「主な用途」から絞り込む
■[密着性UP!] カチオンのプラスイオンと素地、旧塗膜のマイナスイオンが電気的に引き合い、密着性を高めます。 ■[密着性 & 耐久性がUP!] シリコン配合の反応硬化タイプなので密着性と耐久性をさらに向上させます。 ■[扱いやすいペンキ] 水性なので臭気も弱く、取り扱いも簡単です。
用途■[建材の下塗り] ブロック / モルタル / コンクリート / サイディング(セラミック系は除く)など ■[各種下塗り] 室内のビニールかべ紙 / 石こうボード / ケイカル板 ■[密着向上に] 外壁塗り替え塗装時 / 旧塗膜 【塗れないもの】■表示以外の用途には使用しないこと。 ■ツルツルした表面・特殊加工された物 シリコン樹脂・フッ素樹脂・タイル・陶器・天然石、特殊防水加工された素材などには使用できません。 ■常に水がかかる所 プール / 浴槽 / 浴室の床 / 池
成分合成樹脂塗料(水性)、合成樹脂(カチオン性アクリル・シリコン)防かび剤、水
色乳白色
タイプ水性
主な用途スレート、モルタル、コンクリート、瓦
乾燥時間(時間)約1(冬期/約2)(20℃)塗り重ね間隔/2以上(冬期/4以上)(20℃)
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久
カチオン型樹脂の下地補強剤です。
水性ですので、安全であとしまつも水ででき取り扱いが簡単です。
用途コンクリート、モルタル、PC板など下地が風化劣化している面などに
色透明
トラスコ品番851-2176
質量(kg)1.3
容量(L)1
主成分アクリルエマルション
主な用途モルタル、コンクリート
塗布面積(m2)8~101回塗り
危険物の類別非危険物
乾燥時間1時間以上(20℃)
1セット(6個)
¥9,998
税込¥10,998
翌々日出荷
グレーコート・グリーンコートを施工する前に塗布する(1回塗)。コンクリートモルタルに浸透し内部を耐水に仕上げる。グレーコート・グリーンコートの密着性を高め防水力を向上させます。パワーテックシリーズ用万能下地材
用途コンクリート・モルタルに浸透し内部を耐水に仕上げる
色乾燥後透明
成分アクリル酸エステル共重合体水性エマルジョン(混合物)
特性防水、耐水
主な用途パワーテックシリーズ用下地材、モルタル、コンクリート、塩ビシート、旧塗膜、ウレタン塗膜
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
各種下地への接着性に優れていて、耐溶剤性に優れています。
薄塗り(1mm)からやや厚塗り(5mm)まで可能。
コテ切れが良く、作業性に優れています。
用途各種下地の下地調整、コンクリート・モルタルの不陸調整、タイル面改装時の下地調整、吹き付けタイル等、5mm以下の凹凸面の改装時の下地調整、Pタイル接着剤面の不陸調整、溶剤系仕上材を塗る場合の下地調整。
特性耐溶剤
セット内容主材14kg、混和液2kg
使用方法【練り方】1.標準加水量の約9割の水(約1.6L)で混和液を希釈します。2.希釈した混和液を主材14kgに加え、ハンドミキサーなどで、ダマのないように良く練ってください。3.10分程錬り置きした後、再度練り合わせ、硬い場合は残りの水を加えて、作業に適した硬さに調整してください。【施工方法】1.下地に付着した埃、汚れなどを良く洗浄・清掃してください。2.必要に応じて所定のプライマーを塗布してください。3.よく練り合わせたカチオンVを1~5mm厚で塗り付けてください。4.仕上材の施工は、カチオンVを24時間以上養生してからおこなってください。
塗布厚さ1~5mm
使用の目安(標準加水量)1.8~2.2L
主な用途モルタル、コンクリート
危険物の類別非危険物
可使時間(時間)約1.5
1セット(18kg)
¥6,798
税込¥7,478
7日以内出荷
使用場所屋内外兼用
塗り面積(m2)約93~150
塗布方法はけ、ウールローラー
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上(23℃)
関連資料施工上の注意
塗付量(kg/m2・回)0.10~0.16
塗回数1回
素地や旧塗膜によく浸透し、上塗り塗料が幅広く適用できる環境対応型の水性シーラーです。
カチオン系アクリルシリコンハイブリッド樹脂をベースとしたエマルションシーラーです。
浸透性にすぐれ、塗膜が自己架橋するため付着性が大変すぐれます。
TVOC(全揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた環境対応型水性タイプで、扱いやすくなっています。旧塗膜や素地によく浸透し、付着性にすぐれています。水性のため、溶剤系シーラーでは旧塗膜のチヂミが発生しやすい条件でも安心して使用できます。また上塗り塗装も水性から弱溶剤まで幅広い塗料が使用できます。
塗布面積(m2)115~165/15kg・回
塗布方法ハケ、ローラー、エアレス
希釈率(%)0(通常不要)
塗り重ね可能時間(時間)3以上(23℃)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2・回)0.09~0.13
塗回数1回
適合塗膜各種水性仕上材、弾性系仕上材、吹付けタイル、リシン、溶剤型アクリル、ウレタン系塗膜、塩ビ系塗膜
脆弱下地や緻密な下地に優れた浸透力を発揮します。内・外装・床・屋根用プライマーとして各種建材、旧塗膜に対して優れた密着力を発揮します。
コンクリートモルタル仕上げのバルコニー面等へのフローン無機防水α・HGのプライマーや水性フロア-などのプライマーとして幅広く使用できます。
下地(旧塗膜)を侵すことがありません。安心して改修塗装ができます。また、水性なので火気の心配がなく、管理が容易です。
用途新設および改修(内・外装、屋上、床面等)
特性プライマー、防水
主な用途床、屋根、モルタル、コンクリート
乾燥時間(時間)(20~35℃)2以上
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.1~0.15
特殊アクリルカチオン系樹脂を採用することにより建築用下地 6916 A J 下地調整塗材C-2 調整塗材の性能を満足し優れた性能を有しています。また一材形であるため混和液と水を調合する手間も省け、さらに混和液の容器等の廃材も軽減できるため経済的で環境負荷の小さい製品です
用途改装面(塗装面・磁器タイル面等)の下地補修、下地調整、各種建材の下地調整
色グレー
塗り面積(m2)16.7
主成分セメント、アクリルカチオン系エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALC板など
油性 or 水性水性
関連資料(0.73MB)
一般的名称一材形アクリルカチオン系ポリマーセメント下地調整塗材
塗装間隔6時間以上
1缶(20kg)
¥4,898
税込¥5,388
5日以内出荷
コンクリート・モルタル下地に優れた付着性。臭気が少ない。
JISK5970取得
用途室内外のコンクリート、モルタル下地
成分特殊変性アクリル20%、助剤2%、水78%
主な用途モルタル、コンクリート
指触乾燥時間(分)(5℃)50、(10℃)30、(20℃)20、(30℃)10
使用量0.15kg/m2
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性プライマー、付着性
塗り重ね可能時間(時間)(5℃)5、(10℃)3、(20℃)2、(30℃)1.5
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
各種水性塗料の下塗りとして付着性が優れています。旧塗膜との付着性が良好です。
アルカリシール効果、吸い込み止めが優れています。水性のため、安全性が高い塗料です。
ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆表示製品です。
用途コンクリート、モルタル、ALC板
色乳白色透明
タイプカチオン型水性アクリルシリコン樹脂系シーラー
主な用途モルタル、コンクリート
危険物の類別非危険物
半硬化乾燥時間(時間)約1(23℃)
塗り面積(1回塗り)(m2)約115
塗装間隔2時間以上7日以内(23℃)
1缶(15kg)
¥17,980
税込¥19,778
8日以内出荷
「NT水性カチオンプライマー」は水性ルーフセラ、水性ルーフセラ遮熱の下塗り材としてご使用いただけます。スレート、スレート瓦の塗替え用のプライマー。密着性に優れています。
用途【用途】。新生瓦(カラーベスト、フルベストなど)の塗り替え用、厚形スレート、スレート瓦、波形スレート屋根の新規塗装、塗り替え用
仕様施工間隔(23℃):2時間以上72時間以内
色クリヤー
品種下塗り材
荷姿15kg石油缶
塗布面積(m2/缶)100~150
希釈剤無希釈
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料※商品カタログ(1.44MB)
施工内容刷毛・ローラー・エアレススプレー
塗付量(kg/m2)0.1~0.15
塗料タイプ1液水性特殊変性樹脂塗料
1缶(15kg)
¥14,980
税込¥16,478
3日以内出荷
JIS A 6916 セメント系 下地調整塗材 1種 規格品です。
カチオン系の接着強度に優れたセメント系下地調整塗材です。
コンクリート・ALCなどのほか、磁器タイル改装の下地調整、セメント瓦、スレート瓦、スレート屋根改装の下地調整も可能です。
耐ひび割れ性、耐衝撃性に優れています。
脆弱な下地を均一に強化し、仕上材の耐久性、防水性を向上させます。
保水性がよく、薄塗りでもドライアウトしません。
吹付け・ブラシ塗り・コテ塗りが可能です。
速乾性のため工期の短縮、作業効率アップになります。
色グレー
主な用途屋根、スレート、瓦、コンクリート
希釈剤(吹付・左官ブラシ)清水
塗布方法吹付(ラフトン1号ガン)、左官ブラシ、コテ
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネル、セメント瓦、スレート屋根、磁器タイルなど
希釈率(%)(吹付・左官ブラシ)本品30kg+清水4~6kg、(コテ)無希釈
特性防水、耐衝撃性、耐久、速乾
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2・回)(吹付・左官ブラシ)0.7~1.0・1回<厚さ約0.4~0.5mm>、(コテ)0.8~1.7・1回<厚さ約0.5~1.0mm>
可使時間(時間)(夏期)1以内、(冬期)1.5以内
塗装間隔工程間24時間以上(23℃)
1缶(30kg)
¥15,980
税込¥17,578
3日以内出荷
カチオン系自己架橋型エマルションなので、下地や既存塗膜との付着性に優れています。超微粒子のマイクロエマルジョンなので、浸透性が非常に良好です。耐水性、耐アルカリ性に優れています。
用途一般建築物の内外装。内外部壁面新築・改修下地
主成分カチオン系アクリル
危険物の類別非危険物
希釈液無希釈
適合器具はけ/ウールローラー/エアレススプレー
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
施工内容はけ塗り/ローラー塗り/吹付け
所要量(kg/m2)80~150m2/15kg 0.10~0.19kg/m2
下塗りの適用範囲が広い、密着力に優れたカチオン系のシーラーです。
用途内装・外装用。
トラスコ品番662-7274
色ホワイト
塗布面積(m2)約33
標準重ね塗り回数(回)1回
使用場所屋内・屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
乾燥時間夏(30℃):約30分、冬(10℃):約2時間
1個
¥6,798
税込¥7,478
4日以内出荷
下塗りの適用範囲が広い、密着力に優れたカチオン系のシーラーです。
用途内装・外装用。
トラスコ品番662-7266
色ホワイト
塗布面積(m2)約125
標準重ね塗り回数(回)1回
使用場所屋内・屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
乾燥時間夏(30℃):約30分、冬(10℃):約2時間
1缶
¥15,980
税込¥17,578
4日以内出荷
下地への密着性・耐久性がさらにUP!
浸透力に優れており、劣化した下地に奥深く浸透して下地を補強します。
カチオン樹脂により下地と上塗り塗料の密着力を高めます。
たばこのヤニ、油ジミ等を抑える効果があります。
防かび効果があります。
水性なので取り扱いや後始末が簡単です。
用途スレート瓦、セメント瓦、コンクリート床、ブロック塀、モルタル壁などへの塗装時の下塗り。
塗り替え時の旧塗膜面への下塗り。
色透明(クリヤ)
主な用途瓦、コンクリート、モルタル
特性耐久
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
アトムベストシーラーKは、屋根用新生瓦・厚型スレート瓦・波形スレート瓦、コンクリート床面および
内外部モルタル・コンクリート・スレート壁面用の水性カチオン型シーラーです。
基材に浸透したカチオン系ポリマー (+電荷)が、(一電荷)を帯びた基材と静電気的に引き合うことで、 強力な付着性を有する水性カチオン型シーラーです。
水性カチオン型シーラーですので、下地(モルタル・コンクリート・スレート)のアルカリ成分と反応するため、 溶剤型に匹敵する強力な付着性を示します。
水性タイプですので現場の安全性を確保できます。
用途屋根用新生瓦・厚型スレート瓦・波形スレート瓦、コンクリート床、モルタル・コンクリート・スレート内外壁面
使用場所屋外
塗布面積(m2/kg)01.0~0.15
主な用途コンクリート、かわら屋根、外カベ、室内カベ
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
各種旧塗膜や、各種水性仕上塗材(硬質、弾性)と強固に付着するため、新築、改装を問わず幅広く適応できます。
TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑えた、環境に優しい塗料です。
一液架橋システムにより、優れた耐水性、耐アルカリ性を示します。
下地への浸透性に優れており、高いシール効果を発揮します。
特殊設計により、下塗材から防かび・防藻機能を発揮することで、衛生的な環境を維持します。
水性のため、火災や有機溶剤中毒の心配がなく、屋内外で安心して使用できます。
用途カチオンシーラー
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性防藻、防カビ、弾性、耐水、耐アルカリ
危険物の性状非水溶性
カチオン樹脂系エマルションフィラー。シーラーレスのエアレス専用フィラー。
色白
主成分カチオン樹脂系エマルションフィラー
危険物の類別非危険物
1缶(20kg)
¥6,698
税込¥7,368
4日以内出荷
カチオン樹脂系エマルションフィラー
シーラーレスのエアレス専用フィラー。
色白
主成分カチオン樹脂系エマルションフィラー
塗布面積(m2)33~44
危険物の類別非危険物
1缶(20kg)
¥6,698
税込¥7,368
3日以内出荷
カチオン樹脂系エマルションフィラー
エアレス塗装による施工専用、シーラーとフィラー両機能を備える。
色白
主成分カチオン樹脂系エマルションフィラー
塗布面積(m2)20~33
危険物の類別非危険物
1缶(20kg)
¥6,698
税込¥7,368
3日以内出荷
カチオン樹脂系エマルションフィラー。エアレス塗装による施工専用、シーラーとフィラー両機能を備える。
色白
主成分カチオン樹脂系エマルションフィラー
危険物の類別非危険物
1缶(20kg)
¥6,698
税込¥7,368
4日以内出荷
反応硬化形特殊アクリル】樹脂を主体としたシーラーです。
浸透性に優れ、下地に対して「カチオン効果」で強固に密着します。
劣化しモロくなったセメント系の素地おさえに優れています。
用途コンクリート・モルタルの床、外壁、各種ベスト瓦(コロニアル・カラーベストなど)、セメント瓦、スレート瓦、ブロックなどの下地補強に。
使用場所屋外用
仕様うすめずに塗ってください
色透明
主成分特殊アクリル樹脂
主な用途スレート、モルタル、コンクリート、瓦
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約3(夏30℃)、約6(冬10℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
カチオン樹脂系エマルションフィラー。付着性と目止め効果に優れた特性を持つ、内外部兼用シーラーレス・タイプ。
色白
主成分カチオン樹脂系エマルションフィラー
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
1缶(20kg)
¥6,698
税込¥7,368
4日以内出荷
カチオン樹脂系エマルションフィラー
付着性と目止め効果に優れた特性を持つ、内外部兼用シーラーレス・タイプ。
色白
主成分カチオン樹脂系エマルションフィラー
塗布面積(m2)20~33
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
1缶(20kg)
¥6,698
税込¥7,368
3日以内出荷
カチオン系の浸透型で内外部使用可能な万能シーラー。上塗りは弱溶剤まで可。
用途内外部用万能シーラー
色透明
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
1液水性反応硬化形シリコンエポキシ変性カチオン形エマルションを主体とした、住宅外壁(窯業サイディングボードなど)の塗り替え用の水性下塗り材。住宅塗り替え下塗り材の決定版。優れた密着性と仕上がりのカチオン形サフェーサー。
下地への密着性に優れた、カチオン形のサフェーサーです。
既存の微弾性下地調整材と比較して、優れたシーリング材汚染防止効果を発揮します。
防藻・防かび性により、下地からの藻・かびの発生を抑えます。
ウールローラーおよび多孔質ローラー塗装適正に優れています。
一液形なので、希釈するだけですぐに塗装でき、ポットライフがありません。
色ホワイト
主成分1液水性反応硬化形シリコンエポキシ変性カチオン形エマルション
主な用途外壁
希釈剤水道水
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
適応下地窯業サイディングボード(セメント無機繊維板、硬質木片セメント板、炭素マグネシウム板、スラグ石こう板など)、在来工法(モルタル、コンクリート、PC、ALCなど)
希釈率(%)0~5(はけ・ウールローラー)、5~10(エアレススプレー)
油性 or 水性水性
特性密着性、防藻、防カビ、弾性
塗り重ね可能時間(時間)4以上(23℃)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.20~0.40(はけ・ウールローラー)、0.40~0.80(エアレススプレー)
塗回数1
1缶(15kg)
¥17,980
税込¥19,778
6日以内出荷
内外部用万能シーラー
カチオン系の浸透型で内外部使用可能な万能シーラー。上塗りは弱溶剤まで可。
色透明
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
白色のカチオン系水性強力しみ止めシーラーです。特殊ポリマーが、通常のシーラーにないしみ止め効果を発揮しますので、水溶性のしみ、やにに対して安心してご使用できます。
用途塗替え時のやに、雨じめ等の抑え。
主な用途合板、パーティクルボード、ハードボード、パルプセメント板、スレート板、コンクリート、モルタル、ビニルクロス、各種旧塗膜(硬質)
種別水系エマルションシーラー
規格JIS K 5663
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.10~0.13kg/m2
危険物の類別非危険物
希釈率(%)10~20
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(16kg)
¥21,980
税込¥24,178
4日以内出荷
カチオン系高性能外装用水系シーラー。劣化した各種旧塗膜の付着性に優れた、溶剤系シーラーに匹敵する水系高性能シーラー。水性ルミラインを塗装する前に下塗りとして使用可能
用途建築物内外壁の新設及び塗替え。水性ルミラインの下塗り
色透明なブルー
主な用途外壁、コンクリート
希釈剤無希釈
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間指触(30分)半硬化(1.5時間)
標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.12
下地(旧塗膜など)のシミ・ヤニ・汚れなどを化学反応によって強力に押さえ込みます。乾燥が極めて速く、短時間で塗り重ねることができます。ビニールかべ紙にも塗装できます。カチオン効果でシミ・ヤニのニジミを防ぎます。
用途室内壁のシミ・ヤニ・汚れのニジミ止め用 屋内/ビニールかべ紙、モルタル、コンクリート、台所、浴室、部屋の壁や天井 屋外/外かべ、サイディング。
成分合成樹脂(アクリル)
種別シーラー(下塗り剤)
色青(半透明)
主な用途コンクリート、紙、浴室、室内カベ・天井、壁や天井 屋外/外かべ
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約1(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料タイプエマルション
カチオン型アクリルシリコン樹脂を結合材として用いた一液水性下塗材です。室内の塗り替えで問題になるやにやあくの染み出しを防止します。TVOC(総揮発性有機化合物)1%未満かつホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆と環境汚染物質をほとんど含まない安全配慮設計です。 緻密な塗膜を形成するカチオン型アクリルシリコン樹脂がやにやあくの染み出しを防止します。浸透性、固着性に優れるため、様々な改装下地への適用が可能です。既調合タイプのため、作業性に優れています。水性ですので、屋内で安心して使用できます。
用途各種仕上塗材の下塗り、EP系の下塗り、各種新築下地の下塗り(けい酸カルシウム板、せっこうボードなど)、各種改修下地の下塗り、各種旧塗膜(天井、内壁など)、塩ビクロス
色透明
塗り面積(m2)115~150
主成分アクリルシリコン樹脂
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板など
油性 or 水性水性
関連資料(1.17MB)
一般的名称水性シーラー
塗装間隔2時間以上
1缶(15kg)
¥12,980
税込¥14,278
5日以内出荷
居室内壁、床、天井面の施工に適した日塗工「健康リスクに対する居室内用塗料の目標基準」を満足したエコタイプのクリヤーシーラーです。
カチオン形の特長である基材密着性に優れ、建物内装、外装、床面など、幅広い用途にお使いいただけます。
用途コンクリート、モルタル壁、床面
PC板、スレート板、ALC板
珪酸カルシウム板、各種ボード類
主な用途床、スレート、モルタル、コンクリート、天井、内壁
使用場所屋内外
色クリヤー
規格JIS K 5663
主成分カチオン形1液自己架橋エマルションシーラー
塗布方法はけ・ローラー
使用量0.05~0.10kg/m2
危険物の類別非危険物
希釈率(%)無希釈
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
1缶(15kg)
¥19,980
税込¥21,978
4日以内出荷
特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションの混和液と、セメント系の粉体との組み合わせにより、従来の下地調整塗材の問題点であった多種の下地に。対する密着性、耐溶剤性、耐薬品性、防水性などを改良した全く新しい下地調整塗材です。一般に使用されているポリマーセメントは、アニオン系が主流です。普通、下地や砂などの骨材・充填材などはマイナスに帯電しているため、静電気的な反発が個々に働きます。これを緩和するために開発されたのがアクリルカチオン系のSKタイルフィラーです。静電気的な引力が作用し、磁器タイルへの密着性など種々の優れた性能を発揮します。1. 特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションを採用しているため、各種下地に対する密着性が非常に優れていると共に、耐ひび割れ性、耐衝撃性などの性能が従来。 に比べ特に優れています。2. 硬化後強固な被膜を形成し、仕上塗材の密着性・防水性を向上させます。3. 施工が簡単で、こて塗りで能率よく作業を行えます
用途改装工事の下地調整(特に吹付タイル、磁器タイル下地)。コンクリート打放し面、セメントモルタル、コンクリートブロックなどの塗装下地調整。コンクリート、セメントモルタルなどの不陸、目違い、巣穴、段差などの補修調整。
色グレー
塗り面積(m2)7~15
主成分セメント、アクリルカチオン系エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(1MB)
一般的名称セメント系フィラー
塗装間隔6時間以上
1缶(22.5kg)
¥6,698
税込¥7,368
5日以内出荷
下地調整と仲介接着の役割を兼ね備え、さらに中性化防止をも加味した万能の性能を有しています。今まで不向きとされていた旧塗膜の残った壁面の改装、コンクリート構造物などに適用できる高性能セメント系下地調整塗材です。特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションを採用しているため、各種下地に対する密着性が非常に優れていると共に、耐ひび割れ性、耐衝撃性などの性能が従来に比べて特に優れています。硬化後強固な被膜を形成し、仕上塗材の防水性を向上させます。脆弱な下地を均一に強化し、また仕上塗材の色むら、密着不良、造膜不良などの原因を予め防止できます。特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションとセメントの複合効果でコンクリート躯体の中性化防止に優れた効果を発揮します。特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションの使用により、下地調整のみならず仲介接着としての機能を発揮します。施工が簡単で、こて塗りで能率よく作業を行えます。JIS A 6916下地調整塗材 C-2 の表示認証製品です。
用途コンクリート構造物の中性化防止、露出鉄筋部の補修・各種建材の改装下地調整
色グレー
塗り面積(m2)10~16
主成分セメント、アクリルカチオン系エマルション
希釈剤水
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、各種旧塗膜など
油性 or 水性水性
関連資料(0.36MB)
一般的名称セメント系フィラー
塗装間隔6時間以上
1缶(25kg)
¥8,798
税込¥9,678
5日以内出荷
1
2
次へ
『塗料』には他にこんなカテゴリがあります
- ラッカースプレー
- 蛍光/メタリック塗料
- ホビー用塗料
- 多用途
- 壁用
- 塗り壁
- 鉄部
- 木部
- 錆止め/錆転換剤
- ジンク/耐熱塗料
- 床/コンクリート/道路用
- 屋根/瓦/トタン用
- ニス/ツヤだし/ステイン
- 下地材/プライマー/シーラー
- 塗料うすめ液/処理剤
- はく離剤
- 色見本帳
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。