253件中 121~160件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「色」から絞り込む
サビの上に直接塗れる(サビ取り不要)サビキラープロはサビ転換機能付きの塗料なので、サビにそのまま直接塗装しサビの進行を止めます。 ケレン作業の手間が省ける サビキラープロはケレン作業の手間も経費もカット。それなのにサビの再発を防ぐことができる画期的な塗料です。 人と環境にやさしい水性塗料 従来のサビ関連商品はほとんどが溶剤(油性系)であるのに対し、サビキラープロはなんと水性塗料です。そのためシンナー等の臭いの問題もない環境配慮型塗料です。さらに水性なのに速乾性が高い為、作業性もアップします。 鉄部が湿っていても塗装可能 サビキラープロは水性なので鉄部が少々湿っていたり濡れていてもウエス等で拭き取ってからの塗装も可能です。 施工が簡単で取り扱いやすい サビキラープロは塗膜の上でも、サビの無い部分でも、もちろんサビの発生部でも区別なく塗れる抜群の作業性があります。また速乾性も優れ扱いやすいです。 亜鉛メッキにも塗装可能 サビキラープロは亜鉛メッキに密着が良好で、サビた部分のタッチアップのみでも全面塗装でも塗装が可能です。 サビ止めプライマーとしても使用可能 サビキラープロはサビた部分はサビ転換、またサビていない金属に塗った場合はサビ止めの効果があり、上塗りをする前の下地処理に適しています。また上塗りも選びません。 上塗りは水性、油性どちらもOK サビキラープロはこれまでの常識を覆し、上塗りに溶剤(油性塗料)の塗装が可能な画期的な塗料です。※塗装間隔は厳守してください。サビキラープロが完全に乾燥していない場合はちぢみを起こす事があります。 シーラーとしても使用可能 旧塗膜(水性系、溶剤系)の上に処理した場合は、強溶剤及び溶剤系(油性塗料)を塗った時に起こるちぢみ等のトラブルを止める効果があります。
危険物の類別非危険物
1個
96,980 税込106,678
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

シントーファミリー”速乾サビドメK-21”
鉄板へのなじみが良く、防食性に優れ、上塗塗料との付着性が良好です。建築基準法対応塗料F☆☆☆☆です。乾燥が速く、塗装作業性(ハケ・スプレー)に優れ、タレやチヂミがありません。
用途建築用鉄骨、鉄構造物など新設・塗替補修用。 容量(L)2.6 主な用途サビ止め 塗布面積(m2)刷毛塗:30(1回塗)、エアレス:25(1回塗) 使用場所屋内外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 油性 or 水性油性系さび止めペイント 特性速乾 乾燥時間約3時間(20℃)
1缶
4,798 税込5,278
当日出荷から翌日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッペホームプロダクツ超速乾さび止め
2時間後(20℃時)に上塗りができる超速乾タイプのサビ止め塗料です。油性塗料・水性塗料・ラッカースプレーなどの上塗りができます。油性塗料・水性塗料・ラッカースプレーなどの上塗りに対して、優れた密着性を発揮します。
用途門扉・手すり・シャッター・フェンス・鉄柱、階段などの鉄部・鉄製品。 材質合成樹脂(アクリル)、顔料、有機溶剤 容量(L)1.6 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量2.52kg 塗り重ね可能時間(時間)2時間以上(20℃)3時間以上(5℃) 乾燥時間約1時間30分(夏30℃)、約2時間30分(冬10℃)
1缶
3,998 税込4,398
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

用途:自動車、オートバイ、キッチン用品、農機具、配管部品などさまざまな場所の錆び取りに。ビックリするほど錆が落ちる、ミストタイプの錆取り剤。瞬時に錆と反応し、極小部品であれば数秒で除錆できます。酸、アルカリを含まない中性なので、安心安全です。取り付け状態のネジでも、座面とネジ山のわずかな隙間から奥へと浸透します。【注意事項】 ※シミや変色の可能性がありますので、事前に目立たない部分でお試しください。 ※除錆後は水で流し、防錆処理を行ってください。 ※強い力が加わるバネ、チェーン、ボルトなどの機械部品は、除錆後に再使用しないでください。
仕様●内容量:100g●仕様:ミストタイプ●Ph:中性●材質:チオグリコール酸アンモニウム アズワン品番65-9310-28 危険物の類別非危険物
1本
1,150 税込1,265
翌日出荷

オーデックサベット
界面活性剤とリン酸を使用した錆取り剤です。「サベット」は比較的新しい錆びやクロームメッキのピンホールへの塗布用で、錆取り後に薄いリン酸化合物の層とプラスチック皮膜が残り、短期防錆効果があります。
仕様●容量:1ガロン(≒3.8L) アズワン品番65-8312-46 危険物の類別非危険物
1個
21,980 税込24,178
3日以内出荷

シントーファミリー超速乾リンサンデラストHB
RoHS
鉛・クロムを含まない環境対応型塗料です。スプレー塗装で厚塗り(70μm)が可能です。:1回塗り。はけ・ローラー塗り・エアレススプレーでの使用に対応しています。速乾性に優れており、乾燥時間の短縮や作業性に優れております。
用途一般建築物。鉄鋼構造物。 仕様塗り重ね可能時間:20℃(同種)4時間(異種)1日以上 成分合成樹脂系塗料 主な用途一般建築物/鉄鋼構造物 塗布面積(m2)25 特性超速乾 乾燥時間(20℃)指触5分 半硬化4時間以上
1缶
4,298 税込4,728
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

JIS-K-5674認証塗料をエアゾール化した商品です。鉛、クロム等の有害な重金属類を含まない特化則フリータイプです。また建築基準法対応塗料F☆☆☆☆を取得しています。
用途一般建築、鉄鋼構造物、機具、建築工事ボルトのタッチアップ。鉄鋼構造物の補修用等 N6近似 容量(L)0.42 主な用途一般建築、鉄鋼構造物、機具、建築工事ボルト 塗布面積(m2)1.6~2.2 指触乾燥時間(分)15(20℃) 使用場所屋内外 危険物の類別非危険物 半硬化乾燥時間(分)30(20℃)
1本
1,198 税込1,318
当日出荷

うすめ液不要。鉛・クロムフリー。つや無し。屋内外の鉄部(鉄骨、門扉、鉄柵、金網、金属サイディング、シャッターなど)の下塗りに。
内容量(g)50 乾燥時間(時間)20℃約2、冬期約4 危険物の類別非危険物 塗り面積(1回塗り)(m2)約0.3
1本
1,670 税込1,837
翌日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

川上塗料ネオプラマイルド
RoHS
・クロムフリーに加え、鉛を完全にカット ・ターペン希釈でよく溶ける。 ・優れた防錆力を発揮 ・乾燥が速く美しい仕上り ・幅広い上塗り適正(強溶剤型も焼付け塗料も上塗り可能)
用途一般建築物の鉄部・鉄骨・建材・機械器具 主な用途鉄部 塗布面積(m2/缶)100 ~ 133/16kg 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(kg/m2)0.12~0.16 (16kg缶)
1缶(4kg)ほか
9,498 税込10,448
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

エスケー化研ミラクボーセイM
各種旧塗膜と優れた密着性を示し、エポキシ樹脂系塗料、ポリウレタン樹脂系塗料、アクリルシリコン樹脂塗料、ふっ素樹脂塗料などの既存塗膜の塗り替えに有用です。 新規鉄部はもちろん、亜鉛めっき鋼やアルミニウム下地、各種旧塗膜などに対して優れた付着性を示します。 各種上塗材と優れた密着性を示し、高耐久で、メンテナンスサイクルを飛躍的に伸ばすことができます。 刷毛塗り性、ローラー塗り性、エアレス塗装に優れ、タッチアップも良好です。
用途鉄部、金属屋根、サッシ、鋼構造物 主成分エポキシ樹脂 規格JIS K 5551 構造物用さび止めペイント 主な用途鉄、屋根 希釈剤EHシンナー 塗布方法吹付、ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地鉄部の各種旧塗膜 特性密着性、付着性、高耐久 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗付量(kg/m2)0.14~0.17
1セット(4kg)ほか
9,998 税込10,998
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位の防錆性を向上します。 変性エポキシ樹脂塗料下塗りとの組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食性能を発揮します。 さび面に対し深く浸透し固着することで、優れた付着性を発揮します。 乾燥が速く、その日のうちに次工程に移ることができます。 淡黄色クリヤーですので、乾燥後の施工箇所が分かり易く、作業性に優れています。 塗料用シンナーで希釈ができ、旧塗膜のリフティングの心配がなく、臭気がマイルドです。
淡黄色クリア 塗布面積(m2/缶)115~136 危険等級 乾燥時間(時間)【指触】5~10℃:1、23℃:1、30℃:0.5、【重ね塗り】5~10℃:16以上10日以内、23℃:4以上10日以内、30℃:3以上7日以内 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地素地調整後の除去しきれない残存さびへの補修塗り、経年劣化した各種鋼構造物(橋梁、タンク外面、鉄骨など)、建築鉄部(鉄扉、手摺、架台など) 希釈率(%)0~5 油性 or 水性油性 関連資料(1.02MB) ホルムアルデヒド等級F★★★★ 施工内容刷毛、ローラー 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.11~0.13
1セット(4kg)ほか
17,980 税込19,778
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位やさびやすい部位の防錆性を向上します。 変成エポキシ樹脂塗料下塗の組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食効果を発揮します。 さび面に対する付着性が良く、深く浸透し固着します。 乾燥が速く、条件によりその日に次工程に移ることができます。
用途戸建て住宅、集合住宅、店舗、工場・倉庫、オフィス・商業ビル、学校・病院・福祉関係、鋼構造物・プラント 乳白 塗布面積(m2/缶)125 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地経年劣化した各種鋼構造物(橋梁・タンク外面・鉄骨など)、建築物の鉄部(鉄扉・手すり・架台など)の素地調整後の除去できない残存さびへの補修塗り 油性 or 水性油性 ホルムアルデヒド等級F★★★★ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.12
1セット(4kg)ほか
26,980 税込29,678
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)サーモアイプライマー 塗料液・硬化剤セット
エコ商品
反射性能を有するので、サーモアイシリーズの遮熱性能発現に貢献できます。 さび止め機能を有しています。
用途戸建て住宅、集合住宅、店舗、工場・倉庫、オフィス・商業ビル、学校・病院・福祉関係 特性プライマー、遮熱、さび止 セット内容塗料液14.4kg+硬化剤0.6kg 塗布面積(m2/缶)89~114 主な用途アスファルト 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 適応下地金属屋根・トタン 油性 or 水性油性 グリーン購入法適合 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.16~0.18
1セット(16kg)
23,980 税込26,378
4日以内出荷

関西ペイント速乾サビナイト(F4) 業務用
エコ商品
乾燥が速く、屋内鉄骨用下塗りとして適用。
用途建築鉄骨用さび止め 特性速乾、さび止め タイプ長油性フタル酸樹脂系さび止め塗料 主な用途鉄、屋内 希釈剤塗料用シンナーA 使用場所屋内 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)(エアレス)5~10wt、(刷毛・ローラー)0~5wt 半硬化乾燥時間(時間)約50分(20℃)、約2(5℃) グリーン購入法適合 塗り面積(1回塗り)(m2)約140 塗装間隔6時間以上6ヶ月以内(20℃)、16時間以上6ヶ月以内(5℃)
1缶(20kg)
9,998 税込10,998
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポンサビスタファイン
素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位の防錆性を向上します。 変性エポキシ樹脂塗料下塗りとの組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食性能を発揮します。 さび面に対し深く浸透し固着することで、優れた付着性を発揮します。 乾燥が速く、その日のうちに次工程に移ることができます。 淡黄色クリヤーですので、乾燥後の施工箇所が分かり易く、作業性に優れています 塗料用シンナーで希釈ができ、旧塗膜のリフティングの心配がなく、臭気がマイルドです。
用途経年劣化した建築物の鉄部(鉄扉、手すり、架台など)、各種鋼構造物(橋梁・タンク外面・鉄骨など)などの素地調整後の除去しきれない残存さびへの補修塗り。 主な用途鉄部 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1缶(0.4kg)ほか
2,198 税込2,418
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

浸透性にすぐれた特殊変性エポキシ樹脂の使用で、付着、浸透性にすぐれ、すぐれた防錆効果を発揮します。 溶解力の弱い溶剤を使用し旧塗膜を侵すことがないため、活膜状態の各種旧塗膜に直接塗装が可能です。また、においがマイルドなため、周辺地域や作業者の環境にも配慮した塗料です。 特殊防錆顔料の採用で鉛やクロム化合物を使用していない環境対応型のサビ止め塗料です。 ハケ、ローラーやエアレス塗装の作業性にすぐれ、タレにくく、上塗り塗料の吸い込みが少ないので、美しい仕上がりが得られます。
用途屋内外の鉄鋼構造物、金属機器類などの新設および塗り替え用下塗りとして。 特性サビ止め セット内容主剤14.4kg、硬化剤1.6kg 配合主剤:硬化剤=9:1 主成分特殊変性エポキシ樹脂 適合材鉄・非鉄金属面 主な用途 希釈剤塗料用シンナー 危険等級 有機溶剤中毒予防規則(主剤)第三種、(硬化剤)第二種 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)(刷毛・ローラー)0~5、(エアレス)5~10 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)1(20℃) 塗り重ね可能時間(時間)4時間以上(弱溶剤型上塗塗料の場合)7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回)0.13~0.15 可使時間(時間)5(20℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数1 塗布面積(m2/セット)106~123
1セット(16kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

特性錆止め エスコ品番EA942ED-31 赤さび 危険物の類別非危険物
1個
11,000 税込12,100
翌日出荷

DNT(大日本塗料)アロナEPO
RoHS
環境にやさしい 無公害防錆顔料の使用と水で希釈できるため安全です。 JIS K 5625品と同等の防錆力 水系変性エポキシ樹脂を使用しているため、素地との付着性に優れています。 電気亜鉛めっき鋼板にも塗装可能 特殊配合により亜鉛めっき鋼板への塗装を可能にしました。 優れた速乾力 乾燥が早いため塗装間隔2時間(20℃)と短く、次工程に早く取りかかれます。
用途建築物の鉄部(内部)、鋼製建具・扉などの電気亜鉛めっき鋼板。 使用場所屋内用 特性速乾、防錆 種別一般さび止め塗料 規格JASS 18 M-111、JPMS-21 主成分エポキシ樹脂系エマルジョンペイント 主な用途亜鉛メッキ、鋼、鉄 指触乾燥時間(分)20(20℃) 希釈剤水道水 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 半硬化乾燥時間(分)30(20℃) RoHS指令(10物質対応)対応 塗り重ね可能時間(時間)2(20℃・1ヶ月以内) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16
1缶(16kg)
19,980 税込21,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

シントーファミリー高級さび止めペイント
さび止め効果、付着力が抜群です。 耐久性が倍増します。
用途鉄扉、鉄柵、手すり、フェンス、シャッター、鉄骨などの鉄部の下塗りに 特性さび止め 質量(kg)1.2 容量(L)0.7 主成分油性系さび止めペイント 主な用途 塗布面積(m2)刷毛・ローラー塗9.5~10.5(1回塗) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 乾燥時間3時間(20℃)
1セット(6個)
8,998 税込9,898
12日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

特殊エポキシ樹脂の使用で、鉄はもちろん各種非鉄金属や旧塗膜への付着性、耐久性にすぐれています。鉛やクロムなどの有害重金属を配合せず、しかもすぐれた防錆力を発揮します。速乾性で1日のうちに上塗り塗装まで行うことが可能です。
用途金属部のサビ止メ用。(鉄柵、門扉、フェンス、シャッター、手すり、物置、トタンなど) 主な用途金属部 特性耐久、速乾、サビ止メ 仕様油性・ツヤなし タイプ変性エポキシサビ止メ塗料 主成分特殊エポキシ樹脂 希釈剤ペイントうすめ液 危険等級 乾燥時間(時間)約1(20℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)5~10 塗り重ね可能時間(時間)4以上7日以内(20℃) 危険物の性状非水溶性
1缶(0.7L)ほか
2,198 税込2,418
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1)作業性にすぐれ、コンクリート表面の巣穴を容易に充填できる。 2)プライマー、中塗塗料との相互接着性にすぐれている。 3)耐薬品性にすぐれ、物理強度が大きい。
仕様2液性 グレー 使用上の注意(1)コンクリート面のレイタンス、塩分、油脂、湿気、塵埃、水分その他の有害な付着物は完全に除去する。(2)使用時には主剤と硬化剤を規定の割合に混合し、十分に攪拌して均一な状態にする。 混合比を間違うと十分に塗膜性能を発揮しないばかりか、塗膜が硬化しないことがある。(3)主剤と硬化剤を混合した後は、可使時間以内に使い尽くすこと。(4)塗装間隔が長くなると密着不良を生ずることがあるので必ず規定時間以内で塗り重ねを終了すること。 尚、規定時間以上経過した場合は、材料表面をサンドペーパー或いはパワーブラシ等にて研磨し、 さらにウエスで拭いて調整してから施工すること。(5)洗浄にはレジガードシンナーAを使用すること。 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 光沢つや有り 乾燥時間温度 5℃ 20℃ 30℃半硬化 16時間 8時間 4時間 適合プライマーレジガードシンナーA
1セット(9kg)
18,980 税込20,878
5日以内出荷

DNT(大日本塗料)タイエンダー下塗
アルミ顔料の塗膜内配向により極めて高い環境遮断性を示し、超長期にわたって塗膜下鋼材を保護する。 複数の無公害特殊防錆顔料の効果により、重 塩害環境下において非常にすぐれた 耐食性を発揮する。 鉄鋼のみならず、亜鉛めっき鋼をはじめとする種々非鉄金属面(SUS 、アルミ等)に対してすぐれた付着力を有する。 弱溶剤形塗料でありながら速乾性に優れるため、特に低温環境下における施工効率向上に寄与する。 弱溶剤形塗料のため、臭気等も少なく、塗装作業環境を改善できる。 優れた浸透性・付着性・防錆性を発揮し、塗替塗装及びブラスト処理が不可能な場合に適している。
仕様2液性 シルバーグレー 粘度(23℃)115KU 膜厚(μm)標準:60~120 密度(23℃)塗料 1.29 揮発分 0.82 希釈剤塗料用シンナー又は塗料用シンナーA 危険等級 使用上の注意被塗面の油・湿気・じんあい・水分・ 塩分・ 金属酸化物、その他の有害な付着物は完全に除去する。旧塗膜上に固着した粉状異物は研磨にて十分除去する。低温環境下においては、被塗面に結露・結氷を生じやすく、塗膜の付着性が損なわれる原因となる。 露点管理を実施するなど被塗面の状態を確認した上で塗装作業を行うこと 。使用時には主剤と硬化剤を規定の割合に混合し、十分攪拌して均一な塗料状態にする。混合割合を間違えた場合、塗膜性能の低下や成膜不良を生じる。主剤と硬化剤を混合した後は、可使時間以内に使いきること。主剤粘度は低温時期に高く なる。開缶前に振倒することで塗料が流動し、取り扱いし易くなる。規定の塗装間隔範囲内で塗り重ねを終えるようにすること。尚、規定以上経過した場合は塗膜表面をサンドペーパー等にて研磨した上で表面を清浄にしてから塗り重ねを行うこと。希釈には塗料用シンナー 、また は 塗料用シンナーA を使用すること。塗装終了後の使用機器は直ちに塗料用シンナー又はラッカーシンナー等で十分に洗浄する。硬化反応が進行した塗料は塗料用シンナーでは洗浄が困難な場合があるので、その場合はラッカーシンナー等を洗浄に使用する こと。 危険物の類別第四類/指定可燃物 危険物の品名第二石油類/可燃性液体類 希釈率(%)刷毛塗り 0~10 エアレス塗装 0~15 乾燥時間温度 -5℃ 0℃ 5℃ 10℃ 20℃ 30℃ 40℃ 指触 4時間 3時間 3時間 2時間 1時間 40分 20分 半硬化 8時間 6時間 6時間 5時間 3時間 2時間 1時間 危険物の性状非水溶性
1セット(18kg)
29,980 税込32,978
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)エポニックスMIO
インターバル制限が1~2年になり、事実上インターバルフリーとなる。 防食性にすぐれている。 刷毛塗り、エアレス塗装時の作業性にすぐれている。
仕様2 液性 シルバーグレー 粘度(23℃)93KU 密度(23℃)塗料 1.59、揮発分 0.87 希釈剤エポニックスシンナーB 危険等級 使用上の注意被塗面の油・湿気・じんあい、水分、その他の有害な付着物は完使用時には主剤と硬化剤を規定の割合に混合し、十分攪拌して均一な塗料状態にする。混合比を間違うと十分に塗膜性能を発揮しないばかりか、塗膜が硬化しない事がある。主剤と硬化剤を混合した後は、可使時間以内に使い尽くすこと。気温が 10 ℃以下では塗料の乾燥が遅れるので、塗装間隔は十分注意のこと。本塗料を塗装後、長期間経過してから塗り重ねを行う場合、塗膜表面に付着した汚れや塩分などの異物を十分に除去してから塗装すること。 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)刷毛塗り:0~10、エアレス塗装:0~15 乾燥時間温度 5℃ 10℃ 20℃ 30℃ 40℃指触 1時間 45分 30分 20分 10分半硬化 24時間 16時間 8時間 6時間 4時間 危険物の性状非水溶性
1セット(20kg)
28,980 税込31,878
3日以内出荷

関西ペイントアクアマックスEX2
屋外でも錆に強い水性1液型さび止めペイント。 公共建築工事標準仕様書・公共建築改修工事標準仕様書のEP-G塗り(鉄鋼面及び亜鉛メッキ鋼面)の屋内使用に適用できます。 屋外仕様でも完全水性仕様が実現できます。 水性で1液型なので扱いやすい塗料です。 乾燥性に優れています(塗り重ね時間4h/23℃)。 幅広い上塗適性があります(水性/弱溶剤)。
グレー(N7.5近似) 使用場所屋内外 JIS規格JIS K 5674 鉛・クロムフリーさび止めペイント2種合格品 比重1.30(グレー) 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 加熱残分(%)54(グレー)
1缶(16kg)ほか
24,980 税込27,478
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

神東塗料水性デラスト
RoHS
・水系でありながら弱溶剤系さび止めクラスの防錆力を保持しています ・油性さび止め塗料に比べ速乾性を有します ・アルキド系、弱溶剤系の旧塗膜に適応できます ・建築鉄部への水系システム塗装仕様に適合 ・環境対応型塗料(鉛、クロムフリー、VOC削減)
用途・建築鉄骨、鉄骨、パイプ、鉄鋼構造物全般 荷姿16kg 主な用途鋼、鉄 危険物の類別非危険物 希釈率(%)0~5 RoHS指令(10物質対応)対応 特性防錆、速乾 塗装間隔3時間~7日(20℃)
1缶(16kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

神東塗料速乾さび止めK-21
RoHS
・乾燥が速く、塗装作業性(はけ・スプレー)に優れ、タレやチヂミがありません。 ・鉄面へのなじみがよく、防食性能が優れています。また、上塗り塗料との付着性が良好です。 ・JIS K 5621 2種一般用さび止めペイントに該当していますから、安心して使えます。 ・特に赤さび色は、半硬化時間が1.5時間と速く、作業が早く進みます。
用途・建築用鉄骨、鉄構造物などの新設・塗替え補修用 荷姿20kg石油缶 主な用途 塗膜厚(μm)35 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 RoHS指令(10物質対応)対応 特性速乾、さび止、付着性 標準塗布量(g/m2)120 ~ 150
1缶(20kg)
9,998 税込10,998
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

関西ペイントエスコNB
エコ商品
素地(さび層)への浸透が良く、優れた防食性をもち、旧塗膜との付着性にも優れている。 ハケ塗り作業性がよく、厚塗りができる。低温乾燥性がよい。 タールのブリードがないので耐候性の優れた上塗塗料で仕上げることができる。
用途橋梁用 主な用途橋梁 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性防食性、付着性、耐候、乾燥性 危険物の性状非水溶性
1缶(16.2kg)
23,980 税込26,378
3日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

関西ペイントザウルスEX2
油性・フタル酸樹脂系さび止め塗料は一液で取り扱いしやすく塗りやすく、しかもミネラルターペン可溶で比較的臭気も少ないなどの利点を持っています。 しかし、「乾燥が遅い」「上塗塗料が限定される(強溶剤系塗料はNG)」「耐久性が悪い(反応硬化型さび止め塗料との比較)」などの問題点が指摘されてきました。 速乾一液弱溶剤系変性エポキシさび止め塗料「ザウルスEXⅡ」は、従来の油性・フタル酸樹脂系さび止め塗料の長所(脆弱な旧塗膜も侵しにくいなど)を活かし、一日に2回塗りが可能な「速乾性」であり、幅広い「素材適性」「上塗り適性」を有しています。 また、環境にも配慮した鉛・クロムフリーさび止め塗料です。「ザウルスEXⅡ」は、すぐれた耐久性と、抜群の仕上がり肌(上塗り)をお約束します。
危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性耐久、速乾、さび止 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
15,980 税込17,578
3日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

スズカファインエポマイルド
弱溶剤1液反応硬化形エポキシ樹脂系のさび止め塗料です。 反応硬化形エポキシ樹脂系タイプですので、密着性・防錆性に優れています。 ターペン可溶タイプなので、強溶剤タイプと比較し臭気がマイルドで、既存塗膜のチヂミや溶解が少なく、幅広い旧塗膜に適応します。 有害な鉛・クロムなどの重金属を含む防錆顔料を使用しておりません。 1液無希釈タイプなので取り扱いも簡単です。 ワイドエポーレシリーズ・ワイドシリーズなどの下塗として最適です。
用途建築物内外部、屋根。 主成分エポキシ系 主な用途屋根、金属 指触乾燥時間(分)40(5℃)、30(23℃)、20(30℃) 希釈剤塗料用シンナー(無希釈) 塗布方法刷毛、ウールローラー、スプレー 硬化時間(時間)4(5℃)、2(23℃)、1.5(30℃) 塗膜厚(μm)標準32~45 使用場所屋外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 適応下地鉄骨、鋼板、亜鉛鉄板、ステンレス鋼板、アルミニウム板、着色亜鉛鉄板など ※どぶ漬け溶融亜鉛めっき鋼材、塩化ビニル被覆鋼板は不適 特性密着性、防錆 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数1~2回 塗装間隔(本品2回塗の場合・23℃)工程内3時間以上、上塗する塗料が<弱溶剤系>3時間以上 <溶剤系>16時間以上 <水系>16時間以上、屋根の場合は工程内・工程間16時間以上 塗付量(kg/m2)0.12~0.16
1缶(4kg)ほか
10,980 税込12,078
8日以内出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

アスファルトを基にした歴史のある塗料です。 自動車のシャーシ、ホイルハウス、ロッカーパネル等の下周り部分、機械器具、パイプ、鋳造品等への塗装により、耐水性、防食性に優れた皮膜を形成します。
特性耐水 使用方法(1)被塗装面のゴミ、油汚れ、錆、等を取り除いて下さい。(2)刷毛塗り、スプレー塗り、浸漬塗装が可能です。塗料の粘度は石油系溶剤にて調整して下さい。(3)常温乾燥ですが、40~50℃の強制乾燥も可能です。 塗り面積(m2)80~100g 比重0.92±0.02 主な用途アスファルト 指触乾燥時間(分)30(20℃) 外観黒色粘調液体 硬化時間(時間)8(20℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
9,398 税込10,338
4日以内出荷

関西ペイント速乾サビナイトF4
エコ商品
乾燥が速い。屋内鉄骨用下塗として適合する。
用途建築鉄骨用。 特性速乾 乾燥時間(分)5℃/(指触)60、(半硬化)120、10℃/(指触)60、(半硬化)120、20℃/(指触)30、(半硬化)50、30℃/(指触)20、(半硬化)40、40℃/(指触)10、(半硬化)30 主な用途鉄、屋内 使用場所屋内 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ グリーン購入法適合
1缶(20kg)
14,980 税込16,478
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

[マニュキュアタイプ]刷毛付きでそのまま手軽に塗れる『マニュキュアタイプ』。補修・ホビーなどの部分に使いやすい。[使いやすいペンキ]臭いが少なく、乾燥が速い塗り易い水性塗料です。[ササッと使える]チョットした鉄製品のさび止めにピッタリです。[防サビ効果]鉄部に密着して防さび効果を発揮。上塗り塗料の性能を高めます。
用途[鉄部・鉄製品]さび止め用下塗り剤 など 危険物の類別非危険物
1本(10mL)
699 税込769
3日以内出荷

水性で塗装しやすく、手うぶ、非金属、亜鉛メッキ鋼板に対する付着性にすぐれます。速乾性で1日のうちに上塗り塗装することができます。鉛やクロムを配合せず、しかもすぐれた防錆力を発揮します。
用途屋内外金属部のサビ止め用 乾燥時間(時間)夏期:2~3、冬期:6~8 危険物の類別非危険物 希釈率(%)水(0~8) 塗り重ね可能時間(時間)3以上(20℃)
1個(1kg)ほか
3,998 税込4,398
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

水性で塗装しやすく、手うぶ、非金属、亜鉛メッキ鋼板に対する付着性にすぐれます。速乾性で1日のうちに上塗り塗装することができます。鉛やクロムを配合せず、しかもすぐれた防錆力を発揮します。
用途屋内外金属部のサビ止め用 乾燥時間(時間)夏期:2~3、冬期:6~8 危険物の類別非危険物 希釈率(%)水(0~8) 塗り重ね可能時間(時間)3以上(20℃)
1個(1kg)ほか
3,998 税込4,398
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

水性で塗装しやすく、手うぶ、非金属、亜鉛メッキ鋼板に対する付着性にすぐれます。速乾性で1日のうちに上塗り塗装することができます。鉛やクロムを配合せず、しかもすぐれた防錆力を発揮します。
用途屋内外金属部のサビ止め用 乾燥時間(時間)夏期:2~3、冬期:6~8 危険物の類別非危険物 希釈率(%)水(0~8) 塗り重ね可能時間(時間)3以上(20℃)
1個(1kg)ほか
3,998 税込4,398
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

サンデーペイント74さび止めスプレー
シアナミド鉛さび止めペイントと同等の強力な防錆力。乾燥もわずか30分。スピーディーに作業ができます。大日本塗料製品「グリーンボーセイ速乾」を充填したさび止めスプレーです。
用途鉄骨、門扉、鉄柵、金網、金属サイディング、シャッターなど屋内外の鉄部・トタンのさび止めに 仕様うすめ液:不要、噴射パターン:丸吹き 主な用途鉄部、トタン 表面乾燥時間(min)約45(20℃)、約90(冬期) 使用場所屋内、屋外 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量135mL 油性 or 水性油性 特性さび止め ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ SO5061 塗り面積(1回塗り)(m2)約1.7~2.2 塗り面積(1回塗り)(畳の枚数)約1枚分
1本(300mL)
1,498 税込1,648
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

これ一つでさび止めから仕上げ塗りまで完了できる、さび止め・上塗り兼用の省工程ハイブリッド型塗料!。・省工程 防錆性と耐候性機能を併せ持つさび止め上塗り兼用のハイブリッド型塗料です。 この塗料1つで化粧仕上げまで2工程で完了できます。・工程短縮 従来の合成樹脂調合ペイントに比べ乾燥性が速く、短時間でのインターバル(23℃で4時間以上)で次工程に移ることができます。条件により、2工程を最短1日で塗装可能です。・優れた塗膜性能 JIS K 5516 合成樹脂調合ペイント 1種に合格しており、すぐれた塗膜性能を有します。(つや有り)。・優れた防錆性 JIS K 5674 1種 同等の防錆性を有しています。・環境配慮 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆で室内使用制限がありません。 また、塗料用シンナーで希釈ができ、鉛・クロムを配合していない塗料です。(原料情報に基づいています。)。・色相 日本ペイント推奨 日本ペイント標準色NDカラー 15kgのラインナップです。
用途【適用素材】。 ・鉄、木部。【用途】。 ・建築物 鉄骨・屋内外鉄部。 ・木製の付帯部などの上塗り 規格JIS K5516 合成樹脂調合ペイント1種 機能省工程、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆ 膜厚(μm)35 希釈剤塗料用シンナーA、塗料用シンナーSA 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)はけ、ローラー塗装:0~10、エアレススプレー:5~15 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)はけ、ローラー塗装:0.11、エアレススプレー塗装:0.13
1缶(15kg)
18,980 税込20,878
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (46種類の商品があります)

LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)一時防錆剤(水置換型)
水切り性能が抜群に優れます。溶剤タイプであらゆる金属に適応します。中期~長期防錆に対応します。原液で使用します。浸漬タイプです。
用途各種金属部品の水切り用途として。主に鉄鋼部品の中期~長期防錆剤として。 トラスコ品番471-2684 微乳白透明 タイプ洗浄剤 使用温度範囲(℃)10~40 容量(L)18 主成分炭化水素系溶剤、有機アミン、脂肪酸 比重0.78(原液、25℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量0.00003mL 特性さび止め 危険物の性状非水溶性
1缶
14,980 税込16,478
7日以内出荷

イチネンケミカルズ(旧:タイホーコーザイ)クリンジンキ F 420mL
亜鉛末防食塗料。一液性ジンクリッチ塗料をエアゾール化したものです。超微粉の金属亜鉛が電気化学的に鉄を防食すると同時に、その亜鉛末の表面が次第に安定した保護被膜となり、さらに防食性能が増加します。環境対応Fシリーズは、有機溶剤中毒予防規則非該当を実現しました。トルエン、キシレン等を含まないTXフリータイプで、作業環境にやさしく、防錆力や塗膜乾燥時間も従来品と比べほとんど変わりません。
用途船舶、貯槽、橋梁、港湾施設、ドック設備等の防錆防食。鉄道設備、発送電施設、建設、車両等の防錆防食。亜鉛メッキ面のスリキズ、焼け、しみ汚れへの化粧補修。亜鉛メッキ部の切断、溶接、設置作業時のキズ等への防食補修。建設用足場の亜鉛メッキ防食補修 成分亜鉛粉、脂肪族系溶剤、アルミニウム粉、エタノール トラスコ品番675-9451 灰色 容量(mL)420 主な用途船舶 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.168L 特性耐食 危険物の性状非水溶性
1本
1,698 税込1,868
4日以内出荷

ニッペホームプロダクツ水性さび止め
水性ですが、乾くと、さび止め効果の強い塗膜となります。素材や上塗りとの付着性に優れています。
用途鉄製の門・垣根・手すり・鉄骨・鋼材・フェンス・タンク・配管・パイプなど屋内外の鉄部のさび止め。 成分合成樹脂(アクリル)、顔料、水 赤さび 主な用途鉄部 使用場所屋内・屋外 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 特性さび止め 塗り重ね可能時間(時間)約2時間(夏30℃)、約6時間(冬10℃) 乾燥時間約1時間(夏30℃)、約2時間(冬10℃)
1缶
1,198 税込1,318
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

『錆止め/錆転換剤』には他にこんなカテゴリがあります