「適合病害虫」から絞り込む
さび病(1)
しみ腐病(1)
べっこう病(1)
べと病(1)
カーブラリア葉枯病(1)
ダラースポット病(1)
ネクロティックリングスポット病(1)
疑似葉腐病(2)
立枯病(2)
葉腐病(3)
適合病害虫をもっと見る
主要な土壌病原菌としてリゾクトニア属菌やピシウム属菌等があげられます。幅広い抗菌スペクトラムを有しているアゾキシストロビンと、卵菌類にきわめて高い効果を示すメタラキシルMのコンビネーションにより、重要土壌病害に対する効果が期待できます。病害を防除し、高品質な収穫をサポートします。(実際の使用に際しては、登録ラベルの記載内容にしたがって使用してください)
土壌病害が発生すると作物の表面にやけ・しみ・あざなどを生じることがあります。ユニフォーム粒剤は土壌病害を抑制することによって、そのような品質劣化を抑え、秀品率の向上に貢献します。
二つの有効成分は優れた浸透移行性を示し、粒剤の土壌処理によって病害を抑えることができます。粒剤散布の場合、希釈する水の準備が必要ないだけでなく、茎葉散布と比較してドリフトの心配もありません。
適合病害虫根茎腐敗病、根腐病、白絹病、べと病、疫病、しみ腐病、白さび病、茎根腐病、葉腐病、茎腐病、べっこう病、立枯病(リゾクトニア菌)
性状淡褐色細粒
農林水産省登録第(号)22833
毒劇区分普通物
優れた予防効果と治療効果を併せ持つため、年間の総薬剤散布回数を減らせる可能性があります
優れた残効性を有しているため長期間にわたり病害を抑え、きれいな芝生が維持できます
適合病害虫葉腐病(ラージパッチ)、ダラースポット、疑似葉腐病(春はげ症)
剤形フロアブル
適合作物日本芝
有効成分18.2%アゾキシストロビン7.3%シプロコナゾール
性状淡黄色水和性粘稠懸濁液体
希釈倍率葉腐病(ラージパッチ):400~1000倍、ダラースポット、疑似葉腐病(春はげ症):1000倍
使用量200mL/m2
適合使用時期:葉腐病(ラージパッチ):発病初期、ダラースポット、疑似葉腐病(春はげ症):休眠期前
使用方法散布
使用可能回数4回以内
農林水産省登録第(号)21507
1本(500mL)
¥8,188
税込¥9,007
5日以内出荷
ラージパッチを中心に、ネクロティックリングスポット病など広範囲の病害を同時に防除できます
浸透移行性に優れ、芝体の直立茎及び根部から速やかに吸収されるので、少水量で安定した効果が得られます
適合病害虫葉腐病(ラージパッチ)、カーブラリア葉枯病、ヘルミントスポリウム葉枯病、疑似葉腐病(象の足跡)、さび病、立枯病(ゾイシアデクライン)、疑似葉腐病(春はげ症)、ネクロティックリングスポット病
剤形顆粒水和剤
適合作物日本芝
有効成分40.0%シプロコナゾール
性状褐色水和性細粒及び微粒
希釈倍率葉腐病(ラージパッチ)、カーブラリア葉枯病、ヘルミントスポリウム葉枯病、疑似葉腐病(象の足跡)、さび病、立枯病(ゾイシアデクライン)、疑似葉腐病(春はげ症):2500倍、ネクロティックリングスポット病:2000~2500倍
適合使用時期:葉腐病(ラージパッチ)、カーブラリア葉枯病、ヘルミントスポリウム葉枯病、疑似葉腐病(象の足跡)、さび病、立枯病(ゾイシアデクライン):発病初期、疑似葉腐病(春はげ症)、ネクロティックリングスポット病;休眠期前
使用方法250mL散布
使用可能回数4回以内
農林水産省登録第(号)21964
1個(200g)
¥9,998
税込¥10,998
5日以内出荷
『殺菌剤』には他にこんなカテゴリがあります
- 園芸用殺菌剤
- 業務用殺菌剤
肥料・農薬・除草剤・種 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。