下地材/プライマー/シーラー :「下塗り材」の検索結果

特価
本日8月2日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250815
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「主な用途」から絞り込む
かわら屋根(1)
コンクリート・アスファルト(2)
トタン(1)
外カベ・塀(2)
緻密性が高いので、各種シーリング材に含まれる可塑剤の移行による粘着・汚れ防止に、高い効果が得られます。 幅広いシーリング材に適用できます。(ポリウレタン系、ポリサルファイト系、変性シリコーン系シーリング材など) 各種仕上げ塗材との密着性に優れています。
塗料液/白色、硬化剤/淡黄色 主な用途外部壁面 使用場所屋外用 主成分エポキシ セット内容塗料液/0.4kg、硬化剤/1kg 塗布面積(m2/缶)70~100 塗布方法ローラー、はけ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 適応下地ポリウレタン系シーリング材、ポリサルファイト系シーリング材、変性シリコーン系シーリング材 油性 or 水性油性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.18
1セット(0.5kg)
7,498 税込8,248
4日以内出荷

シーラーとフィラーの機能を兼ね備えた下地材。吸い込みが少なく、光沢のある仕上がりが得られます。
用途コンクリート面/モルタル面/ALCパネルの塗り替え改修用 種別つやなし タイプ水性 塗り面積(m2)(ウールローラー)約50、(砂骨ローラー)約20 主な用途モルタル、コンクリート 塗布方法ウールローラー砂骨ローラータイルガン 危険物の類別非危険物 希釈率(%)(ウールローラー)3~6、(砂骨ローラー)1~5 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)4時間以上 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)(ウールローラー)0.3、(砂骨ローラー)0.8 塗回数1回
1缶(16kg)
4,498 税込4,948
6日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)水性シリコンエポサーフ
1液水性反応硬化形シリコンエポキシ変性カチオン形エマルションを主体とした、住宅外壁(窯業サイディングボードなど)の塗り替え用の水性下塗り材。住宅塗り替え下塗り材の決定版。優れた密着性と仕上がりのカチオン形サフェーサー。 下地への密着性に優れた、カチオン形のサフェーサーです。 既存の微弾性下地調整材と比較して、優れたシーリング材汚染防止効果を発揮します。 防藻・防かび性により、下地からの藻・かびの発生を抑えます。 ウールローラーおよび多孔質ローラー塗装適正に優れています。 一液形なので、希釈するだけですぐに塗装でき、ポットライフがありません。
ホワイト 主成分1液水性反応硬化形シリコンエポキシ変性カチオン形エマルション 主な用途外壁 希釈剤水道水 使用場所屋外 危険物の類別非危険物 適応下地窯業サイディングボード(セメント無機繊維板、硬質木片セメント板、炭素マグネシウム板、スラグ石こう板など)、在来工法(モルタル、コンクリート、PC、ALCなど) 希釈率(%)0~5(はけ・ウールローラー)、5~10(エアレススプレー) 油性 or 水性水性 特性密着性、防藻、防カビ、弾性 塗り重ね可能時間(時間)4以上(23℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)0.20~0.40(はけ・ウールローラー)、0.40~0.80(エアレススプレー) 塗回数1
1缶(15kg)
17,980 税込19,778
6日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)1液ベストシーラー
特殊アクリル樹脂を主体とした、1液ターペン(弱溶剤)可溶タイプの下塗材。住宅用化粧スレート屋根塗替用に最適です。 浸透性に優れ、下地に対して「くさび効果」が得られます。 基材表面配向性があり、上塗りとの付着性が良好です。 上塗りの吸い込みが少なく仕上り性に優れます。 耐水性・耐アルカリ性に優れています。 1液形シーラーのため、作業、取り扱いに優れています。 弱溶剤系のため、臭気がマイルドです。
茶褐色透明 特性耐水、耐アルカリ 主成分特殊アクリル樹脂 主な用途屋根、スレート 希釈剤無希釈 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 使用場所屋外用 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量14kg 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)3時間以上7日以内 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.30 塗回数1~2
1缶(14kg)
17,980 税込19,778
4日以内出荷

洋瓦、経年劣化スレート屋根、各種窯業系屋根素材への高付着性と脆弱表面補強効果を両立した塗り替え用下塗り材 多用途 洋瓦、セメント瓦、脆弱スレート、ノンアススレート、陶器瓦等の各種窯業系屋根素材に幅広く対応します。 含浸/補強 浸透力にすぐれ、素材に対して「くさび効果」を発揮します。脆弱素材の表面を補強し、強度を高め、素材と強固に密着します。 高付着 固着力にすぐれ、各種下地、既存塗膜表面に湿潤して一体化し、強固に密着します。 1液弱溶剤 1液で取り扱いやすく、弱溶剤のため臭気がマイルドです。
仕様弱溶剤系 1液 淡緑色 塗り面積(m2)46~93(1缶当たり) 主な用途洋瓦、経年劣化スレート屋根、各種窯業系屋根素材 指触乾燥時間(分)20(23℃) 希釈剤無希釈 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量14L 適応下地洋瓦、セメント瓦、脆弱面含む住宅用化粧スレート瓦、陶器瓦などの各種瓦素材と各種屋根面の既存塗膜 油性 or 水性油性 関連資料(1.9MB) 乾燥時間4時間以上5日以内(塗り重ね) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.30 塗料タイプターペン可溶1液住宅窯業屋根用含浸補強形エポキシ系下塗り材 適合上塗りファインパーフェクトベスト、ファインシリコンベスト、水性シリコンベストⅡなど
1缶(14kg)
24,980 税込27,478
4日以内出荷