床/コンクリート/道路用 :「塗料 硬化剤」の検索結果

関連キーワード
47件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
フローンくりーとは特殊なエポキシウレタン樹脂とセメント系骨材を配合した低臭タイプの環境に配慮した厚膜床塗材です。 唯一無二の頑固な床が大切な床を守ります。
用途プラットホーム、重量車輛の走行する物流倉庫、医薬品工場、化学工場 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(5kg)
9,898 税込10,888
7日以内出荷

フォークリフトの走行にも耐える耐久性の高い床材です。 シームレスな仕上がりでアルカリ類や塩類などの物質に侵されにくい塗り床です。 低アウトガス性と防食性にすぐれています。
用途各種工場・倉庫・駐車場・実験室・厨房 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(1kg)ほか
12,980 税込14,278
7日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

フォークリフトの走行にも耐える耐久性の高い床材です。 シームレスな仕上がりでアルカリ類や塩類などの物質に侵されにくい塗り床です。 低アウトガス性と防食性にすぐれています。
用途各種工場・倉庫・駐車場・実験室・厨房 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(5kg)ほか
34,980 税込38,478
7日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

優れた耐久性、幅広い用途。 エポキシ樹脂の密着性と変性ポリアミン樹脂の特長を併せ持ち、強靭で美しい床面を作る2液型の高級塗料です。 耐水性・耐薬品性・耐油性は特に高く、厨房、化学薬品工場、印刷工場等には最適。また重量物の運搬や頻繁な通行に対しても優れた耐摩耗性を発揮します。
用途強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫。 リフトが走行する工場や倉庫。 耐油性、耐薬品性が要求される機械、印刷工場。 耐摩耗性が必要な屋内パーキング。 食品工場、厨房などの抗菌効果が必要な床。 特性耐水、耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久 規格JIS K 5970 主成分エポキシ樹脂、変性ポリアミン樹脂 主な用途床、倉庫、工場 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤#2000シンナー(2~4L) 塗布方法ハケ、ローラー 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り重ね可能時間(時間)23℃(工程内)1以上、(歩行可能)16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)0.16~0.2(16kgセットの場合) 危険物の性状非水溶性 塗回数2回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ、ボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックスハイEプライマー、ボウジンテックス油面シーラー 塗布面積(m2/セット)40~50(16kgセットの場合)
1缶(1kg)ほか
4,498 税込4,948
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

優れたレべリング性、耐久性、耐薬品性。 強靭で平滑な塗膜が得られる、レべリング性の良い厚膜タイプ。 エポキシ樹脂ならではの特に優れた耐摩耗性・耐衝撃性や耐水性・耐薬品性・耐油性を発揮して、過酷な場所での使用にも充分耐える塗床材です。
用途強靭で耐久性、耐摩耗性を必要とする工場や倉庫、車両通行道路。 食品や薬品を取り扱う工場や研究所。 油をよく使う機械工場や自動車修理工場。 食品工場や病室、診察室など抗菌効果が必要な床。 主な用途工場・倉庫・工場・研究所・病室・診察室などの床、車両通行道路 特性耐水、耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久 規格JIS K 5970 主成分エポキシ樹脂 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤ボウジンテックス#8000専用希釈剤 塗布方法金ゴテ、レーキ 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 塗り重ね可能時間(時間)【ペースト工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上、【流しのべ工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)【ペースト工法】下塗り/2.2(硅砂含む)、上塗り/1、【流しのべ工法】下塗り/0.4、上塗り/1 危険物の性状非水溶性 塗回数【ペースト工法】下塗り/1回、上塗り/1回、【流しのべ工法】下塗り/1回、上塗り/1回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ 塗布面積(m2/セット)【ペースト工法】下塗り/11.4、上塗り/15、【流しのべ工法】下塗り/37.5、上塗り/15
1缶(2.5kg)
9,798 税込10,778
5日以内出荷

優れた耐久性、幅広い用途。 2液タイプでありながら塗り重ねの容易な速乾タイプ、冬季の低温硬化にも対応する作業性の良い高級塗料です。 ウレタン樹脂ならではのハイレベルな耐摩耗性で、工場や倉庫、事務所等はもとより、廊下、階段、パーキングの床面にまで適応。 耐候性・耐水性・耐薬品性・耐油性にも優れています。
用途強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫。 耐油性、耐薬品性が要求される機械、印刷工場。 屋内パーキング及び耐候性が必要な屋外パーキング。 食品工場などの抗菌効果が必要な床。 使用場所屋内外兼用 特性耐水、耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久、速乾、耐候 規格JIS K 5970 主な用途床、倉庫、工場 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤#5000Uシンナー 塗布方法ハケ、ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り重ね可能時間(時間)23℃(工程内)1以上、(歩行可能)8以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)0.14~0.17(17kgセットの場合) 危険物の性状非水溶性 塗回数2回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ、ボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックス油面シーラー 塗布面積(m2/セット)50~61(17kgセットの場合)
1缶(0.5kg)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

下塗り材からトップコートまで全てが1液です。 2液を混合する手間が省け、画期的に便利です。 固形分が95%と高く目やせしません。
用途屋上、ベランダ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性 添加量3%(重量比)
1缶(1kg)
4,398 税込4,838
7日以内出荷

環境配慮型、耐衝撃性、クラック追従性。 ウレタン樹脂の優れた特性を引き出した、環境に優しく、硬質でかつ強じんさと耐久性を併せ持つ新しいタイプの塗り床材です。 タフタイトUは、耐衝撃性、耐擦り傷性、耐薬品性に優れ、各種工場・倉庫などのフォークリフト走行による過酷な使用で耐久性が求められる床に機能を発揮します。また、高硬度でありながら伸び弾性を備え、コンクリート床のクラック追従性があり、割れ防止を求められる食品工場・給食室等の床に最適です。
用途各種工場、倉庫、配送センターなどの重量物運搬による過酷な耐久性を求められる床。 食品工場、食堂等の耐薬品性、耐汚染性、清潔を保つための割れ防止を求められる床。 自動車整備工場、機械工場などの工具・材料の落下による耐衝撃性を求められる床。 駐車場、通路などの車の走行で耐久性を求められる床。 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)7日以上 希釈剤ボウジンテックスタフタイトU専用希釈剤 塗布方法金ゴテ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 塗り重ね可能時間(時間)【ペースト工法】(工程間)ペースト/12以上24以内、(歩行可能)上塗り/16以上、【流しのべ工法】(工程間)捨て塗り/12以上24以内、(歩行可能)上塗り/16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)【ペースト工法】ペースト/1.5~2.0(硅砂含む)、上塗り/1.4~1.5、【流しのべ工法】捨て塗り/0.5~0.6(硅砂含む)、上塗り/1.4~1.5 危険物の性状非水溶性 塗回数【ペースト工法】ペースト/1回、上塗り/1回、【流しのべ工法】捨て塗り/1回、上塗り/1回 適合プライマーボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックスフィラー 塗布面積(m2/セット)【ペースト工法】ペースト/13.5~18、上塗り/12~12.9、【流しのべ工法】捨て塗り/40~54、上塗り/12~12.9
1缶(4kg)
5,998 税込6,598
5日以内出荷

優れたレべリング性、耐久性、耐薬品性。 強靭で平滑な塗膜が得られる、レべリング性の良い厚膜タイプ。 エポキシ樹脂ならではの特に優れた耐摩耗性・耐衝撃性や耐水性・耐薬品性・耐油性を発揮して、過酷な場所での使用にも充分耐える塗床材です。
用途強靭で耐久性、耐摩耗性を必要とする工場や倉庫、車両通行道路。 食品や薬品を取り扱う工場や研究所。 油をよく使う機械工場や自動車修理工場。 食品工場や病室、診察室など抗菌効果が必要な床。 セット内容主剤/15kg、硬化剤/6kg 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤ボウジンテックス#8000専用希釈剤 塗布方法金ゴテ、レーキ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 塗り重ね可能時間(時間)【ペースト工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上、【流しのべ工法】(工程間)下塗り/16以上48以内、(歩行可能)上塗り/16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)【ペースト工法】下塗り/2.2(硅砂含む)、上塗り/1、【流しのべ工法】下塗り/0.4、上塗り/1 危険物の性状非水溶性 塗回数【ペースト工法】下塗り/1回、上塗り/1回、【流しのべ工法】下塗り/1回、上塗り/1回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ 塗布面積(m2/セット)【ペースト工法】下塗り/11.4、上塗り/15、【流しのべ工法】下塗り/37.5、上塗り/15
1缶(21kg)
34,980 税込38,478
3日以内出荷

ニッペホームプロダクツ床用塗料 クリンカラーEベスト
エポキシ樹脂を主剤とした2液溶剤形コンクリート床用高級防塵塗料(屋内用)です。
用途耐水性・耐薬品性・耐油性が特に優れ、化学薬品工場、印刷工場や重量物の運搬や頻繁な通行に対しても優れた耐摩耗性・耐衝撃性を発揮します。 セット内容塗料剤(主剤)15kg(第二石油類)、硬化剤2kg(第一石油類) 容量(kg)17 主な用途コンクリート床 塗布面積(m2)平滑仕上げ:約35~42、防滑仕上げ:約32~38 標準重ね塗り回数(回)2 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量2L 特性耐水・耐薬品・耐油・耐摩耗・耐衝撃 塗り重ね可能時間(時間)9以上3日以内(23℃時) 乾燥時間9時間以上(23℃時) 危険物の性状非水溶性
1缶
46,980 税込51,678
10日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

高性能・高強度のノンスリップ舗装剤です。 ダイヤモンドに次ぐ硬度をもったアルミナを特殊エポキシ樹脂と組み合わせていますので、極めて優れた耐摩耗性、硬度、接着強度を持っており、表面は適度な凹凸を有しているため滑り止め効果が大きく、歩行、走行安全性を必要とする箇所への使用に適しています。 一般の砂・顔料より硬度の高い厳選したアルミナを使用しているため、滑り止め効果が持続し、優れた摩擦抵抗を発揮するので湿潤面での滑り止 め効果も大きく安全です。また、砂を撒く工法に比べ表面が均一な粗さに仕上がります。 耐衝撃性、耐摩耗性、付着性が優れています。 架橋硬化したエポキシ樹脂塗膜が優れた耐油、対薬品、防食性を示し、長期耐久性が優れています。 コテ、マスチックローラーにて塗装ができ、また特殊スプレー装置の使用により大面積の塗装が可能です。 プライマー、上塗の2回塗りなので、砂を撒く工法と比較して塗り回数の低減となり、工程短縮が可能です。
用途船舶・海洋構造物(デッキ、カーデッキ、通路、階段、エンジンルーム、ヘリポートデッキ等) 一般・工場・公共施設等(床、通路、階段、道路、橋、駐車場、フォークリフト通路、市場・食品工場などの濡れた床面など滑り止めを必要とする箇所) 使用場所屋外用 特性耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久 主成分アルミナ、特殊エポキシ樹脂 主な用途床、駐車場、工場、アルミ 膜厚(μm)(Wet)1143、(Dry)800 塗布方法特殊スプレー、ハケ、ローラー、コテ 硬化時間(時間)22(20℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(主剤)10:(硬化剤)1 指触乾燥時間(時間)2(20℃) 上塗塗装可能時間最短22時間 可使時間(時間)4 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)2171
1缶(5kg)ほか
17,980 税込19,778
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

日本特殊塗料ユータックS
「ユータックR」の姉妹品で、半艶の落ちついた仕上げが得られるポリウレタン樹脂溶剤形の塗り床材です。とくに耐候性、耐薬品性に優れ、長期 にわたり耐久性を発揮します。硬化、乾燥も速く、施工後は短時間で軽歩行が可能です。また、ローラーや刷毛で容易に施工できるため、作業性にも優れています。 ユータックRの姉妹品で、半艶の落ちついた仕上げが得られ、優れた耐候性、耐薬品性、耐久性を発揮します。 硬化、乾燥が速いため、施工完了後、約3時間(23℃)で軽歩行が可能です。 作業性に優れています。
用途印刷工場、製薬工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、化学薬品工場・メッキ工場、台車・手押し車などの通行床、研究施設・実験室 、学校・病院・事務所・ホール・店舗・内部階段・廊下・食堂、機械室・電気室、遊歩道・遊園地・広場・公園・エントランス、ギャラリースタンド、駐車場・駐輪場、展示場 仕様防塵性、防滑性(工法により) タイプ薄膜 硬度H 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性
1セット(6kg)ほか
16,980 税込18,678
3日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (41種類の商品があります)

日本特殊塗料ユータックR
ポリウレタン樹脂溶剤形の薄膜タイプの塗り床材です。耐候性、耐薬品性、耐油性に優れた性能を示し、外部においても鮮やかな色彩、光沢を長期にわたり保持します。また、ローラーや刷毛で容易に施工できるため、作業性にも優れています。 ポリウレタン樹脂特有の優れた耐候性、耐薬品性、耐油性、耐久性を発揮します。 硬化、乾燥が速いため、施工後、約3時間(23℃)で軽歩行が可能です。 優れた耐候性があり、エポキシ樹脂塗り床材「ユータックE-30N」を外部で施工した際の保護上塗材としても使用できます。
用途印刷工場、製薬工場、食品製造加工工場・清涼飲料水工場、醸造工場、機械・部品組立工場・整備工場、弱電工場・精密工場、化学薬品工場・メッキ工場、台車・手押し車などの通行床、研究施設・実験室、学校・病院・事務所・ホール・店舗・内部階段・廊下・食堂、機械室・電気室、遊歩道・遊園地・広場・公園・エントランス、ギャラリースタンド、駐車場・駐輪場、展示場 特性耐油、耐薬品、耐久、速乾、耐候 仕様防塵性、防滑性(工法により) タイプ薄膜 硬度HB 主成分2液型溶剤ウレタン樹脂 主な用途床、駐車場、食堂、工場 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性
1セット(6kg)ほか
18,980 税込20,878
3日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (39種類の商品があります)

コンクリート床の欠損部分を手軽に補修できます。 チューブ入りなので、主剤と硬化剤の混合が簡単で、必要な量だけを作れます。 フロアトップ#11グリーンに合わせた色調なので補修部分が目立ちません。 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆NTX仕様です。
用途既存塗り床コンクリート等のクラック、目地、穴、へこみ等の不陸修正に。 仕様交通開放まで:床面5~15℃(翌日)、20℃(4時間)、35℃(2時間) 成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:脂肪族ポリアミン グリーン 内容量(g)主剤:180、硬化剤:180 可使時間(分)40(床面5℃時)、30~40(床面10~20℃時)、20(床面35℃時) 主な用途コンクリート・アスファルト 危険物の類別非危険物 油性 or 水性油性 性状主剤/緑色ペースト状、硬化剤/白色ペースト状 RoHS指令(10物質対応)対応
1セット(360g)
4,598 税込5,058
当日出荷

硬化剤なしの1液タイプ、下塗り不要、1回塗りで完成する床用塗料です。 水系タイプで無臭なので、どなたでも簡単に施工できます。 防滑タイプです。
用途工場・作業場等の床の塗り替え。滑り止めが必要な床面に。既存塗膜、コンクリート素地に施工できます。 主成分水系1液型アクリルエポキシ樹脂床用塗料(硅砂入り) 主な用途床、コンクリート 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 塗回数1回 標準塗布量(g/m2)500
1缶(4kg)ほか
14,980 税込16,478
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

シロキゆかセルフ
エコ商品
硬化剤なしの1液タイプ、下塗り不要、1回塗りで完成する床用塗料です。 水系タイプで無臭なので、どなたでも簡単に施工できます。
用途工場・作業場等の床の塗り替えに。 既存塗膜、コンクリート素地に施工できます。 主成分水系1液型アクリルエポキシ樹脂床用塗料 主な用途床、コンクリート 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 塗回数1回 標準塗布量(g/m2)150~200
1缶(4kg)ほか
14,980 税込16,478
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

シロキゆかセルフTS-W2000グレー
エコ商品
硬化剤なしの1液タイプ、下塗り不要、1回塗り。希釈もほぼ不要の床用塗料です水系タイプで無臭なので、どなたでも簡単に施工できます。
用途工場・作業場等の床の塗り替えに。既存塗膜、コンクリート素地に施工できます。 グレー(ツヤなし) 主な用途コンクリート床 使用場所屋内用 主成分水溶性1液塗料 標準塗布量150~200g/m2 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
14,980 税込16,478
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エポキシ樹脂の特長である耐薬品性・耐摩耗性・ 耐衝撃性・密着性に優れ、ローラー塗装により容易に長期耐久性が得られます。 通行の激しい床面の保護、防塵化・カラー化に最適な二液溶剤型のコンクリート床用塗料です。 光沢のある仕上がり 鮮やかなつやがあり、空間を美しく彩ります。 手軽に塗装できる 高耐久でありながら、ローラーばけで手軽に 塗装できます。 抗菌工法も可能です エポキシ抗菌剤(別売)を添加することによ り、優れた抗菌性を発揮します。
用途通行の激しい各種工場や通路倉庫、ホコリを嫌う場所、耐薬品性・ 耐溶剤性の必要な床等 使用場所屋内用 特性密着性、耐薬品、耐摩耗、耐衝撃性、高耐久、耐溶剤 主な用途コンクリート床 硬化時間(時間)(10℃)48、(20℃)24、(30℃)12 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)(10℃)5、(20℃)4、(30℃)2 危険物の性状非水溶性
1セット(4kg)ほか
9,998 税込10,998
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

硬化剤なしの1液タイプ、下塗り不要、1回塗り。希釈もほぼ不要の床用塗料です水系タイプで無臭なので、どなたでも簡単に施工できます。
用途工場・作業場等の床の塗り替えに。既存塗膜、コンクリート素地に施工できます。 標準塗布量150~200g/m2 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
14,980 税込16,478
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

硬化剤なしの1液タイプ、下塗り不要、1回塗り。希釈もほぼ不要の床用塗料です水系タイプで無臭なので、どなたでも簡単に施工できます。
用途工場・作業場等の床の塗り替えに。既存塗膜、コンクリート素地に施工できます。 標準塗布量150~200g/m2 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応
1缶(4kg)ほか
14,980 税込16,478
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

鈴木油脂工業(SYK)カラーダストカット
コンクリート仕上げの床の防塵塗料です。水系2液型なので有機溶剤の刺激臭がなく火災爆発の危険もありません。速乾型塗料でありながら塗膜は高光沢で、耐水、耐薬品性にも優れています。基材4、硬化剤1の単純配合で簡単に塗れます。約130m2使用可能です。低粘度(水に近い)であるから、コンクリート内部に浸透します。硬化後は、エポキシ樹脂がコンクリート表面を強化(耐摩耗の向上)し、いかなる状態でも溶けたり軟化したりしません。水系であるため、多少の湿潤面でも施工できます。(水溜まりは不可)
用途工場床・駐車場・車庫・室内や店舗土間・ベランダ・テラス・倉庫・通路・人道等コンクリート仕上げで埃がたたない方が良いと思われる場所に セット内容基剤12kg+硬化剤3kg 使用方法基材4・硬化剤1の比率で混合させ、その反応効果で塗膜を形成させます。 主な用途工場床・駐車場・車庫・室内や店舗土間・ベランダ・テラス・倉庫・通路・人道等コンクリート仕上げで埃がたたない方が良いと思われる場所に 使用場所屋内 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量12L 特性速乾性、耐水性、耐薬品性
1セット(15kg)
44,980 税込49,478
翌々日出荷

フロアトップアクア フォルティス アトミクス 動画あり
何が塗られているか分からない場合でも、広範囲の樹脂系塗料の既存塗膜にプライマーなしで上塗りできます。 従来の水性床用塗料に比べ、約3倍の耐久性を実現!塗り替え回数コスト低減が可能となりました。 乾燥も早く塗装後1時間で歩行開放、8時間で重量物開放できます。2液でありながら電動撹拌機がなくても簡単に混合ができますので、誰でも簡単に塗れます。
用途各種工場、倉庫、店舗、事務所、通路等の屋内外コンクリート床面に。 成分水性コンク二液ウレタン樹脂 主な用途屋内外コンクリート床面、コンクリート 養生時間歩行解放1時間・重量物解放8時間(23℃・湿度50%時) 使用場所屋内外 使用後の手入方法 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 上塗塗装可能時間23℃で1時間 希釈液水(硬化剤にのみ使用) RoHS指令(10物質対応)対応 特性耐久、プライマー 関連資料製品仕様
1セット(3.6kg)ほか
14,980 税込16,478
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (28種類の商品があります)

TEMP-COAT Brand Products滑り止め剤 PC-650
塗料中に骨材を含有、容易に滑り止め施工可能 高強度・高耐久性の塗布層 コンクリート、タイル、金属等と強力に密着 湿潤、油散布状態でも高い防滑性 被塗物の錆、油分、埃などの不純物を除去してください。 主剤と硬化剤を所定の4:1(容積比)の割合で混合します。 混合した塗料を塗布面に置き、樹脂ローラー等で広げます。 ローラーを使用すると塗布面は荒目の仕上がりとなります。 細目の仕上がりを希望される場合はヘラや仕上ブラシ等を使用して、ツノの表面粗度の調整をしてください。 気温24℃での目安の乾燥時間は、約24時間(人間が通る)~72時間(重機が通る)。 塗布後、使用した道具をシンナー等で十分に洗浄してください。
用途通路、階段、フォークリフトのスリップ防止、駐車場のスロープ・カーブなど 主な用途通路、屋外歩道、階段、建物入口、遊園地、洗面所、土間コンクリート、コンクリートスラブ、ランプウェイ、スロープ、駐車場、倉庫や工場フロア、荷積み用ドック、フォークリフトのスリップ防止等 使用場所屋内/屋外 硬化時間(時間)【軽負荷:人間が通る】24/10℃・18/24℃・12/32℃、【高負荷:フォークリフト・重機が通る】72/10℃・48/24℃・36/32℃ 混合比主剤:硬化剤=4:1(体積比) 適合材鋼材、コンクリート、タイル、塗装面、木材等 塗布厚さ(mm)0.8~1.6(推奨) 固形分92±2% 塗布面積(m2)2.7~3.7/ガロン(樹脂ローラー)、3.7~4.6/ガロン(コテ/スキージ) 温度(℃)4~38(硬化) 乾燥時間(時間)約24(人が通る)~72(重機が通る) 仕様ポットライフ:1時間(24℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性防滑性 危険物の性状非水溶性
1キット(3.78L)
34,980 税込38,478
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

独自のナノテク密着技術で開発した、油床専用床塗料です。その強力な密着力で、塗ってもすぐに剥がれてしまっていた、油の浸透したコンクリート床面でもしっかり密着。速乾・低臭タイプ。
特性速乾 仕様歩行可能時間:6時間(常温時20℃) 適合範囲油の染み込んだコンクリート床、乾いたコンクリート床、旧塗膜(コンクリートに密着している状態) 主な用途コンクリート床面 質量混合比1:1 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1セット(1kg)ほか
12,980 税込14,278
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

フォークリフトの走行にも耐える耐久性の高い床材です。 シームレスな仕上がりでアルカリ類や塩類などの物質に侵されにくい塗り床です。 低アウトガス性と防食性にすぐれています。
用途各種工場・倉庫・駐車場・実験室・厨房 主な用途駐車場、倉庫、工場、床 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 特性防食性、耐久 危険物の性状非水溶性
1セット(1.2kg)ほか
14,980 税込16,478
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (42種類の商品があります)

優れた耐久性、幅広い用途。 エポキシ樹脂の密着性と変性ポリアミン樹脂の特長を併せ持ち、強靭で美しい床面を作る2液型の高級塗料です。 耐水性・耐薬品性・耐油性は特に高く、厨房、化学薬品工場、印刷工場等には最適。また重量物の運搬や頻繁な通行に対しても優れた耐摩耗性を発揮します。
用途強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫。 リフトが走行する工場や倉庫。 耐油性、耐薬品性が要求される機械、印刷工場。 耐摩耗性が必要な屋内パーキング。 食品工場、厨房などの抗菌効果が必要な床。 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤#2000シンナー(2~4L) 塗布方法ハケ、ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り重ね可能時間(時間)23℃(工程内)1以上、(歩行可能)16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗回数2回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ、ボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックスハイEプライマー、ボウジンテックス油面シーラー
1缶(4kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

優れた耐久性、幅広い用途。 2液タイプでありながら塗り重ねの容易な速乾タイプ、冬季の低温硬化にも対応する作業性の良い高級塗料です。 ウレタン樹脂ならではのハイレベルな耐摩耗性で、工場や倉庫、事務所等はもとより、廊下、階段、パーキングの床面にまで適応。 耐候性・耐水性・耐薬品性・耐油性にも優れています。
用途強靭な塗膜を必要とする一般工場、倉庫。 耐油性、耐薬品性が要求される機械、印刷工場。 屋内パーキング及び耐候性が必要な屋外パーキング。 食品工場などの抗菌効果が必要な床。 使用場所屋内外兼用 特性耐水、耐油、耐薬品、耐摩耗、耐久、速乾、耐候 規格JIS K 5970 主成分溶剤系2液型ポリウレタン樹脂 主な用途床、倉庫、工場 完全硬化時間(23℃)2日以上 希釈剤#5000Uシンナー 塗布方法ハケ、ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り重ね可能時間(時間)23℃(工程内)1以上、(歩行可能)8以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 塗回数2回 適合下塗りボウジンテックス浸透性シーラーエポ、ボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックス油面シーラー
1缶(4kg)ほか
8,898 税込9,788
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

すべり止めコートは、接着力・耐久性に優れたエポキシ樹脂が主成分の上、シリカとセラミックの充填剤を含有することで、さらに耐久性を向上させた滑り止めライニング材です。 水、油、粉塵に対して滑り止め効果を発揮します。 下地に強靭な塗膜で接着するため剥がれにくい。 プライマー不要(専用プライマー有)で専用ローラーで簡単に塗布することができます。 多くの下地に施工することができます。(金属・コンクリートなど) 耐水性、耐薬品性、耐摩耗性に優れています。
用途マンション・アパート等の建築物の階段及び通路。 立体駐車場の上降階段又、車輌通行スロープ。 工場等の階段通路又、リフト走行路、トラックヤード(路面保護も兼用)。 各大型タンク上降階段及びタンク屋上。 その他、特殊作業車・船舶、飛行場・マンホール蓋等々滑る危険がある箇所。 特性耐水、耐薬品、耐摩耗、耐久 セット内容主剤:4.5kg、硬化剤:0.5kg 使用方法1【下地処理】埃・砂・泥等は清掃し、水分がある場合は十分に乾燥させてください。 旧塗膜の劣化・浮き・錆等は、サンダー処理またはワイヤーブラシ等で除去してください。 油分(オイル・グリスなど)等は、有機溶剤及び油除去剤などを使い除去してください。 必要に応じて凹凸やクラックを補修してください。2【マスキング貼り】塗布面の形状に合わせ、マスキングテープを貼り付けてください。 周囲汚染の恐れがある場合は、マスカー等を併用してください。3【すべり止めコート撹拌】硬化剤を主剤の缶にヘラ等を使い、全て流し込んで下さい。 電動ミキサーを使い均一な色・状態になるまで混合してください。4【すべり止めコート塗布】混合したすべり止めコートを塗布面に流し入れ、ゴムベラ等で均一に約1~2mm厚程度に塗り広げてください。その後直ちに、専用ローラーを使いパターン(凹凸)付けして、仕上てください。 仕上げ塗り後、直ちにマスキングテープを除去してください。5【仕上がり】硬化養生の目安/ホルムアルデヒド等級構面:約24時間(25℃)、車両通行面:約72時間(25℃) 種別ノンスリップ滑り止め2成分型ライニング材 主成分エポキシ樹脂 可使時間(分)60(25℃) 主な用途金属、コンクリート 外観高粘度液状 硬化時間(時間)歩行:24(25℃)、車両通行:72(25℃) 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類 塗布面積(m2/セット)2~2.5
1缶(5kg)
27,980 税込30,778
当日出荷から32日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

フロアトップ#8500は、通行の激しい床面の保護、防塵化・カラー化に最適な二液溶剤型のコンクリート床用塗料です。エポキシ樹脂の特長である耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性、密着性に優れ、ローラー塗装により容易に長期耐久性が得られます。光沢のある仕上がり。鮮やかなつやがあり、空間を美しく彩ります。耐久性に優れる。二液型エポキシ塗料で、耐摩耗性に優れ、フォークリフトの往来の多い工場・倉庫床に適しています。手軽に塗装できる。高耐久でありながら、ローラーばけで手軽に塗装できます。抗菌工法も可能です。エポキシ抗菌剤(別売)を添加することにより、優れた抗菌性を発揮します。
用途通行の激しい各種工場や通路・倉庫。ほこりを嫌う場所。耐薬品性・耐溶剤性の必要な床 塗り面積(m2)(コンクリート(標準面)】コーティング工法:40~45(16kgセット)、コーティング防滑工法:20~25(16kgセット) 主な用途室内床・コンクリート 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性耐薬品・耐摩耗・耐衝撃・耐久・抗菌 危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)ほか
9,098 税込10,008
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)

耐候性:従来のアクリル系、エポキシ系塗床材と比べ、耐変退色性(黄変)に優れています。 耐摩耗性・耐薬品性:独自の反応硬化技術による架橋塗膜は、溶剤形塗料に匹敵する耐摩耗性、耐薬品性を発揮します。 優れた付着性:各種旧塗膜(アクリル、ウレタン、エポキシ系)と良好な付着性を示します。 速硬性:乾燥硬化性に優れ、工期の短縮につながります。 環境対応:水性タイプのため引火の心配がありません。また、厚生労働省「室内濃度指針13物質」および文部科学省「学校環境衛生基準指定6物質」を一切含まない、安全で人にやさしい塗床材です。
用途コンクリート床 主成分水性ウレタン樹脂 主な用途コンクリート床面 希釈剤清水 塗布方法ローラー、刷毛 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、セメントモルタル、アスファルト、旧塗膜下地など 特性付着性、耐薬品、耐摩耗、耐候 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 適合下塗り水性アーキフロアープライマー 塗付量(kg/m2)0.30(平滑工法)
1セット(16.5kg)
21,980 税込24,178
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

コンクリート表面強化材です。浸透性コンクリート表面強化材が、ガラス質の強化層を形成し、床面から埃発生を抑制!。摩耗もしにくい!。”撥水性”と”防藻剤”の機能を生かし、藻の発生を防ぐ。含侵した液体は表層を強化しますが膜は作りません。コンクリートの中のカルシウム分と反応し、表面を硬質化させます。塗る前と後で、外観上の変化はほとんどありません。商品特長。<浸透しやすい>ナノサイズ粒子が浸透し、表面強度を上げます。<防藻効果>撥水性と防藻剤、ダブルの効果。<工期が短い>硬化速度が速いため、時短施工が可能です。<DIYで施工可能>ローラーや刷毛で簡単に施工できます。
用途戸建て住宅のコンクリート基礎。コンクリート製屋根材、北側のコンクリート法面、コンクリート建造物の壁面、コンクリートの縁石、コンクリート駐車場床など 主な用途コンクリート 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 入数1缶 特性撥水、防藻 塗り面積(2回塗り)(m2)10~20程度/1缶
1缶(4kg)
11,980 税込13,178
5日以内出荷

厚塗りができ、強固で強靭な塗面を形成します。 耐酸性、耐アルカリ性、耐薬品性、耐水性に優れています。 耐衝撃性、下地への密着性に優れています。 掃除がしやすく、衛生的な環境を維持します。 作業性に優れています。
用途コンクリート床 主成分エポキシ樹脂 希釈剤既調合 塗布方法金ごて、専用ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 適合下塗りアーキフロアーEHプライマー 塗付量(kg/m2)1.3(平滑工法)
1セット(6kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

関西ペイントカンペフロアー600
抜群の防塵効果が得られます。 耐摩耗性が優れています。 耐油性、耐薬品性に優れています。
用途コンクリート、モルタル 主成分エポキシ樹脂系塗料 セット内容主剤15kg/硬化剤3kg 仕上平 滑 比重塗料:1.33(白)、溶剤:0.85 主な用途モルタル、コンクリート 希釈剤アレスエポキシシンナー 希釈はけ、ローラー、エアスプレー:5~10% 危険物の類別第四類/第四類 危険物の数量18000g/18000g 光沢つや有り 特性耐油、耐薬品、耐摩耗 危険物の性状非水溶性/非水溶性 適合下塗り浸透形シーラー 塗装間隔23℃:最短16時間最長7日 使用時限:8時間 加熱残分(%)67(白) 標準塗布量(kg/m2)はけ、ローラー:0.2 エアスプレー:0.25
1セット(18kg)
63,980 税込70,378
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

環境配慮型、耐衝撃性、クラック追従性。 ウレタン樹脂の優れた特性を引き出した、環境に優しく、硬質でかつ強じんさと耐久性を併せ持つ新しいタイプの塗り床材です。 タフタイトUは、耐衝撃性、耐擦り傷性、耐薬品性に優れ、各種工場・倉庫などのフォークリフト走行による過酷な使用で耐久性が求められる床に機能を発揮します。また、高硬度でありながら伸び弾性を備え、コンクリート床のクラック追従性があり、割れ防止を求められる食品工場・給食室等の床に最適です。
用途各種工場、倉庫、配送センターなどの重量物運搬による過酷な耐久性を求められる床。 食品工場、食堂等の耐薬品性、耐汚染性、清潔を保つための割れ防止を求められる床。 自動車整備工場、機械工場などの工具・材料の落下による耐衝撃性を求められる床。 駐車場、通路などの車の走行で耐久性を求められる床。 主な用途各種工場、倉庫、配送センター、食堂、駐車場、通路などの床 使用場所屋内用 特性耐薬品、耐久 セット内容主剤/14kg、硬化剤/4kg 規格JIS K 5970 完全硬化時間(23℃)7日以上 希釈剤ボウジンテックスタフタイトU専用希釈剤 塗布方法金ゴテ 危険物の類別第四類 塗り重ね可能時間(時間)【ペースト工法】(工程間)ペースト/12以上24以内、(歩行可能)上塗り/16以上、【流しのべ工法】(工程間)捨て塗り/12以上24以内、(歩行可能)上塗り/16以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)【ペースト工法】ペースト/1.5~2.0(硅砂含む)、上塗り/1.4~1.5、【流しのべ工法】捨て塗り/0.5~0.6(硅砂含む)、上塗り/1.4~1.5 危険物の性状非水溶性 塗回数【ペースト工法】ペースト/1回、上塗り/1回、【流しのべ工法】捨て塗り/1回、上塗り/1回 適合プライマーボウジンテックス強化シーラー、ボウジンテックスフィラー 塗布面積(m2/セット)【ペースト工法】ペースト/13.5~18、上塗り/12~12.9、【流しのべ工法】捨て塗り/40~54、上塗り/12~12.9
1缶(18kg)
35,980 税込39,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

フロアトップ#7000は、アクリルウレタン樹脂をベースとした2液溶剤型のコンクリート床用塗料です。 フロアトップ#5000の約1.3倍の塗膜厚が得られ、耐候性耐汚染性が非常に優れています。
用途各種工場の床面、事務所、病院、マンションの廊下などに セット内容主剤/14kg、硬化剤/1kg 標準塗り面積(2回塗り)(m2)30~50
1セット(15kg)
29,980 税込32,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

スズカファインラバモルベランダ用R
ベランダ専用 ポリマーセメント系 簡易塗膜防水材です。 ベランダ床面に防水と美装保護を兼ね、ローラーで容易に施工できる有機無機複合防水材です。 レべリング性が良く均一な防水層が得られます。 モルタル・コンクリートなどの各種下地との付着性が良好なカチオン樹脂系塗膜です。 弾性・耐候性に優れた、有機と無機の複合塗膜です。 硬化が速く、改装に最適です。 ウレタン塗膜防水材に比べ経済的です。
希釈剤清水 塗布方法刷毛、ウールローラー 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、ゴムシート防水材、ウレタン塗膜防水材など 希釈率(%)無希釈 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 耐用年数(年)5~7 塗付量(kg/m2・回)2.6~3.6・2回 可使時間(時間)30以内(23℃) 塗装間隔工程内4時間以上、工程間16時間以上(23℃)
1缶(18kg)
17,980 税込19,778
3日以内出荷

染めQ(旧テロソン)GOANZENイエロー
エコ商品
誰でもできる簡単工法。【GOANZENシリーズ】 は、 「誰でもできる」をコンセプトに開発。 専用の機材も必要なく、 塗装初心者でもできるように難しい工程を一切なくしました。 しかも誰が使用してもプロのような仕上がりになります。 優れた耐久性と耐摩耗性。アスファルトの内部から隙間なく密着。 丈夫な塗膜を形成。 長期間剥がれ難く、 美しいラインを維持します。 滑りにくい。アスファルトに引いたラインは雨の日などは滑りやすく、非常に危険です。優れた防滑性も備えています。 業務に影響の出ない超 ・ 速乾タイプ。完全乾燥まで約8時間と短時間。 だから終業前に塗れば翌朝には乾燥。 通常通り業務を行う事ができます。 水性だから安心・安全・低臭。環境にやさしい水性タイプ。 臭いも少なく安心してご使用いただけます。
用途工場、倉庫、駐車場、車庫等のアスファルト、コンクリート面の区画線引き 特性耐摩耗、耐久、速乾 イエロー 主な用途アスファルト、コンクリート 危険等級 比率主剤:硬化剤:P剤/1:1:2(重量比) 乾燥時間(時間)指触乾燥:約4、完全乾燥:約8 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量1000g RoHS指令(10物質対応)対応 塗布量1m×0.15m/100g 危険物の性状非水溶性
1台(4kg)
23,980 税込26,378
19日以内出荷

厚塗りができ、強固で強靭な塗面を形成します。 耐酸性、耐アルカリ性、耐薬品性、耐水性に優れています。 耐衝撃性、下地への密着性に優れています。 掃除がしやすく、衛生的な環境を維持します。 作業性に優れています。
用途コンクリート床 主成分エポキシ樹脂 主な用途床、コンクリート 希釈剤既調合 塗布方法金ごて、専用ローラー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 適応下地コンクリート、セメントモルタル、旧塗膜下地など 特性密着性、耐薬品、耐水、耐衝撃性、耐酸、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 適合下塗りアーキフロアーEHプライマー 塗付量(kg/m2)1.3(平滑工法)
1セット(6kg)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (40種類の商品があります)

硅砂や他の骨剤を混合して使用。540-01と同様万能タイプ。
用途樹脂モルタル、中塗り・上塗り 仕様(標準塗膜厚)1.3mm セット内容塗料12.5kg、硬化剤2.5kg タイプ無溶剤型 塗布面積(m2/缶)10 可使時間(分/25℃)30 標準塗布量1.5kg/m2 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 混合比塗料:硬化剤=5:1 塗り重ね可能時間(時間)5(25℃) 危険物の性状非水溶性
1セット
35,980 税込39,578
7日以内出荷

硅砂や他の骨剤を混合して使用。540-01と同様万能タイプ。
用途樹脂モルタル、中塗り・上塗り 仕様(標準塗膜厚)1.3mm セット内容塗料12.5kg、硬化剤2.5kg タイプ無溶剤型 塗布面積(m2/缶)10 可使時間(分/25℃)30 標準塗布量1.5kg/m2 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 混合比塗料:硬化剤=5:1 塗り重ね可能時間(時間)5(25℃) 危険物の性状非水溶性
1セット
32,980 税込36,278
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)