屋根/瓦/トタン用 :「アスファルト シングル 屋根 材」の検索結果
商品豆知識
ロック水性プロテクトルーフは、高性能アクリルシリコン樹脂を主成分とする、すぐれた耐候性、耐久性を発揮する塗料です。
また防藻、防かび剤の使用で藻・かびが発生しにくく長期間屋根・瓦を美しく保ちます。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設、工場、倉庫などセメント系屋根面の新設及び塗り替え
特性防藻、防カビ、耐候、耐久
容量(kg)15
主成分高性能アクリルシリコン樹脂
塗布面積(m2/缶)80~100
主な用途屋根、倉庫、工場、瓦
希釈剤水
塗装2回
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)【ハケ・ローラー】5~15、【エアレス】5~15
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)1(23℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(23℃)
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.18
特殊顔料と中空ビーズの相乗効果により太陽光照射時の赤外線を反射し、同じ色の従来の塗料に比べて陸屋根やベランダの表面温度上昇を抑えます。
従来塗料に比べ、高い遮熱効果により塗膜の熱による劣化を防ぎます。
コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水効果もある厚膜に仕上がります。
HALS(紫外線劣化防止剤)配合により、耐候性が優れています。
ローラーバケで簡単にきれいに塗れます。
砂骨入りで滑りにくい。
用途コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水・防塵
各種防水面[塩ビシート、アスファルトシングル、加硫ゴムシート(EPDM)]、ウレタン塗膜防水面
仕様用具の手入れ/塗料が乾かないうちに水か湯で洗って下さい。
主成分水性アクリル樹脂塗料
主な用途屋根、ベランダ、アスファルト、コンクリート
乾燥時間(時間)夏期/1~3、冬期/3~5
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防水、遮熱、耐候
塗り重ね可能時間(時間)夏期/2以上、冬期/6以上
窯業系屋根材(新生瓦、波形スレート)などの塗替えに適した上塗り塗料です。錆び止め塗料を用いることでカラートタンにも塗装可能です。平滑性に優れ、光沢が高い塗膜を形成します。耐候性が非常に優れています。以下の4つの技術により、劣化因子であるラジカルを制御する特徴を有します。1高性能シリコン樹脂2ラジカルバリヤーコート3UVトラップ4HALSラジカルキャチャー。低汚染性を有します。防カビ防藻性を有します。吸水防止性が優れています。乾燥が早く、その日に2回塗りできます。臭気がマイルドです。塗装作業性に優れています。
用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
色‐
塗り面積(m2)60~100
主な用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量1500mL
油性 or 水性油性
特性平滑性・耐候性・防カビ・防藻性・吸水防止性
関連資料(3.94MB)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4~168時間
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.25
つやつやあり
1缶(1.5kg)
¥4,998
税込¥5,498
6日以内出荷
以下の技術により卓越した耐候性を発揮します。1無機・有機樹脂の複合化技術。2UVトラップ、HALSラジカルキャッチャー、。ラジカルバリヤコートによるラジカル(塗膜劣化因子)の抑制技術。強靭な塗膜により優れた耐久性を発揮します。親水化技術による超低汚染。塗料用シンナーで希釈可能であり、臭気が少なく作業環境に優れています。鉛・クロムを配合しておりません。防カビ性、防藻性を有しています。
用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン。(注:アスファルトシングルは除きます)
色‐
塗り面積(m2)107~125
主な用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量2100mL
油性 or 水性油性
特性耐候性・耐久性・超低汚染・防カビ性・防藻性
関連資料(1.84MB)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4~168時間
標準塗布量(kg/m2)0.12~0.14
1缶(2.1kg)
¥10,980
税込¥12,078
6日以内出荷
水性シリコン樹脂塗料なので、下地旧塗膜を選びません。しかも耐久性に優れています。
薄型化粧スレート、金属屋根、波型スレート、アスファルトシングルの塗り替えに効果絶大です。
ハケ、ローラー、吹付けのいずれでも塗装でき作業性を確保。
用途金属屋根・薄型化粧スレート・波形スレート(新築は除く)・アスファルトシングル
仕様主剤:非危険物/硬化剤:指定可燃物/硬化剤:可燃性固体類
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
窯業系屋根材(新生瓦、波形スレート)などの塗替えに適した上塗り塗料です。錆び止め塗料を用いることでカラートタンにも塗装可能です。平滑性に優れ、光沢が高い塗膜を形成します。耐候性が非常に優れています。以下の4つの技術により、劣化因子であるラジカルを制御する特徴を有します。1高性能シリコン樹脂2ラジカルバリヤーコート3UVトラップ4HALSラジカルキャチャー。低汚染性を有します。防カビ防藻性を有します。吸水防止性が優れています。乾燥が早く、その日に2回塗りできます。臭気がマイルドです。塗装作業性に優れています。
用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
塗り面積(m2)60~100
主な用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量13500mL
油性 or 水性油性
特性平滑性・耐候性・防カビ・防藻性・吸水防止性
関連資料(3.94MB)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4~168時間
標準塗布量(kg/m2)0.15~0.25
つやつやあり
以下の技術により卓越した耐候性を発揮します。1無機・有機樹脂の複合化技術。2UVトラップ、HALSラジカルキャッチャー、。ラジカルバリヤコートによるラジカル(塗膜劣化因子)の抑制技術。強靭な塗膜により優れた耐久性を発揮します。親水化技術による超低汚染。塗料用シンナーで希釈可能であり、臭気が少なく作業環境に優れています。鉛・クロムを配合しておりません。防カビ性、防藻性を有しています。
用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン。(注:アスファルトシングルは除きます)
塗り面積(m2)107~125
主な用途窯業系屋根素材(新生瓦、波形スレート)、カラートタン(注:アスファルトシングルは除きます)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量12900mL
油性 or 水性油性
特性耐候性・耐久性・超低汚染・防カビ性・防藻性
関連資料(1.84MB)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4~168時間
標準塗布量(kg/m2)0.12~0.14
つやつやあり
・20年の耐久性。・シリーズ中最高の耐久性を発揮する最高級 無機系フッ素グレード。・フッ素樹脂塗料は、他の樹脂の塗料と比較して初期の導入費用は高価です。しかし、抜群の耐久性を誇るので塗り替え回数が少なくなり、ライフサイクルコスト(LCC) が低減します。・防カビ・防藻性・低汚染性
用途適用下地。・住宅屋根用化粧スレート。・プレスセメントかわら。・波形スレート。・ノンアスベスト波形スレート。・乾式洋瓦。・アスファルトシングル。・金属系屋根材
性能遮熱機能、防カビ・防藻性、低汚染性、硬度:F~H、付着性、耐水性、耐アルカリ性、凍結融解サイクル
希釈剤水
耐久性(年)20相当
耐久性【ナノテクノロジー】無機系ハニカムレジン、【ラジカル制御】酸化チタン保護、ツインパワーHALS、ハイラジカル制御、UVA配合、【レオロジー制御】エッジカバーリング、【フッ素配合】
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~10
光沢鏡面光沢度(60度):70以上(15以下)※( )内は3分艶有り色もしくは艶消し色の場合
油性 or 水性水性
標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.18
塗回数2
つや艶有、艶消し※艶調整はできません。艶は製品(樹脂)の種類毎に若干異なります。あらかじめご了承ください。
・15年の耐久性。・最高峰の高耐久性を発揮する 高級シリコングレード高耐久性を発揮するシリコン成分を多く配合。さらにナノシリコンテクノロジーが、そのポテンシャルを最大限にまで引き出すことで最もコストパフォーマンスに優れています。・防カビ・防藻性・低汚染性
用途適用下地。・住宅屋根用化粧スレート。・プレスセメントかわら。・波形スレート。・ノンアスベスト波形スレート。・乾式洋瓦。・アスファルトシングル。・金属系屋根材
性能防カビ・防藻性、低汚染性、硬度:F~H、付着性、耐水性、耐アルカリ性、凍結融解サイクル
希釈剤水
耐久性(年)15相当
耐久性【ナノテクノロジー】ナノシリコンテクノロジー(Si量少)、【ラジカル制御】酸化チタン保護、ハイラジカル制御、UVA配合、【レオロジー制御】エッジカバーリング
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~10
光沢鏡面光沢度(60度):70以上(15以下)※( )内は3分艶有り色もしくは艶消し色の場合
油性 or 水性水性
標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.18
塗回数2
つや艶有、艶消し※艶調整はできません。艶は製品(樹脂)の種類毎に若干異なります。あらかじめご了承ください。
・20年の耐久性。・シリーズ中最高の耐久性を発揮する最高級 無機系フッ素グレード。・フッ素樹脂塗料は、他の樹脂の塗料と比較して初期の導入費用は高価です。しかし、抜群の耐久性を誇るので塗り替え回数が少なくなり、ライフサイクルコスト(LCC) が低減します。・防カビ・防藻性・低汚染性
用途適用下地。・住宅屋根用化粧スレート。・プレスセメントかわら。・波形スレート。・ノンアスベスト波形スレート。・乾式洋瓦。・アスファルトシングル。・金属系屋根材
性能防カビ・防藻性、低汚染性、硬度:F~H、付着性、耐水性、耐アルカリ性、凍結融解サイクル
希釈剤水
耐久性(年)20相当
耐久性【ナノテクノロジー】無機系ハニカムレジン、【ラジカル制御】酸化チタン保護、ツインパワーHALS、ハイラジカル制御、UVA配合、【レオロジー制御】エッジカバーリング、【フッ素配合】
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~10
光沢鏡面光沢度(60度):70以上(15以下)※( )内は3分艶有り色もしくは艶消し色の場合
油性 or 水性水性
標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.18
塗回数1
つや艶有、艶消し※艶調整はできません。艶は製品(樹脂)の種類毎に若干異なります。あらかじめご了承ください。
・15年の耐久性。・最高峰の高耐久性を発揮する 高級シリコングレード高耐久性を発揮するシリコン成分を多く配合。さらにナノシリコンテクノロジーが、そのポテンシャルを最大限にまで引き出すことで最もコストパフォーマンスに優れています。・防カビ・防藻性・低汚染性
用途適用下地。・住宅屋根用化粧スレート。・プレスセメントかわら。・波形スレート。・ノンアスベスト波形スレート。・乾式洋瓦。・アスファルトシングル。・金属系屋根材
性能遮熱機能、防カビ・防藻性、低汚染性、硬度:F~H、付着性、耐水性、耐アルカリ性、凍結融解サイクル
希釈剤水
耐久性(年)15相当
耐久性【ナノテクノロジー】ナノシリコンテクノロジー(Si量少)、【ラジカル制御】酸化チタン保護、ハイラジカル制御、UVA配合、【レオロジー制御】エッジカバーリング
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~10
光沢鏡面光沢度(60度):70以上(15以下)※( )内は3分艶有り色もしくは艶消し色の場合
油性 or 水性水性
標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.18
塗回数2
つや艶有、艶消し※艶調整はできません。艶は製品(樹脂)の種類毎に若干異なります。あらかじめご了承ください。
・10年の耐久性。・アクリル成分とシリコン成分をナノスケールで均一に融合させ、シリコン樹脂のポテンシャルを最大限まで引き出すことで優れた耐久性を発揮 !!。・防カビ・防藻性・低汚染性
用途適用下地。・住宅屋根用化粧スレート。・プレスセメントかわら。・波形スレート。・ノンアスベスト波形スレート。・乾式洋瓦。・アスファルトシングル。・金属系屋根材
性能防カビ・防藻性、低汚染性、硬度:F~H、付着性、耐水性、耐アルカリ性、凍結融解サイクル
希釈剤水
耐久性(年)10相当
耐久性【ナノテクノロジー】無機系ハニカムレジン、ナノシリコンテクノロジー(Si量少)、コアシェル構造、【ラジカル制御】酸化チタン保護、ハイラジカル制御、UVA配合、【レオロジー制御】エッジカバーリング
危険物の類別非危険物
希釈率(%)5~10
光沢鏡面光沢度(60度):70以上(15以下)※( )内は3分艶有り色もしくは艶消し色の場合
油性 or 水性水性
標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.18
塗回数2
つや艶有、艶消し※艶調整はできません。艶は製品(樹脂)の種類毎に若干異なります。あらかじめご了承ください。
優れた耐候性
シリコン変性したウレタン反応基導入アクリル系ラテックスを主剤とし、水分散イソシアネートとの組み合わせによってシリコン~ウレタンの複合化をし、優れた耐候性を発揮します。
優れた柔軟性と耐汚染性
エマルション粒子の中心部(コア)を柔らかく、外殻部(シェル)を硬くする「コア・シェル構造」にすることで、基材に対しての柔軟性と耐汚染性を両立させました。
優れた浸透力と密着性
エマルション粒子を小径化することにより、脆弱な基材に対して優れた浸透力を発揮し、補強・固着することで密着性を向上させました。
防カビ・防藻効果
ダイレクトコートは防藻・防カビ機能を付加させており、藻類、カビの育成による美観の低下や衛生面の悪化を長期にわたり、防止します。
用途新旧セメント瓦の塗り変え塗装・薄形化粧スレート(カラーベスト・コロニアル等)の塗り変え塗装・波形スレート等の塗り変え塗装・アスファルトシングル等の塗り変え塗装
使用場所屋外
特性耐候性・柔軟性・耐汚染性・浸透性・密着性・防カビ・防藻効果
主成分アクリル
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
耐酸性・対アルカリ性。耐薬品性に優れるフッ素樹脂が、分子レベルで性能を発揮します。防カビ・防藻性。屋根の美しさを損ない、劣化を促進させるカビや藻を長期間にわたって防ぎます。高艶有り。バランスのとれた塗料設計にすることで高光沢な塗膜を形成します。幅広い素材に適応。下塗り材との相性が良く、下塗り材の選別によって種々の屋根基材に適応します。弱溶剤型塗料の優れた機能。地球環境にやさしく、安全な作業環境を提供します。弱溶剤型ですので幅広い塗り替えに適しています。溶剤型塗料に比べ臭気が少なく、塗装作業性に優れています。優れた作業性。ハケ・ローラーへの含みが良く作業性に優れています。また、隠ぺい力も良好で、2回塗りで下地の透けや艶むらを抑えます。
用途住宅屋根用化粧スレート、波形スレート(アスベスト含有)。ノンアスベスト波形スレート。※ノンアスベスト波形スレートへの塗装はエポックマイルドシーラーをご使用ください。プレスセメントがわら。陶器瓦(釉薬瓦・無釉瓦)。※いぶし瓦には塗装できません。モニエル瓦。※モニエル瓦への仕様は特別仕様となるため、メーカー営業者までお問い合わせください。※アスファルトシングルへの塗装は不可です。金属系屋根材。※金属の種類によっては付着しないものもありますので、メーカー営業者にお問い合わせください。カラー鋼板(カラートタン、カラーステンレス、カラーガルバリウム)、亜鉛めっき鋼板。フッ素鋼板
希釈剤RMシンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16000mL
希釈率(%)10~20
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.15
塗回数2
『塗料』には他にこんなカテゴリがあります
屋根/瓦/トタン用 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。