商品豆知識
高クロム鋳鉄系で溶着金属中にクロムカーバイドを生成しエロージョン摩耗に最適です。溶着金属はすぐれた耐摩耗性を示すと共に、耐食性、耐熱性にもすぐれています。
用途ポンプケーシング、インペラー、スピードマラーおよびエキゾスターなどの肉盛溶接。
JIS規格Z3326 YFCrA-C-700
ワイヤー種類フラックス入り
低炭素19Cr-9Niオーステナイト溶着金属を得るフラックス入りワイヤで、耐熱性、耐食性にすぐれ、オーステナイトステンレス鋼の中で各種化学工業、食品工業、建築などもっとも広く用いられています。また低炭素の溶着金属が得られますので強い腐食環境に用いられます。
用途SUS304L及びSUS304の溶接。
JIS規格Z3323 TS308L-FB0
AWS規格A5.22 E308LT0-1,4該当
ワイヤー種類フラックス入り
上部鉄板を通じ下部鉄板に溶融金属を浸透させ、同時に上部鉄板の穴埋めを瞬間的に行ないます。
アークの集中が良好で「ひずみ」の心配がありません。
電気スポット溶接以上の強力な溶着強度を有しています。
溶着表面が美しく再アークの発生が容易です。
操作が簡単で補助治具一切不要です。
用途アーク・スポット用
色棒端/赤
19Cr-12Ni-2Moオーステナイト溶着金属を得る溶接棒です。非酸化性酸に対する耐食性にすぐれています。
用途SUS316の溶接。
色棒端色:白色
タイプ18Cr-12Ni-2.5Moステンレス鋼用
棒長(mm)1000
伸び(%)40.5
引張強度(MPa)570
0.2%耐力(MPa)400
JIS規格D316-16
AWS規格E316-16
RoHS指令(10物質対応)対応
BK-30NはNbを含む30クロム鋳鉄のマルテンサイト系溶着金属を得る硬化肉盛用溶接棒です。溶着金属はクロムカーバイドを生成するとともにニオブカーバイドも生成し、非常に高い硬さを示し、エロージョンおよびひっかき摩耗に対してすぐれた耐摩耗性を示します。また、600℃程度までの耐熱、耐酸化性が良好で高温においてもすぐれた性能を有しています。なお、機械加工は不可能です。
用途ポンプケーシング、ポンプインペラー、ミキサーブレイド、サンドブラストなどの肉盛溶接。
色棒端/緑
JIS規格Z3251 DFCrA-700-B
被覆塩基性
低炭素19Cr-12Ni-2.5Moオーステナイト溶着金属を得るフラックス入りワイヤでMoを含んでいるため、希硫酸、亜硫酸、リン酸などの酸化性酸に対する耐食性に優れています。また高温での機械的性質にもすぐれていますので、耐熱、耐食性を要求される溶接にも適しています。なお溶着金属中に適量のフェライトを含んでいますので耐割れ性も良好です。また低炭素の溶着金属が得られますので強い腐食環境に用いられます。
用途SUS316LおよびSUS316の溶接。
JIS規格Z3323 TS316L-FB0
AWS規格A5.22 E316LT0-1,4 該当
ワイヤー種類フラックス入り
低炭素25Cr-12Niオーステナイト溶着金属を得るフラックス入りワイヤで、Cr、Niの含有量が高く、耐熱、耐食性にすぐれています。また、数パーセントのフェライトを含むため耐割れ性も良好です。したがって、軟鋼とステンレス鋼の異材金属の接合、クラッド鋼の溶接に適しています。また低炭素の溶着金属が得られますので強い腐食環境に用いられます。
用途SUS309Sおよび耐熱鋳鋼の溶接。その他18Cr-8Niステンレス鋼と軟鋼の接合。ステンレスクラッド鋼の1層目の溶接または軟鋼上の耐食肉盛。
JIS規格Z3323 TS309L-FB0
AWS規格A5.22 E309LT0-1,4該当
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
316タイプは19Cr-12Ni-2Moオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、Moを含有しているため希硫酸、亜硫酸リン酸などの非酸化性酸に対する耐食性にすぐれています。また、高温での機械的性質にもすぐれていますので耐熱、耐食性の要求される溶接に適します。なお、溶着金属中に適量のフェライトを含んでいますので耐割れ性も良好です。被覆はライムチタニヤ系で作業性は良好です。
用途SUS316の溶接。軟鋼とステンレス鋼の異種金属の溶接。肉盛溶接の下盛。
色棒端/白
JIS規格Z3221 ES316-16
AWS規格A5.4 E316-16 該当
被覆ライムチタニヤ系
RoHS指令(10物質対応)対応
LS-80は780MPa級高張力鋼用として製作した低水素系溶接棒です。溶着金属は非常にすぐれた機械的性質と耐割れ性を有しています。
用途780MPa級高張力鋼を使用した圧力容器などの溶接。
色棒端/銀
JIS規格Z3211 E7816-N4CM2U
AWS規格A5.5 E11016-G 該当
被覆低水素系
低電流域(ショートアーク域)での安定性が良好でスパッタも少なく薄板の溶接、全姿勢溶接に適しています。また、溶着金属は耐割れ性にすぐれています。
用途自動車、車両、鉄骨、橋梁、産業機械、船殻、電機などの各種構造物の突合せ、およびすみ肉溶接。
JIS規格Z3312 YGW12
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類ソリッド
309Lタイプは低炭素25Cr-12Niオーステナイト溶着金属を得るフラックス入りワイヤで、Cr、Niの含有量が高く、耐熱、耐食性にすぐれています。
また、数パーセントのフェライトを含むため耐割れ性も良好です。
したがって、軟鋼とステンレス鋼の異材金属の接合、クラッド鋼の溶接に適しています。
また低炭素の溶着金属が得られますので強い腐食環境に用いられます。309タイプは309Lに比べ高温強度にすぐれています。
用途SUS309Sおよび耐熱鋳鋼の溶接。その他18Cr-8Niステンレス鋼と軟鋼の接合。ステンレスクラッド鋼の1層目の溶接または軟鋼上の耐食肉盛。
0.2%耐力(MPa)404
引張強度(MPa)557
伸び(%)43
衝撃39J
JIS規格Z3223
AWS規格A5.22 E309LT0-1,4
RoHS指令(10物質対応)対応
316タイプは19Cr-12Ni-2Moオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、Moを含有しているため希硫酸、亜硫酸リン酸などの非酸化性酸に対する耐食性にすぐれています。また、高温での機械的性質にもすぐれていますので耐熱、耐食性の要求される溶接に適します。なお、溶着金属中に適量のフェライトを含んでいますので耐割れ性も良好です。被覆はライムチタニヤ系で作業性は良好です。
なお、NSN-316は、スパッタを追放したノンスパッタタイプの溶接棒です。
用途SUS316の溶接。軟鋼とステンレス鋼の異種金属の溶接。肉盛溶接の下盛。
色棒端/白
JIS規格Z3221 ES316-16
AWS規格A5.4 E316-16 該当
被覆ライムチタニヤ系
316タイプは19Cr-12Ni-2Moオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、Moを含有しているため希硫酸、亜硫酸リン酸などの非酸化性酸に対する耐食性にすぐれています。
また、高温での機械的性質にもすぐれていますので耐熱、耐食性の要求される溶接に適します。
なお、溶着金属中に適量のフェライトを含んでいますので耐割れ性も良好です。被覆はライムチタニヤ系で作業性は良好です。
なお、NSN-316は、スパッタを追放したノンスパッタタイプの溶接棒です。
用途SUS316の溶接。軟鋼とステンレス鋼の異種金属の溶接。肉盛溶接の下盛。
色棒端:白
棒長(mm)300
JIS規格Z3221
棒径(Φmm)2.6
伸び(%)44.6
引張強度(MPa)576
AWS規格A5.4 E316-16
電流範囲(A)下向50~80
RoHS指令(10物質対応)対応
0.2%耐力(MPa)448
電流範囲(A)立向上進45~75
1箱(20kg)
¥68,980
税込¥75,878
7日以内出荷
BK-600は標準的なマルテンサイト系溶着金属が得られ、溶接のままで硬さが高く、土砂摩耗および軽衝撃摩耗などに適しています。
なお、肉盛のままで機械加工は困難です。
用途ブルドーザーリンク、バケットエッジ、ディッパーティースなどの肉盛溶接。
色棒端/白
JIS規格Z3251 DF2B-600-B
被覆塩基性
RoHS指令(10物質対応)対応
570~590MPa級高張力鋼用の炭酸ガスアーク溶接用ソリッドワイヤです。高電流域でのアーク安定性に優れ、スパッタの発生も少なく溶着金属の靭性に優れています。
用途570~590MPa級高張力鋼の鉄骨、橋梁、建設機械、一般機械
ワイヤー径(Φmm)1.2
JIS規格Z3312 G59JA1UC-3M1T
AWS規格A5.28 ER80S-G 該当
電流範囲(A)下向/200~350、横向/200~300
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類ソリッド
BK-450は安定した硬さと耐割れ性の良好な溶着金属を得る硬化肉盛用溶接棒で、ブルドーザー部品など重荷重金属間摩耗や軽衝撃摩耗に最適です。なお、肉盛のままで機械加工は困難です。
用途ブルドーザーリンク、アイドラー、ローラー、スプロケットなどの肉盛溶接。
色棒端/オレンジ-オレンジ(側面)
JIS規格Z3251 DF2A-450-B
被覆塩基性
RoHS指令(10物質対応)対応
NXW-300は、全姿勢溶接が可能なチタニヤ系フラックスを含むスラグタイプの炭酸ガスアーク溶接用フラックス入りワイヤです。
溶着速度が高く作業効率がはるかに向上し、スラグの剥離性、低スパッタ、低ヒューム、アークの安定性など作業性にすぐれています。
用途造船、橋梁、建築、産業機械などの各種構造物の全姿勢およびすみ肉溶接。
仕様衝撃値:105J
ワイヤー径(Φmm)1.2
伸び(%)29
耐圧性(MPa)540
引張強度(MPa)590
電流範囲(A)水平・すみ肉:120~300
電流範囲(A)下向120~300
RoHS指令(10物質対応)対応
電流範囲(A)立向上進120~260
電流範囲(A)立向下進200~300
ワイヤー種類フラックス入り
1箱(20kg)
¥14,980
税込¥16,478
6日以内出荷
BK-950は溶着金属中に硬いタングステンカーバイド粒を分散させたものであり、衝撃の少ない激しい土砂摩耗に極めて良好です。
なお、肉盛のままで機械加工は不可能です。
用途ショベルティース、浚渫船、カッターナイフ、スピードマラーなどの肉盛溶接。
色棒端/桃
JIS規格Z3251 DFWA-700-S
被覆特殊系
308タイプは19Crー9Niオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、耐久性、耐食性にすぐれ、オーステナイト系ステンレス鋼の中で各種化学工業、食品工業、建築などにもっとも広く用いられています。被覆タイプは、ライムチタニヤ系で作業性は良好です。
用途SUS304の共金溶接。その他SUS301、SUS302などの溶接。
色棒端/黄
JIS規格Z3221 ES308-16
被覆ライムチタニヤ系
310タイプは25Cr-20Niを含む完全オーステナイトステンレス系溶着金属で、Cr、Niの含有量が多いため、耐食、耐熱、耐酸化性にすぐれ、また、靭性などの機械的性質も良好です。被覆タイプはライムチタニヤ系で作業性は良好です。
用途溶接棒と同組成のSUS310S、SCS18、SUH310などの溶接。
軟鋼とステンレス鋼、低合金鋼とステンレス鋼などの異材溶接。
色棒端/桃
JIS規格Z3221 ES310-16
AWS規格A5.4 E310-16 該当
被覆ライムチタニヤ系
316タイプは19Cr-12Ni-2Moオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、Moを含有しているため希硫酸、亜硫酸リン酸などの非酸化性酸に対する耐食性にすぐれています。
また、高温での機械的性質にもすぐれていますので耐熱、耐食性の要求される溶接に適します。
なお、溶着金属中に適量のフェライトを含んでいますので耐割れ性も良好です。被覆はライムチタニヤ系で作業性は良好です。
なお、NSN-316は、スパッタを追放したノンスパッタタイプの溶接棒です。
用途SUS316の溶接。軟鋼とステンレス鋼の異種金属の溶接。肉盛溶接の下盛。
色棒端:白
0.2%耐力(MPa)432
引張強度(MPa)583
伸び(%)43.7
JIS規格Z3221
AWS規格A5.4 E316-16
RoHS指令(10物質対応)対応
BK-520はMo、Vを含む溶着金属で、硬さと靭性を考慮した溶接棒です。ブルドーザー部品など重荷重金属間摩耗や軽衝撃摩耗に最適です。なお、肉盛のままで機械加工は困難です。
用途ブルドーザーリンク、アイドラーなどの肉盛溶接。
色棒端/黄
JIS規格Z3251 DF2B-500-B
被覆塩基性
BK-550はC、Cr、Moを主成分とするセミオーステナイト組織を示す塩基性の硬化肉盛用溶接棒です。
溶着金属はマルテンサイトとオーステナイトの混合組織を示しますので、一般のマルテンサイト系溶着金属と比較すると硬さは低くなりますが、残留オーステナイトを多量に含むため靭性、耐割れ性にすぐれます。また、母材の希釈を受けても高硬度のマルテンサイト組織となりますので、薄肉盛(1層盛)でも耐摩耗性が得られます。さらに500~600℃の温度範囲で焼戻し二次硬化があり、600℃までの焼戻し軟化抵抗を有しますので、600℃以下で使用する耐摩耗部品に適用できます。なお、肉盛のままで機械加工は困難です。
用途リッパーチップ、インペラーブレーカなどのやや衝撃を伴う土砂摩耗部品。
色棒端/赤
JIS規格Z3251 DF3C-500-B
被覆塩基性
308タイプは19Cr-9Niオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、耐熱性、耐食性にすぐれ、オーステナイト系ステンレス鋼の中で各種化学工業、食品工業、建築などにもっとも広く用いられています。
被覆タイプは、ライムチタニヤ系で作業性は良好です。なお、NSN-308は、スパッタを追放したノンスパッタタイプの溶接棒です。
用途SUS304の共金溶接。その他SUS301、SUS302などの溶接。
棒長(mm)300
棒径(Φmm)2.6
伸び(%)48.7
耐圧性(MPa)427
引張強度(MPa)599
電流範囲(A)下向50~80
RoHS指令(10物質対応)対応
電流範囲(A)立向上進45~75
1箱(20kg)
¥49,980
税込¥54,978
7日以内出荷
溶着金属中に多量のクロムカーバイドおよびMo、V、Wなどの複炭化物を生成し、極めて高い硬さを有する高クロム鋳鉄系のワイヤです。特に耐熱性、耐酸性にすぐれ低応力の切削摩耗やエロージョン摩耗に対してもすぐれた性能を発揮します。
用途ライナー、ポンプケーシング、ポンプインペラーおよびサンドブラストなどの肉盛溶接。
JIS規格Z3326 YFCrA-C-800
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
LS-55、-55Aは520MPa級高張力鋼用溶接棒であり、全姿勢で使用できる極めて作業性の良好な低水素系溶接棒です。溶着金属の水素含有量が低く、機械的性質が極めてすぐれています。
用途520MPa級程度の高張力鋼を使用した橋梁、圧力容器、レールなどの溶接。高炭素鋼、鋳鋼などの亀裂の発生しやすい材料の溶接。
硬化肉盛溶接の下盛溶接。
色棒端/黄
JIS規格Z3211 E5516-G
AWS規格A5.5 E8016-G 該当
被覆低水素系
Nbを含む高クロム鋳鉄系で、溶着金属はクロムカーバイドを生成すると共にニオブカーバイドも生成し、非常に高硬度を示し、エロージョンおよびひっかき摩耗に対してすぐれた耐摩耗性を示します。また600℃程度までの耐熱、耐酸化性が良好で高温においてもすぐれた性能を有しています。
用途ポンプケーシング、インペラー、ミキサーブレイドおよびサンドブラストなどの肉盛溶接。
JIS規格Z3326 YFCrA-C-800
ワイヤー種類フラックス入り
316Lタイプは低炭素19Cr-12Ni-2Moオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、316タイプに比べ低炭素なので耐粒界腐食性がすぐれています。したがって、316タイプよりも強い腐食環境に用いられます。被覆はライムチタニヤ系で作業性は良好です。
用途SUS316Lの溶接。
色棒端/緑
JIS規格Z3221 ES316L-16
AWS規格A5.4 E316L-16 該当
被覆ライムチタニヤ系
RoHS指令(10物質対応)対応
炭酸ガス溶接法で使用する硬化肉盛用のフラックス入りワイヤで、フラックスを内蔵しているため、アーク安定性および作業性は非常に良好で、スパッタの少ない平滑で美しいビードが得られます。溶着金属は、溶接のままでそれぞれHV350位の高い硬度を示し、耐割れ性にもすぐれています。
用途各種車輪をはじめ鋳鋼ロール、ブルドーザー部品などの中衝撃摩耗用に適しています。
JIS規格Z3326 YF2A-C-350
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
310タイプは25Cr-20Niを含む完全オーステナイトステンレス系溶着金属で、Cr、Niの含有量が多いため、耐食、耐熱、耐酸化性にすぐれ、また、靭性などの機械的性質も良好です。
被覆タイプはライムチタニヤ系で作業性は良好です。なお、NSN-310は、スパッタを追放したノンスパッタタイプの溶接棒です。
用途溶接棒と同組成のSUS310S、SCS18、SUH310などの溶接。軟鋼とステンレス鋼、低合金鋼とステンレス鋼などの異材溶接。
色棒端:桃
棒長(mm)350
JIS規格Z3221
棒径(Φmm)3.2
伸び(%)38.3
引張強度(MPa)582
AWS規格A5.4 E310-16
電流範囲(A)下向70~110
RoHS指令(10物質対応)対応
0.2%耐力(MPa)392
電流範囲(A)立向上進65~105
1箱(20kg)
¥99,980
税込¥109,978
7日以内出荷
310タイプは25Cr-20Niを含む完全オーステナイトステンレス系溶着金属で、Cr、Niの含有量が多いため、耐食、耐熱、耐酸化性にすぐれ、また、靭性などの機械的性質も良好です。被覆タイプはライムチタニヤ系で作業性は良好です。
なお、NSN-310は、スパッタを追放したノンスパッタタイプの溶接棒です。
用途溶接棒と同組成のSUS310S、SCS18、SUH310などの溶接。
軟鋼とステンレス鋼、低合金鋼とステンレス鋼などの異材溶接。
色棒端/桃
JIS規格Z3221 ES310-16
AWS規格A5.4 E310-16 該当
被覆ライムチタニヤ系
BK-800Kは、C、Cr、Bを主要合金として溶着金属はクロム炭化物及びクロム硼化物を析出させた極めて硬いマルテンサイト組織を示します。
1層目から安定した高い硬さを示すため靭性には欠けますが、激しい土砂摩耗をうける部分の肉盛にはすぐれた耐摩耗性を示します。
なお、肉盛のままで機械加工は不可能です。
用途ポンプケーシング、インペラー、バケット、クラッシャー、カッターナイフなどの肉盛溶接。
色棒端/白-赤(側面)
JIS規格Z3251 DF3C-700-B
被覆塩基性
RoHS指令(10物質対応)対応
308タイプは19Cr-9Niオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、耐熱性、耐食性にすぐれ、オーステナイト系ステンレス鋼の中で各種化学工業、食品工業、建築などにもっとも広く用いられています。
被覆タイプは、ライムチタニヤ系で作業性は良好です。なお、NSN-308は、スパッタを追放したノンスパッタタイプの溶接棒です。
用途SUS304の共金溶接。その他SUS301、SUS302などの溶接。
色棒端:黄
JIS規格Z3221
伸び(%)48.6
引張強度(MPa)602
AWS規格A5.4 E308-16
RoHS指令(10物質対応)対応
0.2%耐力(MPa)425
全姿勢溶接が可能なチタニヤ系フラックスを含むスラグタイプの炭酸ガスアーク溶接用フラックス入りワイヤです。
溶着速度が高く作業効率がはるかに向上し、スラグの剥離性、低スパッタ、低ヒューム、アークの安定性など作業性にすぐれています。
用途造船、橋梁、建築、産業機械などの各種構造物の全姿勢およびすみ肉溶接。
JIS規格Z3313 T49J0T1-1CA-U
AWS規格A5.20 E71T-1C 該当
ワイヤー種類フラックス入り
炭酸ガス溶接法で使用する硬化肉盛用のフラックス入りワイヤで、フラックスを内蔵しているため、アーク安定性および作業性は非常に良好で、スパッタの少ない平滑で美しいビードが得られます。溶着金属は、溶接のままでHV450位の高い硬度を示し、耐割れ性にもすぐれています。
用途土木建築機械をはじめ各種の機械や装置で研削摩耗および金属間摩耗を受ける部品の硬化肉盛に使用します。
ワイヤー径(Φmm)1.6
線径(Φmm)1.6
JIS規格Z3326 YF2A-C-450
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
1箱(20kg)
¥54,980
税込¥60,478
4日以内出荷
NXW-60は590MPa級高張力鋼の全姿勢溶接用に設計された炭酸ガスアーク溶接用チタニヤ系フラックス入りワイヤです。溶着速度が速く、作業効率が向上します。スラグの剥離性、低スパッタ、アークの安定性など作業性に優れています。
用途550~590MPa級高張力鋼の鉄骨、建設機械、産業機械などの溶接
適合電流(A)下向120~300/水平すみ肉120~300/立向上進・上向120~260/立向下進200~300
伸び(%)28
引張強度(MPa)618
衝撃118J(-20℃)
耐圧力(MPa)574
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(20kg)
¥22,980
税込¥25,278
当日出荷
BK-800はC、Cr、Bを主要合金とし、炭化物、ボロン化物を析出させた極めて硬いマルテンサイト系溶着金属となる溶接棒です。激しい土砂摩耗をうける部品の肉盛に適しています。なお、肉盛のままで機械加工は不可能です。
用途ポンプケーシング、カッターナイフなどの肉盛溶接。
色棒端/白
JIS規格Z3251 DF3C-700-B
被覆塩基性
RoHS指令(10物質対応)対応
炭酸ガス溶接法で使用する硬化肉盛用のフラックス入りワイヤで、フラックスを内蔵しているため、アーク安定性にすぐれ、溶接性および作業性は非常に良好で、スパッタの少ない平滑で美しいビードが得られます。溶着金属は、溶接のままでHV250位の高い硬度を示し、耐割れ性のもすぐれています。
用途シャフトをはじめタイヤ、歯車などの軽い金属間摩耗部の肉盛溶接に適しています。
JIS規格Z3326 YF2A-C-250
RoHS指令(10物質対応)対応
ワイヤー種類フラックス入り
309タイプは25Cr-12Niオーステナイト溶着金属を得る溶接棒で、Cr、Niの含有量が多く、耐熱性、耐食性にすぐれています。また数パーセントのフェライトを含むため耐割れ性も良好です。したがって、共金溶接、軟鋼とステンレス鋼の異種金属の接合、クラッド鋼の溶接に適しています。被覆タイプはライムチタニヤ系で作業性は良好です。
用途SUS309Sおよび耐熱鋳鋼の溶接。その他18Cr-8Niステンレス鋼と軟鋼の接合、ステンレスクラッド鋼の1層目の溶接または軟鋼上の耐食肉盛。
色棒端/黒
JIS規格Z3221 ES309-16
AWS規格A5.4 E309-16 該当
被覆ライムチタニヤ系
310タイプは25Cr-20Niを含む完全オーステナイトステンレス系溶着金属で、Cr、Niの含有量が多いため、耐食、耐熱、耐酸化性にすぐれ、また、靭性などの機械的性質も良好です。
被覆タイプはライムチタニヤ系で作業性は良好です。なお、NSN-310は、スパッタを追放したノンスパッタタイプの溶接棒です。
用途溶接棒と同組成のSUS310S、SCS18、SUH310などの溶接。軟鋼とステンレス鋼、低合金鋼とステンレス鋼などの異材溶接。
色棒端:桃
JIS規格Z3221
伸び(%)41
引張強度(MPa)586
AWS規格A5.4 E310-16
RoHS指令(10物質対応)対応
0.2%耐力(MPa)406
関連キーワード
1
2
次へ