エンジン式とは、ガソリンを燃料にエンジンを動かして使用する芝刈り機です。手動式や電動式に比べてパワーと耐久性に優れ、広い面積の芝刈りに適しています。刈り刃はリール式とロータリー式の2種類。リール式は作業音が静かで仕上がりが美しく、ロータリー式はメンテナンスが楽で長い芝や雑草にも対応可能という特徴があります。小型タイプもありますが、一般的に手動式や電動式に比べてサイズが大きく、その分作業がスピーディに進む芝刈り機です。
「刈込み幅(mm)」から絞り込む
乗用草刈機”りんごブラッサムまさお”CANYCOM21日以内出荷
クラス最低車高の全高850mmで、枝や果実下を通り抜けしやすくなりました。・刈刃とカバー固定位置変更による刈幅変更を可能にしたことで、草刈シーズンに合わせた草刈作業を実現しました。エンジンベースが45°開口することで、内部にアクセスしやすくメンテナンスが行いやすくなりました。
用途雑草対策(工場敷地・公園・太陽光発電所・果樹園・荒廃地・河川等)に。トラスコ品番468-0209材質本体:スチール/樹脂車輪:ゴム長さ(mm)1920幅(mm)1040/1100高さ(mm)850タイプ乗用草刈機刈込み幅(mm)915/975ブレード枚数2枚刈込み高さ(mm)10~75最大出力21.1PS燃料タンク容量(L)14走行速度(km/h)性能:0~13.2登坂角度能力(空車時):15馬力(PS)21.1出力(kW/rpm・PS/rpm)15.5/3600
乗用草刈機丸山製作所税込¥1,427,800¥1,298,000
霧花永田製作所税込¥12,078¥10,980