投光器とは工事など作業現場で使われる照明のことです。防雨構造を備え屋外でも使用可能は投光器は夜間の建築や土木作業でも活躍するアイテム。また投光器はLEDを採用しているタイプが多く、長寿命なのが特徴です。自立型のスタンド付きのタイプやクリップ式タイプなど形状はさまざまなので、設置場所や用途によってアイテムを選ぶと良いでしょう。中には充電式の投光器もあり、電源などのない場所での作業でも使うことができます。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
天井の引っ掛けシーリングに直結できるハンディタイプのランプガードです。 コードレスタイプなので場所を取らず、クリップに引っ掛ける場所を探す必要がありません。 賃貸の退去修繕やリフォーム現場に。
定格1A-125V 口金E26用
1個
2,098 税込2,308
5日以内出荷

KLASS(クラス/極東産機)Jランプ45W
高出力45Wの明るさで低発熱、長寿命のフルスパイラル蛍光灯です。 大型クリップで30度ずつ回転し、お好みの角度で固定できます。 本体には45W・60Wの蛍光灯が取り付け可能です。
コード長さ(m)5 付属品ランプクリップ、連結コンセント 出力(W)45 芯数2
1個
4,398 税込4,838
5日以内出荷

『作業灯』には他にこんなカテゴリがあります