セメント粘土
水を加え手で丸めてそのまま手で詰められる高粘度の充填補修材です。
普通のセメントに比べてダレにくいので、型枠もコテも要らず手軽に作業できます。
超速硬性で気温25~20度で約30分~60分、夏期はそれ以上早く硬化します。
コンクリートの壁面、立ち上がり部分などの穴や、スキ間などを埋めるのに便利です。
接着剤・補修材 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 隙間の穴埋め
水に良くなじみますが、練ったセメントが手にこびりついて上手くボール状にできませんでした。隙間の穴埋めは出来ましたが素人がしたため綺麗には出来ませんでした。しかし、本来の目的である隙間の穴埋めは達成しました。
上手く仕上げるにはやはり経験が必要と思いました。
- 対象商品:
- 34735075
- 用途:
- 側溝修理
地震でひび割れ箇所に新しくコンクリートを入れるのに使用水を少しずつ入れ、砂団子を作り、塗り込んだ練り込んだ箇所が引っ込んできたので2回目を入れなくてはいけなかった。説明書通りだった。2回に分けてよかった。
- 対象商品:
- 34735075
- 用途:
- 床張りの下地
床張りの下地に使用しました。固さはむ水の量で調整でき、使いやすく硬化もはやく便利でした。速く作業したいときに、最適な品です
- 対象商品:
- 34735075
- 用途:
- コンクリート欠けやクラック、隙間埋めに使用
素人では、なかなか手間で躊躇してしまう穴埋めに適している。堅からず、柔らからずに調整しながら使え、仕上げなしでもきれいに出来上がり
- 対象商品:
- 34735075
- 用途:
- 塩ビパイプの破損に使用
思った以上に良いです。粘土状に練りパイプ破損に、接着して、乾燥1日させて、コーキング剤を使用して、もう一度セメント粘土で固め、コーキングしました。防水セメントを使用しれば良かったのかもしれないですが、今のところ大丈夫みたいです。
- 対象商品:
- 34735075
- 用途:
- ひび割れ
みずで混ぜるだけで使いやすいでした どれぐらいもつか楽しみです 使用場所は車庫ですので様子見です
量的に買いすぎたので他の場所でも使ってみます。
- 対象商品:
- 34735075
- 用途:
- 割れた植木鉢を修理
水で練ると手には良くくっつきますが、セメントやコンクリート以外の接着には向いていないのか、肝心の植木鉢にはなかなか着いてくれず苦労しました。
- 対象商品:
- 34735075
- 用途:
- 木造在来工法金物小穴埋め
上向き小穴埋めに垂が少なく固まり具合が良く作業性に大変良かった
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
建築・内装用補修材の種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/309/
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)