インバータ :「切替盤」の検索結果
インバータとは電源制御機で直流電源を交流電源に変換する逆変換機のことです。家庭用のコンセントは直流電源となりますが、交流電源は電源のピークがある電流で送電等に使われています。そのため、業務用電源として三相などの出力が大きい電源等に最適です。業務用の機器の中にはコンセントで駆動するのではなく、使用電源が大きい為に、ブレーカーから直接電気を取って動くものがあります。インバータを使用する事によりそれらの機器を動かすことが可能になります。
関連キーワード
商品豆知識
三菱低圧開閉器は、環境性、国際性、小型化、使い易さ、安全性を兼ね備えた製品です。多くの国際規格に対応し、高い信頼性で盤から装置まで幅広い場面に対応します。端子カバーを標準装備。電源切換用に最適
仕様可逆運転:可能(可逆)
トラスコ品番376-3221
幅(mm)82
高さ(mm)78
奥行(mm)76.5
主回路電圧(V)AC200~220V AC380~440V AC500~550V
定格容量(kW) 三相かご形モータ(AC-3)AC200~220V 2.2、AC380~440V 2.7、AC500~550V 2.7
定格使用電流(A) 三相かご形モータ(AC-3)AC200~220V 11、AC380~440V 7、AC500~550V 6
1個
¥7,498
税込¥8,248
翌々日出荷
『モーター制御・インバータ・電磁開閉器』には他にこんなカテゴリがあります
制御機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。