電工はさみとは、電気工事の際にケーブルや配管ダクト、アルミ板などをカットするための道具のことです。ステンレスなどの金属製の刃に握りやすいハンドルがついた電工はさみは切断面を変形させることなくスムーズにカットできるため、電気工事には欠かせないアイテム。中にはスプリング機構を備えており開閉が容易なタイプもあり、長時間の作業にも便利です。収納時の事故防止のためのケースやロック付きのタイプなど安全面に配慮したタイプもあるのが特徴で、豊富なアイテムから選ぶことができます。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「刃長(mm)」から絞り込む
40(2)
42(4)
43(1)
45(6)
48(1)
50
68(1)
120(1)
DK-BM50 バリットモール タジマツール(TJMデザイン) 動画あり
タジマツール(TJMデザイン)バリットモール
大型刃で幅広モールや樹脂管も楽に切断 片手で使えるスプリング機構付 樹脂管、モールをラクに1回で切る大型刃 グリップ力が活きるエラストマーグリップ
全長(mm)190 質量(kg)139 刃長(mm)50 切断対象モール(32mm幅迄の樹脂製品)、樹脂(CD/PF管等)直径30mm程度、VCT線:5.5mm2×3芯
1個
3,198 税込3,518
当日出荷