トタンジョーロ
ハンドメイドで作られたおしゃれなトタンジョーロ【おのみち如雨露】。このトタン(亜鉛引き鉄板)で作られた「おのみち如雨露(ジョウロ)」は、大正9(1920)年1月創業という「内海製作所」によってつくられた手作り商品の一つ。昭和30年(1950年)代の機械を使い、一人で作る為、部品制作、成型、半田(錫と鉛の合金)付けなどの作業工程を経て、製造は1日に2個から3個ぐらいという。作り手の顔が見え、愛着の持てる逸品。2021年で廃業した為、二度と入手出来なくなった貴重な逸品。
用途植物への水やり、インテリアとして飾りにも使える。如雨露(じょうろ)は、如露(じょろ)とも書き、語源はポルトガル語で噴出の意味のジョルロjorroに由来するといわれています。使い捨ての世の中だからこそ、使えば使うほど味が出るトタンという材質でつくられた如雨露は絶品だ。存在感があって、古くなればなったで、長い年月をくぐり抜けた如雨露の外観の色彩は刻々と変っていき、まるで生命があるようです。
板厚(mm)0.25
内容量1個
注意
※ハンドメイドの為、切断部分など粗いのでご注意下さい
農業・園芸資材 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 64421019
2025-05-07
- 用途:
- 小さな庭の水やり
すこんてぃ 様
(飲食業)
なんとも無骨な作りですが、使い勝手よく、最後まで水が残らず出ます。さすが職人の技。オブジェとしても存在感あり、当方の庭の雰囲気に合いました。