21件中 1~21件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「主な用途」から絞り込む
かわら屋根(1)
コンクリート・アスファルト(2)
室内床(1)
木部(1)
鉄部(3)
極めて臭いが少なく、作業性に優れています。速乾タイプです。
グレー 仕様2液性 粘度60~80KU(主剤) 主な用途 密度(g/cm3)塗料(主剤):1.40±0.05/23℃、揮発分:1.00/23℃ 指触乾燥時間(分)(5℃)60、(20℃)20、(30℃)15 希釈剤水道水 危険物の類別非危険物 希釈率(%)10~20 半硬化乾燥時間(時間)(5℃)4、(20℃)1、(30℃)0.75 特性プライマー、速乾 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)2(20℃) 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.15 下地処理素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH9以下・含水率7%以下 塗装間隔(5℃)最大7日/最小10時間、(20℃)最大7日/最小3時間、(30℃)最大7日/最小2時間 調合比主剤1:硬化剤1 加熱残分(%)52~58(主剤)
1缶(4kg)ほか
17,980 税込19,778
5日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)マイティー万能水性シーラー
エコ商品
あらゆる素材にこれ1本。
用途白:窯業系サイディング材、新生屋根、金属系素材など クリヤー:窯業系サイディング材、新生屋根、ケイ酸カルシウム板など セット内容(主剤)14kg、(硬化剤)1kg 主な用途屋根、金属 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛・ローラー)0~10、(エアレス)0~20 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 可使時間(時間)6 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.10~0.12、(エアレス)0.12~0.15 塗装間隔4時間以上(20℃)
1缶(15kg)
18,980 税込20,878
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

耐水性、耐薬品性に優れる。 エポキシ系下塗塗料、上塗塗料との相互接着性に優れている。 作業性がよく目やせが少ない。
用途木ベラ、金ベラ 特性耐薬品、耐水 粘度23℃ ペースト状 主な用途 危険等級 危険物の類別第二類 危険物の品名引火性固体 危険物の数量5kg 乾燥時間5℃ 指触 16時間 半硬化 36時間 20℃ 指触 2時間 半硬化 6時間 30℃ 指触 1時間 半硬化 3時間 下地処理素材表面の油分、汚れ、埃等を除去し乾 燥した清浄な面とする。 pH10以下、含水率10%以下 塗装間隔5℃ 最小 72時間 最大 5日 20℃ 最小 24時間 最大 3日 30℃ 最小 15時間 最大 3日 加熱残分(%)90~95
1缶(5kg)
11,980 税込13,178
当日出荷

DNT(大日本塗料)DNT弾性フィラー一液テクトMAX
エコ商品
微弾性タイプのため、下地旧塗膜へのヘアクラックに追随します。 耐水性、付着性、耐久性に優れます。 各種ローラー又は吹付ガン等、塗装条件を変える事により多様なパターン仕上ができます。 シーラーなしで直接、上塗塗装が可能です。 水系一液タイプのため、安全性、作業性に優れます。 リシン面等の模様替えに最適で厚塗り塗装が可能です。
特性耐水、耐久 主な用途コンクリート、モルタル、押出成形セメント板、プレキャストコンクリート、ALCパネル、スレート板、(旧塗膜)リシン面、吹付タイル面、スタッコ面、アクリル樹脂系塗料、ウレタン樹脂系塗料、塩化ビニル系樹脂塗料、合成樹脂エマルション塗料 希釈剤 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)(リシンガン)0.70~1.20、(ウーローラー)0.30~0.60、(砂骨ローラー)0.90~1.50 塗装間隔16時間以上7日以内
1缶(16kg)
4,998 税込5,498
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)マイティー一液エポシーラー
エコ商品
弱溶剤タイプで、さらに1液タイプにしたことで作業性の大幅アップが可能になりました。
クリヤー 主な用途コンクリート、モルタル、PC板、ALC板、押出成形板、ケイカル板、側溝ボード、窯業系サイディングボード、新生瓦、セメント瓦など、(旧塗膜)リシン、スタッコ、吹付タイル、弾性塗材、アクリル樹脂塗料、ウレタン樹脂塗料、塩化ビニル樹脂塗料、エマルション塗料など 塗布方法刷毛、ローラー、エアレス 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)無希釈 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.20 塗装間隔3時間以上7日以内
1缶(15kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷

DNT(大日本塗料)ゼッタールOL
速乾性であり、塗装後の取り扱いが容易である。 耐水、耐海水、耐溶剤性、耐熱寒性にすぐれている。 付着性がよく、上塗性にすぐれている。
グレー 仕様2液性(1液/1粉末) 粘度12秒(フォードカップ#4)/23℃ 膜厚(μm)15 密度(g/cm3)塗料:2.30/23℃、揮発分:0.83/23℃ 指触乾燥時間(分)(5℃)10、(10℃)8、(20℃)5、(30℃)2 希釈剤ゼッタールOLシンナー夏型及び冬型 危険等級 使用条件【エアレス】1次圧:0.3~0.4MPa、2次圧:4~12MPa、チップNO.163-517~525 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量25L 希釈率(%)10以下 半硬化乾燥時間(分)(5℃)45、(10℃)30、(20℃)20、(30℃)5 特性付着性、耐溶剤、耐熱、耐水、速乾 可使時間(時間)5以内(20℃) 危険物の性状非水溶性 下地処理ラスト処理 ISO Sa21/2 標準塗布量(g/m2)160 塗装間隔最大6ヶ月/最小2日(20℃) 調合比展着剤 30 部、亜鉛末 70 部(重量比) 加熱残分(%)77
1缶(25kg)
46,980 税込51,678
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)コスモレックスシンナー
エコ商品
用途コスモレックス#100プライマー・#300プライマーサーフェーサー・#500プライマーサーフェーサー専用うすめ液 特性シンナー 適合コスモレックス#100プライマー・#300プライマーサーフェーサー・#500プライマーサーフェーサー 種別専用うすめ液 危険物の類別第四類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
7,998 税込8,798
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)コスモレックス#1000シンナー
エコ商品
用途コスモレックス#1000T専用うすめ液 主成分シンナ- 種別専用うすめ液 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
10,980 税込12,078
4日以内出荷

DNT(大日本塗料)ラバータイト#100中塗
下塗、上塗との層間付着性がすぐれている 。 耐水性、耐塩水性、耐薬品性が良好である 。 速乾性で作業性が良好である 。
仕様1液性 膜厚(μm)標準:35 希釈剤ラバータイトシンナーG又は同冬型 危険等級 使用上の注意使用時には十分攪拌し、均一な塗料状態にする。被塗面の油、湿気、じんあいなどの有害な付着物は完全に除去する。ラバータイトシンナーG以外のシンナーは 使用しないこと。エポキシ樹脂系又は変性エポキシ樹脂系下塗の上に適用する場合もある。 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)刷毛塗り 10~20 エアレス塗装 15~20 光沢3分つや 乾燥時間温度 5℃ 20℃ 30℃ 40℃指触 90分 50分 30分 20分半硬化 8時間 6時間 5時間 4時間 危険物の性状非水溶性
1缶(4kg)ほか
9,898 税込10,888
3日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)エポニックス#10下塗
すぐれた防食性と鉄面に対する付着性を有する。 耐薬品性、耐水性、耐塩水性がすぐれている。
仕様2液性 粘度80KU/23℃ 主な用途 膜厚(μm)標準:30、ウエット:75 密度(g/cm3)塗料:1.35/23℃、揮発分:0.85/23℃ 指触乾燥時間(分)(5℃)150、(20℃)60、(30℃)30、(40℃)20 希釈剤エポニックスシンナーA 危険等級 使用条件(エアレス塗装)1次圧:0.4MPa以上、2次圧:12MPa以上、チップNO.163-515~715 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛・ローラー)0~5、(エアレス)0~10 光沢艶消し 半硬化乾燥時間(時間)(5℃)24、(20℃)8、(30℃)6、(40℃)4 特性防食性、付着性、耐薬品、耐水、耐塩水性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)48(5℃)、24(20℃)、12(30℃)、4(40℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.11、(エアレス)0.15 下地処理ブラスト ISO-Sa2-1/2(SSPC-SP10) 塗装間隔(5℃)最大14日/最小24時間、(20℃)最大7日/最小12時間、(30℃)最大7日/最小8時間、(40℃)最大5日/最小6時間 調合比主剤:80部、硬化剤:20部(重量比) 加熱残分(%)67
1缶(4kg)ほか
15,980 税込17,578
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

下塗、上塗との層間付着性がすぐれている。 耐水性、耐塩水性、耐薬品性が良好である。 速乾性で作業性が良好である。
用途刷毛塗り エアレス塗装 特性付着性、耐薬品、耐水、耐塩水性、速乾、シンナー 粘度90KU 密度23℃ 塗料 1.25(白、淡彩色) 揮発分 0.87 希釈剤4月~9月:ラバータイトシンナーG 10 月~3月:ラバータイトシンナーG冬型 危険等級 使用条件エアレス塗装条件 1次圧 0.4~0.5MPa(4~5 kg/cm 2)2次圧 10~14MPa(100~140 kg/cm 2) チップNo.163-515~617 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)刷毛塗り 10~20 エアレス塗装 15~20 光沢3分つや 膜厚標準膜厚 刷毛塗り、エアレス塗装35μm ウエット管理膜厚 刷毛塗り、エアレス塗装 100μm 乾燥時間5℃ 指触 90 分 半硬化 8 時間 20℃ 指触 50 分 半硬化 6 時間 30℃ 指触 30 分 半硬化 5 時間 40℃ 指触 20 分 半硬化 4 時間 危険物の性状非水溶性 塗装間隔5℃ 最小 24 時間 最大 12 ヶ月 20℃ 最小 16 時間 最大 12 ヶ月 30℃ 最小 14 時間 最大 12 ヶ月 40℃ 最小 10 時間 最大 12 ヶ月 加熱残分(%)56 標準塗布量(kg/m2)刷毛塗り:0.16、エアレス塗装:0.21
1缶(4L)ほか
8,598 税込9,458
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)ラバータイト#100中塗
下塗、上塗との層間付着性がすぐれている。 耐水性、耐塩水性、耐薬品性が良好である。 速乾性で作業性が良好である。
用途刷毛塗り エアレス塗装 粘度90KU 密度23℃ 塗料 1.25(白、淡彩色) 揮発分 0.87 希釈剤4月~9月:ラバータイトシンナーG 10 月~3月:ラバータイトシンナーG冬型 危険等級 使用条件エアレス塗装条件 1次圧 0.4~0.5MPa(4~5 kg/cm 2)2次圧 10~14MPa(100~140 kg/cm 2) チップNo.163-515~617 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)刷毛塗り 10~20 エアレス塗装 15~20 光沢3分つや 特性付着性、耐薬品、耐水、耐塩水性、速乾 膜厚標準膜厚 刷毛塗り、エアレス塗装35μm ウエット管理膜厚 刷毛塗り、エアレス塗装 100μm 乾燥時間5℃ 指触 90 分 半硬化 8 時間 20℃ 指触 50 分 半硬化 6 時間 30℃ 指触 30 分 半硬化 5 時間 40℃ 指触 20 分 半硬化 4 時間 危険物の性状非水溶性 塗装間隔5℃ 最小 24 時間 最大 12 ヶ月 20℃ 最小 16 時間 最大 12 ヶ月 30℃ 最小 14 時間 最大 12 ヶ月 40℃ 最小 10 時間 最大 12 ヶ月 加熱残分(%)56 標準塗布量(kg/m2)刷毛塗り:0.16、エアレス塗装:0.21
1缶(4kg)ほか
10,980 税込12,078
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (41種類の商品があります)

上塗塗料の吸い込みが少ない。 各種上塗塗装が可能である。 常温乾燥、焼付乾燥のいずれも可能である。
主成分アルキド 粘度(20℃)82±5KU/ストーマー 膜厚(μm)30~40 不揮発分67±5% 指触乾燥時間(分)30(5℃)、10(20℃)、7(30℃) 密度(20℃)塗料/1.33±0.05、揮発分/0.87±0.05 希釈剤コスモレックスシンナー 塗布方法エアースプレー、エアレススプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量20L 希釈率(%)エアースプレー/15~30、エアレススプレー/5~20 光沢艶消し 油性 or 水性油性 半硬化乾燥時間(分)60(5℃)、30(20℃)、20(30℃) 危険物の性状非水溶性 下地処理ブラスト、溶剤脱脂、化成処理 塗装間隔最小3時間/最大3日(5℃)、最小2時間/最大3日(20℃)、最小1.5時間/最大3日(30℃)
1缶(20kg)
18,980 税込20,878
8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)Vフロン#200プライマー
下地との密着性・耐水性・物理性に優れています。
仕様2液性 粘度75~100KU/23℃ 膜厚(μm)30/回 密度(g/cm3)塗料:1.35/23℃、揮発分:0.85/23℃ 希釈剤Vフロン#200プライマーシンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)(刷毛・ローラー)5~20、(エアレス)20~30 指触乾燥時間(時間)(5℃)3、(20℃)1、(30℃)0.5 半硬化乾燥時間(時間)(5℃)24、(20℃)8、(30℃)6 特性プライマー、密着性、耐水 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)16(5℃)、8(20℃)、8(30℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.11、(エアレス)0.15 下地処理素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH10以下・含水率10%以下 塗装間隔(5℃)最大14日/最小48時間、(20℃)最大7日/最小16時間、(30℃)最大7日/最小12時間 調合比主剤70部:硬化剤30部(質量比) 加熱残分(%)65
1缶(16kg)
39,980 税込43,978
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)DNTラッカープライマー
エコ商品
ニトロセルロース系で密着良好。
用途一般工業用、自動車補修。 赤さび色 種別ラッカー系下地塗料 希釈剤ラッカーシンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性油性 半硬化乾燥時間(時間)1(20℃) RoHS指令(10物質対応)対応 特性プライマー 塗り重ね可能時間(時間)1(20℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.15 塗料タイプ硝化綿系ラッカ-
1缶(16kg)
22,980 税込25,278
4日以内出荷

DNT(大日本塗料)コスモレックス#100プライマー
エコ商品
塗装工程の短縮化に役立つ高耐食性・重金属フリーの下地塗料。 普及品、速乾、防食性良好。
用途産業機械、土木機械、重電機器、その他一般機械鉄骨鋼材、大型車両の下塗り。 特性速乾 種別プライマー タイプ汎用標準タイプ 主成分フェノ-ル変性アルキド樹脂系塗料 適合塗料ハイメル車輌用、マイトロン、ハイトップ、アクローゼスーパーECO 粘度80~90KU(25℃) 主な用途 指触乾燥時間(分)10(20℃) 密度1.4~1.5(23℃) 希釈剤コスモレックスシンナー 塗布方法エアスプレー、エアレススプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(エアスプレー)15~30、(エアレススプレー)5~20 油性 or 水性油性 半硬化乾燥時間(分)20(20℃) RoHS指令(10物質対応)対応 塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.12
1缶(20kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)マイティービッグサフE
エコ商品
塗料中に配合している特殊顔料と厚膜効果により、パテ部及びペーパー研磨で荒れたボード表面のミクロな凹凸をカバーすることができるので、上塗後はジョイント部のパテ跡が目立ちません。 下塗塗料としてはトマリがよく、上塗塗料と同様の隠ぺい力が得られます。 刷毛塗、ローラー塗などの作業性に優れています。
粘度90~100KU(20℃) 膜厚(μm)35 指触乾燥時間(分)20 希釈剤 硬化時間(時間)1 危険物の類別非危険物 希釈率(%)5~10 光沢つや消し 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 特性研磨 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.15
1缶(16kg)
15,980 税込17,578
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)マイティー万能エポシーラー
エコ商品
規格JASS 18 M-201適合品 塗布方法刷毛、ローラー、エアレス 危険等級 適応下地無機系コーティング、リシン、スタッコ、吹付タイル、弾性塗材、アクリル樹脂塗料、ウレタン樹脂塗料、塩化ビニル樹脂塗料、エマルション樹脂塗料 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)3(5℃)、1(20℃)、0.5(30℃) 半硬化乾燥時間(時間)24(5℃)、8(20℃)、6(30℃) RoHS指令(10物質対応)対応 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.10、(エアレス)0.12 塗装間隔16時間以上7日以内
1缶(15kg)
15,980 税込17,578
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

下塗、上塗との層間付着性がすぐれている。 耐水性、耐塩水性、耐薬品性が良好である。 速乾性で作業性が良好である。
用途刷毛塗り エアレス塗装 特性付着性、耐薬品、耐水、耐塩水性、速乾、シンナー 粘度90KU 密度23℃ 塗料 1.25(白、淡彩色) 揮発分 0.87 希釈剤4月~9月:ラバータイトシンナーG 10 月~3月:ラバータイトシンナーG冬型 危険等級 使用条件エアレス塗装条件 1次圧 0.4~0.5MPa(4~5 kg/cm 2)2次圧 10~14MPa(100~140 kg/cm 2) チップNo.163-515~617 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量16L 希釈率(%)刷毛塗り 10~20 エアレス塗装 15~20 光沢3分つや 膜厚標準膜厚 刷毛塗り、エアレス塗装35μm ウエット管理膜厚 刷毛塗り、エアレス塗装 100μm 乾燥時間5℃ 指触 90 分 半硬化 8 時間 20℃ 指触 50 分 半硬化 6 時間 30℃ 指触 30 分 半硬化 5 時間 40℃ 指触 20 分 半硬化 4 時間 危険物の性状非水溶性 塗装間隔5℃ 最小 24 時間 最大 12 ヶ月 20℃ 最小 16 時間 最大 12 ヶ月 30℃ 最小 14 時間 最大 12 ヶ月 40℃ 最小 10 時間 最大 12 ヶ月 加熱残分(%)56 標準塗布量(kg/m2)刷毛塗り:0.16、エアレス塗装:0.21
1缶(16L)
18,980 税込20,878
3日以内出荷

下地との密着性・耐水性・物理性に優れています。
特性シンナー、密着性、耐水 仕様2液性 粘度75~100KU/23℃ 膜厚(μm)30/回 密度(g/cm3)塗料:1.35/23℃、揮発分:0.85/23℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)(刷毛・ローラー)5~20、(エアレス)20~30 指触乾燥時間(時間)(5℃)3、(20℃)1、(30℃)0.5 半硬化乾燥時間(時間)(5℃)24、(20℃)8、(30℃)6 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)16(5℃)、8(20℃)、8(30℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.11、(エアレス)0.15 下地処理素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH10以下・含水率10%以下 塗装間隔(5℃)最大14日/最小48時間、(20℃)最大7日/最小16時間、(30℃)最大7日/最小12時間 調合比主剤70部:硬化剤30部(質量比) 加熱残分(%)65
1缶(4L)ほか
6,898 税込7,588
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

浸透性、補強性に優れる。 素材や空気中の湿気と反応し、耐水性、耐アルカリ性、付着性に優れた強固な塗膜を形成する。 弱溶剤系や水系上塗塗料のシーラーとして幅広く使用できる。
用途刷毛、ローラー、エアレス クリヤー 密度23℃ 塗料0.85±0.05 揮発分 0.80 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 希釈率(%)0 特性付着性、耐水、耐アルカリ 乾燥時間5℃ 指触 1時間 半硬化 8時間 20℃ 指触 30分 半硬化 3時間 30℃ 指触 20分 半硬化 2時間 危険物の性状非水溶性 下地処理素材表面の油分、汚れ、埃等を除去し乾 燥した清浄な面とする。 pH10以下、含水率10%以下 塗装間隔5℃ 最小 8時間 最大 7日 20℃ 最小 3時間 最大 7日 30℃ 最小 2時間 最大 7日 加熱残分(%)14~18 標準塗布量(kg/m2)刷毛、ローラー、エアレス:0.10~0.20
1缶(15kg)
18,980 税込20,878
3日以内出荷