浸透性がよく木目を生かす下地着色剤です。
色合いは塗り回数でコントロールできます。
用途建具、家具、木工の屋内木製品の着色用に
主な用途屋内木部
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
木目を生かした着色とツヤだしが同時にできます。
水性のため取り扱いが簡単で安全です。
用途建具、家具、木工の屋内木塗装に
容量(mL)250
質量(g)505
主成分水性塗料、アクリルエマルション
主な用途屋内木部
塗布面積(m2)1.4~1.8(2回塗り)
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
特性つやだし
乾燥時間1時間 重ね塗り2時間後 (20℃)
塗膜は強靭で耐候性、耐久性が抜群です。
肉持感がよく、6分つや有りに仕上がります。
用途羽目板、窓枠、雨戸、木戸、その他木部建物外板など
質量(kg)5
主成分合成樹脂エナメル
主な用途木部
使用場所屋外
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性耐候、耐久、つや有
乾燥時間5時間 重ね塗り10時間後 (20℃)
熱、油、摩擦、衝撃に強いつやのあるウレタン塗料です。
塗膜は硬く、耐水、耐薬品性に優れています。
用途屋内の床、廊下、階段、建具、家具、木製品
色透明
主成分油性塗料、ウレタン塗料
主な用途木床
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性耐薬品、耐水
乾燥時間2時間 重ね塗り4時間後 (20℃)
危険物の性状非水溶性
着色とツヤ出しが同時にできます。
木目を生かす着色透明仕上げです。
用途建具、家具、床、廊下、木工品などの屋内木部の着色仕上げに
主な用途木床
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性つや出し
危険物の性状非水溶性
防虫(蟻)、防腐、撥水効果があり、カビもよせつけません。
薬剤が木の内部まで浸透して強化し、通気性にも優れています。
用途羽目板、格子戸、木戸、雨戸、窓枠、濡れ縁などの木部
主成分油性塗料、アルキッド樹脂
主な用途木
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性撥水、防腐、防虫
乾燥時間2時間 重ね塗り4時間後 (20℃)
危険物の性状非水溶性
『塗料』には他にこんなカテゴリがあります
- ラッカースプレー
- 蛍光/メタリック塗料
- ホビー用塗料
- 多用途
- 壁用
- 塗り壁
- 鉄部
- 木部
- 錆止め/錆転換剤
- ジンク/耐熱塗料
- 床/コンクリート/道路用
- 屋根/瓦/トタン用
- ニス/ツヤだし/ステイン
- 下地材/プライマー/シーラー
- 塗料うすめ液/処理剤
- はく離剤
- 色見本帳
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。