用途屋内外の木部・鉄部・プラスチック(ABS・アクリル・スチロール・硬質塩ビ)への下塗り用。主な用途屋内外の木部・鉄部・プラスチック(ABS・アクリル・スチロール・硬質塩ビ)色ツヤ消し白(粗目)使用場所屋内外特性耐候性、防腐、防カビ、防虫、撥水危険等級Ⅱ危険物の類別第四類危険物の品名第一石油類危険物の数量135mL油性 or 水性油性危険物の性状水溶性
用途屋内の木部・木製品の水性・油性ニス仕上げの際の下塗りに。
その他塗料の下塗りにも。色クリヤ主成分アクリル主な用途屋内木部、木製品使用場所屋内用特性研磨、速乾仕上透明(木目を生かす)標準重ね塗り回数(回)1危険物の類別非危険物光沢半ツヤ油性 or 水性水性RoHS指令(10物質対応)対応塗り重ね可能時間(時間)夏期:2以上、冬期:6以上乾燥時間夏期:30分~1時間、冬期:2~3時間塗料タイプ水性アクリルエマルションシーラー
用途コンクリート壁、木部・スノコなどの簡易防水に。
セメント瓦・カラーベスト・コロニアルやモルタル壁などの下塗りに。色透明(クリヤ)特性防水主な用途木、瓦、外壁、モルタル、コンクリート危険等級Ⅲ使用場所屋外危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量0.21L油性 or 水性油性RoHS指令(10物質対応)対応塗り面積(1回塗り)(m2)2~4乾燥時間夏期/10~30分、冬期/30分~1時間危険物の性状非水溶性