縫製関連とは、縫製関連の作業に使用する道具のことです。物を縫う作業に必要となる道具類で、主に、家庭用ミシン及び工業用ミシンなどに用います。具体的には、ミシンを動かす際の潤滑油や職業用の足踏みミシンに取り付けるモーター類やコントローラーをはじめ、アイロンやアイロン台、ボビンや縫い針、糸などが該当します。コンパクト電動ミシンや本縫自動糸切りミシンなど各種ブランドのミシン本体も縫製関連カテゴリに含まれています。

【特長】布地を裁断する裁ちばさみです。【用途】布の切断に。【全長(mm)】240【刃長(mm)】95【材質(刃)】刃物鋼【硬度】HRC52【材質(柄部)】鋳物

【特長】潤滑油。家庭内の軽機械、ミシン等、様々な機器に使用可能です。【用途】スポーツ用品、釣具、日曜大工道具、ミシン、自転車、バリカン、戸車等、家庭用品のキシミ、錆止めに最適です。【粘度】ISO VG10

【特長】ノーカットですので、オリジナルデザインの箱や小物のサイズにカットして組み立てることが可能です。【寸法(mm)】550×400【材質】紙

【特長】美しい外観をもった軽負荷伝動用の小形Vベルトです。 ベルトの形状は、片面がコグ状のシングルコグになります。 コグの効果と柔軟性にとんだ素材のため、小さなプーリの使用が可能です。(最小プーリ径は18mmです) 耐摩耗性に特にすぐれ、ゴムの飛散がなく清潔な運転ができます。 耐油性にすぐれています。 摩耗係数が大きく、スリップの少ない伝動が可能です。【ベルト形】MB【ベルト上幅(mm)】6【ベルト高さ(mm)】4【材質(ベルト)】熱硬化性ポリウレタン【種類】ミシンベルト【タイプ】シングルコグ【最大速度(m/sec)】10【角度θ(°)】40【最小プーリ径(mm)】18

【特長】シャッペスパンは、ヨーロッパの長い伝統の中で育った「シルクシステム」と呼ばれる特殊な加工方法で紡績された、ポリエステル高級縫い糸です。 スパンシルクのすぐれた加工技術を受け継いだシャッペスパン縫い糸は、強さと美しさ、ばつぐんの縫いやすさを備えています。【用途】#90・・・薄地用、#60・・・普通地用、#30・・・厚地用【材質】ポリエステル【方向】左ねじり

【特長】肌荒れや湿疹など(人体への影響)がなく有害指定化学物質を含まない、人と環境にやさしいECO染料です。 綿・レーヨン(キュプラ)・絹・毛・ナイロン・ポリウレタン・ビニロンが水(30℃以上)でも染まる染料です。 1瓶で約250gの白生地(Tシャツ約2枚またはブラウス約2枚)は染められます。 用意するもの・・・容器(ステンレス製・またはホーローのもの)・ボウル・泡立て器・ゴム手袋・塩【容量(g)】約20


【特長】サビに強いステンレス鋼を使用しています。【用途】布地、皮、ラバー、ロープなどの裁断【全長(mm)】230【刃長(mm)】90【材質(刃)】ステンレス(SUS 420J2)【質量(g)】116【材質(ハンドル)】エラストマー

【特長】ボンド(接着糸)を中心に糸を撚るボンド加工糸【ビニモMBT】は、従来の樹脂コーティングによるボンド加工糸の欠点、コーティング剤の剥離によるミシンの目詰まりが起こりません。針への糸通しが容易で、縫い上げ後の糸ほつれや糸抜けが起こりにくいので、美しい縫い目に仕上がります。コンピューターミシンのような複雑な動きの縫い方をしても糸ほつれが起こりません。【番手】8【長さ(m)】1000【材質】ポリエステル100%

【特長】ボンド(接着糸)を中心に糸を撚るボンド加工糸【ビニモMBT】は、従来の樹脂コーティングによるボンド加工糸の欠点、コーティング剤の剥離によるミシンの目詰まりが起こりません。針への糸通しが容易で、縫い上げ後の糸ほつれや糸抜けが起こりにくいので、美しい縫い目に仕上がります。コンピューターミシンのような複雑な動きの縫い方をしても糸ほつれが起こりません。【番手】5【長さ(m)】1000【材質】ポリエステル100%

【特長】横向・上向・下向の角度でもスプレーできます。【容量(mL)】300


- モノタロウ
- ラシャ切鋏
- ¥1,390
【全長(mm)】約252【刃渡り(mm)】約108【仕様】化粧箱入【材質】(足部)鋳物【材質(刃)】高級刃物鋼

【特長】待針で留めにくい生地の仮止めに!厚地、ファスナー、ふちどりテープの仮止めに!生地が重なって厚くなる部分に!ロックミシンのソーイングに!様々なシーンで活躍します。【用途】針で穴が開いてしまう、ラミネート生地、合皮、革などのソーイングに。


【特長】頑丈なハードタイプ、硬化が早い、美しい透明度、硬化後の黄ばみがない、UV/LEDライト対応。【成分】アクリル系光硬化樹脂【危険等級】V【保管温度(℃)】0〜25【危険物の類別】第四類【危険物の品名】第三石油類【危険物の数量】25g【硬化時間】30〜90秒(目安)【適合年齢(歳)】15以上【危険物の性状】非水溶性

【特長】バッグ、鞄(カバン)、財布、ベルト、靴など、皮革専用向けとして太番手を中心したミシン糸です。又、最近では皮革以外でも洋服のステッチ、自動車、飛行機の内装などに幅広く使われるようになっています。【番手】20【長さ(m)】2000【材質】ポリエステル100%

【特長】たっぷり使える大容量 アイロンでさらに強力・速乾接着(アイロンを使用しない場合も接着可能) 洗たく・ドライクリーニングでもはがれにくい。【用途】通園かばん等の製作、名札・リボン・レース付け、ズボン・スカートのすそ上げ。【色】透明【種類】水性系接着剤

【特長】化学繊維にも使用でき、ウール・ナイロンはとても綺麗に染まります。混色によるオリジナル・カラー作りも可能です。【材質】合成染料・直接染料・酸性染料・分散染料天然繊維

【特長】高粘度指数マルチグレードタイプの高級潤滑油で、昇温時の粘度低下が少なくプーリーSFオイル一油種で全ての工業ミシンに適応可能です。

【特長】発泡スチロール製の球体です。 理科の教材として天体のモデルや原子分子のパーツに大活躍。 他にも人形顔のベースや粘土の芯材など夏休みの宿題にも活用できる等幅広い用途がございます。【材質】発泡スチロール


【特長】樹脂製アクセサリーが簡単につくれます。紫外線(UV)にあてると固まる1液性の透明樹脂材料です。【成分】アクリル系紫外線硬化樹脂【種別】ハードタイプ【タイプ】硬くて強いハードな仕上がり。アクセサリー制作に最適。セッティングに接着しやすい。【危険等級】V【危険物の類別】第四類【危険物の品名】第三石油類【危険物の数量】25mL【硬化時間】UVライト(36W使用時):2〜10分、太陽光(晴天時):10〜30分、太陽光(曇天時):30〜60分【危険物の性状】非水溶性


【特長】ポンチ用下受台【用途】ポンチ用【材質】ゴム【寸法(mm)】123×64×15

【特長】手縫いのように、お手軽に片手で使えるコンパクトなハンドミシンです。 ちょっとした縫い物やほつれなどを素早く簡単に、サッと出してサッと使えます。 吊るしたままのカーテンや、スカートなどの縁取りなどに。ジーンズ生地2枚重ねほどの厚さまで縫えます。 便利な安全スイッチストッパーが付いています。 このミシンは下糸がありませんので、縫い間違ったときも簡単に引き抜くことができます。 コンパクトサイズで携帯用にも便利!【セット内容】本体×1、リッパー(糸切り)×1、糸通し×1、糸立て軸×1、予備の針×1、糸巻き×2【材質】本体:ABS樹脂・スチール(クロームメッキ)、糸巻きボビン:スチール、針:鋼(ニッケルメッキ)、糸:ポリエステル【質量(g)】240【電源】単3乾電池×4本(別売)【寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)】50×72×210【針規格】DH×1/#14【糸の太さ】#50

【特長】バッグ、鞄(カバン)、財布、ベルト、靴など、皮革専用向けとして太番手を中心したミシン糸です。又、最近では皮革以外でも洋服のステッチ、自動車、飛行機の内装などに幅広く使われるようになっています。【番手】8【長さ(m)】1000【材質】ポリエステル100%


【特長】洗濯による色落ちの激しい物の色止めに最適です。 水道水の塩素が色を退化させるので、お洗濯で色落ちしやすい物に適します。 染色後に使用すれば更に堅牢度がアップします。1瓶で約92cm×1400cm(1600g)の布が色止めできます。【用途】コールダイオールで綿・麻・レーヨンを染色した後に使用する色止め剤です。【容量(mL)】50

【特長】裾上げや三つ折りなど、布の折り返しを手早く簡単にすることができます。【用途】しるしつけ、ゆるやかな曲線の折り上げ、ポケットなどの丸み、長い直線の折り上げ

【特長】柿渋の大きな欠点だった独特の強い臭いを解消。3年熟成させた柿渋を充填しています。【用途】柿渋染めの染料や建築材の塗料に【成分】天然素材(無臭柿渋)【使用方法】塗る前に必ずサンドペーパーをしっかりかけて素地の調整をする。ペーパーは180番くらいの粗いものを使用するとよい。木に汚れがついている場合、ペーパーでよく落としておかないと、柿渋を塗った後にはっきり目立ってしまう。木目にそって、一定方向に刷毛を動かして塗っていく。柿渋は、水のようにさらりとしているので塗りやすい。刷毛は、普通のペンキ用のものでよい。使った刷毛は、よく水洗いする。濃くなりすぎると薄くすることができないので最初は2倍ぐらいに水で希釈して使用するとよい。 塗り終わると表面に細かい気泡や、ムラがあったりするのでウェス(布)で均一になるようにふき取る。その後は自然乾燥。(約24時間)【主な用途】布、建築材【標準使用量】100mL/m2(1回あたり)【希釈剤】水【乾燥時間(時間)】24以上

【特長】ポリエステル素材の中でもミシン糸用として特別に紡糸された、 高強力、低伸度、低収縮タイプの原糸を用い、 さらに高度な加工技術によって、一段と〈可縫性〉を高め、 使用範囲を広げた、スーパークォリティのミシン糸です。【用途】肌着、作業着、ニット製品、各種衣料品【番手】#60【長さ(m)】3000【仕様】左撚り【適合】11〜14号針【材質】ポリエステル100%【伸度(%)】17【構成】60s 1×3【強度(Nm)】10.8

【特長】素材に方向性のない不織布です。 型崩れを防ぎたいカジュアルウェアーからクラフトまで幅広くご使用いただけます。 ほつれ防止対策により、楽に作業ができ、ご家庭のアイロンで簡単に接着できます。【サイズ】100cm×2m

【特長】時間がたつと自然に消え、水でも消えます。 紫は約2〜14日、ピンクは約1〜7日で消えます。 自然に消える早さは、温度、湿度、筆圧、素材等により異なります。

【特長】プーリーSFオイルのエアゾールタイプ。 従来の油差しにかわって手を汚さず注油できます。【危険等級】V【危険物の類別】第四類【危険物の品名】第三石油類【危険物の性状】非水溶性

【特長】刃部と柄部を同質の刃物炭素鋼で一体成型した丈夫なはさみです。糸切はさみの普及品で種類も豊富。 片丸、先丸、腰折は主に織物工場や縫製加工屋さんなどに使われています。 先丸、片丸などは刃先を丸くし布地をキズつけにくくなっています。 サビに強いイブシ加工を施しています。【全長(mm)】105【材質】SK5(イブシ仕上)【材質(刃)】SK5(イブシ仕上)

【特長】刃は切れ味と耐久性に優れたモリブデン・バナジウムステンレス鋼を採用。 独自の刃付けにより、繊細でスムーズな切れ味を実現。 グリップは長時間の使用にも疲れにくいソフトエラストマー樹脂。 鋏の要となるネジ部は、ゆるみが出ない特殊ネジを採用。【用途】厚地の布から薄地の布までスムーズに切れます。【材質】刃部:モリブデンバナジウムステンレス鋼、グリップ:オレフィン系エラストマー樹脂【刃厚(mm)】4(母材)【材質(刃)】モリブデンバナジウムステンレス鋼【刃先処理】ビーズブラスト仕上げ

戻る ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 次へ