3ページ目: ジンク
「色」から絞り込む
亜鉛、アルミ、マグネシウムを含有した高耐食性鋼材に対応した補修剤です。亜鉛粉末と亜鉛フレークを併用することで、より密度の高い緻密な塗膜を形成、腐食の進行を抑え、長期間の優れた防錆力を発揮します。高密度の塗膜が50マイクロの乾燥塗膜でも優れた防錆力を発揮します。塗装時のタレがなく、乾燥時間も短い1液タイプです。乾燥塗膜中に6%のアルミニウムと3%のマグネシムを含有しております。エポキシ樹脂を使用しているので素地との密着が良く、上塗り可能で作業性が広がります。
用途亜鉛メッキ鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不メッキ箇所などの錆止め補修。メッキ槽に入らない大型構造物や、熱歪のでる薄物への亜鉛メッキの代替。鉄塔船舶、橋梁、電気設備などの古くなって錆の出始めた亜鉛メッキの延命補修塗装。鉄鋼材の長期防錆に。
主な用途船舶、鉄部
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
亜鉛末重防食塗料です。亜鉛メッキ面の補修に最適です。
鉄部の防食下塗りおよびスポット溶接部の塗装にお使いください。
高純度の亜鉛末とエポキシ系樹脂を使ったジンクリッチペイントです。
物理的強度の高いエポキシエステル樹脂を使用していますので、密着性もよく、塗る膜に柔軟性があります。
亜鉛末による電気化学的防食効果と被覆膜による防食効果の作用で、亜鉛メッキと同等の防錆効果を発揮します。
うすめ液不要。塗膜中の亜鉛末含有率は92%。
色グレー
エスコ品番EA942EE-16
主な用途亜鉛メッキ、鉄
指触乾燥時間(分)約10(20℃)、約20(冬期)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.18L
半硬化乾燥時間(分)約20(20℃)、約30(冬期)
特性密着性、防錆
塗り面積(1回塗り)(m2)1.9(タタミの広さで約1枚分)
危険物の性状非水溶性
亜鉛末含有量92%
1個
¥2,400
税込¥2,640
翌々日出荷
焼付き防止潤滑剤、SOFTMETAL用
用途アルミニウム等SOFTMETALや鉄などの表面を焼き付きや腐食から守ります。
色灰
トラスコ品番793-9604
使用温度範囲(℃)-29~398
伝達トルク0.15
主な用途鉄、アルミ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
潤滑剤亜鉛
危険物の性状非水溶性
1箱(453g×12本)
¥199,800
税込¥219,780
11日以内出荷
亜鉛、アルミ、マグネシウムを含有した高耐食性鋼材に対応した補修剤で、乾燥塗膜中に6%のアルミニウムと3%のマグネシウムを含有しております。
亜鉛粉末と亜鉛フレーク粉末を併用することで、より密度の高い緻密な塗膜を形成します。腐食の進行を抑え、長期間の優れた防錆力を発揮します。
高密度の塗膜が50μの乾燥膜厚でも優れた防錆力を長期間発揮します。
1液性のエポキシ樹脂をベースとすることで、密着性が高く、かつ上塗り可能な塗膜を同時に実現しました。
鉄の地肌に直接塗ることで防錆効果を発揮します。そのため、下塗りプライマーは一切不要です。
一液性のため、配合作業の煩わしさがなく、円滑な塗装作業が可能です。
用途亜鉛めっき鋼材の溶接跡、切断面、穴あけ加工、亜鉛のタレ、キズ、不めっき箇所等の錆止め補修。
めっき槽に入らない大型構造物や、熱歪のでる薄物への亜鉛めっきの代替。
鉄塔、船舶、橋梁、電気設備など古くなって錆の出始めた亜鉛めっきの延命補修。
鉄鋼材の長期的防錆。
成分エポキシエステル樹脂、亜鉛粉末、亜鉛フレーク粉末、アルミペースト、アルマグ合金粉末、芳香族系(キシレン/エチルベンゼン)
色シルバー
主な用途亜鉛メッキ、橋梁、鉄、アルミ
膜厚(μm)50(乾燥)
密度1.66±0.2g/mL(20℃)
完全硬化時間5~7日
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
半硬化乾燥時間(時間)12~16
特性防錆
塗布量406g/m2
危険物の性状非水溶性
塗膜中の亜鉛含有率92%。
リン片状亜鉛末が高い金属感を実現。
高濃度の亜鉛末とエポキシ系樹脂を使ったジンクリッチペイントで、亜鉛メッキ面の補修に最適です。
物理的強度の高いエポキシエステル樹脂を使用していますので、密着性が良く、塗膜の柔軟性にも優れています。
亜鉛末による電気防食効果と、被覆膜による某防食効果の作用で、亜鉛メッキと同等の防食効果を発揮します。
亜鉛末をフレーク化することにより、高濃度亜鉛でありながら高い金属感を実現しました。
亜鉛メッキと同じく自然に退色していきます。
下塗りとしてもご使用いただけます(上塗りにはウレタン、塩化ゴム、エポキシ系などの塗料をお使い下さい)
用途メッキ鋼材、グレーチング、ダクト、軽天金具などの亜鉛メッキ面の補修や切断面のさび止めに。
鉄鋼構造物、各種産業機械、車両機器、船舶などのスポット溶接部や鉄部の防食に。
トラスコ品番818-6434
色シルバー92
主成分エポキシ系樹脂
主な用途亜鉛メッキ、鉄
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性さび止め
塗り面積(1回塗り)(m2)約1.7
乾燥時間(完全乾燥)普通時(20℃)約24時間
危険物の性状非水溶性
亜鉛末含有量92%
表面乾燥時間普通時(20℃)約20分
塗料タイプエポキシ
1本(420mL)
¥2,698
税込¥2,968
3日以内出荷
1液型ジンクリッチスプレーなので、手軽に塗れ防食性が特に優れています。
塗膜の物理的強度が優れています。
耐熱性に優れています(常用200℃)。
用途亜鉛メッキ、亜鉛処理鋼板、パイプなどのキズ及び切り口、溶接箇所の補修、各種タンク、土木機械、建築物の防食
色シルバーグレー
トラスコ品番835-3825
容量(mL)300
主成分主成分:エポキシ樹脂
主な用途亜鉛メッキ、鋼
塗布面積(m2)1~1.5(2回塗り)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性防食性、耐熱
乾燥時間指触10分 硬化1時間 (20℃)
危険物の性状非水溶性
亜鉛末含有量56%
1箱(300mL×12本)
¥17,980
税込¥19,778
翌々日出荷
厚膜が可能で、長期防錆性にすぐれている。
耐暴露性にすぐれ、強靱な塗膜を形成する。
付着性がよく、上塗性にすぐれている。
仕様2液性
色グレー
粘度82KU/23℃
膜厚(μm)標準:75、ウエット:150
密度(g/cm3)塗料:2.70/23℃、揮発分:0.87/23℃
指触乾燥時間(分)(5℃)60、(20℃)20、(30℃)10、(40℃)5
希釈剤ゼッタールEP-2シンナー
危険等級Ⅲ
使用条件【エアレス】1次圧:0.4~0.5MPa、2次圧:12~15MPa、チップNO.163-521~525
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量25L
希釈率(%)0~10
光沢艶消し
半硬化乾燥時間(時間)(5℃)8、(20℃)3、(30℃)2、(40℃)1
特性防錆、付着性
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)(5℃)24、(20℃)16、(30℃)8、(40℃)6
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.75
下地処理ブラスト ISO-Sa2-1/2(SSPC-SP-10)
塗装間隔(5℃)最大6ヶ月/最小48時間、(20℃)最大6ヶ月/最小24時間、(30℃)最大6ヶ月/最小16時間、(40℃)最大6ヶ月/最小12時間
調合比主剤:95部、硬化剤:5部(重量比)
加熱残分(%)84
1缶(25kg)
¥56,980
税込¥62,678
3日以内出荷
厚膜が可能で、長期防食性にすぐれている。
防食性、耐熱寒性にすぐれている。
耐溶剤性、耐放射線性にすぐれている。
仕様2液性(1液性/1粉末)
色グレー
粘度19秒(フォードカップ#4)
膜厚(μm)標準:75、ウエット:125
密度(g/cm3)塗料:2.60/23℃、揮発分:0.83/23℃
指触乾燥時間(分)(5℃)60、(20℃)30、(30℃)10、(40℃)5
希釈剤ゼッタールOLシンナー夏型又は冬形
危険等級Ⅱ
使用条件【エアレス】1次圧:0.4~0.5MPa、2次圧:6~15MPa、チップNO.163-519~525
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量25L
希釈率(%)0~3
光沢艶消し
半硬化乾燥時間(時間)(5℃)3、(20℃)2、(30℃)1、(40℃)0.75
特性防食性、耐溶剤、耐熱
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)(5℃)12、(20℃)10、(30℃)8、(40℃)6
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.7
下地処理ブラスト ISO-Sa2-1/2(SSPC-SP-10)
塗装間隔(5℃)最大6ヶ月/最小48時間、(20℃)最大6ヶ月/最小24時間、(30℃)最大6ヶ月/最小12時間、(40℃)最大6ヶ月/最小8時間
調合比展着剤:25 部、亜鉛末:75 部(重量比)
加熱残分(%)80
1缶(25kg)
¥69,980
税込¥76,978
3日以内出荷
補修箇所を目立たせない亜鉛メッキ面用スプレーです。
スプレーするだけでシルバー系のメッキ色が得られるための簡易メッキ色、スプレーとして利用可能、くろっむメッキに近い金属光沢に仕上がります。
色シルバー
乾燥時間(分)20~30(20℃/65%)
主な用途亜鉛メッキ、金属
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.203L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)1.4~1.6
半硬化乾燥時間(時間)2
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1箱(420mL×6本)
¥8,198
税込¥9,018
5日以内出荷
亜鉛メッキに近いシルバー色です。補修箇所が目立ちにくいです。
用途鉄・亜鉛メッキ面の傷補修、亜鉛処理鉄板・橋梁・建設・車両・パイプなどの傷補修、亜鉛メッキ・一般鋼材の溶接・溶断跡や端面の錆止め補修
色シルバー
乾燥時間(分)30~60(20℃/65%)
主な用途橋梁、鉄、亜鉛メッキ
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.178L
標準塗り面積(2回塗り)(m2)0.4~0.6
RoHS指令(10物質対応)対応
特性錆止め
危険物の性状非水溶性
亜鉛末含有量82%
1箱(420mL×6本)
¥9,998
税込¥10,998
5日以内出荷
1セット(5kg×4缶)
¥47,980
税込¥52,778
翌々日出荷
塗料 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。