10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
適合規格cULUs(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令
1個
特価
7,998 税込8,798
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

分解能1/4000 絶縁種別入力相互間非絶縁 絶縁抵抗(MΩ)絶縁部相互間/20以上(DC500V) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のなきこと) 実装可能位置CSシリーズ用CPU装置またはCSシリーズ用増設装置 耐電圧(V/min)絶縁部相互間 AC1000 自己診断機能診断結果をLEDで表示 占有号機数1号機分(号機No.0~95)
1個
76,980 税込84,678
翌々日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

質量(g)150以下 使用温度範囲(℃)0~55 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)31×90×65 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて) 外部接続端子台(着脱式) 実装可能位置CPU装置またはCJシリーズ増設装置 自己診断機能診断結果をLEDで表示 使用周囲湿度(%RH)10~90(結露しないこと) 占有号機数1号機分 設定部前面ロータリスイッチ(号機No.0~95) CPUユニット取込み最大時間変換周期+CPUユニット1サイクル
1個
55,980 税込61,578
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

4台の温度調節器の機能を1ユニットで実現。4ループのPID制御機能を内蔵。PID制御では、PID値のオートチューニング(AT)が可能。正動作(冷却)、逆動作(加熱)を選択可能。オープンコレクタ出力。サンプリング周期500ms。RUN/STOP切替可能。内部アラームを1ループあたり2点。入力、出力とも端子台接続可能
消費電流(A)5V系:0.25 占有号機数2号機分(号機No.0~94)
1個
67,980 税込74,778
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

分解能1/8000(1/4000にも設定可能) 絶縁種別入力相互間非絶縁 絶縁抵抗(MΩ)絶縁部相互間/20以上(DC500V) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のなきこと) 実装可能位置CSシリーズ用CPU装置またはCSシリーズ用増設装置 耐電圧(V/min)絶縁部相互間 AC1000 自己診断機能診断結果をLEDで表示
1個
109,800 税込120,780
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

付属品冷接点センサ2個(端子台に装着済み) 質量(g)450以下 使用温度範囲(℃)0~55 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)35×130×126(ベースユニットの高さ含まず) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 実装可能位置CPU装置またはCSシリーズ増設装置 自己診断機能診断結果をLEDで表示 使用周囲湿度(%RH)10~90(結露しないこと) 占有号機数1号機分(号機No.0~95) 設定部前面ロータリスイッチ(号機No.0~95)
1個
149,800 税込164,780
31日以内出荷から81日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

付属品- 種別- 質量(g)150以下 入力種類- 時間仕様- 耐電圧AC2,000V 50/60Hz 1min(異極充電部端子間) 測定方式- 表示部- 入力点数- 分解能- 精度(%)- 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)31×90×65 機能- 応答時間- 入力インピーダンス(Ω)- 消費電流(A)- 絶縁方式- 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて) 使用周囲温度(℃)0~55 温度係数- 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 接続端子- 動作- 消費電力(VA、W)5VA(AC100~240V)3VA(AC24V)/2W(DC24V) 供給電源- 外部接続端子台(着脱式) 信号範囲- 変換周期(ms)- 接続台数- 実装可能位置CPU装置またはCJシリーズ増設装置 自己診断機能診断結果をLEDで表示 異常検知機能- 入力検出電流- 導線抵抗の影響- 占有号機数1号機分 設定部前面ロータリスイッチ/号機No.(0~95) 前面接続部センサ入力接続端子台(着脱式) CPUユニット取込み最大時間変換周期+CPUユニット1サイクル ウォームアップ時間(分)-
1個
77,980 税込85,778
31日以内出荷

温度・圧力・流量などプロセス量の制御が可能。 単純なループ制御から本格的なプロセス制御までを実現。 DCSの機能をコンパクトに凝縮したCS1ループコントローラはプロセス制御に適した計器ブロック方式のプログラミングが可能です。 計器ブロックをWindows画面に貼り付け、マウスで結線というグラフィカルなプログラミングが可能です。 通常のPID制御からカスケード制御やフィードフォワード制御まで多様な制御タイプが実行可能です。
適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、EC指令 接続前面接続部/RS-232Cポート×1(外部調節計ES100X接続用) 表示部LED3個/運転中、準備完了、通信ポート送受信中 消費電流(A)0.22(5V系)
1個
229,800 税込252,780
31日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ウォームアップ時間(分)10 ユニット種別CSシリーズ 高機能I/Oユニット 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)35×130×126(ベースユニットの高さ含まず) 外部接続21点着脱式端子台(M3ネジ、適正締め付けトルク0.5N・m) 構造ベース取付形、シングル・サイズ 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 時間CPUユニット取り込み最大/変換周期+CPUユニット1サイクル、CPUユニットのサイクルタイムへの影響時間/0.3ms 自己診断機能診断結果をLEDで表示 質量(g)450以下 実装可能位置CPU装置またはCSシリーズ増設装置 消費電力(W)- 信号入力- 接続台数装着可能/80台(10ユニット×8装置) 絶縁抵抗(MΩ)各チャンネル一括相互間:20(DC500V絶縁抵抗計による) 測定方式3線式 適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、EC指令 適合(PLC)CSシリーズ 種別絶縁型測温抵抗体入力ユニット 導線抵抗の影響0.4℃/Ω以下 入力インピーダンス(Ω)- 入力レンジPt100Ω(JIS、IEC)、JPt100Ω(4点個別) 入力点数4点 表示部前面/LED3個(正常動作中、ユニットが検知する異常、CPUユニットが検知する異常) 占有号機数1号機分(号機No.0~95) 設定部前面ロータリスイッチ(号機No.0~95) 前面接続部- 許容導線抵抗(Ω)-
1個
129,800 税込142,780
31日以内出荷から81日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、EC指令 制御方式PID制御方式(2自由度PID) 応答時間外部入出力/1制御ループにおいて、 アナログ信号を外部から入力してからアナログ信号を外部に出力するまでの時間は、 計器ブロックの演算周期とCPUユニットのサイクルタイムなどに依存 制御仕様組み合わせ可能制御/基本PID制御、カスケード制御、フィードフォワード制御、サンプルPI制御、スミスむだ時間補償制御、ギャップ付きPID、オーバーライド制御、プログラム制御、時間比例制御など、計器ブロックの組み合わせにより実現可能 消費電流(A)1.06(5V系)(プロコンの消費電流を含む) 演算処理速度(μs/命令)(LD)0.04 警報機能PIDブロック内蔵/1PIDブロック当たり、PV警報4点(上上限、上限、下限、下下限)、偏差警報1点警報ブロック/上下限警報ブロック、偏差警報ブロック 制御演算周期(計器ブロック)設定可能周期/0.01秒、0.02秒、0.05秒、0.1秒、0.2秒、0.5秒、1秒、2秒(デフォルト/1秒)各計器ブロックごとに設定も可能。(0.01~0.05秒は一部のブロックでは設定できません) データ保持スーパーコンデンサによるバックアップ、フラッシュメモリへの格納データ、RAM→フラッシュメモリへのバックアップ、フラッシュメモリ→RAMへのリカバリ ループコントロール部設定部/なし、表示部/LED2個(運転中、準備完了)
1個
219,800 税込241,780
31日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

『制御機器・PLC・リレー』には他にこんなカテゴリがあります