樹脂素材にはアクリル、塩ビ、ポリペンコアセタール(POM)、発泡ポリエチレン、ポリプロピレン(PP) などの種類があります。アクリルは透明性が高く、ガラスを凌ぐほどの強度があり、ショーケースやディスプレイケースなどに使われることも多く汎用性があります。塩ビは透明性や耐候性、成形性や光学特性に優れている特徴があり、標示板や照明器具、広告板、レンズ、風防など幅広い用途がありますが耐衝撃性には劣ります。樹脂素材は、切板、シート、丸・角棒などの形状があり用途によって使い分けが可能です。
こんなお得な商品も!

平板マット ツヤマット PVC製
モノタロウ
¥13,980~
税込¥15,378~
ゴムマット製品より耐久性があります。
耐水、耐油、耐摩耗、老化性に優れています。
通路並びに室内に使用しますと防音の効果も上がります。
どんな汚れでも水又は洗剤で簡単に洗い落とせます。
精密部品の組立作業台に使用すると部品の破損防止になります。
色彩的にも鮮明な色合いで美感を損ないません。
材質軟質塩化ビニール
色緑
厚さ(mm)1.5
幅(mm)915
耐切創性・難燃性の両方を兼ね備えたスーパー繊維です。機械刃部分のカバーや火花よけシートとしてご使用いただけます。
耐切創レベル3
長さ(m)3
エスコ品番EA911AV-3
幅(mm)1000
厚さ(mm)0.5
混率(%)ケブラー繊維100
生地綾織
瞬間耐熱温度(℃)500
1個
¥22,400
税込¥24,640
翌日出荷
材質ケブラー繊維使用アルミ加工布
厚さ(mm)0.6
寸法(m)1×3
アズワン品番64-7944-62
1枚
¥44,200
税込¥48,620
翌日出荷
従来のアルミ合板とは異なり、芯材に発泡ポリエチレン樹脂(白色)を使用し、面材のアルミの厚みも極限まで薄くすることによって軽量化を実現。
加工性に優れ切断や穴あけ加工も容易にでき、看板・サインとして御利用いただけます。
RoHS指令(10物質対応)対応
『素材(切板・プレート・丸棒・パイプ・シート)』には他にこんなカテゴリがあります
素材(切板・プレート・丸棒・パイプ・シート) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。