電子・基板用テープとは、電気配線の保護や結束を目的としたテープのことです。一般的なテープよりも高温耐熱性と電気絶縁性に優れています。基材にはポリイミドやガラスクロス、アルミ、超高分子量ポリエチレン、ノーメックスペーパーなどが使われており、粘着剤にはシリコーンやアクリル系が用いられています。製品のなかには引張強度や耐溶剤性、耐薬品性などにも優れている電子・基板用テープもあり、用途に応じて使い分けます。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
オリエントアルミテープ
国土交通量仕様書【機械設備工事共通仕様書】第14節のダクト用テープに適合しています。
トラスコ品番258-5262 シルバー テープ幅(mm)48 基材アルミニウム合金箔 テープ長さ(m)40 テープ厚さ(mm)0.05 粘着剤アクリル系 粘着力6.4(N/10mm)、16(N/25mm) 引張強度(N/25mm)45 粘着力(N/25mm)16 光沢あり
1巻
1,498 税込1,648
当日出荷

3M(スリーエム)ポリエステルテープ
初期接着力が良好な透明ポリエステルテープです オレフィン系素材にも接着力が良好です
用途シールや固定。 主な用途固定
1巻ほか
11,980 税込13,178
翌々日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)