直流安定化電源 :「USB GPIB」の検索結果
直流安定化電源とは、計測器に駆動電圧を供給する用品です。計測器の多くは直流電源で駆動するため、ノイズなどで計測値に影響されない電源を必要とします。その電源を供給するものが、直流安定化電源。供給できる電圧は数Vから数十Vと多くの種類があり、用途により選べます。直流安定化電源はモードの切換えにより定電圧のほかに、定電流の供給が可能です。電源には多出力のタイプがあり、複数のチャネルから電圧を供給するタイプと、複数の電圧を供給できる多出力直流安定化電源があります。出力電圧が数十Vから600V程度まで、出力容量も1000W程度までと広範囲に供給できる電源が、ワイドレンジ直流安定化電源です。
「出力電圧(V)」から絞り込む
150(1)
豊富なインターフェースに対応。
LAN/USB/RS-232C/RS-485標準搭載、アナログ信号は絶縁型
CV(定電圧)/CC(定電流)制御に加え、CP(定電力)制御/メモリ機能/スルーレートコントロール機能/内部抵抗調整機能/負荷と周囲温度に応じたファン回転コントロールと各種機能搭載
UL61010-1、CSA22.2No.61010-1、IEC61010-1、EN61010-1と無償保証期間5年でワールドワイド対応の安全設計
用途計測機器、工業用自動機器、文教・大学研究機器、自動車関連検査機器、半導体製造装置、バッテリー充電機器、一般産業機器
関連資料取扱説明書(10.58MB) 安全・設置用マニュアル(9.03MB)
『電気測定』には他にこんなカテゴリがあります
電気測定 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。