14件中 1~14件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
FRP用に開発された、高品位シリコンワックスに素材に影響を与えない超微粒子コンパウンドを添加、画期的なポリッシュです。 ゲルコールの色の劣化、海中生物の付着等による汚れ、ハルに付着した雨垂れ、水あか等をきれいに落し、その上にワックス効果を発揮します。
1本(500mL)
1,498 税込1,648
当日出荷

米国のボートメンテナンス用品では最もメジャーなスターブライト社のアメリカ製のボート用ポリッシュ。このマリンポリッシュはフッ素樹脂を含みテフロン加工のように船体のファイバーグラス、金属、プラスチックをコートしてUVをブロック、驚くほどの艶と光沢を出します。効果は約1年間持続します。新艇に使用すれば船体の輝きは持続します。新艇以外の場合、船体が色あせている場合、表面が劣化してざらざらの場合は、このポリッシュを使用する前にコンパウンドで表面を均してから使用してください。ご自分で施工できる最も簡単で素晴らしいコート剤です。【使用方法】。乾いた布にポリッシュ剤を着け船体に円を描くように塗ってください。そして新しい乾いた布でふき取ってください。驚くほどの光沢と艶が出ます。米国では大人気のボート艶出しコート剤です。
容量(mL)960
1個
5,998 税込6,598
当日出荷

ボートメンテナンス用品では米国では最もメジャーなスターブライト社のアメリカ製のボート用ポリッシュです。このインフレータブルボート&フェンダークリーナーはインフレータブルボートの汚れやフェンダーの汚れを除去します、汚れた表面を乾かし布にこのクリーナを付けて円を描くように磨いてください、驚くほどよごれが落ちます。汚れのこびりついたフェンダーもとても綺麗になり、汚れを落とした後のプロテクトもします。※このクリーナーを使用する際は必ず手袋をご使用ください。素手でおこなうと肌がかぶれる場合があります。
容量(mL)473
1個
3,298 税込3,628
6日以内出荷

ステンレス製でさびにくく、耐久性に優れます。
用途棒に取り付けて、ボートを引き寄せる道具として使用します 材質/仕上ステンレス(SUS304)/バレル研磨仕上げ 材質ステンレス(SUS304) 仕上バレル研磨 寸法d(mm)4
1個
2,998 税込3,298
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ゴム生地・接着剤・紙やすり等、ボート補修に必要な材料一式です。
用途ゴムボートの補修用。 セット内容本体布15×15cm(2枚)、底布15×15cm(2枚)、チューブ糊(20g)、サンドペーパー#80 5.7×7cm、口栓(PHN)用Oリングパッキン、タルク(打ち粉)30G、補修説明書
1セット
1,798 税込1,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

スターブライトボートウォッシュ
ファイバーグラス、ビニール、塗料面、ゴム、プラスチック、アルミ、チーク、エナメル、プレキシガラス、ポリウレタン、ニス塗面などあらゆる表面に安全にお使いいただけるさわやかなブルーベリーの香りの生分解性の環境にやさしい多目的洗剤です。 帰航の後のちょっとした洗艇にご使用ください。
容量(mL)473
1個
1,598 税込1,758
6日以内出荷

有機錫化合物を含みません。 塗膜が化学的に溶解し、自己研磨作用が働きます。 塗膜の自己研磨作用が水流摩擦抵抗の増加を抑制します。
用途プレジャーボートの船底防汚用 仕様重量VOC:27.7wt% 動作環境温度: 0℃以上、 湿度: 85%RH以下 膜厚(μm)ウェット:105~210、ドライ:50~100 希釈剤Seajet シンナー A 塗布方法エアスプレー、刷毛、ローラー 硬化時間(時間)5℃:12、10℃:8、20℃:5、30℃:4 希釈率(%)エアスプレーの場合:0~10、刷毛 及び ローラーの場合:0~3 指触乾燥時間(時間)5℃:3、10℃:2、20℃:1、30℃:30分 標準塗布量(g/m2)理論値:172~343 適合下塗りSeajet 015等 塗装間隔【最短/(2回塗りの場合)】5℃:12、10℃:8、20℃:5、30℃:4
1缶(2L)
16,980 税込18,678
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

フジツボ付着の厳しい海域でも優れた耐フジツボ性を発揮します。 長期間安定した防汚効果があります。 塗膜が親水性のため、走航中の水流圧により、特異な表面処理研磨作用が 働きます。 塗膜の自己研磨作用が水流摩擦抵抗の増加を抑制します。 水洗い後、直塗りが可能。 selektopeでフジツボ触手が付きにくくなる。
用途プレジャーボート用船底防汚塗料 適合【塗装部位】〇:船底没水部、×ハル等非没水部 タイプ自己研磨型、船底防汚塗料、亜酸化銅タイプ 適合材【艇】〇:FRP艇・銅船、×:アルミ船 塗布面積(m2/缶)刷毛塗りの場合:7(50μm×2回塗り) 塗装【条件】温度:0℃以上、湿度:85%RH以下、適合下塗り:Seajet015等、希釈シンナー:SeajetシンナーA 保管環境〇:海上係留・淡水係留、×:陸置き
1缶(2L)
21,980 税込24,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

シリル樹脂系の安定した表面更新性により、防汚性能が長期間持続します。 表層の高濃度防汚剤イオン層により優れた防汚効力があります。 加水分解作用により、塗膜の自己研磨作用が水流摩擦抵抗の増加を抑制します。 表面が更新されるため、劣化塗膜の蓄積がありません。
用途プレジャーボートの船底防汚用 仕様重量VOC:28.0wt% 動作環境温度: 0℃以上、 湿度: 85%RH以下 膜厚(μm)ウェット:110~220、ドライ:50~100 希釈剤Seajet シンナー A 塗布方法エアスプレー、刷毛、ローラー 硬化時間(時間)5℃:12、10℃:8、20℃:5、30℃:4 希釈率(%)エアスプレーの場合:0~10、刷毛 及び ローラーの場合:0~3 指触乾燥時間(時間)5℃:3、10℃:2、20℃:1、30℃:30分 標準塗布量(g/m2)理論値:187~374 適合下塗りSeajet 015等 塗装間隔【最短/(2回塗りの場合)】5℃:12、10℃:8、20℃:5、30℃:4
1缶(2L)
26,980 税込29,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

亜酸化銅を含まないので、ブルーイングが無く、没水後も美しい船底を維持します。 加水分解により塗膜が溶解し、自己研磨作用が働くので塗膜の蓄積がありません。 従来の亜酸化銅フリータイプに比べ、防汚性能が大幅にアップしました。特に、フジツボ等の動物種の付着に対する防汚性能が大きく向上しました。 海中に溶け出した活性剤が速やかに分解する環境に優しい塗料です。
用途プレジャーボートの船底防汚用 仕様重量VOC:35.7wt% 動作環境温度: 0℃以上、 湿度: 85%RH以下 膜厚(μm)ウェット:120~240、ドライ:50~100 希釈剤Seajet シンナー A 塗布方法エアスプレー、刷毛、ローラー 硬化時間(時間)5℃:6、10℃:5、20℃:4、30℃:3 希釈率(%)エアスプレーの場合:0~10、刷毛 及び ローラーの場合:0~3 指触乾燥時間(時間)5℃:3、10℃:2、20℃:1、30℃:30分 標準塗布量(g/m2)理論値:172~344 適合下塗りSeajet 015等 塗装間隔【最短/(2回塗りの場合)】5℃:8、10℃:7、20℃:6、30℃:5
1缶(2L)
26,980 税込29,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ステンレス本来の光沢があり、高級感があります。
用途ボートに取り付けて係留用に 材質ステンレス(SUS304) 仕上バフ研磨 材質/仕上ステンレス(SUS304)/バフ研磨仕上げ
1個
2,298 税込2,528
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

ステンレス本来の光沢があり、高級感があります。
用途ボートに取り付けて係留用に 材質/仕上ステンレス(SUS304)/バフ研磨
1個
2,398 税込2,638
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

プロユース デッキコーキング剤 シーカフレックス290DC PROは、水密性、防水性に富んだティンバーデッキ用コーキング剤です。ポリウレタンをベースにした一成分形のため施工が容易です。また、硬化後はサンディングによりデッキを平滑に仕上ることができます。 シーカフレックス290DC PROは、船舶のチークデッキコーキング向けに特別に開発された、1成分形ポリウレタン系ジョイントシーリング材です。非常に優れた耐候性があり、厳しい海洋環境に曝されるオープンジョイントに適しています。シーリング材は硬化して柔軟性がある弾性体となり、サンディング作業を迅速で簡単に行うことが可能です。 シーカフレックス290DC PROは、国際海事機関(IMO)の防火基準を満たしています。 木甲板目地用(ホーコンピッチ代替) 非常に優れた耐候性 頑強で耐久性がある 簡単、迅速に研磨が可能 流動性があり、施工しやすい 仕上げ可能時間が長い デッキコーキングに適した性状 海水・淡水に耐性がある
用途チークデッキコーキング シーカフレックス290DC PROは、ボート、ヨット、商船などの船体構造の伝統的なチークデッキにおけるジョイントコーキング用に開発されています。 仕様硬化機構:湿気硬化、密度 (未硬化):1.3 kg/L、施工温度範囲:外気温5 ℃ ~ 35 ℃、スキンタイム (CQP019-1):90分 (23 ℃ / 50 % r. h.)、収縮率 (CQP014-1):3%、硬度 (ショアA) (CQP023-1 / ISO 48-4):40 ブラック 温度範囲(℃)(CQP509-1 / 513-1) -50 ~ 90 破断伸度(%)(CQP036-1 / ISO 527) 600 主成分1成分形ポリウレタン 引張強度(MPa)(CQP036-1 / ISO 527) 3 貯蔵期間12ヵ月 (25 ℃以下で保管) 引裂強度(N/mm)(CQP045-1 / ISO 34) 10
1本(300mL)
2,998 税込3,298
4日以内出荷

ボート・ヨットなどの小型船プロペラ専用の塗料として開発された防汚塗料です。プロペラ素地に塗るプライマーはクロム酸化合物を含まないエポキシ樹脂系塗料で、付着強化剤をプラスすることで高速回転するプロペラ面への強固な付着性を実現。 プロペラの付着物を防ぐことは”燃費の向上”に繋がり、正しい塗装を行うことで効果が実感できます。
用途船プロペラ部の防汚用 セット内容ニューペラクリンPLUS プライマー 主剤 255g、ニューペラクリンPLUS プライマー 硬化剤 45g、ニューペラクリンPLUS プライマー 付着強化剤 15g、ニューペラクリンPLUS フィニッシュ 160g、刷毛 2本 使用方法1.プロペラに付着した海中生物、油分を除去して下さい。2.電動ディスクサンダーにて旧塗膜の除去、及びプロペラ表面の研磨を行ってください。3.シンナー拭きをして下さい。(シージェットシンナーA,シージェットシンナーD等)4.ニューペラクリンPLUS プライマーを2度塗りして下さい。(90分以内に2度塗りを完了して下さい)5.プライマー乾燥後、ニューペラクリンPLUS フィニッシュを塗装して下さい。(推奨2度塗りor厚めに塗装)6.十分乾燥後、下架して下さい。(気温20℃で8時間以上) 塗り面積(m2)約0.6
1セット(475g)
15,980 税込17,578
当日出荷

『安全用品/防災・防犯用品/安全標識』には他にこんなカテゴリがあります