6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
仕様仕様:分光光度計スタンダード計測用ディスポチップ 材質シクロオレフィンポリマー樹脂
1箱(6ラック×88本)ほか
125,900 税込138,490
12日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

軽い、持ち運び便利! コンパクトな設計。軽くて持ち運びしやすい LED照明。明るさは調整可能見やすさ抜群(ルーペランプ付きで安定した光源を確保) カウント音。カウント音通知で数え間違いを防ぐ コロニーカウンターとは、微生物検査においてコロニーの数の計測を行うための台です。コロニーとは菌の集落のことであり、菌をプレート上に撒いて培養したものをコロニーカウンターに乗せ、ライトで照らしたコロニーを付属の拡大鏡を使って計測します。 「コロニーカウンターMayI CC-J2S」 は、デジタルカウンター、誘導カウンティングプールなどで構成されたデジタル表示タイプ半自動菌検査機です。 カウンティングプールの背景は黒が深く、サイドビーム照明付きの高性能LEDライトを搭載していることにより、コロニーのコントラストが鮮明に映し出されます。 この装置は、食品、飲料、医薬品、生物製品、衛生製品、飲料水、産業廃水、臨床検体中の細菌の検査に広く使用されています。 さまざまな健康および防疫ステーション、環境モニタリングステーション、食品衛生監督および検査オフィス、病院、生物学的製品研究所の研究所、医薬品検査機関、食品工場、化学プラント、大学、研究機関に適しています。
照明白色LED デジタル表示3桁LED表示
1台
65,980 税込72,578
翌々日出荷

マーキング用のペンとデジタルカウンターを合わせた製品です。 ペン先でディッシュなどをマーキングすると同時にデジタルカウンターにマーキング数が加算されていくため、細胞数やコロニー数の計測などに最適です。 ペン上部に5桁表示の液晶ディスプレイがあります。
寸法(mm)152×17 質量(g)28 表示5桁デジタル表示 最大カウント数~99999 画面仕様液晶ディスプレイ
1個
8,998 税込9,898
当日出荷

暗視野照明としても使用できる照明装置です。 LED光源なので、スイッチをつけてすぐに使用できます。 ライトは光量も調節に加え、片側・両側の切り替えができます。 底のアダプタを調節することで、照射面角度の調整が可能です。 付属のスライドガラス用アタッチメントを使用することで、スライドガラス観察時に本体の傾きを変えてもスライドガラスがずれず、凝集反応の確認にも使用できます。 SH-SETにはカウンターペンが付属しています。ペン先でディッシュにマーキングすると同時に音が鳴り、デジタルカウンターにマーキング数が加算されるので、コロニー数の計測に最適です。
付属品スライドガラス用アダプタ(シリコーンゴム)/白色板(アクリル)/ACアダプタ 消費電力(W)12 電源12V1A(アダプタ付属) 本体寸法(mm)150×200×58 光源白色LED 照射部寸法(mm)94×130
1個
42,980 税込47,278
翌日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

初めての自主検査・検査のステップアップに!。。検査手順。【I】検体前処理。▼1検査する食材(検体)を採取します。採取に用いる器具類(ピンセット・ハサミ)は滅菌済みのもの、もしくはアルコール消毒・火炎滅菌などを施してください。▼2天秤(はかり)に秤量処理サンプル採取用バッグスタンドをセットします。天秤用バッグスタンドにストマック袋(E-Mixホモジナイズバッグ)を挟み込み、開口します。天秤を風袋引きした後、検体10gをストマック袋に量り取ります(この際も器具類は滅菌が必要)。続いて滅菌希釈水OR-90(90mL)を加え、10倍希釈検体液を作成します。▼3検体10g+滅菌希釈水OR-90(90mL)の入ったストマック袋をストマッカー(バッグミキサーE-Mix)で混合します。。【II】段階希釈。▼410倍希釈を利用してさらに希釈していきます。写真のように、食品サンプル用のスタンドに処理済のストマック袋をセットし、マイクロピペットで1mL吸引します。▼5吸引した10倍希釈検体液1mLを滅菌希釈水OR-9(9mL)に注入し、100倍希釈検体液の完成です(必要に応じて図のように繰り返すと1000倍・10000倍の希釈検体液が作成できます)。。【III】検体接種。▼6作成した10倍・100倍・1000倍希釈検体液をペトリフィルム(TM)各2枚に1mL滴下し、フィルムを被せます。▼7専用の器具(スプレッダー)で軽く押さえ、円形に型取ります。▼8ゲル状に固まったら培養器に入れ、決められた温度・時間で培養します。※大腸菌群・大腸菌のペトリフィルム(TM)はフィルムに空気が入ると培養後の判定が困難になります。ご注意ください。▼9培養終了後、コロニーカウンターペンで計測します。30~300個が適正のコロニー数となります。希釈毎について平均値を求め、希釈倍率をかけて菌数を算出します。▼10使用済みのペトリフィルム(TM)は滅菌バッグに入れて高圧蒸気滅菌後、廃棄します。。菌数算出方法【例】。▼110倍希釈液2枚での平均コロニー数(155+180)÷2=167.5≒168(個)。▼2平均コロニー数に希釈倍率をかける:168×10=1680。▼3乗数で表す:1680=1.68×10^3。。菌数:1.7×10^3 CFU/mL。。希釈倍率が10倍の場合:1枚目/155、2枚目/180。希釈倍率が100倍の場合:1枚目/20、2枚目/17。食品微生物検査に必要な基本的な機器類をまとめました。
アズワン品番2-7570-51
1セット
730,000 税込803,000
翌々日出荷

コーニングセルカウンター
オンライン画像処理とクラウドベースの機械学習アルゴリズムにより、高速かつ高精度な細胞カウントが可能なセルカウンターです。 3秒未満で1回の細胞カウントが可能です。 市販のカウンティングスライドまたはお使いの血球計算盤で計測することができます。 カウントされた細胞濃度と生存率を含むレポートと、カウントされた細胞の画像(生死判定)を示したレポートが即座に作成され、スマホ・タブレット・PCで解析画像と細胞数を参照することができます。クラウドアプリに全データが保存されるため、ある特定の実験から次の実験までの細胞培養の状態を把握できます。
寸法(mm)122×122×125 質量(kg)1 倍率200×(視野:1.96mm2、3.00mm2が選択可) 測定時間<3秒 光源LED 解像度2048×1536(転送データ形式:PNG) 動作環境温度:5~40℃ 湿度:20~95% サンプル容量(μL)10 画素数500万画素 CMOS 有効測定範囲4~70μm(5~70μmで生死判定が可能)
1個
486,999 税込535,699
4日以内出荷

『科学研究・開発用品/クリーンルーム用品』には他にこんなカテゴリがあります