下地材/プライマー/シーラー :「エポキシ 塗料」の検索結果

特価
本日8月2日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250815
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
13件中 1~13件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「主な用途」から絞り込む
かわら屋根(3)
コンクリート・アスファルト(7)
トタン(2)
外カベ・塀(2)
室内床(1)
鉄部(4)
非鉄金属(3)
すぐれた浸透性と防錆力:特殊浸透型エポキシ樹脂の使用で、2種ケレン金属面に対する付着、浸透 性にすぐれ 、浸 透したプライマーが錆と化学反応を起こして錆の進行を妨げる効果をもっています。また亜鉛メッキ鋼板などの非鉄金属面に対して付着性にすぐれ、直接塗装することができます。各種旧塗膜にも直接塗装可能:合成樹脂調合ペイント、ウレタン樹脂塗料など、活膜状態の各種旧塗膜に対して付着性にすぐれています。さらに上塗りには、各種弱溶剤二液型塗料をはじめ、トタン屋根用塗料、合成樹脂調合ペイントなどあらゆる種類の塗料が塗装可能です。(ただし水性塗料、弱溶剤一液型NAD系塗料には適しません。環境にやさしい防錆顔料を使用:防錆顔料として高性能特殊防錆顔料を採用しており、鉛・クロム化合物などの有毒物に該当するものを使用していないため、環 境にやさしく、防 錆力もすぐれています。すぐれた作業性:ハケ、ローラー、エアレスなどいずれの塗装器具でも塗装でき、美しく仕上がります。
用途屋内外の鉄鋼構築物、金属機器類の新設および塗り替え用下塗りとして。トタン屋根、亜鉛メッキ鋼板の塗り替え用プライマーとして 使用場所屋内外兼用 特性防錆 主成分特殊浸透型エポキシ樹脂 塗布面積(m2/缶)112~128 主な用途トタン、鉄部、非鉄金属 指触乾燥時間(分)60(10℃)・40(20℃)・35(30℃) 硬化時間(時間)14以上(10℃)・8以上(20℃)・6以上(30℃) 危険物の類別第四類 危険物の数量15L 油性 or 水性油性 塗付量(kg/m2・回)0.14~0.16 可使時間(時間)12~14(10℃)・8~9(20℃)・7~8(30℃) 危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
15,980 税込17,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

各種金属素材との付着性などの塗膜性能及び作業性に優れ、有害重金属顔料(鉛・クロム)の含まない環境負荷低減型の1液型変性エポキシ樹脂系下塗塗料です。 有害重金属顔料(鉛・クロム)を使用していない環境負荷低減塗料です。 耐食性に非常にすぐれており、製品の防錆力を一段と向上させます。 特殊変性エポキシ樹脂の採用で、亜鉛メッキ鋼板やアルミ材、ステンレス材など各種金属素材との付着性にすぐれています。 ブリードや吸い込みが少なく、ウェット・オン・ウェットで塗装することが可能です。
用途各種電機部品、鋼鉄部品、計器類、土木建設機械、産業機械、建設資材、住宅部品、その他金属製品の下塗。 特性防錆 主成分変性エポキシ樹脂 適合材各種鋼板、亜鉛メッキ鋼板、ステンレス、アルミニウム板など 主な用途鉄、亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス 希釈剤012 ライン ロックホールドシンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適合塗材常温乾燥型塗料:2液型ウレタン樹脂塗料、フタル酸樹脂エナメルなど 焼付乾燥型塗料:アミノアルキド樹脂塗料、アクリル樹脂系焼付塗料、焼付型1液ウレタン樹脂塗料など ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
27,980 税込30,778
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

特性プライマー 適合エポキシハイプライマー(ブラウン/グレー/ホワイト) 規格JASS 18 M-109適合品 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量3L 油性 or 水性油性 混合比主剤:硬化剤= 5:1 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性
1缶(3kg)
7,698 税込8,468
当日出荷

特性プライマー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量3L 油性 or 水性油性 危険物の性状非水溶性
1缶(3kg)
7,698 税込8,468
5日以内出荷

耐汚染性・付着性・耐食性・耐薬品性にすぐれています。
用途鋼製家具(ロッカー・パーテーションなど)、機械、機器、部品(農機具・電動工具・医療機器など)、電気機器(ストーブ・湯沸器等)などの塗装。 使用場所屋内用 特性耐薬品 適合材SPCC、SPCC(リン酸鉄処理)、SPCC(リン酸亜鉛処理)、ボンデ(鋼板)、ステンレス(SUS304)、ステンレス(SUS430)、アルミニウム(A-1050)、アルミニウム(A-5052) 主な用途 膜厚(μm)25~35 希釈剤012ライン「工業用シンナー」「静電用シンナー」各種 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(塗料:シンナー)エアスプレー/100:20~25、エアレススプレー/100:15~20、静電塗装/100:20~30 危険物の性状非水溶性
1缶(16kg)
23,980 税込26,378
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

シロキサン結合を有した水性一液反応型のエポキシシリコン樹脂採用で、基材(無機系)、旧塗膜(有機系)双方の付着性にすぐれています。 特殊なエポキシ樹脂により、従来の水性エポキシ樹脂に比べ乾燥性が大幅に向上するため、作業効率がすぐれています。 水性の上塗り塗料を選択することにより、下塗りから上塗りまでオール水系の高耐候性仕様を設定することができます。 高粘度タイプで厚膜仕上げが可能なため、下地表面を平滑化しフィラー効果をより一層発揮します。 サフの塗装面は吸い込みが少なく、上塗りはきれいな仕上がりが得られます。 気温の寒暖、風雨、降雪などの気候変動に対応する強靭な塗膜性能を発揮し、高耐候性の上塗り層は長期にわたり美観を維持します。
用途住宅用化粧スレート(各種新屋根材)、スレート瓦、セメント瓦、アスファルトシングル材塗り替え用下地調整材として グレー 主成分エポキシシリコンエマルション樹脂 主な用途戸建住宅、工場、倉庫などセメント系屋根材の塗り替え下地調整用 使用場所屋外用 特性耐候 適合塗料(上塗塗料)ロック水性プロテクトルーフ、1液ユメロックルーフ、ユメロックルーフなど 塗布面積(m2/缶)18~50 希釈剤 危険物の類別非危険物 希釈率(%)(ローラー)0~10、(エアレス)0~10 油性 or 水性水性 指触乾燥時間(時間)1(23℃) 塗り重ね可能時間(時間)3以上(23℃) 塗付量(kg/m2・回)0.3~0.8 塗回数1
1缶(15kg)
10,980 税込12,078
3日以内出荷

シャネツロックルーフSiおよびシャネツロック外壁用の遮熱性能を最大限に発揮させ、塗膜表面の温度上昇を抑制します。 素材の劣化要因の1つである温度差による素材収縮等が軽減でき、素材の保護能力が向上します。 特殊なエポキシ樹脂を採用しており、各種素材によく浸透します。 ぜい弱素材の表面を補強するとともに、すぐれた付着性を発揮します。
用途コンクリート、モルタル、窯業系サイディングボード、スレート、カラーベスト、など 特性遮熱 セット内容主剤12.5kg、硬化剤2.5kg 主成分エポキシ樹脂 主な用途スレート、モルタル、コンクリート、外壁 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外 色調ホワイト 希釈塗料用シンナー(0~10%) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 適合塗材シャネツロックルーフSi、シャネツロック外壁用 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)4時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回)0.10~0.13 可使時間(時間)7(20℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数1回
1セット(15kg)
22,980 税込25,278
3日以内出荷

特殊な変性エポキシ樹脂の採用で各種素地によく浸透します。ぜい弱素材の表面を補強するとともに、すぐれた付着性を発揮します。水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、コンクリートなどの中性化を防ぎます。弱溶剤タイプのため、旧塗膜を侵しにくく、各種旧塗膜に直接塗装できます。においがマイルドなため、周辺地域や作業者の環境にも配慮した塗料です。
主成分二液型変性エポキシ樹脂 規格JASS 18 M-201適合品 適合塗料【水性塗料】ハイパービルロックセラ、ビニロックウレタン、ユニロックハイグロス、シリコマックス屋根・瓦用など【弱溶剤塗料】ユメロック、ハイパーユメロック、ユメロックルーフなど(1液弱溶剤型の塗料は上塗りとして使用できません。) 主な用途コンクリート 塗布方法ハケ、ローラー、エアレス 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量12.5L 適応下地コンクリート、モルタル、フレキシブルボード、窯業サイディングボード、珪酸カルシウム板、各種新屋根材(カラーベスト、コロニアル等) 油性 or 水性油性 混合比主剤:硬化剤 =5:1 指触乾燥時間(時間)約1.5(5℃)、約1(20℃)、約45分(30℃) 塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(5℃)、4時間以上7日以内(20℃)、3時間以上3日以内(30℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)無希釈/10(5℃)、7(20℃)、4(30℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数1回 適合塗膜各種水性・溶剤型塗膜の屋内外塗り替え用として(ただし、シリコン・フッ素樹脂系の旧塗膜には使用できません。また種類によってはリフティングを起こすことがありますので、塗装前に試し塗りを行ってください。)
1缶(12.5kg)
10,980 税込12,078
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

特殊な変性エポキシ樹脂の採用で各種素地によく浸透します。ぜい弱素材の表面を補強するとともに、すぐれた付着性を発揮します。水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、コンクリートなどの中性化を防ぎます。弱溶剤タイプのため、旧塗膜を侵しにくく、各種旧塗膜に直接塗装できます。においがマイルドなため、周辺地域や作業者の環境にも配慮した塗料です。
主成分二液型変性エポキシ樹脂 規格JASS 18 M-201適合品 適合塗料【水性塗料】ハイパービルロックセラ、ビニロックウレタン、ユニロックハイグロス、シリコマックス屋根・瓦用など【弱溶剤塗料】ユメロック、ハイパーユメロック、ユメロックルーフなど(1液弱溶剤型の塗料は上塗りとして使用できません。) 主な用途コンクリート 塗布方法ハケ、ローラー、エアレス 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量2.5L 適応下地コンクリート、モルタル、フレキシブルボード、窯業サイディングボード、珪酸カルシウム板、各種新屋根材(カラーベスト、コロニアル等) 油性 or 水性油性 混合比主剤:硬化剤 =5:1 指触乾燥時間(時間)約1.5(5℃)、約1(20℃)、約45分(30℃) 塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(5℃)、4時間以上7日以内(20℃)、3時間以上3日以内(30℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)無希釈/10(5℃)、7(20℃)、4(30℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数1回 適合塗膜各種水性・溶剤型塗膜の屋内外塗り替え用として(ただし、シリコン・フッ素樹脂系の旧塗膜には使用できません。また種類によってはリフティングを起こすことがありますので、塗装前に試し塗りを行ってください。)
1缶(2.5kg)
5,398 税込5,938
3日以内出荷

シャネツロックルーフSiおよびシャネツロック外壁用の遮熱性能を最大限に発揮させ、塗膜表面の温度上昇を抑制します。 素材の劣化要因の1つである温度差による素材収縮等が軽減でき、素材の保護能力が向上します。 浸透性にすぐれた特殊エポキシ樹脂の採用で、すぐれた付着性を発揮します。 特殊防錆顔料を採用した環境対応型のサビ止め塗料で、高防食性を有します。
用途金属サイディング、金属パネル、金属系屋根(トタン、鋼製屋根材) 特性遮熱、サビ止め セット内容主剤14.4kg、硬化剤1.6kg 主成分エポキシ樹脂 主な用途屋根、鋼、トタン、外壁 塗布方法ローラー、刷毛 危険等級 使用場所屋外 色調ホワイト 希釈塗料用シンナー(0~5%) 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 適合塗材シャネツロックルーフSi、シャネツロック外壁用 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)4時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回)0.13~0.15 可使時間(時間)5(20℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数1回
1セット(16kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷

特殊な変性エポキシ樹脂を使用しているので、各種素地によく浸透します。 ぜい弱素材の表面を補強するとともに、すぐれた付着性を発揮します。 水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、コンクリートなどの中性化を防ぎます。 溶解力の弱いターペン系溶剤を使用しているため、旧塗膜を侵しにくく、活膜状態の各種旧塗膜に直接塗装が可能です。 においがマイルドなため、周辺地域や作業者の環境にも配慮した塗料です。
用途屋内外の各種建築物壁面、屋根などの塗り替え改修用、新設塗装用のシーラーとして。 セット内容主剤12.5kg、硬化剤2.5kg 配合主剤:硬化剤=5:1 主成分変性エポキシ樹脂 適合材コンクリート、モルタル、フレキシブルボード、窯業系サイディングボード、けい酸カルシウム板、各種新屋根材(住宅用化粧スレート[カラーベスト]など。)〔新設、塗替えともに使用できます〕 主な用途屋根、コンクリート 希釈剤塗料用シンナー 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第三種 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)1(20℃) 塗り重ね可能時間(時間)4時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回)0.08~0.13 可使時間(時間)7(20℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数1 塗布面積(m2/セット)115~187
1セット(15kg)
17,980 税込19,778
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ロックペイントエポシーラー マルチ
弱溶剤型の一液反応硬化型特殊エポキシ樹脂を配合し、付着性および浸透性にすぐれた高性能クリヤーシーラーです。 各種素地によく浸透し、脆弱素材の表面を補強し、すぐれた付着性を発揮します。また水分や炭酸ガスの侵入を防ぎ、コンクリート、モルタルなどの中性化を防ぐ効果があります。 溶解力の弱い溶剤を使用しているため、旧塗膜を侵すことがなく、活膜状態の各種旧塗膜に直接塗装が可能です。また、においがマイルドな為、周辺地域や作業者の環境にも配慮した塗料です。 一液タイプから二液タイプまで、弱溶剤上塗り塗料が塗装可能である上、水性上塗り塗料にも適性があるため、塗替え改修に適したシーラーです。 二液型塗料と違い、配合の手間やミスが少なく、作業性にすぐれています。また可使時間の制限もないので、塗料を無駄にすることがありません。
主成分一液型特殊変性エポキシ樹脂 適合塗料【水性塗料】ハイパービルロックセラ、ビニロックウレタン、ユニロックハイグロス、シリコマックス屋根・瓦用、ユニロックV.O-Ⅱなど【弱溶剤型塗料】ユメロック、ハイパーユメロック、1液ユメロック、ダイナロックⅢなどの弱溶剤型塗料(つや消しの上塗り塗料には適しません) 主な用途モルタル、コンクリート 塗布面積(m2)140~175/14kg・回 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量14L 適応下地コンクリート、モルタル、フレキシブルボード、サイディングボード、せっこうボード、けい酸カルシウム板、各種新屋根材(コロニアル、カラーベスト)など 希釈率(%)0(通常不要)、必要な場合は塗料用シンナー、又はエナメルシンナー 油性 or 水性油性 特性付着性 塗り重ね可能時間(時間)3以上(20℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗付量(kg/m2・回)0.08~0.10 危険物の性状非水溶性 塗回数1回 適合塗膜各種水性塗料・溶剤型塗料の塗り替え用としてご使用できます。(シリコン、フッ素樹脂系の旧塗膜には使用できません。水性の旧塗膜で活膜の場合、リフティングをおこすことがあります。塗装前に試し塗りを行ってください)
1缶(14kg)
13,980 税込15,378
3日以内出荷

被塗物素材を強化し、上塗り塗料との付着性を高めます。 ハケ塗り、ローラー塗りなどの作業性にすぐれます。 原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。 セット内容主剤12kg、硬化剤4kg 配合主剤:硬化剤=3:1 主な用途床、モルタル、コンクリート、金属 希釈剤エポキシシンナー 危険等級 有機溶剤中毒予防規則第二種 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)(刷毛・ローラー)40~50、(エアレス)- 光沢- 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)1(23℃) 特性付着性 塗り重ね可能時間(時間)8時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25 可使時間(時間)8(20℃) 危険物の性状非水溶性 塗回数1 塗布面積(m2/セット)60~90
1セット(16kg)
25,980 税込28,578
3日以内出荷