制震金物・火打金物 :「木造接合金物」の検索結果
後付けが可能ですのでリフォームに最適です。
従来のボルトを使用する火打と異なりビスまたは釘どめなので作業がカンタンです。
Z火打(HB)約2kgに対して、パイプ火打は1.4kgと軽量です。
仮どめのツメがあるので高所作業がラクです。
財・建材試験センターによる品質性能試験済み商品です。
用途床組および小屋組の隅角部の補強として使用します。土台用火打としても使用できます。
材質STK-400(JIS G 3444)
使用方法(1)水平に位置決めをし、仮どめツメをハンマー等で打ち込み仮どめをします。※仮どめツメ孔には付属金物(ビス・釘)の取り付けは不要です。(2)付属の専用ビスまたは専用釘で固定してください。※専用ビスまたは専用釘を1本ずつ左右交互にとめ付けると、よりきれいに施工できます。※ビスどめ用の施工には、六角ソケットビス(対辺10mm)等をご使用ください。※取付穴数6ケ所の内、1ケ所:ツメ加工穴で、ビス穴:5ケ所/片側となっております。
長さ(mm)950
規格(ビス用)財・建材試験センター性能試験第03A0827号(釘用)財・建材試験センター性能試験第04A1662号
表面処理Z27相当
パイプ径(Φmm)34
高張力鋼板を採用し、軽量化と耐力を両立させました。
従来のボルトを使用する火打と異なりビスどめなので作業がカンタンです。
後付けが可能ですのでリフォームに最適です。
木工ドリルでボルト孔をあける必要がないので作業効率があがります。
仮どめのツメがあるので高所作業がラクです。
【同等認定】財・日本住宅・木材技術センター Z金物(火打金物HB)同等認定
用途床組および小屋組の隅角部の補強として使用します。土台用火打としても使用できます。
材質NFG550F
付属品専用角ビットビス(TBA-65)×12本
厚さ(mm)1.6
規格財・日本住宅・木材技術センターZマーク金物(火打金物HB)同等認定品
表面処理JIS G 3302(Z27)相当
同等認定D15A08-01
1セット
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
床組および小屋組の隅角部の補強として使用します。土台用火打としても使用できます。
Z火打HB約2kgに対し当商品は約1.2kgと軽量です。
製品形状はプレス加工による一体成型により、軽量にして必要十分な強度を確保しました。
ふんばり寸法が600mmのため、Z火打に比べ納まりがコンパクトになります。
ハウスプラス確認検査(株)により、Z火打HBと同等以上の耐力を有する火打材として評価された商品です。
付属品小袋小型角座金W2.3×30(2枚)平釘ZF-55(8本)
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板)構造用SGH490
寸法(mm)(71)×(880.4)×1.6(t)
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)
1本
¥699
税込¥769
7日以内出荷
水平構面の床倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。1.横架材間隔0.9~5.5mに対応した水平構面の床倍率を確保できる水平用ブレースです。(床組形状比1:4以下)。2.適用範囲内の任意の床組の床倍率を床倍率一覧表から選択できます。3.水平ブレース床は連続して配置することができます。4.火打や構造用合板など、平成13年国土交通省告示第1347号に定める床組を併用する場合は、それぞれの床倍率を加算することができます。5.ハウスプラス確認検査(株)による評価を受けています。
材質端部金物:SGH400 (JIS G 3302)、ブレース用羽子板ボルト 板部:SS400 (JIS G 3101) ボルト部:SNR400B (JIS G 3138)
タイプ延長仕様(両ねじボルトセット)
表面処理端部金物:Z27+カチオン電着塗装、ブレース用羽子板ボルト:カチオン電着塗装
T-WOOD FRAMEは、木造軸組構造内部に設置する柱梁フレームです。耐力壁と開口部を両立させることが可能です。特殊な部材を使用しない構成になっているため、作業に熟練度が必要なくスムーズに施工できます。1.耐力壁の配置が困難な、狭小地の開口面や建物南側の窓部分などに取り付ける事により、車庫スペースや採光を確保できる開口部でありながら耐力壁のような剛性が確保できます。2.建物のバランスがとれるため間取りのプランニング自由度が広がります。3.在来軸組木造の新築建物に施工が可能です。4.軸組の柱間隔(スパン)は1818mm~6370mmまで対応が可能です。
材質TF補強鋼板:JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC・TF柱脚金物:JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯) SPHC・ラグスクリュー L-300:SAE 1008 相当・角座金W9×80角:JIS G 3131 SPHC 又はJIS G 3141 SPCC・SW付丸座金:JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯) SPHC・SSマルチ MH-180:JIS G 3302 構造用 SGH400・ドリフトピン MDP:JIS G 3305 SWRM 8・中ボルトL-210:JIS B 1180(強度区分4.6又は4.8を満足する炭素鋼)
表面処理TF補強鋼板:Z27+カチオン電着塗装・TF柱脚金物:JIS H 8641(溶融亜鉛めっき)HDZ 50・ラグスクリュー L-300:JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C・角座金W9×80角:JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C・SW付丸座金:JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C・SSマルチ MH-180:Z27+カチオン電着塗装・ドリフトピン MDP:JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C・中ボルトL-210:JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C
水平構面の床倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。床倍率1.0倍~4.5倍。水平構面の床倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。1.横架材間隔0.9~5.5mに対応した水平構面の床倍率を確保できる水平用ブレースです。(床組形状比1:4以下)。2.適用範囲内の任意の床組の床倍率を床倍率一覧表から選択できます。3.ビスどめで既存の軸組みに後から取り付けできるため、リフォームにも最適です。4.水平ブレース床は連続して配置することができます。5.火打や構造用合板など、平成13年国土交通省告示第1347号に定める床組を併用する場合は、それぞれの床倍率を加算することができます。6.ハウスプラス確認検査(株)による評価を受けています。
材質端部金物:SS400(JIS G 3101)、ブレース用羽子板ボルト:SS400(JIS G 3101)
表面処理端部金物:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき、ブレース用羽子板ボルト:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき
水平構面の床倍率及び勾配屋根の屋根倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。1.横架材間隔0.9~3.0mに対応した床倍率及び屋根倍率を確保できる鋼製ブレースです。(構面形状比1:1~1:2の範囲内)。2.適用範囲内の任意の床組(屋根)の床倍率(屋根倍率)を床倍率(屋根倍率)一覧表から選択できます。3.ビスどめで既存の軸組に後から取り付けできるため、リフォームにも最適です。4.構造用合板など、平成13年国土交通省告示第1347号に定める床組を併用する場合は、それぞれの倍率を加算することができます。5.ハウスプラス確認検査(株)による評価を受けています。
材質端部金物:SS400(JIS G 3101)、ブレース用羽子板ボルト:SS400(JIS G 3101)
表面処理端部金物:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき、ブレース用羽子板ボルト:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき
『木造住宅接合金物』には他にこんなカテゴリがあります
建築金物 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。