「容量(L)」から絞り込む
0.4~0.6未満(2)
0.8~1未満(2)
1~2未満(4)
2~3未満(6)
3~4未満
4~5未満(8)
5~6未満(5)
6~7未満(7)
8~9未満(4)
10~20未満(5)
容量(L)をもっと見る
北欧雑貨をイメージしたおしゃれなカラーリングのジョーロです。
ハスロはステンレスを使用し、錆びにくく耐久性に優れています。
本体とノズルのつなぎ目にフィルターが付いているので、ゴミなどによる散水板の目詰まりを防止します。
材質ポリプロピレン、ステンレス
プランター園芸、家庭菜園の水やりにジョーロは必須アイテムです。
取手を前から後ろまで長く全体に付けてあるので、持ち変えることなく散水が容易にできる形状です。
本体には、便利な目盛りが付いています。
散水板の目が細かいので、ふんわりやわらかに均一に散水できます。
蓮の実の散水板が取り外せるので、目詰まりの掃除が簡単にできて清潔です。
ヤザキのジョーロは日本製/プラスチック製品なので安全で丈夫で長持ち、しかも清潔なので、家庭用から業務用まで安心してお使いいただけます。
用途ガーデニング、園芸、打ち水、掃除
色ブルー
材質ポリエチレン
ブリキジョーロをモチーフにしました。ハス口が簡単に取り外せて、水さしとジョーロの2通りの使いかたができます。カラフルなラインナップ。
容量(L)約3.8
材質本体・底板/ポリプロピレン、ハス口/ポリエチレン、散水板/ステンレス
寸法(mm)約420×195×243
ハンドメイドで作られたおしゃれなトタンジョーロ【おのみち如雨露】。このトタン(亜鉛引き鉄板)で作られた「おのみち如雨露(ジョウロ)」は、大正9(1920)年1月創業という「内海製作所」によってつくられた手作り商品の一つ。昭和30年(1950年)代の機械を使い、一人で作る為、部品制作、成型、半田(錫と鉛の合金)付けなどの作業工程を経て、製造は1日に2個から3個ぐらいという。作り手の顔が見え、愛着の持てる逸品。2021年で廃業した為、二度と入手出来なくなった貴重な逸品。
用途植物への水やり、インテリアとして飾りにも使える。如雨露(じょうろ)は、如露(じょろ)とも書き、語源はポルトガル語で噴出の意味のジョルロjorroに由来するといわれています。使い捨ての世の中だからこそ、使えば使うほど味が出るトタンという材質でつくられた如雨露は絶品だ。存在感があって、古くなればなったで、長い年月をくぐり抜けた如雨露の外観の色彩は刻々と変っていき、まるで生命があるようです。
板厚(mm)0.25
小さい穴がたくさんあるハス口で水がやわらかく、ふわっと出てくるため、種まき直後や幼苗にも安心して水やりができます。
重心が持ち手の下にくるので、水を入れたとき、手に余計な負担をかけない、人にやさしい設計です。
ハイネックの注水口なので、持ち歩くとき、水がこぼれにくいです。
重くなったじょーろでも扱いやすいダブルハンドルです。
水さしとして使用する場合、はす口を後ろに収納できます。
用途じょうろ
材質本体:ポリエチレン、はす口:ポリエチレン、ステンレス鋼
色グレー
ほっとする色・安らぐ色として根強い人気のアースカラーのジョーロです。ハス口が簡単に取り外しが出来るので、水差しとジョーロの2通りの使い方が出来ます。ベランダや庭の水やりに最適です。
容量(L)3.6
材質ポリプロピレン・ステンレス
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)414×170×260
『水さし・ジョーロ・バケツ』には他にこんなカテゴリがあります
- 水さし・ジョーロ
- ハス口・シャワーヘッド
- ガーデニングバケツ
農業・園芸資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。