混合器・分波器 :「地デジBS分配器」の検索結果

混合器・分波器とは、地上デジタル放送のUHFやCSなど複数のアンテナから受信した電波を一つにまとめたり、UHFとBSや110度CSなどの電波を分けたりするための装置のこと。テレビ放送のアンテナの配線や設置作業時に使用されています。金属製のシールドで外来電波の影響を受けにくいタイプや防水性を兼ね備えるタイプなど、屋内はもちろん屋外でも設置できるアイテムが豊富なのが特徴です。また入出力端子を逆に配線することで、分波器としても使用可能で幅広い作業現場で活用することができます。混合器の中には関西地区専用など特定地域用のアイテムもあり、お使いの地区や用途に適したタイプを選ぶことが大切です。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
エスエスエーサービスアンテナ分波器
地上波デジタル、BS/CS対応のケーブル付きアンテナ分波器です。 高解像度の4K8K放送にも対応します。 アンテナケーブルから地デジとBS/CSへ分波します。 BS/CS端子はBS/CSアンテナに送電可能です。 分波後にテレビや録画機器へ接続できます。
ブラック 周波数帯域(MHz)(BS/CS)10~3224 端子アンテナ コネクタ(F型 メス) - アンテナ コネクタ(F型 オス BS/CS)、アンテナ コネクタ(F型 オス 地デジ) ケーブル長(cm)約20
1個
1,298 税込1,428
当日出荷

おすすめ人気ランキング