マンホールとは、地下の下水道などの排水設備へ地上から出入りするための入口、およびその蓋。下水道管の点検や修理、掃除のために作業員などが使用します。通行人の落下や関係者以外の侵入を防ぐため、通常は蓋が閉まった状態でボルトで固定。車両をはじめさまざまな交通機関がマンホール上を通過しても問題ないように、丈夫で重量のある鋳鉄が主に使用されます。マンホールの形は円形と角形があり、蓋が穴に落ちず圧力が分散されやすい円形が主流です。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
アジャスター付きで開口寸法に合わせてご使用可能(アジャスター可動寸法:210~325mm)
質量(kg)4 材質/仕上スチール製(溶融亜鉛めっき仕上げ) 開口寸法(mm)300 適用荷重T-2(普通乗用車) トラスコ品番122-2637 寸法W(mm)350 本体厚さ(mm)4.5 寸法M(mm)210~325 関連資料図面(0.06MB)
1枚
10,980 税込12,078
4日以内出荷

アジャスター付きで開口寸法に合わせて調整可能(アジャスター可動寸法:280~430mm)
質量(kg)6 材質/仕上スチール製(溶融亜鉛めっき仕上げ) 開口寸法(mm)400 適用荷重T-2(普通乗用車) トラスコ品番120-3695 寸法W(mm)450 本体厚さ(mm)4.5 寸法M(mm)280~430 関連資料図面(0.06MB)
1枚
14,980 税込16,478
4日以内出荷