66件中 41~66件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「撮像素子」から絞り込む
【約461gの軽量・軽快フルサイズ】 高画質、AF、動画など上位機種に迫る性能を備えながら、約461gという軽量化を実現したフルサイズミラーレスカメラ。小型・軽量でありながら、防塵・防滴性能※に加え、シャーシに高い剛性と放熱性を持つマグネシウム合金を採用。耐久性も兼ね備えています。 【約2420万画素の高画質と常用ISO102400の高感度性能】 有効画素数最大約2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xの搭載により、高画質と高感度の両立を実現。ダイナミックな表現と大きく美しいボケ味の実現し、クリエイティブな映像表現を可能にしています。また、常用ISO感度102400(静止画撮影時)により、暗いシーンでもシャッタースピードを上げられるため、シャッターチャンスを逃しません。その他、ISOオート時のシャッタースピード低速限界や、長秒時露光撮影時・高感度撮影時にノイズを低減する機能を搭載しています。 【多様な被写体を検出するトラッキングAF性能】 デュアルピクセルCMOS AF IIの採用により、高速・高精度はもちろん、画面の広範囲にわたりAFできるという特長を備えています。ディープラーニング技術の活用により、人物/動物(犬・猫・鳥・馬)/乗り物(モータースポーツ・鉄道・飛行機)において高い検出精度を実現。高速・高精度なAFとの連携で、一度被写体を捉えると粘り強くトラッキング(追尾)します。カメラが自動で被写体を選択する設定時には、切り換える被写体をカメラ任せにできるため、撮影に集中することができます。 【約40コマ/秒の高速連続撮影】 電子シャッター撮影時、最高約40コマ/秒の高速連続撮影(AF/AE追従)を実現。スポーツや動物、鉄道など連続的な動きをする被写体の決定的瞬間に迫ることができます。ローリングシャッター歪みを軽減し、連写中のシャッター音を抑制。コンサートや講演、野生動物などの撮影時にも安心です。また、RAW画像を高速で連続撮影できるRAWバーストモードにより、約30コマ/秒、AF追従の高速連続撮影が可能。撮影したRAW画像は、切り出したり、JPEG画像やHEIF画像に変換・保存することができます。プリ撮影を設定すれば、シャッターを押す約0.5秒前から記録を開始するため、鳥が飛び立つ瞬間や、被写体の一瞬の表情や動きの変化など、これまで撮り逃していたシーンを撮影できます。 【多彩な表現に応える動画性能】 6Kオーバーサンプリングにより、高画質な4Kで記録。フルHD/180Pのハイフレームレート動画、4Kタイムラプス動画、静止画同様の強力なAF&トラッキング性能、1/8000秒の動画撮影時のシャッタースピード、最大2時間に拡大した動画撮影時間など、クリエイターのハイレベルな要求に応える動画性能を備え、多彩な表現を可能にします。 【撮った後も楽しめる作品づくり】 キヤノン製ソフトウエアDigital Photo Professionalによる高度な現像に加え、クラウドを活用したRAW現像により、これまで以上に高画質な作品づくりが楽しめます。また、スマホアプリによるカメラ連携機能も充実。タッチ操作でハイレベルな画像編集と現像が楽しめます。 【その他の機能】 5軸手ブレ補正に加え、あおり補正に対応する動画手ブレ補正機構、カメラだけで独特の表現を楽しむことができるクリエイティブフィルター、自分撮りしやすいタッチRECや動画セルフタイマー、ウィンドカット/アッテネーター機能などの撮影をサポートする便利な機能を搭載。また、0.39型・約236万ドットのOLED(有機EL)カラー電子ビューファインダー、使いやすい電源スイッチや静止画/動画撮影切り換えスイッチ、バリアングル液晶モニターなどの採用により、高い操作性を実現しています。その他、温度上昇による内部デバイスの損傷防止、やけど防止などの観点から、温度上昇緩和・警告および自動的に電源がオフとなる機能を搭載しています。
その他キヤノンRFマウント 付属品バッテリーチャージャーLC-E17、バッテリーパックLP-E17、ストラップER-EOSR8、シューカバーER-SC2 ブラック 電源ACアダプター AC-E6N、DCカプラー DR-E18 ※ACアダプターキットACK-E18も使用可能 本体質量(g)約414 記録方式動画:MP4 有効画素数最大約2420万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約132.5×86.1×70.0 総画素数約2560万画素 使用電池対応バッテリーパック(LP-E17)×1個 防塵防水性能防塵・防滴 フォーマット形式DCF2.0、Exif2.31に準拠、静止画:JPEG、HEIF、RAW、C-RAW、DPRAW、RAWバースト、動画:ALL-I、IPB(標準)、IPB(軽量) 撮像素子型式/フルサイズCMOSセンサー(デュアルピクセルCMOS AF 対応) 液晶モニターTFT式3.0型カラー(3:2)/約162万ドット/静電容量方式タッチパネル ISO感度設定[静止画撮影]ISO100~102400[動画撮影]ISO100~25600 使用レンズキヤノンRFレンズ群(RF-Sレンズを含む) 記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応) ※Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応 記録画素数【静止画】L(ラージ):約2400万画素(6000×4000)、M(ミドル):約1060万画素(3984×2656)、S1(スモール1):約590万画素(2976×1984)、S2(スモール2):約380万画素(2400×1600)、RAW:約2400万画素(6000×4000)、C-RAW:約2400万画素(6000×4000) 連続撮影速度最高(約):6コマ/秒(電子先幕)、40コマ/秒(電子シャッター) 画面寸法(mm)約36.0×24.0
1個
269,800 税込296,780
5日以内出荷

ミラーレスとニコンの伝統的なデザインの融合 デザインをボディーの世界観に合わせた2種類のキットレンズ あなたのお好みに色を変えられる、プレミアムエクステリア
付属品Li-ion リチャージャブルバッテリーEN-EL25 、バッテリーチャージャーMH-32、ストラップ AN-DC23、ボディーキャップBF-N1、接眼目当てDK-32 ブラック 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25×1個、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) 本体質量(g)390 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)134.5×93.5×43.5 有効画素数2088万 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) シャッター速度(秒)1/4000~30 液晶モニターバリアングル式3.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット 撮影可能コマ数(静止画モード)310コマ/(動画モード)80分 ISO感度設定100~204800 撮像画面サイズ23.5×15.7(mm)
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ILCE-7RM5 フルサイズミラーレスカメラ α7R V SONY 動画あり
【研ぎ澄まされた解像性能 × 次世代のAFシステム】 画像処理エンジンとは別に、AI処理に特化した新開発のAIプロセッシングユニットを搭載。ディープラーニングを含むAI処理で、人物の骨格や姿勢などの詳細な情報に基づいた、より高精度な被写体認識が新たに可能になりました。 さらに、乗り物や昆虫などの、より幅広い被写体を認識(※1)し、カメラの持つ解像性能を引き出します。α7Rシリーズの第五世代として、高解像静止画や8K動画撮影において一層研ぎ澄まされた解像性能で被写体の細部を高精細に描きます。 さらに、補正効果8.0段(※2)とα史上最高(※3)のボディ内手ブレ補正機能から、新開発の4軸マルチアングル液晶モニター、Wi-FiやUSB接続による高速通信性能、スマートフォンやアクセサリーとのスマートな連携など、高い操作性と快適なワークフローで高解像性能を志向するプロフェッショナルのニーズに応えます。 ※1 認識対象の設定通りにすべての被写体を認識できるわけではありません。また、設定と異なる被写体を認識する場合があります。 ※2 CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、 FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時 ※3 2022年10月広報発表時点、ソニー調べ 【クラス最高有効約6100万画素、α史上最高の解像性能】 クラス最高(※1)有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーExmor R(TM)の解像度と、最新の画像処理エンジンBIONZ XRのリアルタイム処理を組み合わせ、さらに、画像処理アルゴリズムを見直すことで特に低感度時の解像感を向上し、α史上最高の解像性能(※2)を実現。 静止画、動画を問わず被写体の持つ繊細なディテールを精緻に描き切ります。また、光学式5軸ボディ内手ブレ補正の新アルゴリズムが1画素レベルの微細なブレ量をも高精度で検出し補正することにより、ブレによる解像度低下を強力に抑制し、被写体をより鮮鋭に捉えます。 さらに動画記録では、フルサイズでの圧倒的な解像感の8K動画に対応(※3)したほか、Super 35mm撮影時の6.2Kのオーバーサンプリングによる緻密な4K記録(※4)、高効率な圧縮方式のMPEG-H HEVC/H.265コーデック対応、XAVC Sに加え高画質なXAVC S-I(All Intra)、4:2:2 10bitなどに対応し、編集自由度の高い高品位な映像を提供します。 ※1 2022年10月広報発表時点、ソニー調べ、35mmフルサイズイメージセンサー搭載デジタルカメラとして ※2 2022年10月広報発表時点、ソニー内部測定、低感度時において ※3 XAVC HS 8Kではスロー&クイックモーション撮影は不可。[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります。※4 Super 35mm、30pまたは24p撮影時 【被写体認識が強化された第五世代のAFシステム】 高解像性能を引き出すためには、高精度なフォーカシングが不可欠です。新開発のAIプロセッシングユニットにより向上した認識性能をはじめとして、AFシステム全体が高解像性能を引き出すために大きく進化しました。 よりワイドで高密度になったファストハイブリッドAFが、ディープラーニング技術を活用し強化された「リアルタイム認識AF※」と、被写体を追尾する「リアルタイムトラッキング」をサポート。静止画・動画を問わずより深く、広く狙った被写体を高速かつ高精度に捉えます。 ※カメラで選択できる認識対象は、人物、動物/鳥、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機です。設定通りにすべての被写体を認識できるわけではありません。また、設定と異なる被写体を認識する場合があります。 【高解像撮影をサポートする優れた操作性】 さまざまなプロフェッショナルからのフィードバックを反映し、フルサイズセンサーを搭載しながら小型・軽量のボディを実現しつつ、静止画・動画撮影を問わない高い操作性を追求しました。 新開発4軸マルチアングル液晶モニター、クラス最高解像度※の約944万ドット高精細電子ファインダー、高速書き込み可能なCFexpress Type Aメモリーカードに対応したデュアルスロットを搭載、静止画/動画/S&Q切り換えダイヤルや、タッチ対応かつ刷新されたメニュー画面など、プロのワークフローをサポートします。 また、放熱構造による長時間撮影や、防塵・防滴に配慮した設計、高い堅牢性のマグネシウム合金ボディの採用などフラグシップモデルα1と同等の仕様で過酷な現場での撮影をサポートします。 ※2022年10月広報発表時点、ソニー調べ、フルサイズミラーレスカメラにおいて 【広角から超望遠までをカバーする豊富なミラーレス専用設計レンズ群との連携】 ソニー Eマウントは、圧倒的な解像力と美しいぼけ味を高次元で両立している「G Master」を筆頭に、なめらかで美しいぼけ味が特長の「Gレンズ」や、忠実な色再現とヌケの良い透明感のある描写が特長の「ツァイスレンズ」をラインアップ。 高い表現力に加えて、AFのスピード性能や正確性、動画撮影時のフォーカスブリージングやフォーカスシフトを低減します。 別売の豊富なレンズ群がαの性能を最大限に生かし、撮影者の創造力を解放。新たな表現の可能性を切りひらきます。
ブラック タイプボディのみ 電源リチャージャブルバッテリーパックNP-FZ100 本体質量(g)638 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)131.3×96.9×72.3(グリップからモニターまで) 有効画素数6100(万画素) 記録媒体SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I/II対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I/II対応)、CFexpress Type Aカード 撮像素子35mmフルサイズ (35.7 x 23.8 mm)、Exmor R CMOSセンサー シャッター速度(秒)【静止画撮影時】1/8000~30秒、バルブ、【動画撮影時】1/8000~1/4秒(1/3ステップ)、 1/60秒まで(AUTO)、1/30秒まで(オートスローシャッター) 液晶モニター8.0cm(3.2型)TFT駆動/2095104ドット ISO感度設定ISO50~102400 デジタルズームスマートズーム静止画時:Mサイズ1.5倍/Sサイズ2倍、デジタルズーム静止画時:Lサイズ4倍/Mサイズ6.1倍/Sサイズ8倍、デジタルズーム動画時:4倍(35mmフルサイズ時) マウントソニー Eマウント 全画素超解像 ズーム静止画時:2倍、動画時:1.5倍(4K/8K)、2倍(HD)
1台
559,800 税込615,780
5日以内出荷

ミラーレス一眼 E-P7ダブルズームキット オリンパス 動画あり
【洗練されたデザイン】 持つ歓びを感じ、撮影意欲を掻き立てるカメラを目指して、シンプルかつ上質なデザインを徹底的に追求。アルミ削り出しのダイヤルを採用するなど、ディテールまで丁寧に作り込まれた端正で洗練されたデザインとなっています。ボディー単体で337g、標準ズームレンズと組み合わせても430g※という500mLのペットボトルよりも軽い小型軽量ボディーを実現。気軽に持ち歩いて、軽快に撮影が楽しめるカメラです。 ※CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ装着時。 【クリエイティブな写真表現】 12色の彩度やシェーディング、ハイライト&シャドウを細かく調整して狙った色作りができる「カラープロファイルコントロール」、モノクロ写真に欠かせないカラーフィルター効果や粒状フィルム効果などを設定できる「モノクロプロファイルコントロール」を活用することで、自分好みのクリエイティブな写真表現が楽しめます。カメラを構えたままで瞬時にカラー/モノクロプロファイルコントロールに切り替えられる専用のスイッチをボディー前面に、モードダイヤルにバルブ撮影専用の「Bモード」を搭載するなど、より自由でスムーズな撮影をサポート。その他、個性的な写真表現を簡単に楽しめる「アートフィルター」には、モニターに表示されるスライダーをタッチ操作するだけで、フィルターの効果を調整できるファインチューン※も備えています。多彩な撮影機能により、写真撮影をもっと自由でクリエイティブに楽しむことができます。 ※ファインチューンは「ポップアートI/II」、「ファンタジックフォーカス」、「トイフォトI/II/III」、「クロスプロセスI/II」、「ネオノスタルジー」で使用可能。 【高い基本性能】 2000万画素 Live MOS センサーと、高速処理が可能な画像処理エンジン TruePic VIIIの搭載により、M.ZUIKOレンズの持つ高い描写力を活かした高画質撮影を実現。最大4.5段分の補正効果を発揮するボディー内5軸手ぶれ補正を備えており、とっさにカメラを構えてシャッターを切ることが多いスナップ撮影や、夜景や動画撮影でも、手ぶれを抑えて高精度に撮影できます。また、プロフェッショナルモデルの検出性能を継承した顔優先・瞳優先AFも備え、横顔やうつむいた顔、顔の一部が隠れていても、狙った被写体にピントを合わせ続けます。 【拡張性と充実の機能】 写真転送やリモコン機能を備えたスマートフォンアプリ「OI.Share」との連携や、Bluetoothの常時接続による「自動シェア予約」、手持ちでの高精細な4K動画撮影への対応、多重露出やライブコンポジットなど難しい撮影も手軽に楽しめるアドバンストフォト(AP)モード、最適な設定で簡単に撮影できるシーン(SCN)モードなど充実の機能を搭載。加えて、自分撮りにも便利な幅広いアングルの撮影に対応するチルト式液晶モニターの採用や、モバイルバッテリーなどから充電可能なUSB充電への対応、電波制御での高度なワイヤレスフラッシュ対応などにより、快適なフォトライフをサポートします。
セット内容ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池 BLS-50、USB-ACアダプター F-5AC 電源リチウムイオン充電池BLS-50 本体質量(g)約289 有効画素数約2030万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)118.3×68.5×38.1(突起部含まず) 記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II) 保存温度範囲(℃)-20~+60 撮影枚数約360枚 ※KIOXIA SDXU-D032G使用時、同梱電池使用、CIPAの試験基準による シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/4000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/16000-60 液晶モニター3.0型チルト可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2) 動作湿度(%)30~90 保存湿度(%)10~90 ISO感度設定LOW(約100相当)~25600 撮像画面サイズ約17.4mm×13.0mm(マイクロフォーサーズ) 動作温度範囲(℃)0~+40 アスペクト比4:3
1個
149,800 税込164,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

【進化したトラッキング性能と最高約40コマ/秒の連続撮影】。広範囲、高密度、高速・高精度のAFシステムに、ディープラーニング技術を活用したトラッキング性能を搭載。アグレッシブな動体の予測できない動きにも後れを取らず、粘り強く追尾し続けます。人物・動物・乗り物の検出精度が向上し、さらに安定してAF撮影できる被写体対象範囲が拡大。また、最高約40コマ/秒の高速連続撮影(電子シャッター時)との連携により、動体撮影を強力にサポートします。加えて、フルサイズEOS初のRAWバーストモードの搭載により約30コマ/秒(AF追従)の高速連続撮影も可能となり、被写体の一瞬の表情や動きの変化、鳥が飛び立つ瞬間など、これまで撮れなかった瞬間の撮影が可能になりました。【常用ISO102400の高画質・高感度】。有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xにより、高画質と高感度の両立を実現し、静止画撮影において常用ISO感度(最高)102,400を達成。低輝度撮影でも低ノイズかつ安定的なAFが可能で、撮影領域の拡大に貢献します。【世界最高レベル最大8.0段の手ブレ補正効果】。ボディー内手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段※の手ブレ補正効果を発揮。動画撮影では、動画電子ISを併用することで、より強力な手ブレ補正が可能です。※2022年11月1日現在発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。EOS R3/R5/R6/R7も同じ8.0段の手ブレ補正効果段数(キヤノン調べ)。※静止画撮影時。RF24-105mm F4 L IS USM装着時、f=105mm Yaw/Pitch方向、CIPA規格準拠。お買い求めの時期により、レンズのファームウエアの更新が必要。【本格的な動画性能】。6Kオーバーサンプリングにより、高画質な4Kで記録※。Canon Log 3やHDR PQ動画など多彩な記録、6K/3.7KのRAW外部記録、フルHD/180Pのハイフレームレート動画、強力なAF&トラッキング性能、連続で最大6時間の動画撮影時間、5種のフィルターによるクリエイティブフィルター動画、CINEMA EOS風のクイック設定画面など、動画クリエイターに応える動画性能を追求・実現しました。※4Kクロップなし撮影時のみ、6Kオーバーサンプリングによる記録が可能。【直感的な操作性と高い信頼性】。EOS R6の操作性を継承しながら、さらに使いやすさを向上。メイン・サブ1・サブ2の3つの電子ダイヤル操作、改良したマルチコントローラーのほか、静止画撮影/動画撮影切り換えスイッチを新設。また防塵・防滴性能※、シャーシにマグネシウム合金を採用するなど耐久性も追求。直感的な操作性と高い信頼性により、より快適な撮影を実現しています。※防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラの端子カバー、バッテリー収納部ふた、カードスロットカバーなどの開閉部をしっかり閉じてください。また、マルチアクセサリーシューにはシューカバーを取り付けてください。※防塵・防滴に配慮した設計を行っていますが、ゴミやほこり、水、塩分などのカメラ内部への侵入を完全に防ぐことはできません。【映像表現の拡大】。システム拡張性に優れた次世代インターフェース[マルチアクセサリーシュー]を搭載。ストロボのコントロール、音声のデジタル入力、高速データ通信や電源供給などの機能拡張に対応。また、エラー発生時のガイダンス機能により、アクセサリーとの通信エラー発生時に検出された情報に基づいてガイダンスを表示※。アクセサリーが正常に動作しない状態のまま撮影を続けてしまうトラブルを低減します。充実の通信機能により撮影後の写真や動画の転送・管理が快適に行えるとともに、外部ストロボやマイクなど純正アクセサリー(別売)との連携強化により映像表現の拡大をサポートします。※従来アクセサリー接続時は、ガイダンス機能は動作しません。
付属品EOS R6 Mark II 本体、バッテリーチャージャーLC-E6、バッテリーパックLP-E6NH、ストラップER-EOSR6 MarkII、シューカバーER-SC2 ブラック 電源ACアダプター AC-E6N、DCカプラー DR-E6(※ACアダプターキットACK-E6も使用可能) 本体質量(g)(約)588 レンズ付属:RF24-105mm F4-7.1 IS STM 記録方式動画:MP4 有効画素数最大:約2420万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)138.4×98.4×88.4 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応) ※Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応 使用電池対応バッテリーパック(LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6)×1個 ISO感度設定【常用】[静止画撮影]ISO100~102400[動画撮影]ISO100~25600 連続撮影速度最高:約12コマ/秒(メカシャッター・電子先幕)、約40コマ/秒(電子シャッター) モニターサイズTFT式3.0型カラー液晶(3:2)/約162万ドット/静電容量方式タッチパネル
1個
399,800 税込439,780
4日以内出荷

【進化したトラッキング性能と最高約40コマ/秒の連続撮影】。広範囲、高密度、高速・高精度のAFシステムに、ディープラーニング技術を活用したトラッキング性能を搭載。アグレッシブな動体の予測できない動きにも後れを取らず、粘り強く追尾し続けます。人物・動物・乗り物の検出精度が向上し、さらに安定してAF撮影できる被写体対象範囲が拡大。また、最高約40コマ/秒の高速連続撮影(電子シャッター時)との連携により、動体撮影を強力にサポートします。加えて、フルサイズEOS初のRAWバーストモードの搭載により約30コマ/秒(AF追従)の高速連続撮影も可能となり、被写体の一瞬の表情や動きの変化、鳥が飛び立つ瞬間など、これまで撮れなかった瞬間の撮影が可能になりました。【常用ISO102400の高画質・高感度】。有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xにより、高画質と高感度の両立を実現し、静止画撮影において常用ISO感度(最高)102,400を達成。低輝度撮影でも低ノイズかつ安定的なAFが可能で、撮影領域の拡大に貢献します。【世界最高レベル最大8.0段の手ブレ補正効果】。ボディー内手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段※の手ブレ補正効果を発揮。動画撮影では、動画電子ISを併用することで、より強力な手ブレ補正が可能です。※2022年11月1日現在発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。EOS R3/R5/R6/R7も同じ8.0段の手ブレ補正効果段数(キヤノン調べ)。※静止画撮影時。RF24-105mm F4 L IS USM装着時、f=105mm Yaw/Pitch方向、CIPA規格準拠。お買い求めの時期により、レンズのファームウエアの更新が必要。【本格的な動画性能】。6Kオーバーサンプリングにより、高画質な4Kで記録※。Canon Log 3やHDR PQ動画など多彩な記録、6K/3.7KのRAW外部記録、フルHD/180Pのハイフレームレート動画、強力なAF&トラッキング性能、連続で最大6時間の動画撮影時間、5種のフィルターによるクリエイティブフィルター動画、CINEMA EOS風のクイック設定画面など、動画クリエイターに応える動画性能を追求・実現しました。※4Kクロップなし撮影時のみ、6Kオーバーサンプリングによる記録が可能。【直感的な操作性と高い信頼性】。EOS R6の操作性を継承しながら、さらに使いやすさを向上。メイン・サブ1・サブ2の3つの電子ダイヤル操作、改良したマルチコントローラーのほか、静止画撮影/動画撮影切り換えスイッチを新設。また防塵・防滴性能※、シャーシにマグネシウム合金を採用するなど耐久性も追求。直感的な操作性と高い信頼性により、より快適な撮影を実現しています。※防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラの端子カバー、バッテリー収納部ふた、カードスロットカバーなどの開閉部をしっかり閉じてください。また、マルチアクセサリーシューにはシューカバーを取り付けてください。※防塵・防滴に配慮した設計を行っていますが、ゴミやほこり、水、塩分などのカメラ内部への侵入を完全に防ぐことはできません。【映像表現の拡大】。システム拡張性に優れた次世代インターフェース[マルチアクセサリーシュー]を搭載。ストロボのコントロール、音声のデジタル入力、高速データ通信や電源供給などの機能拡張に対応。また、エラー発生時のガイダンス機能により、アクセサリーとの通信エラー発生時に検出された情報に基づいてガイダンスを表示※。アクセサリーが正常に動作しない状態のまま撮影を続けてしまうトラブルを低減します。充実の通信機能により撮影後の写真や動画の転送・管理が快適に行えるとともに、外部ストロボやマイクなど純正アクセサリー(別売)との連携強化により映像表現の拡大をサポートします。※従来アクセサリー接続時は、ガイダンス機能は動作しません。
付属品EOS R6 Mark II 本体、バッテリーチャージャーLC-E6、バッテリーパックLP-E6NH、ストラップER-EOSR6 MarkII、シューカバーER-SC2 ブラック 電源ACアダプター AC-E6N、DCカプラー DR-E6(※ACアダプターキットACK-E6も使用可能) 本体質量(g)(約)588 レンズ付属:RF24-105mm F4 L IS USM 記録方式動画:MP4 有効画素数最大:約2420万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)138.4×98.4×88.4 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応) ※Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応 使用電池対応バッテリーパック(LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6)×1個 ISO感度設定【常用】[静止画撮影]ISO100~102400[動画撮影]ISO100~25600 連続撮影速度最高:約12コマ/秒(メカシャッター・電子先幕)、約40コマ/秒(電子シャッター) モニターサイズTFT式3.0型カラー液晶(3:2)/約162万ドット/静電容量方式タッチパネル
1個
529,800 税込582,780
4日以内出荷

【進化したトラッキング性能と最高約40コマ/秒の連続撮影】。広範囲、高密度、高速・高精度のAFシステムに、ディープラーニング技術を活用したトラッキング性能を搭載。アグレッシブな動体の予測できない動きにも後れを取らず、粘り強く追尾し続けます。人物・動物・乗り物の検出精度が向上し、さらに安定してAF撮影できる被写体対象範囲が拡大。また、最高約40コマ/秒の高速連続撮影(電子シャッター時)との連携により、動体撮影を強力にサポートします。加えて、フルサイズEOS初のRAWバーストモードの搭載により約30コマ/秒(AF追従)の高速連続撮影も可能となり、被写体の一瞬の表情や動きの変化、鳥が飛び立つ瞬間など、これまで撮れなかった瞬間の撮影が可能になりました。【常用ISO102400の高画質・高感度】。有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xにより、高画質と高感度の両立を実現し、静止画撮影において常用ISO感度(最高)102,400を達成。低輝度撮影でも低ノイズかつ安定的なAFが可能で、撮影領域の拡大に貢献します。【世界最高レベル最大8.0段の手ブレ補正効果】。ボディー内手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段※の手ブレ補正効果を発揮。動画撮影では、動画電子ISを併用することで、より強力な手ブレ補正が可能です。※2022年11月1日現在発売済みのレンズ交換式デジタルカメラにおいて。EOS R3/R5/R6/R7も同じ8.0段の手ブレ補正効果段数(キヤノン調べ)。※静止画撮影時。RF24-105mm F4 L IS USM装着時、f=105mm Yaw/Pitch方向、CIPA規格準拠。お買い求めの時期により、レンズのファームウエアの更新が必要。【本格的な動画性能】。6Kオーバーサンプリングにより、高画質な4Kで記録※。Canon Log 3やHDR PQ動画など多彩な記録、6K/3.7KのRAW外部記録、フルHD/180Pのハイフレームレート動画、強力なAF&トラッキング性能、連続で最大6時間の動画撮影時間、5種のフィルターによるクリエイティブフィルター動画、CINEMA EOS風のクイック設定画面など、動画クリエイターに応える動画性能を追求・実現しました。※4Kクロップなし撮影時のみ、6Kオーバーサンプリングによる記録が可能。【直感的な操作性と高い信頼性】。EOS R6の操作性を継承しながら、さらに使いやすさを向上。メイン・サブ1・サブ2の3つの電子ダイヤル操作、改良したマルチコントローラーのほか、静止画撮影/動画撮影切り換えスイッチを新設。また防塵・防滴性能※、シャーシにマグネシウム合金を採用するなど耐久性も追求。直感的な操作性と高い信頼性により、より快適な撮影を実現しています。※防塵・防滴性能を発揮させるため、カメラの端子カバー、バッテリー収納部ふた、カードスロットカバーなどの開閉部をしっかり閉じてください。また、マルチアクセサリーシューにはシューカバーを取り付けてください。※防塵・防滴に配慮した設計を行っていますが、ゴミやほこり、水、塩分などのカメラ内部への侵入を完全に防ぐことはできません。【映像表現の拡大】。システム拡張性に優れた次世代インターフェース[マルチアクセサリーシュー]を搭載。ストロボのコントロール、音声のデジタル入力、高速データ通信や電源供給などの機能拡張に対応。また、エラー発生時のガイダンス機能により、アクセサリーとの通信エラー発生時に検出された情報に基づいてガイダンスを表示※。アクセサリーが正常に動作しない状態のまま撮影を続けてしまうトラブルを低減します。充実の通信機能により撮影後の写真や動画の転送・管理が快適に行えるとともに、外部ストロボやマイクなど純正アクセサリー(別売)との連携強化により映像表現の拡大をサポートします。※従来アクセサリー接続時は、ガイダンス機能は動作しません。
付属品バッテリーチャージャーLC-E6、バッテリーパックLP-E6NH、ストラップER-EOSR6 MarkII、シューカバーER-SC2 ブラック 電源ACアダプター AC-E6N、DCカプラー DR-E6(※ACアダプターキットACK-E6も使用可能) 本体質量(g)(約)588 記録方式動画:MP4 有効画素数最大:約2420万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(約)138.4×98.4×88.4 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I、UHSスピードクラス、SDスピードクラス対応) ※Eye-Fiカード/マルチメディアカード(MMC)には非対応 使用電池対応バッテリーパック(LP-E6NH/LP-E6N/LP-E6)×1個 ISO感度設定【常用】[静止画撮影]ISO100~102400[動画撮影]ISO100~25600 マウントキヤノンRFマウント 連続撮影速度最高:約12コマ/秒(メカシャッター・電子先幕)、約40コマ/秒(電子シャッター) モニターサイズTFT式3.0型カラー液晶(3:2)/約162万ドット/静電容量方式タッチパネル
1個
349,800 税込384,780
4日以内出荷

【小型軽量と高画質を両立し、携帯性に優れたレンズ交換式カメラシステム】。高性能M.ZUIKOレンズ、5軸手ぶれ補正機構、20M LIVE MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現。画面周辺まで歪みを抑え、高い解像力を発揮。小型軽量と高画質を両立したレンズ交換式カメラシステムです。装着可能なすべてのレンズの手ぶれを補正するボディー内5軸手ぶれ補正を搭載。補正効果は最大約6.5段※1で、多くの撮影シーンに手持ちで対応でき、携帯性にも優れています。対応レンズの手ぶれ補正機構と組み合わせることで、更に強力な最大7.5段※2のシンクロ手ぶれ補正にも対応します。※1:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO使用時。※2:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO使用時。【あらゆる環境に対応する信頼性】。小型軽量ボディーながら、実用性のある防塵・防滴保護等級IP53※・-10℃の耐低温設計により、風景撮影などにおいて天気の急変や雨中、低温下などの過酷な条件下においても、機材の心配をすることなく撮影に集中できます。また、レンズ交換時のイメージセンサー部へのゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載しており、屋外でも安心してレンズ交換を行うことができるため、どんな場所でも美しい写真を撮影することができます。※メーカーの防滴レンズとの組み合わ時に防滴性能を発揮。【さらなる創作意欲を刺激するコンピュテーショナルフォトグラフィ】。従来パソコンによる後処理などで実現していた合成技術をボディーに取り入れ、先進のデジタル表現を手軽に得られるコンピュテーショナル フォトグラフィ機能を搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れるハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、ライブコンポジットやライブバルブ、深度合成、カラークリエーターなど便利で多彩な機能を備え、撮影者の創作意欲を刺激し表現力を拡大します。【4K動画も手持ちで縦位置撮影にも対応した動画機能】。強力なボディー内5軸手ぶれ補正は動画撮影にも対応。動画専用の電子手ぶれ補正を組み合わせることで、手持ちでも安定した美しい4K動画が時間制限なく撮影できます。また、縦位置動画にも対応し、カメラを縦位置にして撮影した場合でも縦方向の動画ファイルとして保存が可能となり、SNSではおなじみの縦位置動画も編集ソフトを介さず手軽に作成できます。その他、自由度の高い映像表現を可能とするOM-Logや、リニアPCMレコーダーLS-P5によるハイレゾ録音にも対応。動画撮影をサポートします。【進化を続ける高速・高精度AFシステム】。121点オールクロス像面位相差AF対応の20M Live MOS センサー、TruePic IXを搭載し、高速かつ高精度なAFを実現。また、2つのモードの「星空AF」を備えており、今までは難しいとされた天体撮影時のピント合わせの高精度オートフォーカスが可能になり、より手軽により高精度に撮影が行えます。さらに、被写体の動きや大きさにあわせてターゲットを選択したり、最適なAFエリアを自由に設定したり、追従感度を5段階で設定するなど、さまざまなAF機能を搭載。その他、MFでの正確なピント合わせを可能にするMFアシスト機能なども搭載しています。最新のデジタル技術を駆使し、あらゆる被写体の瞬間を確実にとらえ、決定的な瞬間も逃しません。【便利な撮影機能】。22種類のシーンモードや、表現の幅を広げるアートフィルター、フリッカーレス撮影やフリッカースキャン機能、撮影設定を登録しておけるカスタムモード、WEBカメラなど、様々な撮影をサポートする多彩で便利な機能を搭載しています。
セット内容ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50、ACアダプターF-5AC 質量(g)約366(本体のみ) 電源リチウムイオン充電池BLS-50 レンズ付属:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 有効画素数約2037万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)125.3×85.2×49.7(突起部含まず) 記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II) 撮影枚数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約660枚 シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60、【フリッカースキャン】動画1/30-250、静止画1/50-6944 液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2) ISO感度設定LOW(64相当)~25600 撮像画面サイズ約17.4mm×13.0mm(マイクロフォーサーズ)
1個
189,800 税込208,780
5日以内出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

【小型軽量と高画質を両立し、携帯性に優れたレンズ交換式カメラシステム】。高性能M.ZUIKOレンズ、5軸手ぶれ補正機構、20M LIVE MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現。画面周辺まで歪みを抑え、高い解像力を発揮。小型軽量と高画質を両立したレンズ交換式カメラシステムです。装着可能なすべてのレンズの手ぶれを補正するボディー内5軸手ぶれ補正を搭載。補正効果は最大約6.5段※1で、多くの撮影シーンに手持ちで対応でき、携帯性にも優れています。対応レンズの手ぶれ補正機構と組み合わせることで、更に強力な最大7.5段※2のシンクロ手ぶれ補正にも対応します。※1:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO使用時。※2:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO使用時。【あらゆる環境に対応する信頼性】。小型軽量ボディーながら、実用性のある防塵・防滴保護等級IP53※・-10℃の耐低温設計により、風景撮影などにおいて天気の急変や雨中、低温下などの過酷な条件下においても、機材の心配をすることなく撮影に集中できます。また、レンズ交換時のイメージセンサー部へのゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載しており、屋外でも安心してレンズ交換を行うことができるため、どんな場所でも美しい写真を撮影することができます。※メーカーの防滴レンズとの組み合わ時に防滴性能を発揮。【さらなる創作意欲を刺激するコンピュテーショナルフォトグラフィ】。従来パソコンによる後処理などで実現していた合成技術をボディーに取り入れ、先進のデジタル表現を手軽に得られるコンピュテーショナル フォトグラフィ機能を搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れるハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、ライブコンポジットやライブバルブ、深度合成、カラークリエーターなど便利で多彩な機能を備え、撮影者の創作意欲を刺激し表現力を拡大します。【4K動画も手持ちで縦位置撮影にも対応した動画機能】。強力なボディー内5軸手ぶれ補正は動画撮影にも対応。動画専用の電子手ぶれ補正を組み合わせることで、手持ちでも安定した美しい4K動画が時間制限なく撮影できます。また、縦位置動画にも対応し、カメラを縦位置にして撮影した場合でも縦方向の動画ファイルとして保存が可能となり、SNSではおなじみの縦位置動画も編集ソフトを介さず手軽に作成できます。その他、自由度の高い映像表現を可能とするOM-Logや、リニアPCMレコーダーLS-P5によるハイレゾ録音にも対応。動画撮影をサポートします。【進化を続ける高速・高精度AFシステム】。121点オールクロス像面位相差AF対応の20M Live MOS センサー、TruePic IXを搭載し、高速かつ高精度なAFを実現。また、2つのモードの「星空AF」を備えており、今までは難しいとされた天体撮影時のピント合わせの高精度オートフォーカスが可能になり、より手軽により高精度に撮影が行えます。さらに、被写体の動きや大きさにあわせてターゲットを選択したり、最適なAFエリアを自由に設定したり、追従感度を5段階で設定するなど、さまざまなAF機能を搭載。その他、MFでの正確なピント合わせを可能にするMFアシスト機能なども搭載しています。最新のデジタル技術を駆使し、あらゆる被写体の瞬間を確実にとらえ、決定的な瞬間も逃しません。【便利な撮影機能】。22種類のシーンモードや、表現の幅を広げるアートフィルター、フリッカーレス撮影やフリッカースキャン機能、撮影設定を登録しておけるカスタムモード、WEBカメラなど、様々な撮影をサポートする多彩で便利な機能を搭載しています。
仕様マイクロフォーサーズマウント 付属品USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50、ACアダプターF-5AC 質量(g)約366(本体のみ) 電源リチウムイオン充電池BLS-50 有効画素数約2037万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)125.3×85.2×49.7(突起部含まず) 記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II) 撮影枚数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約660枚 シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60、【フリッカースキャン】動画1/30-250、静止画1/50-6944 液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2) ISO感度設定LOW(64相当)~25600 撮像画面サイズ約17.4mm×13.0mm(マイクロフォーサーズ)
1個
159,800 税込175,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

従来比、「約435gの軽量化」「最大約4倍のAF高速化」を実現。進化するボディの性能を余すところなく引き出す世界最軽量大口径F2.8望遠ズームG Master。
質量(g)約435
1個
389,800 税込428,780
9日以内出荷

EOSR3 EOS R3 Canon 動画あり
CanonEOS R3
主な特長。〇EOS初の裏面照射積層CMOSセンサー×DIGIC Xで高画質。有効画素数最大約2410万画素、35mmフルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーにより、優れた受光効率と信号読み出しの高速化を実現。RFレンズ、映像エンジンDIGIC Xとの連携により、従来のEOSをしのぐ連続撮影速度でありながら、ノイズの抑制や階調表現、解像感の向上など高度な画像処理を行います。〇高速性能。電子シャッター時で最高約30コマ/秒、AF/AE追従の高速連続撮影が可能になり、連続撮影中のブラックアウトフリー撮影を実現。また、CMOSセンサー搭載に伴い、電子シャッターのシャッタースピードが高速化し、最速1/64000秒の設定(TV/M時)が可能になりました。さらに、メカシャッター・電子先幕による撮影時においても、AF/AE追従による最高約12コマ/秒の高速連続撮影を実現。明るい環境で大口径レンズの絞り開放での撮影や、ローリングシャッター歪みが気になっていた被写体に対応が可能になりました。これにより、多様なシーンでこれまで困難だった撮影をサポートします。〇「高速×高画質」を支えるAFシステム。デュアルピクセルCMOS AF IIと強力なトラッキングシステムを搭載。精度の高いAFトラッキングを可能にし、測距エリアは画面の横:最大約100%×縦:最大約100%を実現。全画素が撮像面位相差AFと撮像の機能を備え、広範囲AFと高画質を両立。低輝度時の被写体捕捉やサーボAFなどのAF性能の総合的な向上を図っています。また、視線入力も採用し、高速で移動する被写体へのピント精度と構図の柔軟性を両立しています。進化したEOS iTR AF Xにより、人物の検出における「瞳・頭部・胴体」の検出性能が大きく向上し、予期せぬ動きの動物検出(犬/猫/鳥)にも、すばやく高精度なピント合わせを実現。モータースポーツにおける車(フォーミュラカー、ラリーカーなど)、バイク(モーターバイク、オフロードバイク)の乗り物検出にも対応しており、ドライバーやライダーのヘルメットなど重要部位を検出する[スポット検出]も設定可能です。〇本格性能の動画記録。6K RAW 60Pの内部記録、4K DCI/UHD 120Pのハイフレームレート動画記録を実現。Canon Log 3を搭載し、HDR PQ動画やRAW動画にも対応。従来よりさらに高精細な動画記録を実現し、速報から高度な映像制作まで多様な用途とワークフローに対応しています。〇操作性・信頼性。高輝度かつ高精細、応答性に優れた約576万ドットOLED電子ビューファインダーを採用し、光学ファインダーの見えを再現するOVFビューアシストも搭載。さらに、約415万ドットのバリアングル液晶モニターの搭載や、マグネシウム合金製外装の採用、防塵・防滴性能を備えるなど、堅牢性と耐久性、軽量化を高レベルで実現しています。また、EOS-1D Xシリーズとの共通性と、指のアクセスのしやすさの両面を考慮して操作部材を配置しており、カメラの併用が容易です。大口径レンズや超望遠レンズを装着時の安定性を実現するホールド性に優れたグリップ、暗い環境での操作をサポートするボタン照明も搭載しています。※防塵・防滴性能を発揮させるため、電池室やカードスロットカバー、端子カバーなどの開閉部をしっかり閉じ、アクセサリシューカバーを装着する必要があります。※防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐことはできません。〇高機能シュー×拡張性。コネクタータイプの接点部の採用により、高速データ通信や電源供給などの多様な機能拡張に対応する新開発のマルチアクセサリーシューを採用。これまで対応できなかった音声データや画像データなどのダイレクトなカメラ入力にも対応しており、また、カメラからの電源供給により大電力を必要としないアクセサリーでは電池が不要になるなど、撮影機材の小型・軽量化が図れます。既存アクセサリーとの互換性を確保しつつ、新規アクセサリーによる撮影やワークフローの可能性の拡大に対応しています。
有効画素数最大約2410万画素 ブラック 本体質量(g)約822 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約150.0×142.6×87.2 付属品バッテリーパックLP-E19、バッテリーチャージャーLC-E19、ケーブルプロテクター、インターフェースケーブルIFC-100U、ストラップER-L1 電源充電式リチウムイオン電池LP-E19×1/ACアダプターAC-E19/DCカプラーDR-E19 撮像画面サイズ約36.0×24.0mm 記録媒体CFexpressカード(Type B対応、VPG400対応)、SDメモリーカード(UHS-II対応) フォーカスデュアルピクセルCMOS AF モニタTFT式カラー液晶3.2型/約415万ドット ISO感度設定ISO100~204800 シャッター速度(秒)【メカシャッター・電子先幕時】1/8000-30(1/3段、1/2段ステップ)、バルブ、【電子シャッター時】1/64000、1/32000、1/16000、1/12800、1/10000、1/8000-30(1/3段、1/2段ステップ)、バルブ、【動画撮影】1/4000-25、1/4000-8(マニュアル露出・シャッター優先AE) その他キヤノンRFマウント 撮像素子35mmフルサイズ裏面照射積層CMOSセンサー
1台
949,800 税込1,044,780
4日以内出荷

新開発有効約3300万画素裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R。従来比最大約8倍の高速処理が可能な新画像処理エンジンBIONZ XR。15+ストップの広いダイナミックレンジを実現。常用ISO感度100-51200(静止画拡張時50~204800、動画時拡張時100~102400)。4K解像度による最大60px3の動画をカメラ本体内に記録可能。759点の像面位相差AFシステム、リアルタイムトラッキングを搭載。動画時にも対応したリアルタイム瞳AF<人物/動物/鳥>。手持ち撮影を強力にサポートする高性能手ブレ補正アクティブモード搭載。α7 IIIより1.6倍高精細化な約368万ドットの高性能電子ビューファインダー搭載。撮影の自由度を高めるバリアングル液晶モニターを搭載。高速処理を実現する次世代記録メディアCFexpress Type Aに対応。
ブラック 画素数約3300万
1個
399,800 税込439,780
9日以内出荷

世界最多1 9種類の被写体を検出できるAF性能(2021年10月28日現在、ミラーレスカメラにおいて。ニコン調べ。)。鳥やバイク、自動車、飛行機、犬、猫も検出可能なため、動物写真家やハイアマチュアユーザーにも適しています。ピント合わせをカメラに任せることで、より構図にこだわって撮影することができます。決定的瞬間を捉えるためのReal-Live Viewfinder。従来の電子ビューファインダーでは見られなかった瞬間や、一眼レフカメラのミラーアップによる像消失によって見ることができなかった瞬間まで、すべてを表示するReal-Live Viewfinderを搭載。最高の一瞬を逃しません。2時間を超える内部記録ができる8K UHD/30p動画。プロフェッショナルのニーズに応える、実用レベルの8K UHD動画。最長125分の8K UHD/30p動画の内部記録に対応しています。NIKKOR Z のS-Lineレンズによる卓越した解像力と全画素読み出しによる豊富な情報を活用し、被写体の隅々まで克明に描写できます。フルフレーム4K UHD/120pのハイフレームレート撮影。4K UHD動画は、120pでも最大125分までの内部記録に対応し、フルフレームで撮影できます。画像をクロップすることがないので、パースの効いた広角レンズなどの表現力を最大限活かせます。画像処理エンジンにより、8Kで読み出したデータをオーバーサンプリングして高精細な4K UHD画像を生成することができます。過酷な状況でも多様なアングルで存分に撮影できる操作性・信頼性。画像モニターに、横位置でも縦位置でも上下に大きく展開できる4軸のチルト機構を採用。多彩なアングルから被写体に迫れます。横位置、縦位置を問わず、快適な撮影が可能です。縦位置での静止画撮影時には、画像モニターと電子ビューファインダー内の情報表示類が縦位置表示になるため、設定確認も簡単です。ボタンイルミネーションやスターライトビュー、赤色画面表示など暗所撮影をサポートする多彩な機能を搭載し、ワークフローを加速させる高速レスポンスと最大6.0段の手ブレ補正効果で手持ち撮影を強力にアシストしてくれます。さらに、イメージセンサーの優れたダスト防止機能を搭載し、過酷な使用にも耐えるD6より約20%小型化しながらも、プロフェッショナルな使いやすさとD6を上回る信頼性を実現しています。※被写体検出は、ワイドエリアAF(S)、(L)、オートエリアAF、3D-トラッキング、ターゲット追尾AF(動画モードのみ)で動作。動物の検出は、犬、猫、鳥以外でも類似した動物に枠が表示されることがあります。※シャッタースピードなど設定条件により見え方が異なります。
有効画素数4571万画素 本体質量(g)約1160 撮像素子35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約149×149.5×90.5(本体のみ) 撮像画面サイズ約35.9×23.9mm 液晶モニターチルト式8cm/3.2型TFT 記録ファイル形式(動画)MOV、MP4 ISO感度設定64~25600 シャッター速度(秒)1/32000~30 ファインダー(電子ビューファインダー)1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット 記録媒体CFexpress カード(Type B)、XQDカード 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL18d 付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18d(端子カバー付)、バッテリーチャージャー MH-33、本体充電ACアダプター EH-7P、HDMI/USBケーブルクリップ、ストラップ AN-DC24、ボディーキャップ BF-N1、USBケーブル UC-E24、アクセサリーシューカバー BS-1 ブラック アズワン品番65-2333-66
1台
779,800 税込857,780
3日以内出荷

一般的なスマートフォン用センサーの約14倍の大きさのAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSセンサーを搭載。 解像感や質感描写、ぼけ表現に優れ、低ノイズで高品質な描写性能を実現。 Vlog撮影と写真撮影の両方で没入感の高い映像制作を実現します。 Eマウントを採用。交換レンズは広角や望遠レンズ、明るい単焦点レンズなど、多様で充実のラインアップ。 レンズを交換することで、自分の好きな表現を追求したり、映像表現に広がりを生むことができます。 一眼カメラならではの大型センサーとレンズ交換で、一度きりの特別な光景をまるで映画のワンシーンのような非日常的な映像で残すことができます。 APS-Cセンサーならではの優れた描写力と豊かなぼけ表現で、主役が際立ち、没入感のある動画撮影が可能です。 レンズ交換でさらに表現が広がります。
本体質量(g)約299 有効画素数約2420万画素
1個
109,800 税込120,780
翌日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

有効約6100万画素裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、圧倒的な描写力をフルサイズミラーレスで実現。新規シャッターユニット、衝撃吸収ダンパーや進化した手ブレ補正など、微細な振動も許されない高解像撮影を支えるために細部にわたって見直しました。連写シーケンスを見直し、有効約6100万画素の高解像でありながら、最高約10コマ/秒のAF/AE追随高速連写を実現。さらに従来の1.5倍にバッファーメモリーを大容量化し、JPEG時・RAW時(圧縮)に約68枚、APS-C撮影時には約2620万画素でフルサイズ時より約3倍の連写持続性能を実現しています。
有効画素数約6100万
1個
439,800 税込483,780
9日以内出荷

1. シンプルで上質なデザインを徹底的に追求、ディテールまで美しい小型軽量ボディー。「OLYMPUS PEN E-P7」は、「OLYMPUS PEN」シリーズの特長であるシンプルかつ上質さを徹底的に追求し、フロントとリアの各ダイヤルにはアルミ削り出しのパーツを採用するなど、細部のディテールまで作り込まれた端正で洗練されたデザインとなっています。ボディー単体で 337g※3、標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と組み合わせてもわずか 430g、500ml のペットボトル 1 本より軽く、気軽に持ち歩いて軽快に撮影が楽しめるカメラです。2. クリエイティブな写真表現が楽しめる「プロファイルコントロール」、「アートフィルター」搭載。構えたままで瞬時に「プロファイルコントロール」に切り替えられる専用のスイッチをボディー前面に備えています。12の彩度、シェーディングやハイライト&シャドウを細かく調整できる「カラープロファイルコントロール」、モノクロ写真に欠かせないカラーフィルター効果や粒状フィルム効果などを設定できる「モノクロプロファイルコントロール」を活用することで、自分好みのクリエイティブな写真表現が楽しめます。個性的な写真表現を簡単に楽しめる「アートフィルター」には、モニターに表示されるスライダーを上下に動かすだけで、フィルターの効果を調整できるファインチューン※4 も備えています。3. 「M.ZUIKO」の描写力を生かす Live MOS センサーと画像処理エンジン、ボディー内 5 軸手ぶれ補正2000 万画素 Live MOS センサーと、高速処理が可能な画像処理エンジン「TruePic VIII」との組み合わせにより、「M.ZUIKO」レンズの持つ高い描写力を引き出します。最大 4.5 段分※5 の補正効果を発揮するボディー内。5 軸手ぶれ補正を備えており、とっさに構えてシャッターを切るようなストリートスナップといった撮影でもぶれない高画質を楽しめます。また OM-D シリーズのプロフェッショナル向けモデルで定評ある「顔優先/瞳優先 AF」も備え、横顔やうつむいて顔の一部が隠れていても、顔や瞳を自動検出し、ピントを合わせ続けます。その他の特長。・写真自動転送やリモコンとしても使える便利なスマートフォンアプリ「OI.Share」対応。・自分撮りにも便利な幅広いアングルの撮影に対応するチルト式液晶モニター。・多重露出やライブコンポジットなど難しい撮影も手軽に楽しめるアドバンストフォト(AP)モード。・ボディー内 5 軸手ぶれ補正により、手持ちで高精細な 4K 動画の撮影が可能。・モバイルバッテリーなどからカメラ本体内で充電可能な USB 充電に対応※6。※1 カメラ部有効画素数約 2030 万画素、総画素数約 2177 万画素。※2 装着されるレンズはボディー色ホワイトの場合はシルバー、ボディー色シルバーの場合はブラックとなります。※3 CIPA 準拠、付属充電池およびメモリーカード含む。ボディーサイズは 118.3mm(W)×68.5mm(H)×38.1mm(D)。※4 ファインチューンは「ポップアート」「ファンタジックフォーカス」「トイフォト」「クロスプロセス」「ネオノスタルジー」で設定可能となります。※5 レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」、焦点距離 f=42mm(35mm フィルム換算 f=84mm 相当)CIPA 規格準拠 2 軸加振時(ヨー/ピッチ)。※6 リチウムイオンバッテリー「BLS-50」を「OLYMPUS PEN E-P7」に装てんした状態で対応。カメラ側端子は USB Micro-B
付属品ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-50、USB-ACアダプター F-5AC 電源リチウムイオン充電池 BLS-50 本体質量(g)289 有効画素数カメラ部:約2030万画素 総画素数約2177万画素 撮像素子4/3型 シャッター速度(秒)電子制御フォーカルプレーンシャッター:1/4000~60 液晶モニター3.0型チルト可動式液晶(静電容量方式タッチパネル) 撮影可能コマ数約360(ライブビュー撮影)(常温) ISO感度設定マニュアル:200~25600 撮像画面サイズ17.4×13.0mm(マイクロフォーサーズ) 記録メディアSD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約118.3×68.5×38.1 ※突起部含まず 商品タイプボディのみ
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

FE 50mm F1.2 GM。 小型・軽量設計ながらも開放F値1.2から圧倒的な高解像性能を実現。 開放F値1.2による豊かなぼけ表現。 開放F値1.2の大口径単焦点レンズながらも高速・高精度・高追随かつ静粛なAF。 プロの要望に応える操作性・信頼性。
1個
319,800 税込351,780
9日以内出荷

静止画と動画に歓びを、最高の一瞬を逃さない高い捕捉力と、本格的な映像制作に応える 動画性能を備えたハイブリッドフルサイズミラーレス 主な特長 豊富な光で圧倒的高画質を実現するZ マウント 最高感度ISO 51200、高感度仕様の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサー 高速連写性能を加速したデュアルEXPEED 6 素早く高精度にピントを合わせるハイブリッドAF ワイドエリアAFにも対応し、さらに使いやすくなった瞳AF/動物AF 目的に応じて使い分けできるメモリーカードダブルスロット(CF express/XQD・SDカード対応) 高画質へのアプローチをサポートする見えのよい電子ビューファインダー 高いブレ補正効果を発揮する5.0段※のボディー内センサーシフト方式VR ※CIPA規格準拠(NIKKOR Z 24-70mm f/4 S装着時、ズームは望遠端)。 スムーズなライブビュー操作を実現する高精細チルト式画像モニター 安心して長時間撮影できる給電機能 /「パワーセーブ」機能 縦位置撮影時のホールディング性と操作性を向上させるパワーバッテリーパック MB-N11(別売)対応 ワイヤレスリモートコントローラー WR-R11b(別売)などを通じて多彩なリモート撮影が可能 多様な環境で撮影に集中できる高い堅牢性、防塵・防滴性※ ※防塵・防滴に配慮した設計となっておりますが、 すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。 フルフレーム・全画素読み出しの高画質4K UHD/30p動画 高度なライティングを手軽に実現する、ニコンクリエイティブライティングシステム 多彩な画づくりが可能なピクチャーコントロールシステム
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャー MH-25a(電源プラグ(直付け型)付)、USBケーブル UC-E24、ストラップ AN-DC19、ボディーキャップ BF-N1、接眼目当て DK-29、HDMI/USBケーブルクリップ、アクセサリーシューカバー BS-1 型式レンズ交換式デジタルカメラ ブラック 質量(g)約615(本体のみ) 有効画素数2450万画素 総画素数2528万画素 使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 防塵防水性能対応 撮影枚数【静止画モード】(ファインダーのみ時):約340[パワーセーブ無効] 撮像素子35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット 手ブレ補正機能ボディ:イメージセンサーシフト方式5軸補正、レンズ:レンズシフト方式(VRレンズ使用時) ISO感度設定(常用)(静止画)100~51200 使用レンズNIKKOR Z 24-70mm f/4 S シャッタースピード1/8000~30秒 記録メディアCFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) レンズマウントニコンZマウント カメラ仕様ダスト低減機能:イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(Capture NX-Dが必要)、交換レンズ:Zマウント用NIKKORレンズ、Fマウント用NIKKORレンズ(マウントアダプターが必要、一部機能制限あり) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100.5×69.5 モニターサイズチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル11段階)、カラーカスタマイズ可能
1個
319,800 税込351,780
5日以内出荷

有効画素数4575万画素を実現、映像に臨場感をもたらす、Z マウントの優位性を活かした高画素フルサイズミラーレス主な特長 ・豊富な光で圧倒的高画質を実現するZ マウント ・リアルな映像表現を生み出す、高画素仕様の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサー ・高速連写性能を加速したデュアルEXPEED 6【NEW】 ・素早く高精度にピントを合わせるハイブリッドAF ・ワイドエリアAFにも対応し、さらに使いやすくなった瞳AF/動物AF【NEW】 ・目的に応じて使い分けできるメモリーカードダブルスロット(CF express/XQD・SDカード対応) ・連写時にもさらに見やすくなった電子ビューファインダー【NEW】 ・高いブレ補正効果を発揮する5.0段※のボディー内センサーシフト方式VR ※CIPA規格準拠(NIKKOR Z 24-70mm f/4 S装着時、ズームは望遠端)。 ・スムーズなライブビュー操作を実現する高精細チルト式画像モニター ・安心して長時間撮影できる給電機能 / 「パワーセーブ」機能 ・縦位置撮影時のホールディング性と操作性を向上させるパワーバッテリーパック MB-N11(別売)対応【NEW】 ・ワイヤレスリモートコントローラー WR-R11b(別売)などを通じて多彩なリモート撮影が可能 ・多様な環境で撮影に集中できる高い堅牢性、防塵・防滴性※ ※防塵・防滴に配慮した設計となっておりますが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。 ・よりシネマライクな映像表現が可能な4K UHD/30p動画 ・高度なライティングを手軽に実現する、ニコンクリエイティブライティングシステム ・多彩な画づくりが可能な「ピクチャーコントロールシステム」
仕様ボディのみ 付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャー MH-25a(電源プラグ(直付け型)付)、USBケーブル UC-E24、ストラップ AN-DC19、ボディーキャップ BF-N1、接眼目当て DK-29、HDMI/USBケーブルクリップ、アクセサリーシューカバー BS-1 ブラック 電源Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 本体質量(g)約615(本体のみ) 感度100~25600(常用20℃)(静止画) 有効画素数4575万画素 記録媒体CFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) 防塵防水性能防塵・防滴 撮影枚数可能枚数(ファインダーのみ)(約)360 撮像素子35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット 液晶モニターチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル) アズワン品番64-6518-20 シャッタースピード1/8000~30(秒) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100.5×69.5
1個
349,800 税込384,780
5日以内出荷

縦位置撮影に便利な、シャッターボタン、AF-ONボタン、Fnボタン、メイン・サブコマンドダイヤル、マルチセレクターを装備。 シャッターボタンの押し心地や各ダイヤルの回し心地、AF-ONボタンの配置と押し心地など、カメラ本体と同等の操作感を実現しています。 また、縦位置撮影時の高いグリップ性能を確保するとともに、横位置撮影でのグリップ感も向上。 望遠レンズ装着時にも高い安定性が得られます。Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15cを最大2個装填でき、静止画撮影可能コマ数、動画撮影可能時間を拡張できます。 (MB-N11にEN-EL15cを2個装填した場合、カメラボディーのみでEN-EL15cを使用した場合の約1.9倍。) ( EN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15a/EN-EL15も使用できますが、EN-EL15cを使用したときよりも電池寿命(撮影可能コマ数と動画撮影可能時間)が減少します。) カメラに装着してUSB給電(電源ON時)・充電(電源OFF時)が可能です。 (本体充電ACアダプター EH-7P(Z 7IIには付属、Z 6IIは別売)を使用して、家庭用コンセントから給電(電源ON時)・充電(電源OFF時)も可能。) (EN-EL15a、EN-EL15はEH-7Pを使用した充電には対応していません。これらのバッテリーに対応したバッテリーチャージャーで充電してください。) 撮影を継続しながらバッテリー交換ができるホットスワップ対応。 Z 7II、Z 6II同等の防塵・防滴性能を確保しており、屋外でのインターバルタイマー撮影などにも安心して使用可能。
仕様パワーサプライ:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15b、本体充電ACアダプター EH-7P 適合Z 7II、Z 6II アズワン品番64-6518-21
1個
42,980 税込47,278
5日以内出荷

静止画と動画に歓びを、最高の一瞬を逃さない高い捕捉力と、本格的な映像制作に応える動画性能を備えたハイブリッドフルサイズミラーレス 主な特長 豊富な光で圧倒的高画質を実現するZ マウント 最高感度ISO 51200、高感度仕様の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサー 高速連写性能を加速したデュアルEXPEED 6 素早く高精度にピントを合わせるハイブリッドAF ワイドエリアAFにも対応し、さらに使いやすくなった瞳AF/動物AF 目的に応じて使い分けできるメモリーカードダブルスロット(CF express/XQD・SDカード対応) 高画質へのアプローチをサポートする見えのよい電子ビューファインダー 高いブレ補正効果を発揮する5.0段※のボディー内センサーシフト方式VR ※CIPA規格準拠(NIKKOR Z 24-70mm f/4 S装着時、ズームは望遠端)。 スムーズなライブビュー操作を実現する高精細チルト式画像モニター 安心して長時間撮影できる給電機能 /「パワーセーブ」機能 縦位置撮影時のホールディング性と操作性を向上させるパワーバッテリーパック MB-N11(別売)対応 ワイヤレスリモートコントローラー WR-R11b(別売)などを通じて多彩なリモート撮影が可能 多様な環境で撮影に集中できる高い堅牢性、防塵・防滴性※ ※防塵・防滴に配慮した設計となっておりますが、すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。 フルフレーム・全画素読み出しの高画質4K UHD/30p動画 高度なライティングを手軽に実現する、ニコンクリエイティブライティングシステム 多彩な画づくりが可能なピクチャーコントロールシステム
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャー MH-25a(電源プラグ(直付け型)付)、USBケーブル UC-E24、ストラップ AN-DC19、ボディーキャップ BF-N1、接眼目当て DK-29、HDMI/USBケーブルクリップ、アクセサリーシューカバー BS-1 電源Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 本体質量(g)約590 有効画素数約2528 シャッター速度(秒)1/8000~30 液晶モニター3.2型 ISO感度設定(常用)(静止画)100~51200 撮像画面サイズ約35.9×23.9mm 連続撮影可能枚数(ファインダーのみ)約340 アズワン品番64-6518-19 記録メディアCFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100×69.5 商品タイプボディのみ
1個
239,800 税込263,780
5日以内出荷

撮像範囲を広くカバーする、273点※ハイブリッドAF 撮像範囲の水平、垂直約90%を273点※のフォーカスポイントで高密度にカバー。画面の周辺部までフォーカスできるため自由なフレーミングが可能です。 (※静止画モード、撮像範囲FX、シングルポイントAF時。) 自然な見えを実現する、高精細電子ビューファインダー Z 5の電子ビューファインダーは、長時間の撮影でも目が疲れにくい、光学ファインダーに迫る自然な見えを実現。約369万ドットの高精細有機ELパネルを採用し、視野率約100%、ファインダー倍率約0.8倍を実現しています。 Z シリーズ初、SDカードダブルスロット UHS-II規格対応のSDカード2枚を使用できるダブルスロットを搭載。両方のスロットにメモリーカードを装填して、[順次記録]、[バックアップ記録]、[RAW+JPEGの分割記録]と目的に応じた使い分けが可能です。 独創的な表現ができる、[Creative Picture Control] 画像の仕上がりを、撮影シーンや好みに合わせて選べる、20種類の[Creative Picture Control](クリエイティブピクチャーコントロール)を搭載。ファインダーや画像モニターで画像の仕上がりを確認しながら撮影できます。
付属品NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、バッテリーチャージャー MH-25a(電源プラグ(直付け型)付)、USBケーブル UC-E24、ストラップ AN-DC19、ボディーキャップ BF-N1、接眼目当て DK-29、アクセサリーシューカバー BS-1 電源Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c 本体質量(g)約590 有効画素数約2432 シャッター速度(秒)1/8000~30 液晶モニター3.2型 ISO感度設定(常用)(静止画)100~51200 撮像画面サイズ約35.9×23.9mm 連続撮影可能枚数(ファインダーのみ)約390 アズワン品番64-6518-18 記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100×69.5
1個
269,800 税込296,780
5日以内出荷

映像クリエイターの創造力を突き動かすフルサイズ一眼。映像世界を、意のままに。新開発有効約1210万画素裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R 従来比最大約8倍の高速処理が可能な新画像処理エンジンBIONZ XR15+ストップの広いダイナミックレンジを実現。常用ISO感度80-102400(静止画拡張時40~409600、動画時拡張時80~409600)。4K解像度による最大120pのハイフレームレート動画をカメラ本体内に記録可能。外部レコーダーへの16bit RAW動画出力に対応。手持ち撮影を強力にサポートする高性能手ブレ補正アクティブモード搭載。クラス最高解像度約944万ドットの倍率約0.90倍高性能電子ビューファインダー搭載。759点の像面位相差AFシステム、リアルタイムトラッキングを搭載。Zバッテリー採用や、効率的な放熱構造による1時間以上の4K60p動画記録が可能。高速処理を実現する次世代記録メディアCFexpress Type Aを採用
画素数1210万画素
1個
559,800 税込615,780
9日以内出荷

ミラーレス一眼 E-M10 MarkⅣ オリンパス 動画あり
さらに軽く、さらに高画質に進化。本格的な撮影を存分に楽しめる小型軽量一眼。 一眼カメラとして最軽量クラスの小型軽量ボディーに、さらなる高画質を実現するイメージセンサーや画像処理エンジン、強力なボディー内5軸手ぶれ補正など本格的な性能を凝縮しました。スムーズに開く下開きのモニターも採用し、自分撮りも楽々。子供の成長記録を残したいファミリーをはじめ、一眼カメラを初めて使う方から写真を趣味にする方まで、幅広い層にフィットするミラーレス一眼です。 セルフィーに最適 手や腕に負担の少ない小型軽量ボディーに、下開きのモニターと自分撮り専用の撮影モードを搭載。片手でカメラを持っての自分撮りを快適に楽しめます。 充実の撮影機能 豊富な撮影機能を持つOM-D E-M10 Mark IVなら、一眼カメラだからこその印象的な写真を簡単かつ高画質に撮ることができます。息をのむような美しい4K動画の撮影にも対応しています。
セット内容ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池 BLS-50、USB-ACアダプター F-5AC 型式マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ 使用温度範囲(℃)0~+40(動作時)、-20~+60(保存時) 電源リチウムイオン充電池BLS-50 端子種別USB / リモコン端子:USB Micro-B / なし、フラッシュ端子:ホットシュー 本体質量(g)約362 表示罫線なし / 方眼 / 三分割 / 黄金分割 / 目盛 / 対角線 / 動画罫線、水準器表示可 記録方式【動画】MOV(MPEG-4AVC/H.264) 有効画素数約2030万画素 マイクロフォン部風切り音低減、録音レベル調整 インターフェースUSB2.0(Hi-Speed) 角度調整範囲可能(チルトタイプ)、上:約80度、下:約180度(自分撮り対応) 色温度ファインダー調整:手動(輝度±2ステップ / 色温度±3ステップ)、モニター調整: ±7ステップ調整 使用電池リチウムイオン充電池BLS-50 ファインダーアイレベル式OLEDビューファインダー、約236万ドット 防塵防水性能スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター) 視野約100% / 約1.23倍(50mmレンズ・∞・-1m-1) 測光精度範囲:低輝度側(EV)-2 / 高輝度側(EV)20(ISO100相当、F2.8レンズ使用) モード測距点:オールターゲット、シングルターゲット(標準)、グループターゲット(9点) シャッター速度(秒)(電子制御フォーカルプレーンシャッター)約1/4000~60 記録ファイル形式JPEG、RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG+RAW 液晶モニター3.0型可動式液晶/約104万ドット(3:2)、静電容量方式タッチパネル フォーカスモード:シングルAF(S-AF)、コンティニュアス AF(C-AF)、マニュアルフォーカス(MF)、シングルAF(S-AF+MF)、追尾AF(C-AF+TR) 測光方式TTL撮像センサー測光: 324分割デジタルESP測光、中央部重点平均測光、スポット測光、スポット測光ハイライト / シャドウ 露出補正±5EV(1/3EVステップ)(ライブビュー反映、動画、HDRは±3EVまで) 撮影可能コマ数連写H・最高速時 [RAW]:カード容量一杯まで連写H・最高速時 [JPEG デフォルト]:カード容量一杯まで連写L・最高速時 [RAW]:カード容量一杯まで連写L・最高速時 [JPEG デフォルト]:カード容量一杯まで静音連写H・最高速時 [RAW]:約42静音連写H・最高速時 [JPEG LF]:約49静音連写L・最高速時 [RAW]:約945静音連写L・最高速時 [JPEG LF]:カード容量一杯まで 記録画像サイズRAW:5184×3888 / JPEG:5184×3888~1280×960 音声記録Waveフォーマット準拠(ステレオリニアPCM / 16bit、サンプリング周波数48kHz) 画像編集動画編集:トリミング(前切・後切) / 静止画切り出し(4K動画のみ可)、編集機能:RAW編集、階調オート、モノクロ作成、セピア作成、赤目補正、鮮やかさ調整、リサイズ(1280×960、640×480、320×240)、トリミング、アスペクト、eポートレート、画像合成、アフレコ、RAW編集:カメラの設定に合わせたRAW編集(eポートレート、カラークリエーター、アートフィルター、ART-BKT含む) 対応フォーマット静止画:DCF2.0、Exif2.31 再生時機能1コマ、情報表示、インデックス(4 / 9 / 25 / 100コマ)、カレンダー再生、拡大(2-14倍、100%相当表示)、ムービー(音声付、早送り / 巻き戻し / 一時停止)、スライドショー(音声(BGMを含む)再生可)、回転再生(自動)、音声アフレコ再生、情報表示:ヒストグラム(輝度、RGB独立可)、ハイライト / シャドウ警告表示、AFフレーム表示、各種撮影情報、情報表示OFF 画面サイズ17.3×13mm AFモードハイスピードイメージャAF 手ブレ補正機能ボディー内手ぶれ補正(撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正)、効果:ボディー内手ぶれ補正 補正段数:4.5 手ブレ補正モードS-IS ON、OFF マイク/スピーカー内蔵ステレオマイク / 内蔵モノラルスピーカー 言語表示日本語、英語含む34言語 画素数カメラ部有効画素数:約1605万画素、総画素数:約1720万画素 連続撮影可能枚数(ライブビュー撮影)(常温)360 使用環境湿度(%)30~90(動作時)、10~90(保存時) ISO規格(マニュアル)200-25600 コントラスト測距点AF:121点 発色設定:Vivid、Natural 記録メディアSD、SDHC(UHS-I / II)、SDXC(UHS-I / II) 無線通信方式内蔵(IEEE 802.11b / g / n) 撮影センサー4/3型Live MOS センサー 連続撮影速度[連写H]:約8.7コマ/秒[連写L]:約5コマ/秒[低振動連写L]:約4.8コマ/秒[静音連写H]:約15コマ/秒[静音連写L]:約6.3コマ/秒 調光方式TTL調光、マニュアル、オート、スーパーFP(FP TTLオート、FPマニュアル) 輝度調整ファインダー:自動調光機能(キャッツアイコントロール)、モニター:±7ステップ調整 Bluetooth内蔵(Bluetooth Ver.4.2 Bluetooth Low Energy) 焦点距離1種類 プリントプリント予約(DPOF) アスペクト比1.33(4:3) レンズマウントマイクロフォーサーズマウント Wi-Fi位置情報付加機能:可、スマホワイヤレス撮影(ライブビューリモコン):リモートライブビュー、リモートレックビュー、ワイヤレスタッチAFシャッター、タイマーシャッター(カウントダウン音声付 / 連写 / ショート動画撮影可)、リモートパワーOFF、動画撮影(画質は限定)、スマホワイヤレス撮影:不可、画像シェア機能:可、簡単接続機能:QRコードによる簡単接続 HDMI規格HDMIマイクロコネクター(タイプD)
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1個
219,800 税込241,780
5日以内出荷

小型・軽量フルサイズ キヤノンのフルサイズEOS史上、最小・最軽量を達成。バッテリー・カードを含めても約485gという軽さ。 そして、カメラのコンパクト化をどこまでも追求しました。機能や性能をけっして妥協することなく。 完成したのは、いつでも持ち歩ける、EOS RPという新たなフルサイズです。 細部まで高画質、約2620万画素 写しとる一枚は、息をのむ高画質。キヤノン自社開発のフルサイズCMOSセンサーが、見たままの美しさ、そして被写体の細部まで緻密に描写します。 色彩は鮮やかで、グラデーションも滑らかです。 先進の画像処理性能、DIGIC 8 高画質な画像に仕上げる、映像エンジン。EOS RPは先進のDIGIC 8を搭載。 高感度で撮影しても、クリアな一枚に。暗いシーンも低ノイズで明るくキレイ。 4K動画をはじめ多彩な機能の実現にも貢献。 世界最速0.05秒の高速オートフォーカス(AF) 撮りたい気持ちに瞬時に応える、高速オートフォーカス。 秘密はキヤノンが開発したデュアルピクセルCMOS AF。 さらに広範囲のAFエリア、暗いシーンでも、高精度なピント合わせが可能です。 バリアングル液晶モニター ハイアングル、ローアングル、さまざまなアングルでも撮影が快適。 人物の瞳に、自動でピント合わせ[瞳AF サーボAFに対応] 被写体の瞳を検知してAFする[瞳AF]。EOS RPは被写体を追尾するサーボAFに対応。 動き回る人物の瞳にもピントを合わせ続けます。 初心者でも安心の操作ガイド[ビジュアルガイド] 主要な機能や撮影モードの意味、設定値の効果を直感的でわかりやすい解説文と写真・イラストで表示。初心者でもすぐに使いこなせます。 好みの写真表現も簡単[クリエイティブアシスト] [背景ぼかし][明るさ][コントラスト][鮮やかさ]などの項目をひとつのメニューに集約。 仕上がりイメージの画像を液晶モニターで確認しながら撮影可能。 (※シーンインテリジェントオートモードでの撮影時、RAW現像時に使用可能。[背景ぼかし]は撮影時のみ可能。) 多彩な表示機能で、覗きながらの撮影を快適に[約236万ドット 内蔵電子ビューファインダー(EVF)] 視野率約100%の0.39型OLED*(有機EL)カラーEVFを搭載。 メガネをかけたままでも覗きやすい約22mmのアイポイントなど快適なファインダーを実現しました。 露出シミュレーション表示、メニュー画面の表示などもファインダーで行うことができます。
有効画素数約2620 質量(g)約440 仕様ボディのみ セット内容EOSRP本体、バッテリーチャージャーLC-E17、バッテリーパックLP-E17、ストラップER-EOSRP 電源LP-E17 撮影枚数240(ライブビュー撮影)(常温) シャッター速度(秒)1/4000~30(電子制御フォーカルプレーンシャッター) 液晶モニター3型 ISO感度設定100~40000(マニュアル) 記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード(※UHS-II、UHS-Iカード対応) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約132.5×85×70 画面寸法(mm)【撮像】約35.9×24
1個
149,800 税込164,780
5日以内出荷

『デジタルカメラ』には他にこんなカテゴリがあります