24件中 1~24件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
EA763CF-18B Bluetoothワイヤレスアンプ エスコBluetoothワイヤレスアンプエスコ
172,000税込189,200
1個(1個)
8日以内出荷
付属品:防塵カバー、カラーマーク、設定用ドライバー。定格出力22Wのデジタルアンプを搭載した4電源方式、Bluetoothユニット付のポータブル型ワイヤレスアンプです。スマートフォンなどからBluetooth接続で音源を再生できます。ワイヤレスアンプから離れた場所で音楽の選択や再生操作ができるため、機器のところまで行って操作しないといけない煩わしさから解放。セミナー、説明会、集会、販促イベント、実演販売、防災用途、工場見学案内などに。ハンドル部は抗菌仕様。ワイヤレスマイクは別売です。(EA763CF-11B)
仕様音質調整:シーンモード(語学学習、ダンス、スピーチ、標準)材質ABS樹脂質量(kg)約5.6出力(W)AC時:22(本体又は外部スピーカー単独使用時)、18+18(本体又は外部スピーカー同時使用時) DC時:18(本体又は外部スピーカー単独使用時)、15+15(本体又は外部スピーカー同時使用時)電源(V)AC10050/60Hz)または、 DC15(単2乾電池×10本)(別売)消費電力(W)AC時:67(本体・外部スピーカー同時使用、定格出力時) AC時:25使用温度範囲-10℃~+50℃(AC動作時、車載バッテリー使用時) 0℃~+50℃(アルカリ乾電池、ニッケル水素充電池使用時) 0℃~+40℃(ニッケル水素充電池充電時)最大出力(W)30(AC時、本体または外部スピーカー単独使用時)接続方式Bluetooth寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)298(W)×220(D)×460(H) (ハンドル部収納時)周波数特性50Hz~15kHz(+1dB~-3dB)消費電流(mA)DC時:960(本体・外部スピーカー同時使用、電気用品安全法による)入力/出力Aリンク 不平衡 Φ6.3ホーンジャック(2P)(W)周波数帯域(MHz)806.125~809.750 (B型30波より選択)電池寿命単2形アルカリ乾電池:約15時間 ニッケル水素充電池:約12時間Bluetooth【ユニット部】通信方式:Bluetooth標準規格 Ver.5.0 通信出力:Bluetooth標準規格 Class2 通信距離:最大10m (*3) 対応プロファイル:A2DP 対応コーデック:SBCアンテナ方式内蔵アンテナ再生形式Buetooth湿度範囲(%)30~85RH(ただし結露のないこと)
TRV-A150XR 真空管プリメインアンプ KT150シングル TRIODE真空管プリメインアンプ KT150シングルTRIODE
389,800税込428,780
1台
5日以内出荷
KT150シングルプリメインアンプ。高出力が得られるKT150真空管を片チャンネルに1本ずつ搭載したA級シングル回路で、様々なスピーカーをしっかりドライブする出力18W+18W(8Ω)を実現しています。電源部は大型トロイダル電源トランスとレスポンスが早く損失が少ないSiCショットキーバリアダイオードの整流回路を組み合わせて、安定かつ強力な電源供給を可能としています。シャーシ天面にはバイアスメーターとバイアス調整ボリュームを装備しており、メーターを確認しながら簡単にバイアス調整ができます。付属リモコンはアルミ削り出しの重量感あるリモコンで、音量調整、ミュート、入力切換の操作が可能です。入力はLINE入力3系統の他にフォノイコライザーを搭載したPHONO入力(MM型対応)も備えており、アナログレコードプレーヤーも接続できます。
仕様SN比:90dB、スピーカー出力端子:1系統(4~8Ω)、バイアス方式:固定バイアス、ヘッドホン回路:真空管、使用真空管:KT150×2本、12AX7×1本、12AU7×2本、回路形式:A級シングル付属品リモコン、真空管ボンネット、電源ケーブル質量(kg)18消費電力(W)180寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)345×320×210定格出力(W)18+18(8Ω)周波数特性16Hz~62kHz(-3dB)入力感度PHONO(MM)2.5mV、LINE400mV入力端子PHONO(MM)1系統、LINE3系統リモコン機能:音量、ミュート、入力切換ヘッドフォン端子6.3mm標準ジャック入力インピーダンス(kΩ)PHONO(MM)47、LINE100
PEARL 真空管アンプ TRIODE真空管アンプTRIODE
119,800税込131,780
1台
5日以内出荷
6BQ5 A級シングルプリメインアンプ。美しいパールホワイト塗装とブルーLEDによる真空管照明のクールでスタイリッシュなデザインのアンプです。横幅19cm、奥行き18cmの超小型で、デスクトップやベッドサイドなどにもおしゃれに設置でき、心地良く美しい真空管サウンドが手軽に楽しめます。真空管は、小型ながら駆動力がありバランスが良い6BQ5を搭載し、出力回路は、6BQ5真空管の持ち味をそのまま引き出す純A級シングル回路を採用しています。ヘッドホン端子も装備し、真空管が奏でる美しいサウンドをヘッドホンでも楽しめます。
仕様スピーカー出力端子:1系統 4~8Ω、バイアス方式:自己バイアス、ヘッドホン端子(mm):6.3標準ジャック(真空管回路出力)、使用真空管:6BQ5×2本、12AX7×2本、SN比:88dB付属品真空管ボンネット、電源ケーブル質量(kg)4.7消費電力(W)45定格出力(W)3 + 3(8Ω)周波数特性30Hz~40kHz(±2dB)入力感度260mV入力端子2系統(RCA)回路構成A級シングル入力インピーダンス(kΩ)100
FIO-Q7-B USB DAC内蔵ヘッドホンアンプ Q7 FIIOUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ Q7FIIO
159,800税込175,780
1台
5日以内出荷
FIIO Q7は、FIiOの弩級トランスポータブルDAP「M17」のコンセプトを踏襲しながら、プレーヤー機能を取り除いた単体機を求めるニーズに応える、トランスポータブルDAC/ヘッドホンアンプです。ES9038PRO+THX-788+によるオーディオ回路と、いかなる場所でも最適なパフォーマンスを生み出すため9200mAhリチウムポリマーバッテリーを搭載。さらに、DC電源入力によってアンプパワーを増大させることが可能です。自宅から外出先まで、いかなる環境下であっても究極の音楽体験をご提供いたします。
仕様●DACチップ:ES9038PRO●THD+N:<0.0005%(1kHz/-10dB@32Ω)、<0.0003%(1kHz/-0dB@300Ω)●USBレシーバー:XMOS XU316●ヘッドホンアンプ回路:THX AAA-788+ ×2●最大出力(DC電源駆動時):バランス:3,000mW (32Ω,THD+N<1%)、アンバランス:1,100mW (32Ω,THD+N<1%)●最大出力(バッテリー駆動時):バランス:1,500mW (32Ω,THD+N<1%)、アンバランス:550mW (32Ω,THD+N<1%)●最大対応サンプリングレート/ビットレート:USB入力時:768kHz/32bit、DSD512(ASIO Native)、DSD256(DoP)、RCA同軸入力時:192kHz/24bit、DSD64(DOP)、角形光デジタル入力時:96kHz/24bit付属品外付けDCアダプター、AC電源ケーブル、ファン付き冷却スタンド、スクリーンプロテクター(貼り付け済み)、合成皮革製保護ケース、USB Type C to Cケーブル(ロング)、USB Type C to Cケーブル(ショート)、Lightning to USB Type Cケーブル、USB タイプA to Cケーブル、USB タイプA to C変換アダプター、クイックスタートガイド、保証書寸法(mm)約158.4×88.5×28.3質量(g)620ディスプレイ1.3インチIPS (240×240)入力端子USB2.0 Type-C端子、RCA同軸デジタル入力端子、角形光デジタル入力端子S/N比≧125dB(A-weighted/バランス出力時)充電時間(時間)約4.5(急速充電時)バッテリー容量(mAh)9200充電方式PD 9V、DC給電による充電出力端子2.5mmバランスヘッドホン端子、3.5mmシングルエンドヘッドホン/ライン出力兼用端子、4.4mmバランスヘッドホン/バランスライン出力兼用端子、6.3mmシングルエンドヘッドホン端子応答周波数(kHz)0.005~80(±3dB)チップタイプBluetooth:QCC5124インピーダンス(Ω)16~300(アンバランス時)、16~600(バランス時)再生時間(時間)約11(シングルエンド再生時)、約9(バランス再生時)対応コーデックBluetooth:Bluetooth受信対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX LL、aptX HD、aptX Adaptive、LDAC
USB DAC内蔵ヘッドホンアンプ K19 FIIOUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ K19FIIO
289,800税込318,780
1台
5日以内出荷
K19は、デスクトップオーディオシステム「Kシリーズ」の最新フラグシップモデルです。DACチップにはESS社製の最新DAC「ES9039SPRO」を2基搭載し、高ダイナミックレンジと超低歪み特性を実現。「THX AAA-788+」アーキテクチャを採用した新開発のヘッドホンアンプ回路は、最大8,000mWもの超高出力を実現します。さらに31バンドの高精度ロスレスPEQを搭載し、究極の音質パーソナライズをサポートします。
仕様●DAC:ES9039SPRO×2●SoC:Bluetooth:QCC5125(Bluetooth 5.1対応)●THD+N:<0.0002% (1kHz / 32Ω / バランスヘッドホン出力 / Ultra highゲイン)●USBレシーバーチップ:XMOS XU316●ノイズフロア:<1.6μV(ライン出力 / A-weighted)、<2.0μV(バランスライン出力 / A-weighted)、<3.5μV(ヘッドホン出力 / A-weighted)、<6.0μV(バランスヘッドホン出力 / A-weighted)●ヘッドフォンアンプ:THX AAA 788+●出力(最大):バランス:8000mW (32Ω,THD+N<1%)、バランス:1100mW (300Ω,THD+N<1%)、アンバランス:2300mW (32Ω,THD+N<1%)、アンバランス:270mW (300Ω,THD+N<1%)●対応サンプリングレート:USB Type-C入力:PCM768kHz/32bit、DSD512 (Native) MQAフルデコード、RCA同軸入出力:PCM192kHz/24bit、DSD64、TOS光入力:PCM96KHz/24bit、TOS光出力:PCM192KHz/24bit、HDMI入出力(HDMI1.4b):PCM192kHz/24bit(ARCは48kHz/24bit)付属品クイックスタートガイド、保証書、リモコン、AC電源ケーブル、USB Type C to Cケーブル、USB Type A to Cケーブル、USB Type A to Cアダプター、6.3mm to 3.5mm変換アダプター、3.5mm オーディオケーブル、本体スタンド、ドライバー(工具)、取り付けネジ、本体インシュレーター、ヘッドフォンハンガー(縦型設置時用)、ホコリ防止キャップ(製品に取り付け済)寸法(mm)約250×225×36.7質量(g)約1800出力インピーダンス(Ω)<0.6(32)ディスプレイ1.30インチTFTディスプレイ(240×240)S/N比≧128dB(A-weighted)対応コーデックBluetooth:SBC / AAC / aptX / aptX LL / aptX HD / atpX Adaptive / LDAC
AP-507-S ステレオパワーアンプ TEACステレオパワーアンプTEAC
299,800税込329,780
1台
5日以内出荷
独自のカスタム・チューニングを施したHypexの新世代「NCOREx」モジュール搭載。高音質の要となるデュアルモノ・バッファーアンプや筐体も進化したステレオ・パワーアンプ
仕様●【アナログ入力部】LINE入力 (バランス):端子:XLR (2番HOT) × 1系統●【アナログ入力部】LINE入力 (バランス):入力感度:1.3V (出力8Ω、THD 1%)●【アンプ部】実用最大出力:BTL動作時:250W (8Ω、1kHz、JEITA)●【アンプ部】実用最大出力:STEREO、BI-AMP動作時:130W + 130W (4Ω、1kHz、JEITA)、90W + 90W (8Ω、1kHz、JEITA)●【アンプ部】定格出力:BTL動作時:220W (8Ω、1kHz、THD 0.8%)●【アンプ部】定格出力:STEREO、BI-AMP動作時:115W + 115W (4Ω、1kHz、THD 0.8%)、70W + 70W (8Ω、1kHz、THD 0.8%)●【外部コントロール】12Vトリガー出力:端子:3.5mmモノラルミニ端子 × 1●【外部コントロール】12Vトリガー入力:端子:3.5mmモノラルミニ端子 × 1●全高調波歪率(W):0.0015% (8Ω、1kHz、12.5、JEITA)付属品電源コード、フット用クッション × 3、レベルメーター用除電クロス × 1、取扱説明書 (保証書付)質量(kg)4.4電源(V)AC100、50/60Hz消費電力(W)106外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)290 × 84.5 × 271(突起部を含む)周波数特性10Hz~50,000Hz (+0dB、-5dB、8Ω、1kHz、1W、JEITA)S/N比113dB (8Ω、1kHz、IHF-A)端子スピーカー出力部:AWG8対応スクリュー式端子 × 1組 (金メッキ、バナナプラグ対応)インピーダンス(Ω)【スピーカー出力部】スピーカー適合/BTL動作時:8~16、スピーカー適合/TEREO、BI-AMP動作時:4~16入力インピーダンス(kΩ)【アナログ入力部】LINE入力 (バランス):10以上
JBLSA750WALJN インテグレーテッドアンプ JBLインテグレーテッドアンプJBL
319,800税込351,780
1台
5日以内出荷
銘機に着想を得たレトロモダンデザイン。60年代の銘機「SA600」をオマージュした高品位アルミパネルとサイドウッドパネルを採用。豊富なデジタルインターフェース。ネットワーク経由でのデジタルストリーミングに加え、光デジタル・同軸入力を合計4系統も装備。独立MM/MCフォノ入力。レコードもこだわりのサウンドで接続・再生が可能
仕様高調波歪率:0.00002付属品リモコン(単四電池 2本付属)、電源ケーブル、取扱説明書、Dirac Live用キャリブレーションマイク(USBケーブル付属)質量(kg)12出力(W)(4Ω、1kHz、2ch駆動時):200、(8Ω、1kHz、2ch駆動時):130外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)449×124×327 (突起部含)入力感度1V入力インピーダンス10kΩ再生周波数帯域(Hz)20- 20k, ±1dBS/N比120dB (A-wtd, 50W, ref.1v input)
AD202E Mic/Line Dante 各2入出力対応 DSP内蔵プリアンプ ATENMic/Line Dante 各2入出力対応 DSP内蔵プリアンプATEN
119,800税込131,780
1台
3日以内出荷
AD202Eは、バランス/アンバランスマイク/ラインレベルオーディオ信号およびDanteオーディオの入出力をそれぞれ2chずつ制御可能な、プリアンプ機能を備えたオーディオプロセッサーです。AES67準拠にも準拠し、Audio over IP デバイス間の相互運用性を強化し、効果的なプリアンプ処理を可能にするだけでなく、ATENプロオーディオモデルと連携して分散DSPシステムを実現します。レイアウトの柔軟性を高め、全体的なコストを削減し、アプリケーションを拡大します。役員室、会議室、レストランやバーなど、Danteネットワーク技術を利用したプロフェッショナルなオーディオシステムに適しています。バランス/アンバランスマイク/ラインレベルオーディオ信号およびDanteオーディオの入出力をそれぞれ2chずつ搭載-48Vファンタム電源対応。最大4×4のアナログおよびDanteオーディオのマトリックスミキシング可能。アコースティックエコーキャンセレーション(AEC)-会議等でのエコー影響を削減。フィードバックサプレッサー(FBS)-自動的にフィードバックを検出して影響を削減。AES67準拠。24ビット/44.1k、48k、88.2k、96kHz サンプリングレート。DSP内蔵:LAN/RS-232 経由、PCベースのアプリ Audio Wizard /ATEN VK コントロールシステムを通じて 24 のプリセットと設定調整が可能。選択可能な自動スタンバイ モード:選択した単位時間(10/30/60 分)の間、オーディオ入力が-50/-60/-70dBu未満になるとユニットは自動的にスタンバイモードに入ります。PoE電源:外部AC電源アダプタを使用して冗長化も可能。システムインフラの配線を簡素化するDanteデイジーチェーンに対応。コンパクトなハーフラックサイズのシャーシ:ラック内に柔軟に設置でき、机の下や平らな面にも簡単に設置できます
その他(規格準拠)認証:FCC, CE, UKCA付属品ラックマウント/汎用ラックマウントキット ×1、フットパッドセット(4pcs) ×1、3ピン ユーロブロックコネクタ ×5、クイックスタートガイド ×1質量(kg)(本体 )0.92出力(ライン)最大出力レベル:+24dBu, (規定入力レベル: +4dBu)、インピーダンス:600Ω電源Power over Ethernet(PoE):Class 0, IEEE802.3af消費電力DC12V:5.17W:24BTU/h、POE:6.11W:29BTU/h(注意: ワット単位の測定値は、外部負荷がない場合の装置の標準的な消費電力を示します。 BTU/h単位での測定値は、デバイスに完全に負荷がかかった状態の消費電力を示します。)寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)(本体 フェイスプレート )154×200×44材質(ケース)(本体 )メタル入力(マイクロフォン)ゲインレンジ:0~+32dB、最大出力レベル:-30dBu、インピーダンス:3kΩ、ファンタム電源:+48V、各入力チャンネルで個別制御可能、(ライン)ゲインレンジ:バランス:-8~+4dB、アンバランス:-8~+10dB、最大出力レベル:+24dBu, (規定入力レベル: +4dBu)、インピーダンス:バランス:20kΩ、アンバランス:10kΩ制御RS-232C:3ピン 3.5mm, ターミナルブロック、イーサネット:RJ-45動作環境動作温度:0~40℃、湿度:0~80%RH、結露なきこと、保管温度:-20~60℃RoHS指令(10物質対応)対応グリーンマーク認定適合システム歪み率:THD+N:<0.01 %, 1kHz, Max Gain、周波数特性:20~20kHz, +/-0.5dB、オーディオサンプリングレート:24-bit, 44.1k/48k/88.2k/96kHz、クロストーク:<-95dB
RoHS
AP212 2x120Wパワーアンプ with DSP ATEN2x120Wパワーアンプ with DSPATEN
129,800税込142,780
1台
3日以内出荷
AP212は、1chあたり120Wを供給するDSP搭載デュアルチャネルパワーアンプです。クラスDアンプ設計とEnergy Star(R)認定により、豊富な機能を持ちながら電力効率を犠牲にすることなく臨場感あふれるサウンド体験を提供します。コンパクトな筐体で1chあたり120Wを供給するDSP搭載デュアルチャネルパワーアンプ。バランス/アンバランスライン入力をサポート、4Ωの低インピーダンスまたは70/100Vライン(ブリッジモード)スピーカーシステムを駆動。WebGUIで設定可能な内蔵DSPはスピーカーEQ、5バンドEQ、ディレイ、リミッター等の機能で最大20個のプリセットを登録可能。電源回路からの不要なノイズを除去するグランドリフト。Energy Star(R)認定 クラスDアンプ、高い電力効率を実現。カスタマイズ可能な自動スタンバイモード:オーディオ信号レベルが設定値を下回ると自動的にスリープ。システム保護回路 - アンプのショート、出力の過電圧/電圧不足、高周波過負荷、過熱による損傷からシステムを保護。ヒートシンクの温度が制限値を超えるとアンプを自動ミュート。ファンレス設計 - ファンの騒音、埃の蓄積を防ぐ。拡張スロット:マイク・LINEプリアンプ。RS-232、LANによる外部制御。オプション金具による19インチラックマウント対応。ファームアップグレード可能
その他(規格準拠)認証:FCC、CE、UKCA付属品3ピン ユーロブロックコネクター (3.5mm 黒)×1、4ピン ユーロブロックコネクター (5.08mm 緑)×1、3ピン ユーロブロックコネクター (3.5mm 緑)×2、5ピン ユーロブロックコネクター (3.5mm 緑)×1、ラックマウント/汎用マウント キット ×1、電源ケーブル×1、フットパッド(4 pcs)×1、クイックスタートガイド×1質量(kg)本体:2.15 kg ( 4.74 lb )電源最大入力電力定格:100~240 V、50/60 Hz、 4A with PFC消費電力AC110V:41.9W:196BTU、AC220V:39.6W:186BTU寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)(本体 フェイスプレート )200×323×44材質(ケース)(本体 )メタル対応オーディオエフェクト:内蔵DSP通信方法【RS-232C】(コネクター)3極3.5mmターミナルブロック、(ボーレートおよびプロトコル)ボーレート:19200、データビット:8、ストップビット:1、パリティ:無、フローコントロール:無動作環境動作温度:0~50℃、保管温度:-20~60℃、湿度:0~80%RH、結露なきこと保護出力ショートカット、AMP出力過/不足電圧、高周波過負荷、サーマルプロテクトRoHS指令(10物質対応)対応オーディオ入力【インターフェース】3ピン 3.5 mm ユーロブロック×1(バランス/アンバランス ライン入力)、【インピーダンス】バランス:20kΩ、アンバランス:10kΩ、【検出しきい値】-50 dBuオーディオ出力【インターフェース】ライン出力:5ピン 3.5 mm ユーロブロック×1、スピーカー出力:4ピン 5.08mm ユーロブロック×1、【インピーダンス】Lo-Z/Hi-Z:70V(20Ω)、100V(40Ω)、ライン出力:600Ωグリーンマーク認定適合システム【定格出力】RMS 120W / ピーク 240W per Channel @ 4Ω、RMS 240W / ピーク 480W @ 70 / 100V ブリッジモード、【歪み率】THD+N:<0.1%、1kHz、クリッピング前3dB、【周波数特性】50~20kHz、±3dB @ 4Ω、1W、【感度】バランス:+4 dBu、アンバランス:-10 dBV、(0 dBu=0.775 Vrms、0 dBV=1 Vrms)、【アンプタイプ】クラスD
RoHS
EA763CF-91A ポータブルアンプセット (現場放送用) エスコポータブルアンプセット (現場放送用)エスコ
199,500税込219,450
1セット(1セット)
翌日出荷
セット内容:300MHz ワイヤレスアンプ、マイクロフォン、Bluetoothユニット、ラジオ体操音源。単一指向性エレクトレットコンデンサー型。microSDカード ラジオ体操第一(号令付き)。 広い現場でも十分に響き渡る最大出力60W。定格出力40Wのハイパワー、 防滴形(IPX4)なので、突然の雨でも安心して使えます。CD、SDカード、USBメモリーが再生可能なプレーヤー内蔵付属のラジオ体操入SDカードが再生できます。Bluetoothユニットと接続させる事で、スマートフォン等の音源・インターネットラジオをワイヤレスアンプで拡声できます。
仕様300MHz寸法(mm)238×365×548出力CDプレーヤー(SD・USB付き):40W・25W電源アンプ :AC100V(50/60Hz)Bluetooth電源DC12Vチャンネルタイプマイク:13チャンネル対応
AD400E/ATEN 4ch Mic/Line入力 Dante出力対応 DSP内蔵プリアンプ ATEN4ch Mic/Line入力 Dante出力対応 DSP内蔵プリアンプATEN
119,800税込131,780
1個
9日以内出荷
4ch プリアンプ内蔵 Danteインターフェース。AD400Eは、4チャンネルのバランス/アンバランスマイク/ラインレベルオーディオ信号をDanteパケットに変換するプリアンプ機能を備えたインターフェースです。
パワーアンプ with DSP ATENパワーアンプ with DSPATEN
119,800税込131,780
1個
9日以内出荷
ATEN AP206は、DSP搭載デュアルチャネルパワーアンプです。
LEX3321 Ethernet OAM対応 LEX3000シリーズ用アンプモジュール FXCEthernet OAM対応 LEX3000シリーズ用アンプモジュールFXC
1,598,000税込1,757,800
1個
9日以内出荷
DWDM SFP+モジュール および DWDM フィルタとの組み合わせで最大30dBのロスバジェットを確保できるDWDMシステムの構築が可能です。また、LEX3000シリーズのシャーシ(LEX3020、LEX3004)に搭載可能です。
AP701S ステレオパワーアンプ  シルバー AP-701-S TEACステレオパワーアンプ シルバー AP-701-STEAC
399,800税込439,780
1個
5日以内出荷
専用 チューニングを 施 した Hypex 社製Ncoreパワーモジュールを2基搭載 実用最大出力 260W+260W 4Ω)Ω)/170W+170W 8Ω)の高出力 全段において デュアル モノーラル 設計を採用 入力ステージはフルバランス設計でクリーンな信号増幅を実現 大容量トロイダルコア 電源トランス を L/R独立で 2基 装備 入力段に ディスクリートバッファーアンプ 採用 設置が容易な 3 点支持ピンポイントフット採用 音楽の脈動を伝える 2 連指針式レベルメーター 4 段階ディマー付、感度 2 段階切替式 静寂性を追求したファンレス設計 電源連動のための 12V トリガーイン/スルー
AP701B ステレオパワーアンプ  ブラック AP-701-B TEACステレオパワーアンプ ブラック AP-701-BTEAC
399,800税込439,780
1個
5日以内出荷
専用 チューニングを 施 した Hypex 社製Ncoreパワーモジュールを2基搭載 実用最大出力 260W+260W 4Ω)Ω)/170W+170W 8Ω)の高出力 全段において デュアル モノーラル 設計を採用 入力ステージはフルバランス設計でクリーンな信号増幅を実現 大容量トロイダルコア 電源トランス を L/R独立で 2基 装備 入力段に ディスクリートバッファーアンプ 採用 設置が容易な 3 点支持ピンポイントフット採用 音楽の脈動を伝える 2 連指針式レベルメーター 4 段階ディマー付、感度 2 段階切替式 静寂性を追求したファンレス設計 電源連動のための 12V トリガーイン/スルー
PE505S フルバランス・フォノアンプ  シルバー PE-505-S TEACフルバランス・フォノアンプ シルバー PE-505-STEAC
219,800税込241,780
1個
5日以内出荷
完全差動入出力回路 偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路 モノラルLPやOLD EQでカッティングされたLP用にDECCA、COLUMBIA用EQ回路を搭載 MCカートリッジのバランス入力に対応 MC負荷インピーダンス測定、およびインピーダンス切り替え MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF) MM/MCゲイン切り替え機能(High/Low) Subsonic検知機能、およびSubsonicフィルター機能 左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能 帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能 3点支持ピンポイントフット 『PE-505』は、MCカートリッジのバランス入力に対応した、デュアルモノ―ラル・完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプです。 ありのままを録音し、ありのままに再生する。記録と再生にこだわるティアックのオーディオ技術の粋を集めて開発されたPE-505は、レコード製作者の意図を正確に再現するために、レコード針の微小な信号を、音質を損なうこと無く増幅し、正確なRIAAフォノイコライザーにより、盤面に刻まれる前の原音にいかに近づけるかを追求した製品です。 高精度のRIAA補正回路の他、DECCA、COLUMBIAの各EQカーブにも対応。また、MCカートリッジの負荷抵抗に加え、MMカートリッジの負荷容量切り替えも備えており、レコードやカートリッジに合わせたセッティングが可能です。 フルバランス回路設計 ヘッドアンプ、EQ(RIAA)アンプ、最終出力段のバッファーアンプに至るまで、全段でバランス入出力回路構成とし、カートリッジから出力された微小な信号のピュアリティを保ったまま増幅およびイコライジングします。RCA(アンバランス)入力も入力直後から差動伝送に変換します。 高精度RIAA EQ回路 新たに開発したNF型EQアンプ回路により、RIAA偏差(20~20kHz)±0.05dB以下を達成しています。 高S/N比 RCA入力(MM)で106dB、XLR入力(MC)で86dBのS/N比に加え、残留雑音電圧はMMで10μV、MC(XLR)で85μVという高スペックを実現しました。 高精度OLD EQカーブ PE-505ではRIAAの他にモノラルレコード再生時にDECCAとCOLUMBIAの2種類のOLD EQカーブにも対応。RIAA、DECCA、Columbiaにそれぞれに独立したEQ回路を設けています。 多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 MMカートリッジには負荷容量切り替え、MCカートリッジには負荷抵抗切り替えを装備。更に、MCカートリッジには負荷抵抗測定機能を搭載し、MEASUREキーを押すことで、ケーブルも含めたカートリッジの負荷抵抗値がメーターに表示されるので、適切な負荷抵抗を自分で選択することができます。また、6Hz以下のサブソニックの成分を検出してメーターで知らせるサブソニックメーター機能と、不要な可聴範囲外の低音をカットするサブソニックフィルター(17Hz、、-24dB/oct)も搭載しています。
PE505B フルバランス・フォノアンプ  ブラック PE-505-B TEACフルバランス・フォノアンプ ブラック PE-505-BTEAC
219,800税込241,780
1個
5日以内出荷
完全差動入出力回路 偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路 モノラルLPやOLD EQでカッティングされたLP用にDECCA、COLUMBIA用EQ回路を搭載 MCカートリッジのバランス入力に対応 MC負荷インピーダンス測定、およびインピーダンス切り替え MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF) MM/MCゲイン切り替え機能(High/Low) Subsonic検知機能、およびSubsonicフィルター機能 左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能 帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能 3点支持ピンポイントフット 『PE-505』は、MCカートリッジのバランス入力に対応した、デュアルモノ―ラル・完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプです。 ありのままを録音し、ありのままに再生する。記録と再生にこだわるティアックのオーディオ技術の粋を集めて開発されたPE-505は、レコード製作者の意図を正確に再現するために、レコード針の微小な信号を、音質を損なうこと無く増幅し、正確なRIAAフォノイコライザーにより、盤面に刻まれる前の原音にいかに近づけるかを追求した製品です。 高精度のRIAA補正回路の他、DECCA、COLUMBIAの各EQカーブにも対応。また、MCカートリッジの負荷抵抗に加え、MMカートリッジの負荷容量切り替えも備えており、レコードやカートリッジに合わせたセッティングが可能です。 フルバランス回路設計 ヘッドアンプ、EQ(RIAA)アンプ、最終出力段のバッファーアンプに至るまで、全段でバランス入出力回路構成とし、カートリッジから出力された微小な信号のピュアリティを保ったまま増幅およびイコライジングします。RCA(アンバランス)入力も入力直後から差動伝送に変換します。 高精度RIAA EQ回路 新たに開発したNF型EQアンプ回路により、RIAA偏差(20~20kHz)±0.05dB以下を達成しています。 高S/N比 RCA入力(MM)で106dB、XLR入力(MC)で86dBのS/N比に加え、残留雑音電圧はMMで10μV、MC(XLR)で85μVという高スペックを実現しました。 高精度OLD EQカーブ PE-505ではRIAAの他にモノラルレコード再生時にDECCAとCOLUMBIAの2種類のOLD EQカーブにも対応。RIAA、DECCA、Columbiaにそれぞれに独立したEQ回路を設けています。 多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 MMカートリッジには負荷容量切り替え、MCカートリッジには負荷抵抗切り替えを装備。更に、MCカートリッジには負荷抵抗測定機能を搭載し、MEASUREキーを押すことで、ケーブルも含めたカートリッジの負荷抵抗値がメーターに表示されるので、適切な負荷抵抗を自分で選択することができます。また、6Hz以下のサブソニックの成分を検出してメーターで知らせるサブソニックメーター機能と、不要な可聴範囲外の低音をカットするサブソニックフィルター(17Hz、24dB/oct)も搭載しています。
RAVT11L プリメインアンプ   RA-VT11L [ハイレゾ対応 /真空管] ラディウスプリメインアンプ RA-VT11L [ハイレゾ対応 /真空管]ラディウス
449,800税込494,780
1個
5日以内出荷
リニューアル内容 電圧増幅管 電圧増幅管には、GeneralElectric社製の「JAN5670W」を採用。軍用として製造されたこの真空管は、精度・信頼度が高く安定した電圧増幅を実現、 製品の長寿命化にも貢献しています。 出力管 ハイレゾ音源の特徴とも言える解像度の高さと、真空管アンプのあたたかみのあるサウンドを具現させるため、弦楽器やヴォーカルの明瞭度の高さ、 演奏会場の臨場感をストレートに表現することができるとされるスロバキアJJ社製高級管を選定。 ハイレゾ音源で多く配信されているクラシックやジャズなどのジャンルで力を発揮します。 GE社製真空管、JJ社製真空管はともに、数々の高級真空管アンプに使われてきた高品質な真空管です。 高純度OFCを導体を搭載した国産メーカーの電源ケーブルを使用。 絶縁材には振動に強いシリコーン樹脂を使用。 ノイズに強いスターカッド撚り構造により、通常のケーブルに比べ コード内で大幅ノイズを減衰させます。 重量感のあるプラグコネクターボディは制動力に優れ、真鍮無垢の刃は、インレット電極への食い付きが良く、接触抵抗が少ないよう配慮されています 防磁キャップ 適度な硬さにチューニングされたポリプロピレンキャップが、RCAジャックに伝わる振動を抑制し、音の濁りを改善。 キャップ上面に貼り付けられたセンダスト合金系電磁波吸収材が、RCAジャックに飛び込むノイズ成分を強力に遮断、ジュール熱に変換し消滅。 RCAジャック内への埃や湿気の侵入をシャットアウトし、電極の劣化、接触不良によるトラブルを未然に防ぎます 限定シリアルナンバープレート 1台1台国内の職人の手作業にてリニューアルが行われ、厳密な音質審査を通過した製品にのみ付加される、シリアルナンバープレートが本体に付与されます。 リミテッドモデルのみに貼付されるこのシリアルナンバーは、ユーザーの手元に届いたその日から、世界にたった1台の製品であることの証明となります。 高級オーディオグレードコンデンサー ハイレゾ音源が持つ高音域の伸びの良さを最大限に発揮させるため、多くのヒアリングテストにより厳選された金属蒸着タイプのオーディオ用ハイグレードコンデンサーを新たに搭載。 これにより、ワイドレンジでの高音域の伸びを拡充。従来モデルが40000Hzであったのに対し、リミテッドモデルでは周波数特性を45000Hzまで引き上げています。 従来品から引き継ぐパーツ シンプルなコントロール RA-VT11 のコントロールはパワースイッチ、ボリューム、セレクターの3つのみ。余計な飾りは排除しすっきりとしたシンプルなデザインとなっています。 こだわりのハンドビルド RA-VT11 は1 台1 台をハンドビルドで製造しています。1 台を製造するには時間がかかりますが、人の手による丹念な作業でじっくりと製造されています。 インシュレーター インシュレーターにもアルミ削り出し部品を使用。音質の妨げになる振動を大幅にカットしています。 入出力端子 黄銅の表面に金メッキを施し伝送のロスを低減しています。酸化しにくく経年劣化にも強さを発揮します。 出力トランス フランスから厳選した素材を取り寄せ、コイル部分は熟練の職人が1つ1つ丹念に手作業で仕上げたこだわりのEI型トランスを採用。 コンデンサ 音の分解能に優れ、音の余韻や空気感をも伝えるオーディオ専用高音質コンデンサを搭載。 安定した電源供給 優しく暖かな音色を支える電源ブロックには大型のトロイダルコアトランスを採用しました。トロイダルコアトランスは低ノイズでありながら パワフルで再生周波数の全域で常に安定した電源供給を可能にします。
LA-80MK2 ラインレベルコンバーター TEACラインレベルコンバーターTEAC
119,800税込131,780
1台
6日以内出荷
アンバランス入力をバランス出力に変換する回路を8系統内蔵したアンバランス/バランスラインコンバーターです。 信号の有無を表示するインジケーターや、接続機器のレベルを揃える半固定トリムを装備しています。 アンバランス入力信号を分配してバランス出力可能 入力信号の分配(ADA: Audio Distributed Amplifier)機能を装備し、アンバランス入力信号を分配してバランス出力が可能です。 1UラックマウントサイズのTASCAMレコーダーと同寸法のTASCAM標準1Uラックマウントサイズを採用しており、ラックマウント時に奥行きがフラットになります。
質量(kg)3電源(V)AC100~240(50/60Hz)消費電力(W)6定格出力【UNBALANCE TO BALANCE】出力(バランス):XLR-3-32相当(1:GND、2:HOT、3:COLD)、出力インピーダンス:94Ω、規定負荷インピーダンス:10kΩ、最小負荷インピーダンス:600Ω、規定出力レベル:+4dBu(OUTPUT LEVELスイッチ:+4dBu)、-20dBu(OUTPUT LEVELスイッチ:-20dBu)、最大出力レベル:+23dBu外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)482.6×44.5×295(突起部含む)周波数特性20Hz~100kHz±3dB(規定入出力レベル)S/N比90dB(規定入出力レベル、20kHz LPF、A-WTD、OUTPUT LEVELスイッチ:+4dBu)、87dB(規定入出力レベル、20Hz HPF+20kHz LPF、OUTPUT LEVELスイッチ:+4dBu)歪率(%)総合:0.007以下(1kHz、規定入出力レベル)定格入力【UNBALANCE TO BALANCE】入力(アンバランス):RCAピンジャック、入力インピーダンス:23kΩ(INPUT LINKスイッチ オール OFF)、2.8kΩ(INPUT LINKスイッチ オール ON)、規定入力レベル:-10dBV、最大入力レベル:+4.8dBV、インジケータ検出レベル:-38dBV 以上可変範囲TRIM:±12dB
MA2120 パワーアンプ YAMAHA(ヤマハ)パワーアンプYAMAHA(ヤマハ)
109,800税込120,780
1台
6日以内出荷
ローインピーダンス接続およびハイインピーダンス接続に1台で対応し、小中規模設備に最適なClass-Dパワーアンプリファイアー。ミキシング機能を搭載。 セットアップと操作が容易なシンプルなインターフェース ローインピーダンス接続(120W×2ch @4Ω or 100W×2ch @3Ω/8Ω)およびハイインピーダンス接続(120W×2ch or 200W×1ch, 70系/100系)のどちらにも対応 多目的に対応する6系統のマイク/ライン入力と2系統のステレオ入力を備え、コンデンサーマイクも接続可能 音楽再生やマイク使用時に役立つDSP機能を搭載 (フィードバックサプレッサ―、プライオリティダッカー、レベラー、コンプレッサー、リバーブ&エコー) エンハンサー機能を搭載したステレオソースEQを装備 各出力チャンネルの音質をまとめて最適化する出力EQを搭載 ヤマハ商業空間向けスピーカー VXS/VXCシリーズおよびVXS10Sサブウーファーモデルを最適にドライブする専用スピーカーEQを搭載、HPFおよびLPFも搭載 2つのエリアへ異なる音源を異なる音量で届けることが可能(ゾーニング) オプションのデジタルリモートコントローラー DCP4V4S-US、DCP1V4S-US、DCP4S-USを最大2台接続することで、ボリュームやマイクON/OFFなどのリモートコントロールが可能 音響サービスエリア拡張可能 安心、安全な使用のためにSR用アンプと同等の優れたプロテクション機能を搭載 ヤマハエコプロダクツ認定 設置スペースを取らない1Uラックサイズ
電源電圧(V)AC100、 50Hz/60Hz消費電力60W@4Ω(1/8出力、AC100V、全チャンネル駆動時(ピンクノイズ))冷却方式自然空冷周波数特性LINE IN to LINE OUT:20Hz - 20kHz、0dB, -2.5dB, +1.0dB、LINE IN to SPEAKER OUT:50Hz to 20kHz @1W, 3Ω/4Ω/8Ω、0dB, -3.0dB, +1.0dB、LINE IN to SPEAKER OUT:90Hz to 20kHz @1W, 70V/100V, 120W/200W、0dB, -3.0dB, +1.0dB仕様省エネルギー: オートスタンバイモード搭載(入力が25分間以上感知されないと自動でスタンバイ状態に切替)質量(kg)4.9出力ローインピーダンス:120W×2 @4Ω、100W×2@3Ω/8Ω、ハイインピーダンス:120W×2ch @70系/100系200W×1ch @70系/100系(1kHz, 20m秒バースト,THD+N=1%)寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)480×45×379(ノブ、ゴム足、ラックマウント金具を含む)入力感度・最大レベル:-56.0dBu(感度)、最大ノンクリップレベル:-8.0dBu(マイク(バランス))、ライン(アンバランス):-30.0dBV(感度)、最大ノンクリップレベル:+10.0dBV、ライン(バランス):-24.0dBu(感度)、最大ノンクリップレベル:+24.0dBu、クロストーク:マイク/ラインと他のマイク/ライン -70dB以下入力インピーダンス(Ω)3k保護回路(負荷保護)電源スイッチON/OFF:出力ミュート、出力過電圧:出力制限、直流検出:シャットダウン(自動復帰機能付)、(アンプ保護)過熱:出力制限→出力ミュート→シャットダウン、過電流:出力ミュート、積算電力:出力制限(自動復帰機能付)、(電源保護)過熱:シャットダウン、過電圧:シャットダウン、過電流:出力制限→シャットダウン(自動復帰機能付)歪率(%)全高調波:0.2以下 ライン入力からスピーカー出力、Half power @1kHz, 3Ω/4Ω/8Ω(ローインピーダンス )、0.2以下 ライン入力からスピーカー出力, Half power @1kHz, 70V/100V, 120W/200W(ハイインピーダンス)コネクタInput 1-6:3.5mm ユーロブロック端子 (6-pin×3、バランス)(マイク/ライン入力)、ライン入力:Input 7-8:ステレオRCA端子 (アンバランス) ×2、Input 8:3.5mmステレオミニフォンジャック (アンバランス) - ST IN 2/ST IN 3:ステレオRCA端子 (アンバランス)、Input 5-6:RCA端子 (モノサム、アンバランス)× 4、スピーカー出力(ライン出力/スルー出力):バリアストリップ端子×2ペア、ライン出力:RCA端子 (アンバランス) ×2、外部制御(DCPシリーズ) RJ45, DCP1V4S-US/DCP4S-US/DCP4V4S-US、外部制御 (リモート端子) 3.5mmユーロブロック端子 (3-pin) ×1動作温度(℃)0~+40保管温度(℃)-20~+60回路アンプ:Class D出力レベル定格:-10.0dBV(ライン出力)
ATW-SP1920/MIC デジタルワイヤレスアンプシステム audio-technicaデジタルワイヤレスアンプシステムaudio-technica
122,900税込135,190
1台
4日以内出荷から5日以内出荷
電波干渉が少ない1.9GHz帯デジタル方式を採用。 ワイヤレスマイクが2本使える高出力モデル。
消費電力(W)27(定格出力時)周波数特性100~10000Hz仕様エンクロージャー型式:バスレフ(位相反転型)、スピーカーユニット:Φ20cmコーン型フルレンジ、Φ2.5cmドーム型ツイーター質量(kg)約6.5使用温度範囲(℃)5~45最大出力(W)18入力インピーダンス(Ω)マイク(有線Φ6.3mmモノラル)1k、マイク(有線XLRバランス)10k、外部入力47k外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)422.5×277×271.6(ハンドル収納時)通信距離約50m(見通し時、妨害電波が無い場合)S/N比65dB以上(外部入力端子)音圧レベル(dB)最大108(JEITA)歪率(%)定格2以下再生周波数(Hz)110~20000アンテナ内蔵アンテナ(ダイバーシティ)無線通信方式1.9GHz DECT準拠方式受信チャンネル(ch)2使用周波数(MHz)1895.616~1902.528
JBLMA710WHTJN AVアンプ JBLAVアンプJBL
119,800税込131,780
1台
5日以内出荷
映画も音楽もリアルに再現。最新の8K HDMI仕様とDolby AtmosやDTS:Xによるイマーシブオーディオのネイティブ7chデコードに対応したMA710は、感動のホームシアター体験を実現するAVアンプです。6つのHDMI入力と1つの出力、さらにeARCでスマートテレビやプロジェクターをシームレスに統合できます。臨場感ある迫力のサウンドで、映画館そのものの音を再現します。MA710は7チャンネルの低ノイズクラスDアンプを搭載し、すべてのチャンネルに実用的なパワーを供給します。ターンテーブルを接続するためのフォノ入力(MM)や、Apple AirPlay2、Google Chromecast、Bluetooth、aptX Adaptiveを使用した統合ストリーミングによる様々な音楽コンテンツもすぐにアクセスでき、日常とシームレスなユーザー体験を提供します。 オーディオソースはセカンドゾーンに向けて再生できるため、別の場所でオーディオを利用できます 。 MA710には、物理的な制御に加え、IP制御にも対応しており、サードパーティ製コントロールシステムとの統合が可能。
仕様●HDMI eARC:〇、HDMIオーディオリターンチャンネル:〇、8K HDMI入力端子(HDMI 2.1、HDCP 2.3 最大8K/60Hz、4K/120Hz):3、HDMI 2.1:Gaming-VRR、ALLM、QFT、HFR(4K@120Hz)、HDR10+/Dolby Vision:〇/〇、ファイル形式:MP3/MPEG-4 AAC:最大48kHz/320kbps WMA、ピュアアナログ:〇、EZ Set EQ:〇、フロントチャンネルバイアンプ:〇、デジタル信号処理:最大24ビット/192kHz、チャンネル:7.2●ステレオアナログ入力:RCA(ラインレベル)×2、フォノ(MM)×1●デジタルオーディオ入力:同軸×1、光×1、USB×1●プリアウト(シングルエンドRCA):ステレオゾーン2、サブウーファー×2●レシーバー:〇(v5.3、Low Energy、aptX HD、aptX Adaptive)●脚およびスピーカー端子を含む寸法(高さ×幅×奥行き)(mm):109.2×432.0×347.6付属品リモコン×1、リモコン用単4電池×2、Bluetoothアンテナ×1、Wi-Fiアンテナ×2、電源コード×1、クイックスタートガイド×1、安全シート×1質量(kg)6.3Wi-Fi〇(2.4/5GHz)HDMI規格入力/出力:6/1イーサネット対応RJ45ギガビット、WiFiオンボードオーディオ定格電力 @8Ω(20Hz~20kHz、2チャンネル駆動、最大0.5% THD):110W RMS、定格電力 @4Ω(20Hz~20kHz、2チャンネル駆動、最大0.5% THD):160W RMS
WP-DD124DAN 120W 4chデジタルパワーアンプ・DANTE付 Panasonic(パナソニック)120W 4chデジタルパワーアンプ・DANTE付Panasonic(パナソニック)
429,800税込472,780
1個
9日以内出荷
ローインピーダンス/ハイインピーダンス切替対応、120W 4chのデジタルパワーアンプ、Dante対応モデル。
電源(V)AC100(50/60Hz)消費電力(W)140
WP-DD124 120W 4chデジタルパワーアンプ Panasonic(パナソニック)120W 4chデジタルパワーアンプPanasonic(パナソニック)
329,800税込362,780
1個
9日以内出荷
ローインピーダンス/ハイインピーダンス切替対応、120W 4chのデジタルパワーアンプ。
電源(V)AC100(50/60Hz)消費電力(W)140