21件中 1~21件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
カメラの拡張端子に装着することにより、カメラで撮影した画像をワイヤレスでパソコンまたはFTPサーバーに転送したり、別売のCamera Control Pro 2を使ってパソコンからカメラを遠隔操作できます。さらに、パソコンやiPhoneのWebブラウザーから画像の閲覧やリモート撮影ができます。マスターカメラのレリーズに連動して、複数のリモートカメラをレリーズさせることも可能です。
ブラック 対応機種[一眼レフカメラ]D5、D4S、D4、D810、D810A、D800/D800E、D750、D7200、D7100、D7000。(D810シリーズ・D800シリーズ・D750・D7200・D7100・D7000では、通信ユニット UT-1にWT-5を装着することで、UT-1の通信機能を無線LANにて利用可能)
1個
59,980 税込65,978
5日以内出荷

高速な有線LAN/無線LAN通信を可能にするワイヤレストランスミッター WT-7。
ブラック 対応機種[一眼レフカメラ]D850、D810、D810A、D750、D500、D7200、[一眼レフカメラ]Z7、Z6
1個
119,800 税込131,780
5日以内出荷

カメラに接続・装着することで、IEEE802.11ac規格対応の高速無線LANによるパソコンやFTPサーバーへの画像や動画ファイルの転送が可能になります。パソコンやスマートフォンまたはタブレットのWebブラウザーから、カメラ内のメモリーカードに記録した画像などの閲覧やリモート撮影、10台までのリモートカメラをマスターカメラのレリーズに連動させることもできます。
仕様【無線LAN関連】準拠規格:IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11n、IEEE802.11ac、伝送方法:IEEE802.11a:OFDM、IEEE802.11g:OFDM、IEEE802.11b:DSSS、IEEE802.11n:OFDM、IEEE802.11ac:OFDM、周波数範囲(中心周波数):5180~5320MHz(36/40/44/48/52/56/60/64チャンネル)、5500~5700MHz(100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140チャンネル)、2412~2472MHz(1~13チャンネル)、通信距離(見通し):約200m、無線LANアクセスポイントに大型アンテナを装備している場合。通信距離は遮蔽物や電波状態等により影響されます。データ転送速度:IEEE802.11a、IEEE802.11g:54M/48M/36M/24M/18M/12M/9M/6M(bps)、IEEE802.11b:11M/5.5M/2M/1M(bps)、IEEE802.11n:最大300M(bps)、IEEE802.11ac:最大866.7M(bps)(表示の数値は、規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。)、セキュリティ:認証方式/オープンシステム、共有キー、WPA-PSK、WPA2-PSK、暗号化/128/64ビット WEP、TKIP、AES、無線設定:WPS2.0対応、アクセス方式:インフラストラクチャーモード/アクセスポイントモード ブラック 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約35.5×49.0×30.0 対応機種[一眼レフカメラ]D5 最大消費電力(W)約3 動作湿度(%)85%以下(結露しないこと) 動作温度範囲(℃)0~40
1個
59,980 税込65,978
5日以内出荷

2.4 GHz帯の電波を利用、送受信間に遮蔽物があっても快適なリモコン撮影が可能なワイヤレスリモートコントローラー(送信機)です。半押しによるオートフォーカスや連続撮影をはじめ、カメラ側の動画撮影や静音撮影などさまざまな機能を使用できます。 WR-T10 とWR-R10 を取り付けたカメラの1対1のリモコン操作はもちろん、WR-R10 を複数のカメラに取り付けて、マルチにコントロールすることも可能。 また、WR-R10を10ピンターミナル搭載のカメラに装着し、複数のカメラのシャッターをきることもできます。
ブラック 対応機種[一眼レフカメラ]D5※、D4S※、D4※、D3X※、D3S※、D3※、D2H※、D2HS※、D2X※、D2XS※、Df、D850※、D810※、D810A※、D800/D800E※、D750、D700※、D610、D600、D500※、D300S※、D300※、D200※、D90、D7500、D7200、D7100、D7000、D5600、D5500、D5300、D5200、D5100、D5000、D3300、D3200、D3100、F6※、F5※、F100※ ※WR用変換アダプター WR-A10が必要です。[ミラーレスカメラ]Z7、Z6、[コンパクトデジタルカメラ]A、P7800、P7700、P1000
1個
4,898 税込5,388
5日以内出荷

対応カメラの10ピンターミナルに装着し、ワイヤレスリモートコントローラー WR-T10を使用して、レリーズや複数の無人カメラの同時レリーズなどをワイヤレスで行えます。また、WR-R11a、WR-R11bを取り付けた複数のカメラの連動レリーズ、WR-1と組み合わせてのインターバルタイマー撮影や長時間露光撮影も可能。電波制御アドバンストワイヤレスライティング時のコマンダーとしても使用できます。 対応カメラ:10ピンターミナルを装備したカメラ※ ※D1、D1H、D1X、D200では使えません。D100にMB-D100を装着した場合も使えません。 対応スピードライト:スピードライトSB-5000 ・ 本製品は、カメラによっては同時装着できるアクセサリーに制限があります。無理に取り付けようとすると、カメラやアクセサリーの破損や故障の原因となります。 ・ 詳しい機能の説明や設定方法などは、SB-5000およびカメラの使用説明書をご覧ください。 ・ SB-5000の説明書をご覧になる際は、「WR-R10」を「WR-R11a」と読み換えてください。 ・ SB-5000を電波制御するには、WR-R11aとペアリングするか、PINコードで接続する必要があります。 ・ 本製品は、米国輸出規制(EAR)を含む米国法の対象であり、米国政府指定の輸出規制国への輸出や持ち出しには、米国政府の許可が必要になりますのでご注意ください。なお、輸出規制国は変更されている可能性がありますので、詳しくは米国商務省へお問い合わせください。 〇WR-R11aを使用してできること ・WR-T10を使用してシャッターをきる ・WR-T10で複数のカメラのシャッターをきる(同時レリーズ) ・WR-R11a/WR-R11bを取り付けたカメラで複数のカメラのシャッターをきる(連動レリーズ) ・ワイヤレスリモートコントローラー WR-1と組み合わせて使用する:レリーズ、同時レリーズ、連動レリーズ、インターバルタイマー撮影、長時間露光撮影、カメラの設定変更(一部のカメラを除く) ・スピードライト SB-5000と組み合わせて使用する:電波制御アドバンストワイヤレスライティング ・チャンネルを切り換えて制御する機器を切り換える
仕様D1、D1H、D1X、D200では使えません。D100にMB-D100を装着した場合も使えません。 カメラ仕様10ピンターミナルを装備したカメラ
1個
17,980 税込19,778
5日以内出荷

CLS対応カメラに装着し、リモート(補助灯)として使用するスピードライトの発光量をワイヤレスで制御するコマンダー。
仕様(送信方式)閃光放電管による赤外パルス発光による通信、(送信回数)約1200回、(グループ数)3 本体質量(g)約160 チャンネル数4 本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)68×58×96 使用電池CR123Aリチウム電池×1 照射範囲垂直方向:約60°、水平方向:約78° 発光波長(nm)約800~1000の赤外光 送信間隔約1秒 適合カメラFXフォーマット / DXフォーマットのニコンデジタル一眼レフカメラ(D1シリーズ・D100を除く)、F6、Z 7 、Z 6、P7800・P7700・P7100・P7000・P6000 送信距離(m)SB-5000/SB-910/SB-900/SB-800/SB-700/SB-600/SB-500:約20、SB-R200:約4(通常設置状態にて)
1個
37,980 税込41,778
5日以内出荷

対応カメラのアクセサリーターミナルに装着し、ワイヤレスリモートコントローラー WR-T10を使用して、レリーズや複数の無人カメラの同時レリーズなどをワイヤレスで行えます。また、WR-R11a、WR-R11bを取り付けた複数のカメラの連動レリーズ、WR-1と組み合わせてのインターバルタイマー撮影や長時間露光撮影も可能。電波制御アドバンストワイヤレスライティング時のコマンダーとしても使用できます。 対応カメラ:アクセサリーターミナルを装備したカメラ※ ※D90、COOLPIX A、COOLPIX P7800、COOLPIX P7700、COOLPIX P1000、COOLPIX P950では使えません。 対応スピードライト:スピードライトSB-5000 ・ 本製品は、カメラによっては同時装着できるアクセサリーに制限があります。無理に取り付けようとすると、カメラやアクセサリーの破損や故障の原因となります。 ・ WR-R11b使用時はZ-VP1の装着及び縦位置での三脚への装着はできません。 ・ 詳しい機能の説明や設定方法などは、SB-5000およびカメラの使用説明書をご覧ください。 ・ SB-5000の説明書をご覧になる際は、「WR-R10」を「WR-R11b」と読み換えてください。 ・ SB-5000を電波制御するには、WR-R11bとペアリングするか、PINコードで接続する必要があります。 ・ 本製品は、米国輸出規制(EAR)を含む米国法の対象であり、米国政府指定の輸出規制国への輸出や持ち出しには、米国政府の許可が必要になりますのでご注意ください。なお、輸出規制国は変更されている可能性がありますので、詳しくは米国商務省へお問い合わせください。 〇WR-R11bを使用してできること ・WR-T10を使用してシャッターをきる ・WR-T10で複数のカメラのシャッターをきる(同時レリーズ) ・WR-R11a/WR-R11bを取り付けたカメラで複数のカメラのシャッターをきる(連動レリーズ) ・ワイヤレスリモートコントローラー WR-1と組み合わせて使用する:レリーズ、同時レリーズ、連動レリーズ、インターバルタイマー撮影、長時間露光撮影、カメラの設定変更(一部のカメラを除く) ・スピードライト SB-5000と組み合わせて使用する:電波制御アドバンストワイヤレスライティング ・チャンネルを切り換えて制御する機器を切り換える
仕様D90、COOLPIX A、COOLPIX P7800、COOLPIX P7700、COOLPIX P1000、COOLPIX P950では使えません。 カメラ仕様アクセサリーターミナルを装備したカメラ
1個
17,980 税込19,778
5日以内出荷

有効画素数4575万画素を実現、映像に臨場感をもたらす、Z マウントの優位性を活かした高画素フルサイズミラーレス主な特長 ・豊富な光で圧倒的高画質を実現するZ マウント ・リアルな映像表現を生み出す、高画素仕様の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサー ・高速連写性能を加速したデュアルEXPEED 6【NEW】 ・素早く高精度にピントを合わせるハイブリッドAF ・ワイドエリアAFにも対応し、さらに使いやすくなった瞳AF/動物AF【NEW】 ・目的に応じて使い分けできるメモリーカードダブルスロット(CF express/XQD・SDカード対応) ・連写時にもさらに見やすくなった電子ビューファインダー【NEW】 ・高いブレ補正効果を発揮する5.0段※のボディー内センサーシフト方式VR ※CIPA規格準拠(NIKKOR Z 24-70mm f/4 S装着時、ズームは望遠端)。 ・スムーズなライブビュー操作を実現する高精細チルト式画像モニター ・安心して長時間撮影できる給電機能 / 「パワーセーブ」機能 ・縦位置撮影時のホールディング性と操作性を向上させるパワーバッテリーパック MB-N11(別売)対応【NEW】 ・ワイヤレスリモートコントローラー WR-R11b(別売)などを通じて多彩なリモート撮影が可能 ・多様な環境で撮影に集中できる高い堅牢性、防塵・防滴性※ ※防塵・防滴に配慮した設計となっておりますが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。 ・よりシネマライクな映像表現が可能な4K UHD/30p動画 ・高度なライティングを手軽に実現する、ニコンクリエイティブライティングシステム ・多彩な画づくりが可能な「ピクチャーコントロールシステム」
仕様ボディのみ 付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャー MH-25a(電源プラグ(直付け型)付)、USBケーブル UC-E24、ストラップ AN-DC19、ボディーキャップ BF-N1、接眼目当て DK-29、HDMI/USBケーブルクリップ、アクセサリーシューカバー BS-1 ブラック 電源Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 本体質量(g)約615(本体のみ) 感度100~25600(常用20℃)(静止画) 有効画素数4575万画素 記録媒体CFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) 防塵防水性能防塵・防滴 撮影枚数可能枚数(ファインダーのみ)(約)360 撮像素子35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット 液晶モニターチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル) アズワン品番64-6518-20 シャッタースピード1/8000~30(秒) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100.5×69.5
1個
349,800 税込384,780
5日以内出荷

静止画と動画に歓びを、最高の一瞬を逃さない高い捕捉力と、本格的な映像制作に応える動画性能を備えたハイブリッドフルサイズミラーレス 主な特長 豊富な光で圧倒的高画質を実現するZ マウント 最高感度ISO 51200、高感度仕様の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサー 高速連写性能を加速したデュアルEXPEED 6 素早く高精度にピントを合わせるハイブリッドAF ワイドエリアAFにも対応し、さらに使いやすくなった瞳AF/動物AF 目的に応じて使い分けできるメモリーカードダブルスロット(CF express/XQD・SDカード対応) 高画質へのアプローチをサポートする見えのよい電子ビューファインダー 高いブレ補正効果を発揮する5.0段※のボディー内センサーシフト方式VR ※CIPA規格準拠(NIKKOR Z 24-70mm f/4 S装着時、ズームは望遠端)。 スムーズなライブビュー操作を実現する高精細チルト式画像モニター 安心して長時間撮影できる給電機能 /「パワーセーブ」機能 縦位置撮影時のホールディング性と操作性を向上させるパワーバッテリーパック MB-N11(別売)対応 ワイヤレスリモートコントローラー WR-R11b(別売)などを通じて多彩なリモート撮影が可能 多様な環境で撮影に集中できる高い堅牢性、防塵・防滴性※ ※防塵・防滴に配慮した設計となっておりますが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。 フルフレーム・全画素読み出しの高画質4K UHD/30p動画 高度なライティングを手軽に実現する、ニコンクリエイティブライティングシステム 多彩な画づくりが可能なピクチャーコントロールシステム
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャー MH-25a(電源プラグ(直付け型)付)、USBケーブル UC-E24、ストラップ AN-DC19、ボディーキャップ BF-N1、接眼目当て DK-29、HDMI/USBケーブルクリップ、アクセサリーシューカバー BS-1 電源Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 本体質量(g)約590 有効画素数約2528 シャッター速度(秒)1/8000~30 液晶モニター3.2型 ISO感度設定(常用)(静止画)100~51200 撮像画面サイズ約35.9×23.9mm 連続撮影可能枚数(ファインダーのみ)約340 アズワン品番64-6518-19 記録メディアCFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100×69.5 商品タイプボディのみ
1個
239,800 税込263,780
5日以内出荷

ワイヤレスリモートコントローラー WR-R11b、ワイヤレスリモートコントローラー WR-T10のセット。対応カメラのアクセサリーターミナルにWR-R11bを装着し、WR-T10を使用して、レリーズや複数の無人カメラの同時レリーズなどをワイヤレスで行えます。また、WR-R11a、WR-R11bを取り付けた複数のカメラの連動レリーズも可能。 WR-R11bは、電波制御アドバンストワイヤレスライティング時のコマンダーとしても使用できます。 対応カメラ:アクセサリーターミナルを装備したカメラ※ ※D90、COOLPIX A、COOLPIX P7800、COOLPIX P7700、COOLPIX P1000、COOLPIX P950では使えません。 対応スピードライト:スピードライトSB-5000 ・ WR-R11bは、カメラによっては同時装着できるアクセサリーに制限があります。無理に取り付けようとすると、カメラやアクセサリーの破損や故障の原因となります。 ・ 詳しい機能の説明や設定方法などは、SB-5000およびカメラの使用説明書をご覧ください。 ・ SB-5000の説明書をご覧になる際は、「WR-R10」を「WR-R11b」と読み換えてください。 ・ SB-5000を電波制御するには、WR-R11bとペアリングするか、PINコードで接続する必要があります。 ・ 本製品は、米国輸出規制(EAR)を含む米国法の対象であり、米国政府指定の輸出規制国への輸出や持ち出しには、米国政府の許可が必要になりますのでご注意ください。なお、輸出規制国は変更されている可能性がありますので、詳しくは米国商務省へお問い合わせください。 〇WR-R11b/T10セットを使用してできること ・WR-T10を使用してシャッターをきる ・WR-T10で複数のカメラのシャッターをきる(同時レリーズ) ・WR-R11a/WR-R11bを取り付けたカメラで複数のカメラのシャッターをきる(連動レリーズ) ・ワイヤレスリモートコントローラー WR-1と組み合わせて使用する:レリーズ、同時レリーズ、連動レリーズ、インターバルタイマー撮影、長時間露光撮影、カメラの設定変更(一部のカメラを除く) ・スピードライト SB-5000と組み合わせて使用する:電波制御アドバンストワイヤレスライティング ・チャンネルを切り換えて制御する機器を切り換える
仕様D90、COOLPIX A、COOLPIX P7800、COOLPIX P7700、COOLPIX P1000、COOLPIX P950では使えません カメラ仕様アクセサリーターミナルを装備したカメラ
1個
21,980 税込24,178
5日以内出荷

ワイヤレスリモートコントローラー WR-R11a、ワイヤレスリモートコントローラー WR-T10のセット。対応カメラの10ピンターミナルにWR-R11aを装着し、WR-T10を使用して、レリーズや複数の無人カメラの同時レリーズなどをワイヤレスで行えます。また、WR-R11a、WR-R11bを取り付けた複数のカメラの連動レリーズも可能。 WR-R11aは、電波制御アドバンストワイヤレスライティング時のコマンダーとしても使用できます。 対応カメラ:10ピンターミナルを装備したカメラ ※D1、D1H、D1X、D200では使えません。D100にMB-D100を装着した場合も使えません。 対応スピードライト:スピードライトSB-5000 ・ 本製品は、カメラによっては同時装着できるアクセサリーに制限があります。無理に取り付けようとすると、カメラやアクセサリーの破損や故障の原因となります。 ・ 詳しい機能の説明や設定方法などは、SB-5000およびカメラの使用説明書をご覧ください。 ・ SB-5000の説明書をご覧になる際は、「WR-R10」を「WR-R11a」と読み換えてください。 ・ SB-5000を電波制御するには、WR-R11aとペアリングするか、PINコードで接続する必要があります。 ・ 本製品は、米国輸出規制(EAR)を含む米国法の対象であり、米国政府指定の輸出規制国への輸出や持ち出しには、米国政府の許可が必要になりますのでご注意ください。なお、輸出規制国は変更されている可能性がありますので、詳しくは米国商務省へお問い合わせください。 〇WR-R11a/T10セットを使用してできること ・WR-T10を使用してシャッターをきる ・WR-T10で複数のカメラのシャッターをきる(同時レリーズ) ・WR-R11a/WR-R11bを取り付けたカメラで複数のカメラのシャッターをきる(連動レリーズ) ・ワイヤレスリモートコントローラー WR-1と組み合わせて使用する:レリーズ、同時レリーズ、連動レリーズ、インターバルタイマー撮影、長時間露光撮影、カメラの設定変更(一部のカメラを除く) ・スピードライト SB-5000と組み合わせて使用する:電波制御アドバンストワイヤレスライティング ・チャンネルを切り換えて制御する機器を切り換える
仕様D1、D1H、D1X、D200では使えません。D100にMB-D100を装着した場合も使えません カメラ仕様10ピンターミナルを装備したカメラ
1個
21,980 税込24,178
6日以内出荷

静止画と動画に歓びを、最高の一瞬を逃さない高い捕捉力と、本格的な映像制作に応える 動画性能を備えたハイブリッドフルサイズミラーレス 主な特長 豊富な光で圧倒的高画質を実現するZ マウント 最高感度ISO 51200、高感度仕様の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサー 高速連写性能を加速したデュアルEXPEED 6 素早く高精度にピントを合わせるハイブリッドAF ワイドエリアAFにも対応し、さらに使いやすくなった瞳AF/動物AF 目的に応じて使い分けできるメモリーカードダブルスロット(CF express/XQD・SDカード対応) 高画質へのアプローチをサポートする見えのよい電子ビューファインダー 高いブレ補正効果を発揮する5.0段※のボディー内センサーシフト方式VR ※CIPA規格準拠(NIKKOR Z 24-70mm f/4 S装着時、ズームは望遠端)。 スムーズなライブビュー操作を実現する高精細チルト式画像モニター 安心して長時間撮影できる給電機能 /「パワーセーブ」機能 縦位置撮影時のホールディング性と操作性を向上させるパワーバッテリーパック MB-N11(別売)対応 ワイヤレスリモートコントローラー WR-R11b(別売)などを通じて多彩なリモート撮影が可能 多様な環境で撮影に集中できる高い堅牢性、防塵・防滴性※ ※防塵・防滴に配慮した設計となっておりますが、 すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。 フルフレーム・全画素読み出しの高画質4K UHD/30p動画 高度なライティングを手軽に実現する、ニコンクリエイティブライティングシステム 多彩な画づくりが可能なピクチャーコントロールシステム
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャー MH-25a(電源プラグ(直付け型)付)、USBケーブル UC-E24、ストラップ AN-DC19、ボディーキャップ BF-N1、接眼目当て DK-29、HDMI/USBケーブルクリップ、アクセサリーシューカバー BS-1 型式レンズ交換式デジタルカメラ ブラック 質量(g)約615(本体のみ) 有効画素数2450万画素 総画素数2528万画素 使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 防塵防水性能対応 撮影枚数【静止画モード】(ファインダーのみ時):約340[パワーセーブ無効] 撮像素子35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット 手ブレ補正機能ボディ:イメージセンサーシフト方式5軸補正、レンズ:レンズシフト方式(VRレンズ使用時) ISO感度設定(常用)(静止画)100~51200 使用レンズNIKKOR Z 24-70mm f/4 S シャッタースピード1/8000~30秒 記録メディアCFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) レンズマウントニコンZマウント カメラ仕様ダスト低減機能:イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(Capture NX-Dが必要)、交換レンズ:Zマウント用NIKKORレンズ、Fマウント用NIKKORレンズ(マウントアダプターが必要、一部機能制限あり) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100.5×69.5 モニターサイズチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル11段階)、カラーカスタマイズ可能
1個
319,800 税込351,780
5日以内出荷

多彩なクローズアップ撮影用照明およびワイヤレス増灯撮影を可能にする、リモート(補助灯)専用の小型スピードライト。
仕様ガイドナンバー:10(ISO100・m)/14(ISO200・m)、照射角:焦点距離24mmの配光をカバー(垂直方向約60°/水平方向約78°) 付属品カラーフィルターホルダー SZ-1、カラーフィルターセット SJ-R200、ソフトケース SS-R200、スピードライトスタンド AS-20 角度(°)正位置を標準に下方(レンズ光軸側)60°(15°おきにクリックストップ)、上方(レンズ光軸反対側)45°(15°おきにクリックストップ) 本体質量(g)約120 表示レディーライト 本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×55×75 使用電池3V CR123Aリチウム電池×1 モードi-TTL/D-TTL/TTL(フィルム一眼レフカメラ)、M(マニュアル発光) 発光回数(fpm)290回以上/6~30秒 適合カメラFXフォーマット / DXフォーマットのニコンデジタル一眼レフカメラ(D1シリーズ・D100を除く)、F6 閃光時間約600μs 発光間隔(最短)約6秒
1個
25,980 税込28,578
5日以内出荷

デジタル一眼レフカメラ D7500 Nikon(ニコン) 動画あり
高画質と高速性能を軽量・薄型ボディーに凝縮。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「D7500」。 D7500は、優れた演算能力と高速処理能力でD500クラスの高画質に匹敵する、高性能画像処理エンジン EXPEED 5を採用。 有効画素数2088万画素、解像感を維持しながら、最適なバランスでノイズ低減を行うため、高感度でも卓越した描写力を発揮します。 高感度域でも、鮮鋭感の高い静止画・動画撮影を可能した、ISO 100~51200の広い常用感度域を実現しました。 また、ニコンDXフォーマットCMOS センサーから読み出されたデータを高速で処理することで、約8コマ/ 秒の高速連続撮影や4K UHD(3840×2160)/30p 動画も実現しています。 動画では、タイムラプス動画にも対応する4K UHD(3840×2160)/30p 動画や、フルHD/HD時には電子手ブレ補正が可能。 チルト式3.2型画像モニターにはタッチパネルを採用し、深いグリップでホールド性を向上した軽量・薄型ボディーでさらに高い機動力を発揮します。 ニコンの画像共有アプリケーション「SnapBridge」にも対応しています。
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約135.5×104×72.5 本体質量(g)約720(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約640(本体のみ) ブラック 型式レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ 有効画素数約2088万画素 撮像素子23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、ニコンDXフォーマット(焦点距離が約1.5倍のレンズのFXフォーマット(35mm判相当)での画角に相当) 総画素数2151万画素 替レンズG、EまたはDタイプレンズ(PCレンズ一部制限あり)・G、EまたはDタイプ以外のAFレンズ(IX用レンズ、F3AF用レンズ使用不可)・Pタイプレンズ・非CPUレンズ(ただし、非AIレンズは使用不可):撮影モードMで使用可能・DXレンズ・開放F値がF5.6以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能。ただしフォーカスポイント中央1点は、F8以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能 記録画素数【撮像範囲[DX(24×16)]の場合】5568×3712ピクセル(サイズL:2066万画素)/4176×2784ピクセル(サイズM:1162万画素)/2784×1856ピクセル(サイズS:516万画素)【撮像範囲[1.3×(18×12)]の場合】4272×2848ピクセル(サイズL:1216万画素)/3200×2136ピクセル(サイズM:683万画素)/2128×1424ピクセル(サイズS:303万画素)【撮像範囲[DX(24×16)]で動画撮影中に静止画撮影する場合】5568×3128ピクセル(サイズL:1741万画素)/4176×2344ピクセル(サイズM:978万画素)/2784×1560ピクセル(サイズS:434万画素)【撮像範囲[1.3×(18×12)]で動画撮影中に静止画撮影する場合】4272×2400ピクセル(サイズL:1025万画素)/3200×1800ピクセル(サイズM:576万画素)/2128×1192ピクセル(サイズS:253万画素)【動画の画像サイズを3840×2160に設定し、動画撮影中に静止画撮影した場合】3840×2160 ピクセル(829万画素) 画質モードRAW12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮)・JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)サイズ優先または画質優先選択可能・RAWとJPEGの同時記録可能 記録媒体SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) ファインダーアイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー 視野撮像範囲[DX(24×16)]:上下左右とも約100%(対実画面)・撮像範囲[1.3×(18×12)]:上下左右とも約97%(対実画面) 倍率(倍)約0.94倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき) シャッター電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター(ミラーアップ撮影時) シャッタースピード1/8000~30秒(1/3ステップ、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250 レリーズモード1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、静音撮影、静音連続撮影、セルフタイマー撮影、ミラーアップ撮影 連続撮影速度低速連続撮影:約1~7コマ/秒、高速連続撮影:約8コマ/秒 セルフタイマー作動時間:2、5、10、20秒、撮影コマ数:1~9コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3秒 測光方式【露出制御】180Kピクセル(約180,000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式【動画機能】撮像素子によるTTL測光方式 測光モード【露出制御】マルチパターン測光:3D-RGB マルチパターン測光III(G、EまたはDタイプレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光III(その他のCPUレンズ使用時)・中央部重点測光:Φ8mm相当を測光(中央部重点度約75%)、Φ6mm、Φ10mm、Φ13mm、画面全体の平均のいずれかに変更可能・スポット測光:約Φ3.5mm相当(全画面の約2.5%)を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動・ハイライト重点測光:G、EまたはDタイプレンズ使用時のみ【動画機能】マルチパターン測光、中央部重点測光、ハイライト重点測光 露出モードオート、発光禁止オート、P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル・シーンモード:ポートレート、風景、こどもスナップ、スポーツ、クローズアップ、夜景ポートレート、夜景、パーティー、海・雪、夕焼け、トワイライト、ペット、キャンドルライト、桜、紅葉、料理・スペシャルエフェクトモード:ナイトビジョン、極彩色、ポップ、フォトイラスト、トイカメラ風、ミニチュア効果、セレクトカラー、シルエット、ハイキー、ローキー・ユーザーセッティングU1、U2に登録可能 露出補正P、S、A、M、SCENE、EFFECTS時に設定可能、範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能 ISO感度設定ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 100に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御が可能・ISO感度は、推奨露光指数 オートフォーカスTTL位相差検出方式:フォーカスポイント51点(うち、15点はクロスタイプセンサー、1点はF8対応)、アドバンストマルチCAM3500IIオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能、AF補助光(約0.5~3m)付 検出範囲-3~+19EV(ISO 100、常温(20℃)) レンズサーボ【オートフォーカス】オートフォーカス(AF):シングルAFサーボ(AF-S)、コンティニュアスAFサーボ(AF-C)、AFサーボモード自動切り換え(AF-A)を選択可能、被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行・マニュアルフォーカス(M):フォーカスエイド可能【ライブビュー】オートフォーカス(AF):シングルAFサーボ(AF-S)、常時AFサーボ(AF-F)・マニュアルフォーカス(M) AFエリア【オートフォーカス】シングルポイントAFモード、ダイナミックAFモード(9点、21点、51点)、3D-トラッキング、グループエリアAFモード、オートエリアAFモード【ライブビュー】顔認識AF、ワイドエリアAF、ノーマルエリアAF、ターゲット追尾AF フラッシュオート、ポートレート、こどもスナップ、クローズアップ、夜景ポートレート、パーティー、ペット、極彩色、ポップ、フォトイラスト、トイカメラ風モード時:オートポップアップ方式による自動発光/P、S、A、M、料理モード時:押しボタン操作による手動ポップアップ方式/ガイドナンバー:約12(マニュアルフル発光時約12)(ISO 100・m、20℃) 調光方式180Kピクセル(約180000ピクセル)RGBセンサーによるTTL調光制御:i-TTL-BL調光(マルチパターン測光、中央部重点測光またはハイライト重点測光)、スタンダードi-TTL調光(スポット測光)可能 フラッシュモード通常発光オート、赤目軽減オート、通常発光オート+スローシャッター、赤目軽減オート+スローシャッター、通常発光、赤目軽減発光、通常発光+スローシャッター、赤目軽減発光+スローシャッター、後幕発光+スローシャッター、後幕発光、発光禁止・オートFPハイスピードシンクロ可能 調光補正範囲:-3~+1段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能 ホワイトバランスオート(2種)、電球、蛍光灯(7種)、晴天、フラッシュ、曇天、晴天日陰、プリセットマニュアル(6件登録可、ライブビュー時にスポットホワイトバランス取得可能)、色温度設定(2500K~10000K)、いずれも微調整可能 撮影モード静止画ライブビューモード、動画ライブビューモード フォーカスコントラストAF方式、全画面の任意の位置でAF可能(顔認識AFまたはターゲット追尾AFのときは、カメラが決めた位置でAF可能) フレームレート3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p・1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p・1280×720:60p/50p 記録時間最長 29分59秒 記録ファイル形式MOV、MP4 映像圧縮方式H.264/MPEG-4 AVC 音声記録リニアPCM、AAC 感度M:ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御(ISO 100~Hi 5)が可能、制御上限感度が設定可能・P、S、A:感度自動制御(ISO 100~Hi 5)、制御上限感度が設定可能・オート、発光禁止オート、シーンモード、スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン以外):感度自動制御(ISO 100~12800)・スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン):感度自動制御(ISO 100~Hi 5) 液晶モニターチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約92.2万ドット(VGA)、視野角170°、視野率約100%、明るさ調整可能、アイセンサーによる自動消灯可能 インターフェース【USB】Hi-Speed USB(Micro-B端子)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)【HDMI出力】HDMI端子(Type C)装備【外部マイク入力】 ステレオミニジャック(Φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応【ヘッドホン出力】 ステレオミニジャック(Φ3.5mm)【10ピンターミナル】ワイヤレスリモートコントローラー WR-1、WR-R10(別売)・リモートコード:MC-DC2(別売)・GPSユニット:GP-1A(別売:販売を終了しています) 画像編集RAW現像、トリミング、リサイズ、D-ライティング、簡単レタッチ、赤目補正、傾き補正、ゆがみ補正(オート、マニュアル)、アオリ効果、魚眼効果、フィルター効果(スカイライト、ウォームトーン、クロススクリーン、ソフト)、モノトーン(白黒、セピア、クール)、画像合成、塗り絵、フォトイラスト、カラースケッチ、ミニチュア効果、セレクトカラー、絵画調、動画編集(始点/終点の設定、選択フレームの保存) Wi-Fi準拠規格:IEEE802.11b、IEEE802.11g、周波数範囲(中心周波数):2412~2462MHz(1~11ch)、出力:8.4dBm(EIRP)、認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK BluetoothBluetooth標準規格 Ver.4.1 言語表示日本語、英語 使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15 1個使用 撮影可能コマ数約950コマ(1コマ撮影モード時、カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15使用時)CIPA規格準拠 使用温度(℃)0~40 使用湿度(%RH)85以下(結露しないこと)
1個
119,800 税込131,780
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

D850  ボディ デジタル一眼レフカメラ D850 Nikon(ニコン) 動画あり
有効画素数4575万画素と最高約9コマ/秒の高速連写性能、多彩な機能で表現領域を大きく拡げる。 ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「D850」。 D850は、ニコンのデジタル一眼レフカメラで初めて裏面照射型構造を採用したニコンFXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、有効画素数4575万画素と常用感度ISO 64-25600を両立。画像処理エンジンには、D5と同じEXPEED 5を採用しています。 また、高画素モデルでありながら、ボディー単体で最高約7コマ/秒、マルチパワーバッテリーパック MB-D18(別売)使用で約9コマ/秒の高速連続撮影が可能。 FXフォーマットベース フルフレームの4K UHD(3840×2160)動画対応や、8Kのタイムラプスムービー制作用素材が得られるインターバルタイマー撮影機能など、表現の可能性が広がる機能も充実しています。
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c、バッテリーチャージャー MH-25a、HDMI/USBケーブルクリップ、USB ケーブル UC-E22 、ストラップ AN-DC18、ボディーキャップ BF-1B、フッ素コート付きファインダーアイピース DK-17F 型式レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ ブラック 電源EN-EL15c 本体質量(g)約1005(バッテリーおよびXQDカードを含む、ボディーキャップを除く)、約915(本体のみ) 使用温度(℃)0~40 倍率(倍)約0.75(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき) 感度M:ISO 64~25600(1/3、1/2、1ステップ)、ISO 25600に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段(ISO 102400相当)の増感、感度自動制御(ISO 64~Hi 2)が可能、制御上限感度が設定可能・P、S、A:感度自動制御(ISO 64~Hi 2)、制御上限感度が設定可能 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約146×124×78.5 有効画素数約4575万画素 記録媒体XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) インターフェース【USB】 SuperSpeed USB(USB 3.0 Micro-B端子)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)【HDMI出力】 HDMI端子(Type C)装備【外部マイク入力】 ステレオミニジャック(Φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応【ヘッドホン出力】 ステレオミニジャック(Φ3.5mm)【10ピンターミナル】 リモートコードMC-30A/MC-36A(別売)・ルミコントロールセットML-3(別売)・GPSユニットGP-1/GP-1A(別売:販売を終了しています)・ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10(WR用変換アダプター WR-A10が必要)/WR-1(別売) バッテリーマルチパワーバッテリーパック MB-D18(別売):Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18b(別売) 総画素数4689万画素 使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリー1個使用: EN-EL15aまたはEN-EL15b シャッター電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター(静音撮影、静音連続撮影、ミラーアップ撮影時) ファインダーアイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー 視野FX:上下左右とも約100%(対実画面)・1.2×:上下左右とも約97%(対実画面)・DX:上下左右とも約97%(対実画面)・5:4:上下約100%、左右約97%(対実画面)・1:1:上下約100%、左右約97%(対実画面) 撮像素子35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット ホワイトバランスオート(3種)、自然光オート、電球、蛍光灯(7種)、晴天、フラッシュ、曇天、晴天日陰、プリセットマニュアル(6件登録可、ライブビュー時にスポットホワイトバランス取得可能)、色温度設定(2500K~10000K)、いずれも微調整可能 記録ファイル形式MOV、MP4 液晶モニターチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約236万ドット(XGA)、視野角170°、視野率約100%、明るさ調整可能 測光方式【露出制御】180Kピクセル(約180000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式【動画機能】撮像素子によるTTL測光方式 露出補正範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2、1ステップに変更可能 撮影可能コマ数約1840コマ(カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15使用時)CIPA規格準拠 音声記録リニアPCM、AAC 画像編集RAW現像、トリミング、リサイズ、D-ライティング、赤目補正、傾き補正、ゆがみ補正(オート、マニュアル)、アオリ効果、フィルター効果(スカイライト、ウォームトーン)、モノトーン(白黒、セピア、クール)、画像合成、動画編集(始点/ 終点の設定) セルフタイマー作動時間:2・5・10・20秒、撮影コマ数:1~9コマ、連続撮影間隔:0.5・1・2・3秒 AFエリア【オートフォーカス】シングルポイントAFモード、ダイナミックAFモード(9点、25点、72点、153点)、3D-トラッキング、グループエリアAFモード、オートエリアAFモード【ライブビュー】顔認識AF、ワイドエリアAF、ノーマルエリアAF、ピンポイントAF、ターゲット追尾AF ISO感度設定ISO 64~25600(1/3、1/2、1ステップ)、ISO 64に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 32相当)の減感、ISO 25600に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段(ISO 102400相当)の増感、感度自動制御が可能・ISO感度は、推奨露光指数 露出モードP:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル 測光モード【露出制御】マルチパターン測光:3D-RGBマルチパターン測光III(G、EまたはDタイプレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光III(その他のCPUレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光(非CPUレンズのレンズ情報手動設定時)・中央部重点測光:Φ12mm相当を測光(中央部重点度約75%)、Φ8mm、Φ15mm、Φ20mm、画面全体の平均のいずれかに変更可能(非CPUレンズ使用時はΦ12mm)・スポット測光:約Φ4mm相当(全画面の約1.5%)を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動(非CPUレンズ使用時は中央に固定)・ハイライト重点測光:G、EまたはDタイプレンズ使用時のみ【動画機能】マルチパターン測光、中央部重点測光、ハイライト重点測光 フラッシュモード先幕シンクロ、スローシンクロ、後幕シンクロ、赤目軽減、赤目軽減スローシンクロ、後幕スローシンクロ、発光禁止 撮影モード静止画ライブビューモード、動画ライブビューモード 画質モードRAW12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮、非圧縮)、サイズL/M/S選択可能(サイズM/Sは12ビット、ロスレス圧縮に固定)・TIFF(RGB)・JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)サイズ優先または画質優先選択可能・RAWとJPEGの同時記録可能 言語表示日本語、英語 記録時間最長 29分59秒 替レンズG、EまたはDタイプレンズ(PCレンズ一部制限あり)・G、EまたはDタイプ以外のAFレンズ(IX用レンズ、F3AF用レンズ使用不可)・Pタイプレンズ・DXレンズ(撮像範囲は[DX(24×16)])・非CPUレンズ(ただし、非AIレンズは使用不可):露出モードA、Mで使用可能・開放F値がF5.6以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能。ただしフォーカスポイント15点(選択可能9点)は、F8以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能 シャッタースピード1/8000~30秒(1/3ステップ、1/2ステップ、1ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250 記録画素数【撮像範囲[FX(36×24)]の場合】8256×5504ピクセル(サイズL:4544万画素)/6192×4128ピクセル(サイズM:2556万画素)/4128×2752ピクセル(サイズS:1136万画素)【撮像範囲[1.2×(30×20)]の場合】6880×4584ピクセル(サイズL:3153万画素)/5152×3432ピクセル(サイズM:1768万画素)/3440×2288ピクセル(サイズS:787万画素)【撮像範囲[DX(24×16)]の場合】5408×3600ピクセル(サイズL:1946万画素)/4048×2696ピクセル(サイズM:1091万画素)/2704×1800ピクセル(サイズS:486万画素)【撮像範囲[5:4(30×24)]の場合】6880×5504ピクセル(サイズL:3786万画素)/5152×4120ピクセル(サイズM:2122万画素)/3440×2752ピクセル(サイズS:946万画素)【撮像範囲[1:1(24×24)]の場合】5504×5504ピクセル(サイズL:3029万画素)/4128×4128ピクセル(サイズM:1704万画素)/2752×2752ピクセル(サイズS:757万画素)【動画撮影メニュー[撮像範囲]を[FX]に設定し、動画撮影中に静止画撮影した場合】8256×4640ピクセル(サイズL:3830万画素)/6192×3480ピクセル(サイズM:2154万画素)/4128×2320ピクセル(サイズS:957万画素)【動画撮影メニュー[撮像範囲]を[DX]に設定し、動画撮影中に静止画撮影した場合】5408×3040ピクセル(サイズL:1644万画素)/4048×2272ピクセル(サイズM:919万画素)/2704×1520ピクセル(サイズS:411万画素) レリーズモード1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、静音撮影、静音連続撮影、セルフタイマー撮影、ミラーアップ撮影 連続撮影速度EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15使用時、マルチパワーバッテリーパック MB-D18(電源がEN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15または単3形電池の場合)使用時、およびパワーコネクターとACアダプター使用時CL:約1~6コマ/秒CH:約7コマ/秒QC:約3コマ/秒・マルチパワーバッテリーパック MB-D18(電源がEN-EL18bの場合)使用時CL:約1~8コマ/秒CH:約9コマ/秒QC:約3コマ/秒 オートフォーカスTTL位相差検出方式:フォーカスポイント153点(選択可能55点)・クロスタイプセンサー99点(選択可能35点)・F8対応15点(選択可能9点)マルチCAM20Kオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能 レンズサーボ【オートフォーカス】オートフォーカス:シングルAFサーボ(AF-S)またはコンティニュアスAFサーボ(AF-C)、被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行・マニュアルフォーカス(M):フォーカスエイド可能【ライブビュー】オートフォーカス(AF):シングルAFサーボ(AF-S)、常時AFサーボ(AF-F)・マニュアルフォーカス(M) 調光方式180Kピクセル(約180000ピクセル)RGBセンサーによるTTL調光制御:i-TTL-BL調光(マルチパターン測光、中央部重点測光またはハイライト重点測光)、スタンダードi-TTL調光(スポット測光)可能 調光補正範囲:-3~+1段、補正ステップ:1/3、1/2、1ステップ 映像圧縮方式H.264/MPEG-4 AVC BluetoothBluetooth標準規格 Ver.4.1 フレームレート3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p・1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p・1280×720:60p/50p・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍) 使用湿度(%RH)85以下(結露しないこと) 検出範囲-4~+20EV(ISO 100、常温(20℃)) レンズマウントニコンFマウント Wi-Fi準拠規格:IEEE 802.11b、IEEE 802.11g・周波数範囲(中心周波数):2412~2462MHz(1~11ch)・出力:8.5dBm(EIRP)・認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK
1個
399,800 税込439,780
5日以内出荷

Nikon(ニコン)ACアダプター
D5、D4シリーズ、D3シリーズ、D2シリーズ、D200、ワイヤレストランスミッターWT-4、ワイヤレストランスミッターWT-3用のACアダプターです。
対象機種D5、D4S、D4、D3X、D3S、D3、D2H、D2HS、D2X、D2XS、D200、EP-6、WT-4
1個
38,980 税込42,878
5日以内出荷

ワイヤレスリモートコントローラー WR-1用ケーブルです。
ブラック 対応機種[一眼レフカメラ]D5、D4S、D4、D3X、D3S、D3、D2H、D2HS、D2X、D2XS、D800/D800E、D700、D300S、D300、D200、F6、F5、F100
1個
4,898 税込5,388
5日以内出荷

クローズアップ撮影時の自在なライティングを可能にするスピードライトシステム。 豊富なアクセサリーで、クローズアップ撮影時の自在なライティングやワイヤレス増灯撮影が楽しめるスピードライトキット。 R1はR1C1からコマンダー SU-800を除いたキットです。外付けのスピードライトやカメラの内蔵フラッシュ※をコマンダーとして使用する場合におすすめします。
キット内容ワイヤレスリモートスピードライト SB-R200 <2個>、アタッチメントリング SX-1 <1個>、アダプターリング1セット[5個(SY-1-52/62/67/72/77)] <1セット>、SB-R200用配光アダプター SW-11 <2個>、カラーフィルターホルダー SZ-1 <2個>、カラーフィルターセット(同梱専用) SJ-R200 <4種4枚×2セット>、スピードライトスタンド AS-20 <2個>、内蔵フラッシュ用赤外パネル SG-3IR <1枚>、フレキシブルアームクリップ SW-C1 <1個>、拡散板 SW-12 <1枚>、クローズアップスピードライトキットケース SS-MS1 <1個>、SB-R200用ソフトケース SS-R200 <2個>SX-1用ソフトケース SS-SX1 <1個> 適合カメラFXフォーマット/DXフォーマットのニコンデジタル一眼レフカメラ(D1シリーズ・D100除く)、F6、およびCOOLPIX A・P7800・P7700・P7100・P7000・P6000
1個
67,980 税込74,778
5日以内出荷

D6、D5、D850、D780、D500、D7500、Z 7、Z 6との組み合わせで、ニコンクリエイティブライ ティングシステムの新機能「電波制御アドバンストワイヤレスライティング」に対応します。 フラッシュヘッド内部の発熱を抑え、連続発光による発光パネルの過熱を抑制する「クーリングシステム」を搭載。 連続発光できる回数が大幅に向上しています。 ニコンクリエイティブライティングシステムに対応し、i-TTL調光、アドバンストワイヤレスライ ティング(電波制御/光制御)、FVロック撮影、発光色温度情報伝達、オートFPハイスピード シンクロ撮影、マルチポイントAF補助光、モデリング発光、ユニファイドフラッシュコントロール など多彩なスピードライト撮影、便利機能の使用が可能です。(カメラによって使用できる機能に制限があります) ・カメラと同様の【アイ】ボタンを採用。 設定状態に応じた設定可能な機能を、【アイ】メニュー画面にリスト表示させ、素早く設定可能。 ・ロータリーマルチセレクターにダイレクトボタン機能を持たせ、操作性が向上。 頻繁に使用する[発光モード][照射角][調光補正/発光量]の設定が可能。 ・撮影シーンに合わせて、スタンダード配光/中央部重点配光/均質配光の3つの配光タイプが選択可能。 ・FXフォーマットとDXフォーマットを自動判別し、それぞれに対応した配光に自動的に切り換え。 ・耐久性・耐熱性と操作性に優れたハードタイプのカラーフィルター(蛍光灯用/電球用)が標準付属。 装着したカラーフィルターの情報を識別しカメラに伝達、自動的に最適なホワイトバランスを設定できます。
付属品スピードライトスタンド AS-22、バウンスアダプター SW-15H、カラーフィルター SZ-4FL(蛍光灯用)、カラーフィルター SZ-4TN(電球用)、ソフトケース SS-5000、小物入れ 型式直列制御方式TTL自動調光スピードライト 質量(g)約420(本体のみ) 電源ON/OFF:電源スイッチによる切り換え・スタンバイ機能設定可能 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約73×137×103.5(突起部を含まず) 対応機種D6・D5・D4 シリーズ・Df・D850・D810・D810A・D800 シリーズ・D780・D750・D610・D600・D500・D7500・D7200・D7100・D5600・D5500・D5300・D5200・D3500・D3400・D3300・D3200・Z 7・Z 6・COOLPIX A 機能増灯撮影機能:アドバンストワイヤレスライティング撮影・ダイレクトリモートのワイヤレス増灯撮影(リモートモード) 使用電池次の単3形電池の同一種類を4本:アルカリ電池・ニッケル水素充電池 モード発光:i-TTL調光・絞り連動外部自動調光・外部自動調光・距離優先マニュアル発光・マニュアル発光・リピーティング発光 調光範囲0.6~20m(フォーマット、配光タイプ、ISO感度、照射角、絞り値によって異なります)
1個
71,980 税込79,178
5日以内出荷

わかりやすい表示パネル・操作しやすいスイッチレイアウトを採用。キャッチライト反射板・ワイドパネルを内蔵。 2つのリモートフラッシュグループの光量比を簡単に設定できるクイックワイヤレスコントロールモードを搭載。 手軽に2灯ライティングが可能。(マスターフラッシュは発光しません) 撮影シーンに合わせ、スタンダード配光・中央部重点配光、均質配光の3つの配光タイプが選択可能。 耐久性・操作性に優れたハードタイプのカラーフィルター(蛍光灯用/電球用)を採用。フィルターの情報をカメラが識別し、自動的に最適なホワイトバランスを設定します。 発光部の温度上昇を自動検知し、発光を制限し過熱を防止。 24~135mmの焦点距離に対応するマルチポイントAF補助光。 24~120mmをカバーする多段階オートパワーズーム機構。アルカリ電池、ニッケル水素充電池等で最短約2.5秒の高速リサイクルタイム。 ガイドナンバーは35mm時が28、120mm時が38(FXフォーマット・スタンダード配光時、ISO100・m、20℃)
仕様(ガイドナンバー )G.N.36~45 付属品スピードライトスタンド AS-22、バウンスアダプター SW-14H、カラーフィルター SZ-3TN、カラーフィルター SZ-3FL、ソフトケース SS-700 電源電源スイッチによる切り換え、スタンバイ機能設定可能 角度(°)垂直方向:上方向90~正面~下方向7(クリック:下7/正面/45/60/75/90) 本体質量(g)約360 範囲(調光)0.6~20m 機能発光/テスト・モニター・マルチポイントAF補助・モデリング、増灯/アドバンストワイヤレスライティング撮影・SU-4タイプのワイヤレス増灯撮影(リモートモードのみ) 本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)71×104.5×126 使用電池1.5Vアルカリ単3形電池×4、1.5Vリチウム単3形電池×4、1.2Vニッケル水素単3形充電池×4 モードi-TTL調光モード、マニュアル発光モード、距離優先マニュアル発光モード 発光回数(fpm)アルカリ電池(1.5V):160回以上/2.5~30秒、エボルタ乾電池(1.5V)・ニッケル水素充電池(エネループ):230回以上/2.5~30秒、ニッケル水素充電池(2600mAh):260回以上/2.5~30秒、リチウム電池(1.5V):330回以上/3.5~120秒 画角配光タイプ切り換え(スタンダード配光/中央部重点配光/均質配光)、FX/DX切り換え対応 適合カメラFXフォーマット / DXフォーマットのニコンデジタル一眼レフカメラ(D1シリーズ・D100を除く)、F6、Z 7、Z 6およびCOOLPIX P1000・A・P7800・P7700・P7100・P7000・P6000 発光間隔アルカリ電池(1.5V)・エボルタ乾電池(1.5V)・ニッケル水素充電池(2600mAh/エネループ):約2.5秒、リチウム電池(1.5V):約3.5秒
1個
41,980 税込46,178
5日以内出荷

クローズアップ撮影時の自在なライティングを可能にするスピードライトシステム。 豊富なアクセサリーで、クローズアップ撮影時の自在なライティングやワイヤレス増灯撮影が楽しめるコマンダー付きのスピードライトキット。 R1C1には、リモートスピードライト SB-R200を制御できるコマンダー SU-800を付属しています。
キット内容ワイヤレススピードライトコマンダー SU-800 <1個>、ワイヤレスリモートスピードライト SB-R200 <2個>、アタッチメントリング SX-1 <1個>、アダプターリング1セット[5個(SY-1-52/62/67/72/77)] <1セット>、SB-R200用配光アダプター SW-11 <2個>、カラーフィルターホルダー SZ-1 <2個>、カラーフィルターセット(同梱専用) SJ-R200 <4種4枚×2セット>、スピードライトスタンド AS-20 <2個>、内蔵フラッシュ用赤外パネル SG-3IR <1枚>、フレキシブルアームクリップ SW-C1 <1個>、拡散板 SW-12 <1枚>、クローズアップスピードライトキットケース SS-MS1 <1個>、SU-800用ソフトケース SS-SU800 <1個>、SB-R200用ソフトケース SS-R200 <2個>、SX-1用ソフトケース SS-SX1 <1個> 適合カメラFXフォーマット / DXフォーマットのニコンデジタル一眼レフカメラ(D1シリーズ・D100を除く)、F6
1個
97,980 税込107,778
5日以内出荷