タップ :「潤滑油」の検索結果
タップとは、資材にめねじを形成する際に使用する切削工具。主にHSS-E(高速度工具鋼)から製造され、ステンレス鋼やクローム鋼などの加工に適しています。通常ネジ留めはおねじ(ネジ)とめねじ(ネジを受ける箇所)を組み合わせて固定し使用しますが、このめねじ部分を形成する際に用いられるのがタップです。タップにはいくつか種類があり、手作業で加工するのに向いているハンドタップ、螺旋状の溝があるスパイラルタップ、通り穴の加工などに用いられるポイントタップなどがあります。タップによって加工方法が異なるので選ぶ際には注意が必要です。
関連キーワード
S-XPFの性能に加え、オイルホールを各油溝に配置した効果により、優れた潤滑性と冷却効果を得る事ができ、高速・高能率を高耐久性能を両立しました。
用途低炭素鋼(C~0.25%):◎、中炭素鋼(C0.25%~0.45%):◎、高炭素鋼(C0.45%~):◎、合金鋼:◎、調質鋼(25~35HRC):◎、ステンレス鋼(~35HRC):◎、鋳鋼:○、銅:◎、黄銅:◎、黄銅鋳物:◎、アルミニウム圧延材:◎、アルミニウム合金鋳物:◎、亜鉛合金鋳物:◎
材質高バナジウムハイス(HSSE)
表面処理Vコーティング(複合多層コーティング)
ねじの種類M
食付2P
精度表記STD
形状突出しセンタ無
関連資料技術情報はこちら(75MB)
『タップ・ダイス』には他にこんなカテゴリがあります
タップ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。