直流安定化電源 :「USB 3.0」の検索結果
関連キーワード
「出力電圧(V)」から絞り込む
0~30(1)
0~80(2)
0~160(1)
0~250(1)
0~800(1)
10(1)
16(1)
20(3)
36(3)
その他(2)
出力電圧(V)をもっと見る
最大定格電力内で広範囲の電圧出力・電流出力が可能なスイッチング方式の直流安定化電源です。出力容量は360W/720W/1080Wの3タイプ、最大電圧は30V/80V/160V/250V/800Vの5タイプ、全15モデルを揃え幅広い用途に対応します。またUSB、LANポートを標準装備、ロギング・定電力制御・tUVP・FAN停止などの機能を標準搭載
方式ワイドレンジ出力スイッチング方式
インターフェースUSB、LAN(オプション:RS-232C、GP-IB)
RoHS指令(10物質対応)対応
取扱説明書(7.47MB)
低リップル低ノイズのリアル方式
豊富な測定機能
最大出力電圧310Vrms(標準モデル)
機能 OVP、OCP、OTP保護機能
電圧、電流、周波数リミット機能
シーケンス、シュミレーション機能
大型4.3インチカラーTFTディスプレー採用
テンキー入力対応
オプション追加により、最大出力電圧600Vrms、(APS-003オプション)、最大周波数999.9Hz(APS-004オプション)まで対応可能。
USBインターフェースにより、各種設定の保存、呼び出しが可能。
筐体高さ88mmUサイズ対応
LANポート装備
インターフェースオプション:GP-IB(APS-001)、RS-232C/232C/USB(APS-002)
入力電圧AC100V/200Vに対応
仕様リモートコントロール:同期信号、プログラムモード信号出力、トリガイン/アウト、出力オン/オフ
付属品電源コード、端子カバー、テストリードGTL-123、CD(ユーザーマニュアル、プログラミングマニュアル)
電圧(V)単相AC100/200±10%
出力電圧0~155Vrms、0~310Vrms
出力周波数(Hz)45.00~500.0
インターフェースUSBホスト、LAN
測定機能電圧、電流、電力、皮相電力、電流(ピーク)、電流(ピークホールド)、周波数、力率、クレストファクタ
測定レンジ2.00~70.00mA、60.0~350.0mA、0.300~3.500A、3.00~17.50A、4レンジ
ディスプレイ4.3インチ(RGB)、480×272
プリセット機能プリセット、テストモードの設定を各々10個まで保存/呼出
力率0.7 代表値
入力周波数(Hz)47~63
RoHS指令(10物質対応)対応
テスト機能(テストモード)シーケンス、シミュレート、プログラム
1台で2~4chの出力が可能です。ドロッパ方式による低ノイズ高分解能です。GP-IB、RS-232C、USBによるデジタル制御に対応しています。
寸法(mm)138×380×124
質量(kg)約9.1
使用温度範囲(℃)0~40
分解能電圧:10mV(10V以上の出力チャンネル)/1mV(10V未満の出力チャンネル)、電流:1mA
冷却方式強制空冷
保存温度範囲(℃)-20~60
入力電源(V)AC100/115/120/200/220/230±10% 50/60Hz
フレキシブルレンジ直流安定化電源
小型・軽量・高効率のスイッチング方式
定格電力範囲内において電圧電流を設定可能
縦置き・横置きの両方に対応の90度回転可能な操作パネル
GP-IB、RS-232C、USBのインターフェースボードによりフルリモート制御可能(ユーザーオプション)
ワールドワイド対応AC入力
保存温湿度範囲-20~70℃、30%~80%RH(結露しないこと)
定格出力電圧(V)0-80
RoHS指令(10物質対応)対応
多出力直流安定化電源
低リップル低ノイズのドロッパ方式
最大で4チャンネルの多出力、チャンネルごとの制御可能
電圧設定は1mVの高分解能(定格16V以上のチャンネルは10mVの分解能)
電流設定分解能は、1mAの高分解能
GP-IB、RS-232C、USBのインタフェースボードによりフルリモート制御可能(ユーザーオプション)
質量(kg)約9.1
電源電圧AC100/115/200/230V
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)138×124×380
RoHS指令(10物質対応)対応
フレキシブルレンジ直流安定化電源
小型・軽量・高効率のスイッチング方式
高電圧0~800V可変
縦置き・横置きの両方に対応の90度回転可能な操作パネル
GP-IB、RS-232C、USBのインターフェースボードによりフルリモート制御可能(ユーザーオプション)
ワールドワイド対応AC入力
仕様●対接地電圧:±DC1000V
入力電圧(V)単相AC100~240 周波数:50Hz/60Hz
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)外形:210×124×290、最大:229×143×338
出力点数1
分解能100mV/10mA/10W
冷却方式ファンモータによる強制空冷
応答時間過渡応答:7ms
定格出力電圧(V)800
RoHS指令(10物質対応)対応
ドロッパタイプのため、低ノイズ、高速過渡応答特性の性能を実現しました。
電圧、電流の立ち上がり/立ち下がり時間を独立に設定することができます。
4つの電流レンジと2つの電圧レンジを備え高精度測定を提供します。
ヒーター等による一定加熱等が簡単に対応できる定電力設定機能
温度測定のためのKタイプ熱電対のミニチュアコネクタ用ソケットを装備
パネル設定と時間を指定したシーケンス機能
電圧・電流モニタ、温度を記録できるロギング機能
外部アナログコントロールでは電圧または抵抗値による電圧値/電流値制御およびモニタ出力が可能。
通信インタフェースは、USB、LAN、RS-232C、RS-485を標準(RS-232C/RS-485は専用コネクタを使用)
質量(kg)約5.5
表示LCDカラー表示
定格出力電流(A)5
入力電圧(V)AC100/120/220/240±10%
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)107×124×313
機能リモートセンシング機能、スルーレート可変、測定レンジ切換え、保護機能、CC優先機能、ブリーダー回路切離機能、シーケンス機能、データログ機能、積算機能、プリセット機能、温度測定、時計・カレンダー、外部アナログ制御、USBホスト
インターフェースUSB-CDC、RS-232C、RS-485(4線)、LAN ※RS-232C、RS-485、GP-IBは変換コネクタが必要、LANはSocket通信およびHTTP通信によるブラウザ操作が可能
消費電力(VA)300
定格出力電力(W)100
入力周波数(Hz)47~63
モード定電圧、定電流、定電力自動切換え
入力変動【CV】3mVrms、【CC】4.25mArms
負荷変動【CV】6mVrms、【CC】4.25mArms
定格出力電圧(V)20
RoHS指令(10物質対応)対応
リップル【CV】0.5mVrms、【CC】2mArms
ドロッパタイプのため、低ノイズ、高速過渡応答特性の性能を実現しました。
電圧、電流の立ち上がり/立ち下がり時間を独立に設定することができます。
4つの電流レンジと2つの電圧レンジを備え高精度測定を提供します。
ヒーター等による一定加熱等が簡単に対応できる定電力設定機能
温度測定のためのKタイプ熱電対のミニチュアコネクタ用ソケットを装備
パネル設定と時間を指定したシーケンス機能
電圧・電流モニタ、温度を記録できるロギング機能
外部アナログコントロールでは電圧または抵抗値による電圧値/電流値制御およびモニタ出力が可能。
通信インタフェースは、USB、LAN、RS-232C、RS-485を標準(RS-232C/RS-485は専用コネクタを使用)
質量(kg)約5.5
表示LCDカラー表示
定格出力電流(A)2
入力電圧(V)AC100/120/220/240±10%
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)107×124×313
機能リモートセンシング機能、スルーレート可変、測定レンジ切換え、保護機能、CC優先機能、ブリーダー回路切離機能、シーケンス機能、データログ機能、積算機能、プリセット機能、温度測定、時計・カレンダー、外部アナログ制御、USBホスト
インターフェースUSB-CDC、RS-232C、RS-485(4線)、LAN ※RS-232C、RS-485、GP-IBは変換コネクタが必要、LANはSocket通信およびHTTP通信によるブラウザ操作が可能
消費電力(VA)150
定格出力電力(W)40
入力周波数(Hz)47~63
モード定電圧、定電流、定電力自動切換え
入力変動【CV】3mVrms、【CC】4.1mArms
負荷変動【CV】4mVrms、【CC】4.1mArms
定格出力電圧(V)20
RoHS指令(10物質対応)対応
リップル【CV】0.5mVrms、【CC】1mArms
ドロッパタイプのため、低ノイズ、高速過渡応答特性の性能を実現しました。
電圧、電流の立ち上がり/立ち下がり時間を独立に設定することができます。
4つの電流レンジと2つの電圧レンジを備え高精度測定を提供します。
ヒーター等による一定加熱等が簡単に対応できる定電力設定機能
温度測定のためのKタイプ熱電対のミニチュアコネクタ用ソケットを装備
パネル設定と時間を指定したシーケンス機能
電圧・電流モニタ、温度を記録できるロギング機能
外部アナログコントロールでは電圧または抵抗値による電圧値/電流値制御およびモニタ出力が可能。
通信インタフェースは、USB、LAN、RS-232C、RS-485を標準(RS-232C/RS-485は専用コネクタを使用)
質量(kg)約5.5
方式ドロッパ
定格出力電流(A)3
入力電圧(V)AC100/120/220/240±10%
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)107×124×313
分解能最小設定:1mV/0.1mA、最高表示:0.1mV/0.1μA
機能リモートセンシング機能、スルーレート可変、測定レンジ切換え、保護機能、CC優先機能、ブリーダー回路切離機能、シーケンス機能、データログ機能、積算機能、プリセット機能、温度測定、時計・カレンダー、外部アナログ制御、USBホスト
インターフェースUSB-CDC、RS-232C、RS-485(4線)、LAN ※RS-232C、RS-485、GP-IBは変換コネクタが必要、LANはSocket通信およびHTTP通信によるブラウザ操作が可能
ディスプレイLCDカラー表示
消費電力(VA)300
定格出力電力(W)108
入力周波数(Hz)47~63
モード定電圧、定電流、定電力自動切換え
入力変動【CV】6.6mVrms、【CC】7.35mArms
定格出力電圧(V)36
RoHS指令(10物質対応)対応
リップル【CV】0.8mVrms、【CC】1mArms
ロードレギュレーション【CV】7.6mVrms、【CC】7.35mArms
ドロッパタイプのため、低ノイズ、高速過渡応答特性の性能を実現しました。
電圧、電流の立ち上がり/立ち下がり時間を独立に設定することができます。
4つの電流レンジと2つの電圧レンジを備え高精度測定を提供します。
ヒーター等による一定加熱等が簡単に対応できる定電力設定機能
温度測定のためのKタイプ熱電対のミニチュアコネクタ用ソケットを装備
パネル設定と時間を指定したシーケンス機能
電圧・電流モニタ、温度を記録できるロギング機能
外部アナログコントロールでは電圧または抵抗値による電圧値/電流値制御およびモニタ出力が可能。
通信インタフェースは、USB、LAN、RS-232C、RS-485を標準(RS-232C/RS-485は専用コネクタを使用)
質量(kg)約5.5
表示LCDカラー表示
定格出力電流(A)5
入力電圧(V)AC100/120/220/240±10%
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)107×124×313
機能リモートセンシング機能、スルーレート可変、測定レンジ切換え、保護機能、CC優先機能、ブリーダー回路切離機能、シーケンス機能、データログ機能、積算機能、プリセット機能、温度測定、時計・カレンダー、外部アナログ制御、USBホスト
インターフェースUSB-CDC、RS-232C、RS-485(4線)、LAN ※RS-232C、RS-485、GP-IBは変換コネクタが必要、LANはSocket通信およびHTTP通信によるブラウザ操作が可能
消費電力(VA)200
定格出力電力(W)50
入力周波数(Hz)47~63
モード定電圧、定電流、定電力自動切換え
入力変動【CV】2mVrms、【CC】2.25mArms
負荷変動【CV】3mVrms、【CC】2.25mArms
定格出力電圧(V)10
RoHS指令(10物質対応)対応
リップル【CV】0.35mVrms、【CC】2mArms
ドロッパタイプのため、低ノイズ、高速過渡応答特性の性能を実現しました。
電圧、電流の立ち上がり/立ち下がり時間を独立に設定することができます。
4つの電流レンジと2つの電圧レンジを備え高精度測定を提供します。
ヒーター等による一定加熱等が簡単に対応できる定電力設定機能
温度測定のためのKタイプ熱電対のミニチュアコネクタ用ソケットを装備
パネル設定と時間を指定したシーケンス機能
電圧・電流モニタ、温度を記録できるロギング機能
外部アナログコントロールでは電圧または抵抗値による電圧値/電流値制御およびモニタ出力が可能。
通信インタフェースは、USB、LAN、RS-232C、RS-485、GP-IBを標準搭載し通信制御が可能です。(RS-232C/RS-485/GP-IBは専用コネクタを使用)
質量(kg)約5.5
表示LCDカラー表示
定格出力電流(A)3
入力電圧(V)AC100/120/220/240±10%
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)107×124×313
機能リモートセンシング機能、スルーレート可変、測定レンジ切換え、保護機能、CC優先機能、ブリーダー回路切離機能、シーケンス機能、データログ機能、積算機能、プリセット機能、温度測定、時計・カレンダー、外部アナログ制御、USBホスト
インターフェースUSB-CDC、RS-232C、RS-485(4線)、LAN、GP-IB ※RS-232C、RS-485、GP-IBは変換コネクタが必要、LANはSocket通信およびHTTP通信によるブラウザ操作が可能
消費電力(VA)300
定格出力電力(W)108
入力周波数(Hz)47~63
モード定電圧、定電流、定電力自動切換え
入力変動【CV】6.6mVrms、【CC】7.35mArms
負荷変動【CV】7.6mVrms、【CC】7.35mArms
定格出力電圧(V)36
RoHS指令(10物質対応)対応
リップル【CV】0.8mVrms、【CC】1mArms
ドロッパタイプのため、低ノイズ、高速過渡応答特性の性能を実現しました。
電圧、電流の立ち上がり/立ち下がり時間を独立に設定することができます。
4つの電流レンジと2つの電圧レンジを備え高精度測定を提供します。
ヒーター等による一定加熱等が簡単に対応できる定電力設定機能
温度測定のためのKタイプ熱電対のミニチュアコネクタ用ソケットを装備
パネル設定と時間を指定したシーケンス機能
電圧・電流モニタ、温度を記録できるロギング機能
外部アナログコントロールでは電圧または抵抗値による電圧値/電流値制御およびモニタ出力が可能。
通信インタフェースは、USB、LAN、RS-232C、RS-485、GP-IBを標準搭載し通信制御が可能です。(RS-232C/RS-485/GP-IBは専用コネクタを使用)
質量(kg)約5.5
表示LCDカラー表示
定格出力電流(A)5
入力電圧(V)AC100/120/220/240±10%
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)107×124×313
機能リモートセンシング機能、スルーレート可変、測定レンジ切換え、保護機能、CC優先機能、ブリーダー回路切離機能、シーケンス機能、データログ機能、積算機能、プリセット機能、温度測定、時計・カレンダー、外部アナログ制御、USBホスト
インターフェースUSB-CDC、RS-232C、RS-485(4線)、LAN、GP-IB ※RS-232C、RS-485、GP-IBは変換コネクタが必要、LANはSocket通信およびHTTP通信によるブラウザ操作が可能
消費電力(VA)300
定格出力電力(W)100
入力周波数(Hz)47~63
モード定電圧、定電流、定電力自動切換え
入力変動【CV】3mVrms、【CC】4.25mArms
負荷変動【CV】6mVrms、【CC】4.25mArms
定格出力電圧(V)20
RoHS指令(10物質対応)対応
リップル【CV】0.5mVrms、【CC】2mArms
方式ドロッパ方式
入力電圧(V)AC100/120/220/230±10%、 50Hz/60Hz、切換式
絶縁抵抗(MΩ)シャーシ~出力端子間: 20以上 (DC500V)、 シャーシ~AC入力端子間: 30以上 (DC500V)
動作温湿度範囲温度:0~40℃、 相対湿度:80%以下
保存温湿度範囲温度:-10℃~70℃、湿度:70%以下
保護機能OVP/OCP/OTP/OPP (Load時)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(2.25MB)
取扱説明書(5.09MB)
マルチチャンネル同期や先進的なWebブラウザコントロールをサポート
インターフェースUSB、LAN(オプション:RS-232C、GP-IB)
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料カタログ(2.22MB)
付属品電源コード、端子カバー、テストリードGTL-123、CD(ユーザーマニュアル、プログラミングマニュアル)
電圧(V)単相AC100/200±10%
出力電圧0~155Vrms、0~310Vrms
出力周波数(Hz)45.00~500.0
インターフェースUSBホスト
測定機能電圧、電流、電力、電流(ピーク)、電流(ピークホールド)、周波数
測定レンジ2.00~70.00mA、60.0~350.0mA、0.300~3.500A、3.00~17.50A、4レンジ
ディスプレイ4.3インチ(RGB)、480×272
プリセット機能プリセット、テストモードの設定を各々10個まで保存/呼出
力率0.7 代表値
入力周波数(Hz)47~63
RoHS指令(10物質対応)対応
『電気測定』には他にこんなカテゴリがあります
電気測定 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。