「形状」から絞り込む

ひし形(32)

六角形80°(13)

平行四辺形(22)

正三角形(38)

正八角形(1)

正方形(18)

長方形(4)

その他(2)
厚さ(mm)3.18
厚さ許容差(mm)±0.025
逃げ角(度)15
内接円許容差(mm)±0.025
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.013
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
チップブレーカなし
形状正三角形60°
厚さ(mm)2.38
逃げ角(度)11
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.025
コーナー高さ許容差(mm)±0.025
形状平行四辺形85°
チップブレーカ片面
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
厚さ許容差(mm)±0.025
内接円許容差(mm)±0.025
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.025
形状平行四辺形85°
逃げ角(度)11
チップブレーカ片面
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
厚さ許容差(mm)±0.025
内接円許容差(mm)±0.025
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.025
形状正三角形60°
厚さ(mm)2.38
逃げ角(度)11
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.025
コーナー高さ許容差(mm)±0.025
厚さ許容差(mm)±0.13
逃げ角(度)7
内接円許容差(mm)±0.05~±0.13
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.08~±0.18
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
チップブレーカ片面
材質H1(超硬[K10相当])
形状正三角形
厚さ(mm)2.38
質量(g)300
被削材鋳鉄
逃げ角(度)7
適合ヘッドEWB用/EBH4~6EWN用/EWH4~6
チップ厚さ(mm)2.38
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
チップブレーカ片面
逃げ角(度)11
穴の形状一部円筒穴片面70°~90°
チップブレーカ片面
形状正三角形60°
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.05~±0.13
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.08~±0.18
外周・中心に同一インサートを使用する4コーナ仕様で、経済的かつ、工具管理が容易。(XCMT03…は2コーナ仕様)。幅広い被削材に対応可能なラインナップ。鋼・ステンレス鋼用(DM) XP9020:切れ味と強度をバランスよく兼ね備えた形状。鋼・ステンレス鋼加工において優れた性能を発揮。鋳鉄用(DR) XP1010:すくい角とランドによる刃先強度に優れた形状。鋳鉄加工において優れた性能を発揮。アルミニウム合金・非鉄用(DN) CK110: シャープな切れ味とポリッシュ処理による切りくず排出性に優れた形状。アルミニウム合金・非鉄加工において優れた性能を発揮。
用途インデキサブルドリル PDシリーズ用インサート。鋼・ステンレス鋼、鋳鉄、アルミニウム合金・非鉄用の穴あけ。
逃げ角(度)8
RoHS指令(10物質対応)対応
強靭な切れ刃と鋭い切れ味で安定した高能率加工を約束!
経済的な両面4コーナ+高能率加工を実現!
RoHS指令(10物質対応)対応
最大切込み(mm)9
逃げ角(度)11
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
チップブレーカ片面
形状平行四辺形85°
厚さ許容差(mm)±0.025
内接円許容差(mm)±0.025
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.025
逃げ角(度)0
厚さ(mm)4.76
穴の形状円筒穴
チップブレーカ両面
形状正三角形60°
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.05~±0.13
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.08~±0.18
形状平行四辺形85°
材質TF15
チップブレーカ片面
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
厚さ(mm)3.6
切刃長さ(mm)12
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.025
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.025
切刃長さ(mm)6.9
逃げ角(度)5
厚さ(mm)1.59
穴の形状-
形状正三角形60°
内接円直径(Φmm)3.97
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.025
穴の有無なし
コーナー高さ許容差(mm)±0.025
コーナー半径(mm)0.4
厚さ(mm)3.97
逃げ角(度)7
チップブレーカ片面
穴の形状一部円筒穴片面40°~60°
切刃長さ(mm)12.7
厚さ許容差(mm)±0.13
内接円許容差(mm)±0.05~±0.13
穴の有無あり
コーナー高さ許容差(mm)±0.08~±0.18
1
2
3
4
5
6
次へ
刃先交換チップ(スローアウェイチップ) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。