カップブラシ :「研磨ブラシ」の検索結果

カップブラシとは、電動工具や空圧工具に取り付けて回転させながら被研磨物の平面を研磨する研磨材です。全体的に円形カップ状の形状を成し外周端に沿って内側全体にブラシが設けられています。用途としては、錆落とし、バリ取り、スラッグ・スケールの除去、ペイントの剥離、溶接後の仕上げ等に最適。ブラシの線材は、さまざまな被研磨物に対応するように、ステンレスやワイヤ、真鍮などがあります。使用する電動工具は、汎用のハンディ電動ディスクグラインダなどが可能です。ブラシは汎用のスパナを使用することで簡単に取り外せます。
関連キーワード
4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「材質(ブラシ部)」から絞り込む
スチール(3)
ステンレス(2)
ナイロン(1)
電動工具100mm用の鋼線ノットシュミルカップブラシ(強靭なヒネリタイプ)です。 外径が大きいほど効率のよいブラシとなります。携帯工具用には、180mm以下をお使い下さい。 トリムの長さが短いほど堅く、よく切削するブラシとなります。トリムの長さが長いほど柔軟性があり、複雑な表面によく適合します。 カタログ記載の数値は、回転時の数値です。作業に合わせてブラシを重ねて取付けて下さい。先端布が大きいほど大きい馬力が必要です。 高密度のブラシは、バリ取り作業の場合等に良好な仕上面が得られます。密度が低くなれば柔軟性が増し、サビやスケール等をインパクト効果により素早く落します。 オズボーン社のブラシには、MSFS(Maximunm Safe Speeds)が表示してあります。一般には、これより低い速度がより効率的です。 ワイヤーの先端が実際の仕事を行いますので、適切な圧力を選んでください。回転数と圧力が低ければブラシの寿命も延び、熱の影響もなくなります。回転数、圧力を低くするように線径、トリムの長さ、密度等を作業に合わせてご選択下さい。
外径(Φmm)65 ねじ径M10×P1.5 毛丈(mm)20 線径(Φmm)0.35 質量(g)265 ねじピッチ1.5 最高回転数(min-1[r.p.m])12500 回転数(min-1[r.p.m])11000(最大安全数) ねじ径(mm)10 砥石径(Φmm)100 金具径(mm)60 トリム長(m/m)20
1個
3,698 税込4,068
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

最適な腰の強さとバランスで、効率の良い作業ができます。コーナー部の取り残しが少なく、ワイヤの折れが少ない長寿命品です。
用途バリ取り、表面処理、サビ落とし、スケール除去作業を主体とする、溶接業・製缶業など。 毛材ハイカーボンスチール ねじピッチ1.5 最高使用回転数(min-1[r.p.m])11000 ねじ径(M×P)10×1.5
1個
2,998 税込3,298
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

最適な腰の強さとバランスで、効率の良い作業ができます。コーナー部の取り残しが少なく、ワイヤの折れが少ない長寿命品です。
用途バリ取り、表面処理、サビ落し、スケール除去作業を主体とする、溶接業・製缶業など。 2018年トラスコ掲載ページ5 1364
1個
3,998 税込4,398
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

材質軸:スチール 毛丈(mm)25 軸径(Φmm)6
1個
4,598 税込5,058
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

『研磨ブラシ(グラインダー用)』には他にこんなカテゴリがあります