縫製用品 :「ガイド付き定規」の検索結果
縫製関連とは、縫製関連の作業に使用する道具のことです。物を縫う作業に必要となる道具類で、主に、家庭用ミシン及び工業用ミシンなどに用います。具体的には、ミシンを動かす際の潤滑油や職業用の足踏みミシンに取り付けるモーター類やコントローラーをはじめ、アイロンやアイロン台、ボビンや縫い針、糸などが該当します。コンパクト電動ミシンや本縫自動糸切りミシンなど各種ブランドのミシン本体も縫製関連カテゴリに含まれています。
関連キーワード
ぬいしろ付き型紙づくりがスピーディに。ぬいしろカッターガイドを使うと、ぬいしろをとりながら、型紙をカットできます。ぬいしろ線を”描いて”から”切る”という2つの作業を一気にできるので、ぬいしろ付きの型紙が簡単に作れます。脇線や裾線など、定規では描きにくい緩やかな曲線部分も、ガイド線を合わせてカッターナイフをうごかすだけなので、直線のカットと同じ感覚で簡単です。左利きの方もご使用いただけます。0.3~3.5cmの様々なぬいしろ幅に対応しています。(0.3/0.5/0.7/1/1.2/1.5/2/2.5/3/3.5cm)
材質定規:ポリカーボネート レバー・カバー:ABS樹脂 バネ:ステンレス鋼
入数(個)1
1個
¥1,298
税込¥1,428
7日以内出荷
1) キルト押え (1/5インチ=5.0mm)
キルトのフリーモーションに使います。
送り歯を下げた状態で生地を自由な方向に動かすことで絵を描くようにステッチできます。
針落ち部分から押えの外側までが1/5インチ(5mm)です。
針の動きと連動して押えが上下し、生地の段差も乗り越えやすくなっています。
2) コンシールファスナー押え (プラスチック)
コンシールファスナー付けに使います。
◎ファスナーのムシを起こしながら押えの裏の溝に入れて縫うので、ムシのきわをきれいに縫えます。
お求め易いプラスチック製です。
3) スムース押え
ビニールコーティング素材やレザーなど、滑りが悪く縫いにくい素材に使います。
金属製押えに貼り付いて縫いにくいビニールコーティング素材やレザーでも、フッ素樹脂加工された押えが送りをスムーズにします。
樹脂は使用により摩耗するので、通常の素材には基本押えをお使いください。
4) 右段付き押え (右 1.5mm)
段部の左側1.5mmの位置を安定して縫えます。コバステッチに便利です。
押えの右側(ガイド側)と左側との段差に生地を沿わせることで、段部から1.5mmの位置を縫うことができます。
ガイド側はバネで上下しますので、薄地から厚地まで幅広く使えます。
5) マグネット定規
生地端を沿わせて一定の縫い代で縫うガイドとして使用します。
マグネット付きで簡単に移動できます。
強力マグネットで針板に固定できます。針板が鉄製の家庭用ミシンでも使用できます。
セット内容キルト押え (1/5インチ:5.0mm)、コンシールファスナー押え (プラスチック)、スムース押え、右段付き押え (右 1.5mm)、マグネット定規
対応機種SL-700EX/SL-300EX/TL-25SP/TL-30/TL-30DX/TL-30SP/TL-2200QVP Mini
タイプメーカー純正品
1個
¥16,980
税込¥18,678
翌々日出荷
縫製用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。