気軽にエアーブラシ塗装が楽しめるコンパクトサイズのコンプレッサーです。
ちょっとした塗装や細かな迷彩などに使える吐出量を確保。
電源は家庭用の100Vコンセントを使用。
HGエアーブラシIII、HGシングルエアーブラシなど、タミヤのHGエアーブラシ各タイプに接続してそのまま使えます。
コンプレッサー本体に加えて、ACアダプターやエアーホースもセットしました。
仕様LEDランプ付(通電表示用)、家庭用100V電源専用アダプター付、エアーホース(1.5m)付
本体寸法(mm)100×105×55
空気圧力(MPa)(連続)0.07
空気吐出量(L/min)3
1個
¥8,898
税込¥9,788
7日以内出荷
室内での吹き付け塗装を強力にサポートする塗装ブースです。
スプレーワーク ペインティングブースII(ツインファン)は、前面パネルの特殊構造がポイント。
パネル外周部にスリット状の吸気口を配置して、中心部から外れた塗料ミストも吹き返すことなく吸引。
中心部の塗料ミストはフィルターを3回通過してから吸気口に吸い込まれるため、フィルターの目詰まりによる急激な吸引力低下を起こしにくい構造です。
しかも、音の静かなシロッコファンを2基装備。余裕の排気風量を実現しました。
迷彩などの繊細な吹き付け塗装時はもちろん、1/35MMや1/24カーモデルの缶スプレー塗装にも十分対応します。
仕様連結式排気ホース(50cm)×4本付、折りたたみ式エプロン・フード、取手付
寸法(mm)400×300×330(収納時)、400×300×530(展開時)
消費電力(W)48(24×2台)
電源家庭用電源AC100V(50/60Hz)専用
1個
¥23,980
税込¥26,378
14日以内出荷
エアーブラシ本体や塗料カップのくびれ部分のクリーニングに便利。
アルミパイプ製グリップを回転させれば、塗料カップを取り付けるネジ穴にこびりついた塗料汚れも効率的に落とせます。
1個
¥459
税込¥505
11日以内出荷
押しボタンに「くぼみ」があるから指が疲れにくい。防錆力が高く、耐摩耗性に優れた、クロームメッキボディ!溶剤に強い、フッ素樹脂(PTFE)製オーリング!模型塗装、ボディアートにおすすめの0.3mm口径!
取付ねじS1/8
カップ容量(mL)7
ノズル口径(Φmm)0.3
1本
¥10,980
税込¥12,078
5日以内出荷
エアブラシクリーナーボトル ケトル用交換フィルターです。
フィルターが汚れてきたら、新しいものと交換してください。
適合エアブラシクリーナーボトル ケトル(KT)
1組(2枚)
¥359
税込¥395
3日以内出荷
1個
¥899
税込¥989
4日以内出荷
1個
¥2,098
税込¥2,308
4日以内出荷
1個
¥10,980
税込¥12,078
3日以内出荷
レッドサイクロン専用LEDライト発売です!作業スペースが明るくなり、エアブラシ・スプレー塗装がより快適に!
形状チップオンボード(COB)
寸法(mm)組立式/405(1本)、285(2本)
電源(V)DC100(50/60Hz)
消費電力(W)12
本体質量(g)160
光束(Lm)1200
LED寿命(時間)10000
1個
¥3,998
税込¥4,398
3日以内出荷
バッテリーパック&バッテリーアダプタを標準装備。
コンパクトボディ+バッテリー対応で手軽さ、そしてコストパフォーマンス&使い勝手ともにハイクラスを実現。
メイクからボディアートまで、幅広くご愛用いただけます。
仕様エアタンクなし
付属品エアホース、エアブラシホルダー、バッテリーパック、バッテリー用アダプタ、電源コード
接続部のサイズS
質量(g)450
消費電力(W)24
最高使用圧力(MPa[kgf/cm2])0.20[2.0]
使用電圧(V)DC12、AC100~240
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)115×116×60(ホルダー含まず)
定格時間(分)30
運転音(dB)40
吐出空気量(L/min)11.5
空気圧縮方式ピストン式
1台
¥16,980
税込¥18,678
翌日出荷
テールキャップ後部のねじを締めれば、レバーの引き幅が小さくなり、噴出量も少なくなります。
「ダブルアクション」や「トリガーアクション」式のエアブラシを「シングルアクション」のように扱うことができ、エアブラシ初心者の方にも便利な機能です。
『スプレーガン関連商品』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレーガン用エアーホース
- 塗料ノズル
- 加圧タンク
- ガンクリーニングセット
- スプレーガン部品
- 自動スプレーガン部品
- 建築用吹付ガン部品
- 塗装機部品
- エアーブラシ用部品
塗装・養生・内装用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。