投光器 :「led電球 e10」の検索結果

投光器とは工事など作業現場で使われる照明のことです。防雨構造を備え屋外でも使用可能は投光器は夜間の建築や土木作業でも活躍するアイテム。また投光器はLEDを採用しているタイプが多く、長寿命なのが特徴です。自立型のスタンド付きのタイプやクリップ式タイプなど形状はさまざまなので、設置場所や用途によってアイテムを選ぶと良いでしょう。中には充電式の投光器もあり、電源などのない場所での作業でも使うことができます。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
LED仕様の為、レフ球投光器より長寿命(約10倍) 口金サイズE26採用でレフ球200Wタイプと同様の着脱 屋外仕様の為、安心防水・防塵タイプ(Water Class:IP65) 本体は、割れにくいアルミダイキャスト製使用 着脱簡単ガードネット採用
付属品LEDランプ 寸法(mm)250 口金E26 最大口開き(mm)80 入力電圧(V)AC100(50/60Hz) ビーム角(度)60 電源タイプ電源コード式 耐水性防噴流タイプ LED寿命(時間)約40000 適合ランプTK-LED200LP 特殊用途防水
1台
16,980 税込18,678
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

『作業灯』には他にこんなカテゴリがあります