ホールソー :「バイメタル」の検索結果
ホールソーとは、板状の加工物に押釦取り付け穴など大きな口径の穴を加工するための工具です。加工する穴の大きさのホールソーを使用、木材用、金属用、樹脂用など加工する素材の材質毎にホールソーがあるので、対応したホールソーを使用します。ホールソーの取り付け部の形状は、シャンク式(チャックに装着)や、電動工具などで使える六角軸付。厚い板の加工中は、刃の目詰まりが発生し加工が進まなくなる場合があります。頻繁にワイヤブラシなどで切粉を除去しながら加工を進めましょう。
関連キーワード
商品豆知識
こんなお得な商品も!

バイメタルホールソー ストレートシャンク
モノタロウ
¥869~
税込¥956~
高級ハイス(M42)の刃先と強靭なバネ鋼を電子ビームで溶接し、従来のソリッドホールソーでは実現できなかった高い切削性能を実現しました。
コンビネーションピッチの採用で、穴あけ時の振動が抑えられ、精度の高い加工ができます。
用途軟鋼、鋳鉄、ステンレス板、アルミ板、プラスチック・木材ほか
刃数不等(4/6)
ドリル径(Φmm)6
有効切断能力(mm)3.2
使用工具電気ドリル、ボール盤
バイメタル材を使用しているため、切れ味・耐久性共に良好な汎用性の高いホールソーです。
用途配管工事や電気工事など様々な場面での穴あけ作業に。
材質M42(ハイス鋼SKH59相当)
適合電動機電気ドリル、ボール盤
適合被削材種軟鋼、鋳鉄、ステンレス板、アルミ板、プラスチック
付属品-
ドリル径(Φmm)6.35
有効切断能力(mm)3.2
コバルト入りマトリックスハイス製で、鉄、ステンレス、サイディング材、木材などの切断に最適です。すくい角6°、4/6山、内側アサリ値大、切りくず排出穴付です。荷重負荷に強いフラットキャップです。
用途被削材:鉄、ステンレス、サイディング材、木材など。
有効長(mm)38
刃厚(mm)1.3
材質(刃)コバルト入マトリックコバルト入マトリックスハイススハイス
貫通仕様のツバ無しバイメタルホールソーです。ボディ・シャンクの軽量化により作業性を向上。新歯形採用で欠けにくく、新方式によるアサリ加工で穿孔率アップ。シンニングドリル採用で位置決めは容易になります。六角形状シャンクにより、取り外しもミスもなく確実に。
用途鋼板、鋳鉄、ステンレス板、アルミ板、鋼管、塩化ビニール等の穴あけ
適合板厚(mm)3.2
材質M42コバルトハイス
適合本体電気ドリル・コードレス電気ドリル・インパクトドライバー(Φ15~20mmのみ)・三つ爪チャックに取り付け可能です。
バイメタル構造で、耐久性に優れ、ステンレスの切断も可能。
用途ステンレス:0.8/2.0mm厚 鉄:0.8/5.0mm厚 木材:/38mm(釘入り可) 複合材、塩ビパイプ、排水マス、サイディングボード等への穴あけに。
有効長(mm)38
刃長(mm)45
全長(mm)100
材質刃先:M42コバルトハイス、胴部:特殊スプリング鋼
サイズ(mm)65
六角シャンク径(Φmm)9.5mm(3/8”)
1個
¥4,850
税込¥5,335
当日出荷
ホールソー・コアドリル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。