ポリエステルテープとは基材にポリエステルフィルムを使用した粘着テープのことです。強い粘着力を持ち、耐熱性や絶縁性に優れたポリエステルテープは電子部品の固定など幅広い作業現場で使用されるアイテム。また貼ったあとの保持力も高くずれなどが生じにくいため、コイルなどに巻いたり配線接続部の保護にも使われています。中には手切れ性に優れたタイプや再剥離しても糊が残りにくいタイプもあり、作業をスムーズに進めることができるので便利です。
「テープ幅(mm)」から絞り込む
5(2)
10(2)
12(1)
15(2)
19(1)
20(2)
25(2)
30(2)
38(1)
50(3)
耐薬品性・耐溶剤性に優れています。再剥離しても糊残りがほとんどありません。
用途プラスチック成型加工時の樹脂封止、電気絶縁用、マスキング用、シリコーン部材の固定。
伸び(%)80
主な用途電気絶縁用
引張強度(N/25mm)95.6
RoHS指令(10物質対応)対応
耐薬品性・耐溶剤性に優れています。再剥離しても糊残りがほとんどありません。UL温度定格130℃ 取得。
用途プラスチック成型加工時の樹脂封止、電気絶縁用、マスキング用、シリコーン部材の固定。
伸び(%)80
主な用途電気絶縁用
引張強度(N/25mm)218.2
耐熱性が高く耐薬品性にも優れており、メッキ工程や粉体塗装等の厳しい条件下で高い精度が必要な場面のマスキング、接着、表面保護に使用できます
シリコン系の粘着剤の為、接着しにくい素材でも接着可能で、柔軟性のある基材の為、隙間なく貼れて塗料などが染み込みにくいです
はがす際に糊残りが少ないため工程の削減が可能で、同様の他社品と比較しても経済性に優れます
用途メッキ、粉体塗装時のマスキング。
主な用途マスキング
『電子・基板用テープ』には他にこんなカテゴリがあります
テープ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。