潤滑スプレー :「焼付防止剤」の検索結果

潤滑スプレーとは機械の金属部の滑を良くするためのスプレー・オイル・グリース用品です。成分は多くが石油系溶剤や合成油、添加剤などが用いられていますが、食品機械での使用を目的として植物油を主成分にしているものもあります。家庭でもシャッターや門扉、ドアのちょうつがいや自転車のチェーン、車のトランク部分、レジャー用品や玩具に使用可能。金属以外にもプラスチックや木・紙製品向のタイプもあります。危険等級のⅡ ?IIIに分類され、火気厳禁です。
特価
本日7月12日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ダイゾーニチモリDM-100スプレー 420ml
二硫化モリブデン配合の乾燥被膜潤滑剤スプレーです。 ナラシ運転時の焼付防止、ダストや蒸気等の雰囲気中でオイル・グリースが使用できない箇所の潤滑に適しています。 塗布後、常温で乾燥被膜が形成できます。 スプレータイプなので、作業現場へ携帯可能です。
用途オイル・グリースが使えない箇所での潤滑に。 ナラシ運転の焼付き防止に。 紙粉、塵、ホコリ等の付着をきらう箇所の潤滑に。 トラスコ品番808-2235 灰黒 容量(mL)420 主成分二硫化モリブデン・グラファイト 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.168L 特性乾性被膜潤滑 危険物の性状非水溶性
1箱(420mL×24本)
78,980 税込86,878
翌々日出荷

『防錆スプレー/潤滑剤スプレー』には他にこんなカテゴリがあります