肌着 利用者用 :「介護用下着」の検索結果
肌着とは、上着の下に着て肌に直接身に着ける衣服のことです。下着と呼ぶこともあります。汗や汚れを吸収して体を清潔に保ったり外気温の変化から体を保護して体温を一定に保ったりする役割があり、素材は、肌触りや吸湿性に優れた綿やポリエステルが一般的。前開きのシャツはホックまたはマジックテープで簡単に着脱でき、着替えや診察のときに役立ちます。排泄のお世話が必要な人は、ファスナーがついたズボン下やおむつ・紙パットに対応したパンツを使い分けると安心です。
「性別」から絞り込む
男性用(1)
ワンタッチ肌着。吸収性に優れた少し厚めの生地を使用しています。多少ずれても自分で楽に合わせられるように大きな面ファスナーを4ヶ所につけています。らくホック肌着。吸収性に優れた少し厚めの生地を使用しています。ホックを止めればずれることなく着心地よく身体にフィットします。ホックを外したり止めるときに力がいらない甘口ホックを使用しています。施設でゴミがつかないと喜ばれています。
材質綿100%
色ホワイト
性別紳士
『インナー 利用者用』には他にこんなカテゴリがあります
- パンツ 利用者用
- 肌着 利用者用
衣類 利用者用 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。