2液タイプ :「指定可燃物」の検索結果

2液混合とは、接着剤・補修材のうち本剤と硬化剤を混合することによって硬化し接着性能を得ることのできるものです。接着するものの材質、使用環境(温度・湿度等)、硬化時間によって使い分けます。金属・石・ガラス・皮革・ゴム・樹脂など幅広い用途。2液を混合する手間、混合不良による硬化不良、硬化剤によるかぶれなどに注意すれば耐薬品性・絶縁性にも優れた高い接着性能を得ることができます。混合完了すれば色が消える、混合不良のないタイプや電導性に優れたタイプ、透明性が高く無色で美術工芸品の作成に適したタイプなどさまざまな商品の選択が可能です。湿潤面への接着がよいタイプは水回りタイルの補修にも適しています。
関連キーワード
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「用途」から絞り込む
コンクリート
コンクリート(1)
金属
金属(1)
2液混合型 5分硬化開始 耐久性 耐水性 充てん性
用途金属・木・硬質プラスチック・陶磁器のスピード接着と補修に アクセサリーや模型の制作と補修 家具・置物の補修 電化製品・日用品の補修 スポーツ用品・レジャー用品の修理 淡色半透明 成分エポキシ樹脂系 混合比主剤:硬化剤=1:1 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(15g)ほか
689 税込758
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

2液混合型 高接着性 5分硬化開始 高強度 充てん性 耐久性 ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに 各種金属・石材・ガラス 各種タイルのはがれ補修 ノンスリップのはがれ補修 ポストや表札の接着 各種の家具や建具のガタつき修理 外壁や石材部分のカケ・割れ 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状 成分エポキシ樹脂系 改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆ 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類
1セット(20g)ほか
599 税込659
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

水中でも硬化 2液混合型 完全乾燥のできない所に最適
用途水中・湿潤面充てん接着用 水回りタイルのはがれ 排水管の水漏れ 適合用途防水・耐水・屋外、低VOC 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(100g)ほか
859 税込945
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

混合後30分で硬化を始めるため、塗布と貼り合せ作業が余裕をもって行えます。 耐久性 耐水性 充てん性 2液混合型 30分硬化開始
用途部材点数の多い工作位置を決めながらのタイル貼り陶磁器製品の複雑なカケ割れに 淡色透明 成分エポキシ樹脂系 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 混合比主剤:硬化剤=1:1 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1セット(15g)ほか
619 税込681
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

2液混合型。60分硬化開始。高耐水性。耐候性。耐油性。耐薬品性
用途屋外でのコンクリート・ブロック・モルタル・金属などの強力接着。車止めブロック、ブロック塀、笠木などの強力固定 特性高耐水性、耐候性、耐油性、耐薬品性 付属品手袋・ヘラ 成分エポキシ樹脂系 被着材の素材金属 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状 可使時間(分)約50分(20℃、1kg) 混合比主剤:硬化剤=1:1 外観ペースト状
1箱(2kg)ほか
5,898 税込6,488
当日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

コニシEMS20
屋外用途にも使用可能であり、耐熱・耐寒・耐久性に優れています。硬化後もゴム弾性を保持し、耐振動・耐衝撃にも優れています。
用途金属、ガラス、石材タイル、木材、コンクリートなどの接着に。 特性耐熱、耐寒、耐久性、耐振動、耐衝撃 トラスコ品番374-8278 材質主成分/エポキシ・変成シリコーン樹脂 質量(kg)21.2 (主剤/硬化剤)ホワイト/グレー 使用温度範囲(℃)-50~+120 容量(kg)20 比重1.50±0.10 可使時間(分)60±10(20℃、1kg) 改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆ 外観パテ状 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 混合比主剤:硬化剤=1:1 適合用途耐衝撃 被着材の素材金属 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1缶
48,980 税込53,878
9日以内出荷

『エポキシ系接着剤』には他にこんなカテゴリがあります