27件中 1~27件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
硬化時間が早いため、作業時間が短縮できます。 ヤセが少ないため、作業効率がアップします。 上下兼用なので、パテの無駄がなくなります。 下地及び、クロスとの接着に優れています。
用途上・下塗り兼用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型(速硬性) 主成分β石膏 硬化時間(分)30 危険物の類別非危険物 施工面積(m2)150/6kg(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)1.8~2.1/3kg
1箱(6kg)
2,298 税込2,528
当日出荷

パテ1kgに対してスピーダー2gを添加すると通常の1/2の時間で硬化します。
危険物の類別非危険物
1本(300g)
779 税込857
3日以内出荷

ニットーVパテBOX60
特殊骨材の配合により、肉ヤセが少なく、また乾燥が早いのも特徴です。 ヘラ(コテ)伸びが良好であるため野丁場での作業に最適です。 灰白色なので、下塗がわかりやすい。 盛り付けやすく、深穴施工等に適しています。
用途下塗専用 灰白色 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)150(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)5~6
1箱(5kg×4袋)
4,398 税込4,838
3日以内出荷

α石膏、特殊樹脂の使用で微弾性があり、なおかつ強力接着ああるのでクラックの発生が非常に少なくなります。 従来パテに比べて強力接着性の為、石膏ボードはもちろん、さらにはベニヤ、合板、ケイカル板との付着性が優れています。 非吸水性下地(樹脂系部材、パテ処理の必要な見切縁、ハットジョイナー等)への使用にも適しています。 モルタル面及び、リフォーム時の下地材におけるクラックの処理にも適してます。
用途下・中塗り用 淡クリーム 使用方法(1)1回目は、従来のパテベラより一回り小さめのヘラでV目地部に埋め込むようにして塗付けてください。(2)その後、直ちに目地部に平行に余分なパテをしごき取るように処理してください。(3)次に1回目のV目地部の肉ヤセ状態を確認後、2回目のパテ付けが必要な場合は、1回目のパテ付け後、夏場は約30分後、冬場は約60分後に2回目のパテを1回目と同様にV目地に埋め込むように塗付けて、余分なパテをしごき取るように処理した後、1日乾燥養生してください。(4)上塗パテの塗りつけは、クロス仕上の場合は、NSメリット、ハイコート及びセレクトを若干狭めに通常の方法で塗付けてください。(5)塗装仕上の場合は、NSニューオルマーを通常の方法で塗付けてください。 タイプ硬化型 主成分α石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)200/10kg(塗厚0.25mm)
1袋(2kg)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷から翌日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

各種下地材のV目地(深溝)の処理や不陸調整用。粘性が少なくヘラ伸びが良く、表面性が良好です。下パテやクロスとの接着性が良く、防カビ性に優れています。上塗り用。反応硬化型。
硬化時間(分)約120 危険物の類別非危険物 特性防カビ
1袋(8kg)
3,998 税込4,398
当日出荷

各種下地材のV目地(深溝)の処理や不陸調整用。粘性が少なくヘラ伸びが良く、表面性が良好です。下パテやクロスとの接着性が良く、防カビ性に優れています。上塗り用。反応硬化型。
硬化時間(分)約90 危険物の類別非危険物 特性防カビ
1袋(8kg)
4,598 税込5,058
6日以内出荷

各種下地材のV目地(深溝)の処理や不陸調整用。粘性が少なくヘラ伸びが良く、表面性が良好です。下パテやクロスとの接着性が良く、防カビ性に優れています。上塗り用。反応硬化型。
硬化時間(分)約60 危険物の類別非危険物 特性防カビ
1袋(8kg)
3,500 税込3,850
6日以内出荷

ニットーメリット120
肉やせが非常に少ないVスリークとの併用でパテが節約できます。 下塗用パテ及びクロス壁紙などとの接着性が非常に良好です。 クロス貼り起こしにおける、クロス裏面のパテ付着率が非常に少なくなります。 表面性が良好で、ペーパー掛けが容易です。
用途上塗り専用 クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型120分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 施工面積(m2)320/12kg(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)2~2.2
1箱(3kg×4袋)
5,398 税込5,938
3日以内出荷

ニットーメリット60
肉やせが非常に少ないVスリークとの併用でパテが節約できます。 下塗用パテ及びクロス壁紙などとの接着性が非常に良好です。 クロス貼り起こしにおける、クロス裏面のパテ付着率が非常に少なくなります。 表面性が良好で、ペーパー掛けが容易です。
用途上塗り専用 クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型60分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 施工面積(m2)320/12kg(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)2~2.2
1箱(3kg×4袋)
5,398 税込5,938
3日以内出荷

従来のパテに比べて下地及び上塗パテとの接着性が非常に良好です。 盛り付けが容易にでき、段差の大きい場合にも速やかに平滑にできます。 ヤセがすくなく、ミミ切れが良くパテ際の段差がつきません。 軽くて伸びが良いため、手首への負担が軽減されます。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型90分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)260/12kg(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.2~4.6/7kg
1箱(3kg×4袋)
4,398 税込4,838
3日以内出荷

従来のパテに比べて下地及び上塗パテとの接着性が非常に良好です。 盛り付けが容易にでき、段差の大きい場合にも速やかに平滑にできます。 ヤセがすくなく、ミミ切れが良くパテ際の段差がつきません。 軽くて伸びが良いため、手首への負担が軽減されます。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型90分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)150(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.2~4.6
1袋(7kg)
2,598 税込2,858
3日以内出荷

ニットーVスリーク60
肉やせがほとんどなく、上塗り用パテ1回で完全な平滑状態になります。 少々の硬練りでもヘラ伸び、ヘラ運びが事情に良好でまた薄塗りも可能であり手首への負担が軽減されます。 表面性は従来の下塗パテにくらべてザラツキが少なく、ほとんどぺーおあー掛けの必要がありません。 上塗りパテとの付着性が良好です。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に清水約1.7Lを入れ、この中にVスリーク1袋を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)次に、ハンドミキサー等で容器の底の方から撹拌を開始、約20~30秒しますと次第に粘性が出てきますので、更に約30秒くらい撹拌混合をしてください。(3)撹拌混合時間が長くなりますと作業性や硬化時間に悪影響を及ぼします(一般のハンドミキサーの場合は約1~2分位が最適です)。(4)混合終了後、ハンドミキサー等を軽く引き上げた時にミキサーの跡がはっきりとパテ中に残り、かつパテ板上にパテを盛り上げて30度位傾けて大きくタレ広がらないように調整してください。 タイプ硬化型60分 主成分α石膏 危険物の類別非危険物 施工面積(m2)300/10kg(塗厚0.25mm) 混水量(L/袋)1.7
1箱(2.5kg×4袋)
4,898 税込5,388
3日以内出荷

ニットーエース90
下塗りタイプのスタンダード品です。 骨材は細かく、従来品に比べてザラツキ感が少ない。 Α石膏系のため、強固なパテ面になります。 ヘラ(コテ)のすべりが良く、上塗りパテと付着が良好です。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型90分 主成分α石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)150(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.6~5
1袋(8kg)
2,298 税込2,528
3日以内出荷

ニットーVスリーク120
肉やせがほとんどなく、上塗り用パテ1回で完全な平滑状態になります。 少々の硬練りでもヘラ伸び、ヘラ運びが事情に良好でまた薄塗りも可能であり手首への負担が軽減されます。 表面性は従来の下塗パテにくらべてザラツキが少なく、ほとんどぺーおあー掛けの必要がありません。 上塗りパテとの付着性が良好です。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に清水約1.7Lを入れ、この中にVスリーク1袋を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)次に、ハンドミキサー等で容器の底の方から撹拌を開始、約20~30秒しますと次第に粘性が出てきますので、更に約30秒くらい撹拌混合をしてください。(3)撹拌混合時間が長くなりますと作業性や硬化時間に悪影響を及ぼします(一般のハンドミキサーの場合は約1~2分位が最適です)。(4)混合終了後、ハンドミキサー等を軽く引き上げた時にミキサーの跡がはっきりとパテ中に残り、かつパテ板上にパテを盛り上げて30度位傾けて大きくタレ広がらないように調整してください。 タイプ硬化型120分 主成分α石膏 危険物の類別非危険物 施工面積(m2)300/10kg(塗厚0.25mm) 混水量(L/袋)1.7
1箱(2.5kg×4袋)
4,898 税込5,388
3日以内出荷

従来のパテに比べて、ヘラ伸び、ヘラ運びが非常に良好で、特に時間経過による作業性の低下は殆どありません。 クロス貼り起こしにおける、クロス裏面のパテ付着率が少なく、かつクロス接着も非常に良好です。 表面性が良好で、ペーパー掛けが容易です。
用途上塗り専用 クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型120分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)295/12kg(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.3~4.8/7kg
1箱(3kg×4袋)
4,298 税込4,728
6日以内出荷

ニットーフィール60
盛り付けが容易にでき、段差の大きい場合にも速やかに平滑にできます。 ヤセが少なく、ミミ切れが良くなった結果、パテ際の段差がつきません。 下地材、上パテとの接着性が更に向上しました。 軽く伸びが良いため、手首への負担が軽減されます。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型60分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)150(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.3~4.8
1袋(7kg)
2,598 税込2,858
4日以内出荷

ニットーフィール90
盛り付けが容易にでき、段差の大きい場合にも速やかに平滑にできます。 ヤセが少なく、ミミ切れが良くなった結果、パテ際の段差がつきません。 下地材、上パテとの接着性が更に向上しました。 軽く伸びが良いため、手首への負担が軽減されます。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型90分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)150(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.3~4.8
1袋(7kg)
2,598 税込2,858
3日以内出荷

盛り付けが容易にでき、段差の大きい場合にも速やかに平滑にできます。 ヤセが少なく、ミミ切れが良くなった結果、パテ際の段差がつきません。 下地材、上パテとの接着性が更に向上しました。 軽く伸びが良いため、手首への負担が軽減されます。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型60分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)260/12kg(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.3~4.8/7kg
1箱(3kg×4袋)
4,198 税込4,618
3日以内出荷

ニットーセレクト120
上塗タイプのスタンダード品です。 粘性が少なく、混練がスムーズで、軽快な作業感が得られます。 表面性が良く、サンダー掛けも容易です。 下パテとの付着性がよく、ハクリの心配がありません。 クロスとの接着性もすぐれておりクロス貼り起こしでの、裏面へのパテ付着が非常に少ないです。
用途上塗り専用 クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型120分 主成分α石膏とβ石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)170(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.8~5.2
1袋(8kg)
2,398 税込2,638
6日以内出荷

ニットーセレクト60
上塗タイプのスタンダード品です。 粘性が少なく、混練がスムーズで、軽快な作業感が得られます。 表面性が良く、サンダー掛けも容易です。 下パテとの付着性がよく、ハクリの心配がありません。 クロスとの接着性もすぐれておりクロス貼り起こしでの、裏面へのパテ付着が非常に少ないです。
用途上塗り専用 クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型60分 主成分α石膏とβ石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)170(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.8~5.2
1袋(8kg)
2,398 税込2,638
6日以内出荷

ニットーフィールBOX90
盛り付けが容易にでき、段差の大きい場合にも速やかに平滑にできます。 ヤセが少なく、ミミ切れが良くなった結果、パテ際の段差がつきません。 下地材、上パテとの接着性が更に向上しました。 軽く伸びが良いため、手首への負担が軽減されます。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型90分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)260/12kg(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.3~4.8/7kg
1箱(3kg×4袋)
4,198 税込4,618
3日以内出荷

ニットーセレクト90
上塗タイプのスタンダード品です。 粘性が少なく、混練がスムーズで、軽快な作業感が得られます。 表面性が良く、サンダー掛けも容易です。 下パテとの付着性がよく、ハクリの心配がありません。 クロスとの接着性もすぐれておりクロス貼り起こしでの、裏面へのパテ付着が非常に少ないです。
用途上塗り専用 クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型90分 主成分α石膏とβ石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)170(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.8~5.2
1袋(8kg)
2,398 税込2,638
6日以内出荷

ニットーVライト120
骨材が細く、Vボード・平ボードに最適です。 軽量タイプの為、作業感が軽快でスムーズです。 盛り付けが良く、軽く塗付けられます。 上塗りパテとの付着性が良好です。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型120分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 施工面積(m2)150(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.8~5.2
1袋(7kg)
2,498 税込2,748
当日出荷

ニットーVライト60
骨材が細く、Vボード・平ボードに最適です。 軽量タイプの為、作業感が軽快でスムーズです。 盛り付けが良く、軽く塗付けられます。 上塗りパテとの付着性が良好です。
用途下塗り専用 淡クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型60分 主成分β石膏 危険物の類別非危険物 施工面積(m2)150(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.8~5.2
1袋(7kg)
2,498 税込2,748
3日以内出荷

従来のパテに比べて下地及びクロスとの接着性が非常に良好です。 ヘラ伸びヘラ運びが良くミミ切れが非常に良好です。 表面性が良好で、ペーパー掛けが容易です。
用途上塗り専用 クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型120分 主成分α石膏とβ石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)255/12kg(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.8~5.2/8kg
1箱(3kg×4袋)
4,798 税込5,278
3日以内出荷

従来のパテに比べて下地及びクロスとの接着性が非常に良好です。 ヘラ伸びヘラ運びが良くミミ切れが非常に良好です。 表面性が良好で、ペーパー掛けが容易です。
用途上塗り専用 クリーム 使用方法(1)きれいな容器に所定量の9割の清水を入、この中にパテ粉末を少しずつ散布し、パテ全体を湿らせてください。(2)その後直ちにハンドミキサーなどで2~3分間撹拌混合し、パテがパテ板(パテベラ)からタレ落ちない程度にパテと水の量を加減しながら、均一なペーストに調整してご使用ください。 タイプ硬化型120分 主成分α石膏とβ石膏 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 施工面積(m2)170(塗厚0.5mm) 混水量(L/袋)4.8~5.2
1袋(8kg)
2,698 税込2,968
6日以内出荷

ニットーNS・エース
肉ヤセが少なく、フラットな状態に仕上がります。 表面性は従来品に比べてザラツキ感が少ない。 粘性が少なく、混練が非常に容易です。 ヘラ運びが非常に軽く、手首の負担が少なくなります。 上塗りパテとの付着性が良好です。
用途下塗り専用 淡クリーム 主成分α石膏 施工面積約150m2/8kg(0.5mm塗厚) タイプ硬化型
1袋(8kg)
3,698 税込4,068
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)