ラップ・消耗品・使い捨て容器/食器(包材)は、食品を保存する時やピクニックなどアウトドアシーンで大活躍する用品です。日常のキッチンでは、食品を保存する際に使用するラップや細かく保存ができ、鮮度も長持ちするフリーザーバッグ、アルミホイル、キッチンペーパーなどがあります。テイクアウトに最適なプラスチック素材のフォークやスプーン、耐熱性のある紙コップ、プラスチック素材の弁当入れ、ドレッシングなどを入れることができる容器などが豊富にそろっています。便利に使用できて、すぐに捨てることができるのが特徴です。家庭用だけでなく、業務用サイズもあります。
商品豆知識
JISZO701に適合したシリカゲルを使用。
食品や医療品の乾燥保管などに幅広く使用されています。包装用乾燥剤として唯一、日本工業規格(JIS)に認定されたものです。
純度の高い(99%以上)二酸化ケイ素からなります。二酸化ケイ素は化学的安定で毒性はありません。体内で消化吸収されないので、間違って食べても中毒を起こす心配はありません。
スタンダードタイプ(フィルム包装)。缶入りのためユーザーでの保管が便利です。
吸湿能力が低下すると、青色の粒が赤系に変色します。
美しい光沢感と鮮やかな透明感、しなやかな柔軟性。きれいに真空包装できます。
開口部が低カール(特許出願中)。
開封に便利なVノッチ付きです。
タイプ彊美人70
材質ナイロン/ポリエチレン
温度(℃)冷凍-40~ボイル(30分)100
厚さ(μm)70
シール寸法(mm)サイドシール:8、底シール:10
オーブンや電子レンジ等幅広くご使用いただけます。
両面シリコーン樹脂加工でも、表も裏も使用できます。
食品がシートにくっつかないので、料理が型崩れしません。
適度に蒸気を通し、蒸し料理にも使用できます。
料理から出た水分や油分を通さないので、調理器具等のお手入れが簡単です。
耐熱温度(℃)250(20分)
材質両面シリコーン樹脂加工耐油紙
幅(cm)33
デシケータの底部分にて使用します。
吸湿すると青ゲルがピンク色に変化します。乾燥させるとブルーに戻りますので、繰り返し使用が可能です。
ミックス品は青ゲルの比率が少ないため、価格が安いのが特徴です。青ゲルにて吸湿状況は判断できます。
青ゲル品は青ゲル100%のため、吸湿状況が一目で分かります。
本体質量(g)500
使用期限未開封で3ヵ月(開封後はできるだけ早めにお使いください。)
美しい光沢感と鮮やかな透明感、しなやかな柔軟性。きれいに真空包装できます。
開口部が低カール(特許出願中)。
開封に便利なVノッチ付きです。
タイプ彊美人80/90
材質ナイロン/ポリエチレン
温度(℃)冷凍-40~ボイル(30分)100
厚さ(μm)90
シール寸法(mm)サイドシール:8、底シール:10
美しい光沢感と鮮やかな透明感、しなやかな柔軟性。きれいに真空包装できます。
開口部が低カール(特許出願中)。
開封に便利なVノッチ付きです。
タイプ彊美人80/90
材質ナイロン/ポリエチレン
温度(℃)冷凍-40~ボイル(30分)100
厚さ(μm)80
シール寸法(mm)サイドシール:8、底シール:10
美しい光沢感と鮮やかな透明感、しなやかな柔軟性。きれいに真空包装できます。
開口部が低カール(特許出願中)。
開封に便利なVノッチ付きです。
タイプ彊美人70
材質ナイロン/ポリエチレン
寸法(幅W×高さH)(mm)120×200
温度(℃)冷凍-40~ボイル(30分)100
厚さ(μm)70
シール寸法(mm)サイドシール:8、底シール:10
1箱(3000枚)
¥23,830
税込¥26,213
6日以内出荷
ハサミを使わず、どこからでもスーっと開けられる特許「マジックカット加工」付きです。
ヒートシール性、シール強度に優れた汎用タイプです。
旧製品に比べ 耐熱性が向上しました。(90℃ボイル可、旧製品ボイル不可)
袋を折り返して内容物を入れる際、コシが強くなり入れやすくなりました。
耐熱性:外寸150×250mmの袋に水を400cc充填し、含気量を少なくした状態でヒートシール後、±1℃の温度範囲にコントロールされたボイル槽に沈め、60分経過後も破袋のない最高温度。
寸法(mm)130×200
目安容量(mL)250
材質ナイロン/PE
耐熱温度(℃)水:90(ボイル可)サラダ油:-※数値は測定値の一例で規格値ではありません
1箱
¥23,240
税込¥25,564
6日以内出荷
『卓上消耗品』には他にこんなカテゴリがあります
- ラップ・消耗品・食品包材
- バンケット用品
- テーブルウェア(卓上備品・食器)
ラップ・消耗品・食品包材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。