生物顕微鏡 :「測定用品 寸法」の検索結果

生物顕微鏡とは、微細なものを拡大して観察する光学機器の顕微鏡の種類のひとつで、対象に光を透過して使用する機械。観察対象物を染色し、プレパラートを作成してステージの上に置いて観察をしますが、ステージの下に照明があり観察対象物を透過した光によって対象物の像を観察するために使用します。医療機関や研究所、学校など小さな物体を観察する多くの場所で利用。鏡筒部が360度回転するものや光源の付け替えできるタイプなど、使用する現場によって適切なものを選ぶことが可能です。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「倍率(倍)」から絞り込む
600(1)
900(1)
1000(1)
1500(1)
1600(1)
BeaverLABデジタル顕微鏡DDL-MX
エコ商品
観れる・撮れる・学べる。従来の顕微鏡の接眼レンズを覗くタイプから進化したスマート顕微鏡。タッチスクリーン搭載で精度の高い操作が可能
付属品マグネット式クレンメル2本1組、データケーブル、USBアダプタ、プレパラート10種 寸法(mm)214×224×324 出力USB2.0 電源充電式バッテリー内蔵 倍率~1600× 照明装置調光装置付きLED光源(落射/透過、充電式) メモリーmicroSDカード(32GB、内蔵) 撮像素子CMOS 5.0MP 液晶モニター9型(一体型タッチスクリーン) RoHS指令(10物質対応)対応
1台
66,980 税込73,678
7日以内出荷

MEIJI TECHNO(メイジテクノ)生物顕微鏡 MT5000シリーズ
エコ商品
材質本体/ アルミダイキャスト 電源AC100V~240V 50/60Hz 総合倍率100×~1000× 照明装置LED (3W) 照明 / ハロゲン (6V30W) 照明 接眼レンズ広視野接眼レンズ SWH10倍 (視野数22mm) 対物レンズUプラン・アクロマート対物レンズ 4X,10X,S40X,S100X (oil) 光学系無限遠補正光学系 (結像レンズ F=200mm) RoHS指令(10物質対応)対応
1個
379,800 税込417,780
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

プラン(Plan)対物レンズ採用により、画面の端まで画像がシャープな生物顕微鏡です。机上に手を付けたまま楽にピント調整が行えるロードライブ式ハンドルを採用しているため、長時間の観察でも疲れにくくなっています。充電式のため、電源が無い場所でも使用できます。接眼マイクロメーター対応(20.4mm)。
仕様ステージ:左開き2枚用メカニカルステージ 作動範囲:左右76mm 前後50mm 寸法(mm)220×350×380 質量(kg)約5.7 照明装置LED光源(3W) 充電式単3ニッケル水素電池×4 調光装置付 接眼レンズ超広視野SWF10×(2個組) 視野数:18 広視野WF15×(2個組) 視野数:13 鏡筒形式30°傾斜鏡筒 360°回転 眼幅調節可能 インナーレボ(滑り止めリング装備) 焦準装置一軸式粗微動ハンドル(テンション調整付) アッベコンデンサ ステージストッパー機構 絞り:虹彩絞り
1個(1個)ほか
109,800 税込120,780
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)