木質フロアーのすき間充てん、及びフローリング材のキズなどの補修に適したアクリル樹脂系充てん材です。
チューブタイプなので、チューブからから直接シールするほか、ヘラでの塗りつけも可能です。
水系アクリル系で塗装ができ、なめらかです。
保管に便利なキャップ付きです。
防カビタイプです。
目地幅の変更や詰まり・汚れなどによるノズルの取り替え時は、ノズル・キャップセット(XA-196)をご使用ください。
用途木質フロアーの継ぎ目・すき間の充てん、巾木と木質フロアー・床とすき間の充てん、木質フロアーのキズ補修
容量(g)500
主成分アクリル樹脂エマルジョン系
標準使用量目地巾5mm×深さ5mm→約12m/本
指触乾燥時間(分)180
硬化時間(時間)24(10mm×5mm/23℃)
粘度(Pa・s)100
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
柔らかいペースト状の接着剤で、充てん効果がありコンクリートの凹凸面でもタレずに接着できます。
コンクリート面への木材やタイルの接着に適しています。
一液・常温硬化で使いやすく、初期接着力に優れています。
スチレンフォーム(発泡スチロール)を侵さず接着できます。
用途コンクリート・モルタル下地への木・陶磁器タイル・硬質塩化ビニル・発泡スチロールの接着。
コンクリート・モルタル下地への木レンガ・巾木・野緑・根太の接着。
発泡スチロール板・石膏ボード・繊維板・フレキシブル板・ロックウールボードなどの取付接着。
小口の床タイル・カーペットタイルの接着。
関連資料接着剤を選ぶ早見表
建築の内装部材にご使用いただける弾性接着剤です。
耐水性があるので、半屋外の使用にも可能です。
木材だけでなく、プラスチックや鋼材など幅広い素材を強力に接着できます。
揮発性有機化合物を含まない「無溶剤タイプ」なので、安全に強力接着が可能です。
硬化スピードが速く、作業効率も良好です。また、冬場の低温時でも快適にご使用いただけます。
シンナーフリーなので、現場での臭いも改善。快適に施工することができます。
用途内装用途の壁材、床材などの接着。
巾木、戸当り、胴縁、サッシ回り、回り縁、付け枠、カーテンボックスの接着。
木レンガ、プラ木レンガの接着。
アンカーピン・金具等小物部品の接着。パネル補強材(金属フレーム等)の接着。
片面速乾、パネルの接着。発泡ポリスチレンの接着。
店舗、デパート、病院等改装用途。リフォームの造作用途。建築現場造作用途。
建築部材の工場生産用途、住宅造作材の工場内接着での生産性向上に。
JIS規格JIS A 5538
成分変成シリコーン樹脂
色白色
主成分変性シリコーン樹脂
主な用途壁材、床材の接着、巾木や胴縁の接着、発泡ポリスチレンの接着
改正建築基準法(JIS対応)JIS F☆☆☆☆
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
貼合せ可能時間10分以内(23℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
使用可能材質木材、金属、コンクリート、モルタル、合板、けい酸カルシウム板など。
特性高弾性、速硬化、無溶剤、環境対策品
主なワークパーツ
こんなお得な商品も!

内装用アクリルコーク
モノタロウ
¥409
税込¥450
屋内かべのすき間補修、及び壁面に接する各種取り合いのすき間充てんに適したアクリル樹脂系充填材です。
チューブタイプなので、チューブからから直接シールするほか、ヘラでの塗りつけも可能です。
水系アクリル系で塗装ができ、なめらかです。
保管に便利なキャップ付きです。
防カビタイプです。
目地幅の変更や詰まり・汚れなどによるノズルの取り替え時は、ノズル・キャップセット(XA-196)をご使用ください。
用途壁面の割れ・すき間の充てん、石膏ボードなど壁面の継ぎ目・巾木・廻り縁・天井との取り合いの充てん、壁クロスの継ぎ目充てん
主成分アクリル樹脂エマルジョン系
標準使用量目地巾5mm×深さ5mm→約12m/本
指触乾燥時間(分)180
硬化時間(時間)24(10mm×5mm/23℃)
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
こんなお得な商品も!

ノンブリードアクリルコーク
モノタロウ
¥449
税込¥494
屋内かべのすき間補修、及び壁面に接する各種取り合いのすき間充てんに適したアクリル樹脂系充填材です。
ノンブリードタイプですので塗装仕上げ面の汚染がありませんので、塗装下地の補修に適しています。
チューブタイプなので、チューブからから直接シールするほか、ヘラでの塗りつけも可能です。
水系アクリル系で塗装ができ、なめらかです。
保管に便利なキャップ付きです。
防カビタイプです。
目地幅の変更や詰まり・汚れなどによるノズルの取り替え時は、ノズル・キャップセット(XA-196)をご使用ください。
用途壁面の割れ・すき間の充てん、石膏ボードなど壁面の継ぎ目・巾木・廻り縁・天井との取り合いの充てん、壁クロスの継ぎ目充てん
液色NBホワイト
容量(g)500
主成分アクリル樹脂エマルジョン系
標準使用量目地巾5mm×深さ5mm→約12m/本
指触乾燥時間(分)180
硬化時間(時間)24(10mm×5mm/23℃)
粘度(Pa・s)100
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
木材のひび割れ補や下地調整にお使いいただける木部補修用パテです。
完全硬化後は切削加工が可能です。
釘・木ネジが打てます。
水性ニス・水性ステイン・水性塗料による塗装が可能です。
屋外でも使用可能です(要塗装)。
水性タイプなので安心です。
肉やせが少ないです。
用途木部の節穴、釘・ネジ穴、割れ目、あてキズ、すき間の充てん・下地調整に
フローリング床、柱、巾木、階段のキズに
木製ドアや木製カーテンボックス・窓枠のアテキズ・割れ目に
木製家具・建具・木製玩具のすき間・アテキズに
木製フェンス、ウッドデッキの節穴・アテキズ・割れ目に
木材の下地調整に
付属品ヘラ
主成分アクリル樹脂系エマルジョン
危険物の類別非危険物
特性水性、釘打ち可、塗装可
建築の内装部材にご使用いただける弾性接着剤です。
耐水性があるので、半屋外の使用にも可能です。
木材だけでなく、プラスチックや鋼材など幅広い素材を強力に接着できます。
揮発性有機化合物を含まない「無溶剤タイプ」なので、安全に強力接着が可能です。
硬化スピードが速く、作業効率も良好です。また、冬場の低温時でも快適にご使用いただけます。
シンナーフリーなので、現場での臭いも改善。快適に施工することができます。
用途内装用途の壁材、床材などの接着。
巾木、戸当り、胴縁、サッシ回り、回り縁、付け枠、カーテンボックスの接着。
木レンガ、プラ木レンガの接着。
アンカーピン・金具等小物部品の接着。パネル補強材(金属フレーム等)の接着。
片面速乾、パネルの接着。発泡ポリスチレンの接着。
店舗、デパート、病院等改装用途。リフォームの造作用途。建築現場造作用途。
建築部材の工場生産用途、住宅造作材の工場内接着での生産性向上に。
主な用途建築内装用・巾木・プラ木レンガ・パネルなど
仕様多用途タイプ、速硬化
色白色
規格JAIA 4VOC基準適合
JIS規格JIS A 5538
主成分変性シリコーン樹脂
標準使用量4g/プラ系木レンガ1個、2m2/kg(1本)
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
貼合せ可能時間10分以内(23℃)
外観白色ペースト
粘度(Pa・s)270
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
使用可能材質木材、金属、コンクリート、モルタル、合板、けい酸カルシウム板など。
特性高弾性、速硬化、無溶剤、環境対策品
適合用途低VOC、速乾
主なワークパーツ
コンクリート・下地木工事用接着剤。(内装用)
環境に優しい水性タイプで、使いやすく引火性・毒性の心配がありません。
木レンガ・巾木・胴縁・発泡スチロール・金属・タイルなど幅広い被着体を接着できます。
ペースト状なので多少のすき間も充てんできます。
防錆剤入りで金属接着にも使用できます。
用途コンクリート・モルタル下地に対して木レンガ・木工造作・金属の接着。
石膏ボード・吸音テックス・ハードボード・繊維強化セメント板・PC板・けい酸カルシウム板・合板などの相互接着。
コンクリート・モルタル下地への内装壁仕上タイルの施工。
色均一グレー色ペースト状
仕様ずれ:0
タイプ水性
引張強度(N/mm)割裂接着:28.8
主成分アクリル樹脂系エマルシン形
比重1.5
不揮発分70±5%
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F☆☆☆☆表示品
張付け可能時間(分)(23℃)15以内
粘度(Pa・s)470±200
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(3kg)
¥1,998
税込¥2,198
5日以内出荷
『すべて』には他にこんなカテゴリがあります
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。