5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
・アスベストサンプラーAS-100型用の基準流量計セットです。 ・フィルター装着状態で吸引流量校正が可能です。
用途AS-100カウル用
1個
45,980 税込50,578
3日以内出荷

・アスベストサンプリングポンプ用定期的に交換する保守部品です。 ・フィルターを装着したろ紙ホルダーを取り付けて、最大吸引流量から交換時期を判断します。
用途AIP-105/-205型用 アズワン品番64-3881-05
1個
9,998 税込10,998
3日以内出荷

・アスベストサンプラー用の基準流量計セットです。 ・柴田科学製のアスベストサンプラーへ接続するだけで、フィルター装着状態での吸引流量校正が可能です。 ・アスベストサンプラーごとに5タイプ用意していますので、お手持ちのサンプラーに合わせてお選びください。 ・アスベストサンプリング精度管理には、定期的なサンプラーの流量校正をおすすめします。 ・流量計には、トレーサビリティ証明書を付けることができます。
セット内容基準流量計、アダプター、チューブ 仕様(流量換算)20℃ 1気圧、(フロート読み位置)ボール中央
1セット
26,980 税込29,678
3日以内出荷から17日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

・カウル付アスベストサンプラー用の基準流量計セットです。 ・メーカーのアスベストサンプラーへ接続するだけで、フィルター装着状態での吸引流量校正が可能です。 ・アスベストサンプラーごとに5タイプ用意していますので、お手持ちのサンプラーに合わせてお選びください。 ・アスベストサンプリング精度管理には、定期的なサンプラーの流量校正をおすすめします。 ・流量計には、トレーサビリティ証明書を付けることができます。
用途AS-100カウル用 アズワン品番64-3880-67
1個
18,980 税込20,878
3日以内出荷

080000-73 デジタル粉じん計 LD-5R型 SIBATA(柴田科学) 動画あり
作業環境などに係る浮遊粒子状物質の測定には、メーカーのデジタル粉じん計が数多く使用されており、光散乱方式による相対濃度計として、ろ過捕集法に比べ短時間でデータが得られ、急な濃度変化も把握できるなどの利点があります。一方、得られた相対濃度は、特性上、ろ過捕集法を基準として、質量濃度変換係数を求め、質量濃度に補正する必要があります。質量濃度変換係数(K値)を入力することにより、計数値を簡単に質量濃度換算することができます。 LD-5R型は測定結果を多様な様式で表示できる光散乱方式の相対濃度計です。
測定範囲0.001~10.000mg/m3( 標準粒子に対して) 電源単3乾電池×6本 出力電圧(V)0~1000CPMに対して0~1、0~10000CPMに対して0~1 光源レーザーダイオード 測定感度1CPM=0.001mg/m3(標準粒子に対して) 電源(AC V)アダプター:100(50/60Hz) 測定原理光散乱方式 パルス出力無電圧:オープンコレクター 耐電圧12Vmax 測定精度(%)±10(標準粒子に対して) 測定モードタイマー測定、ロギング測定、スパンチェック、BGキャンセル 動作時間使用:約10(アルカリ) 吸引量(L/min)1.7
1台
339,800 税込373,780
3日以内出荷

『分析・環境・測定器具』には他にこんなカテゴリがあります