4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ISO31000準拠、事例で学ぶリスクマネジメントの本質。 第1章リスクマネジメントの全体像(リスクマネジメントの意義;企業を取り巻く多様なリスクと機能ほか); 第2章企業経営に求められるリスクマネジメント(推進体制の確立;全社経営の視点によるリスクの把握ほか); 第3章経営と現場部門に求められるリスクマネジメントの仕組み(活動体制の構築と適切な運営;現場部門のリスク抽出の観点ほか); 第4章個別分野のリスクに対するリスクマネジメント(新事業の実行におけるリスクマネジメント;調達リスクに対するリスクマネジメントほか); 第5章事業継続マネジメントの紹介(事業継続マネジメントとは;事業影響分析ほか)
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数159 著者名三菱総合研究所 初版年月2010年03月
1冊
1,800 税込1,980
11日以内出荷

序論; 信頼性の発達経過; 信頼性の意味、手法と安全性の概念; 信頼性モデル; 寿命分布と故障率; 指数分布と統計的方法; ワイブル分布と統計的方法; FMEAとFTA; 信頼性設計; 故障解析; 信頼性試験; デザインレビュー; 保全性管理
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数265 著者名真壁肇 初版年月2010年07月
1冊
2,700 税込2,970
11日以内出荷

好評既刊『技術にも品質がある』の著者が、技術者・矢吹真一郎(架空)の悩みと行動を軸にして、”品質工学”の考え方と方法論を小説仕立てで解き明かす。 八方ふさがり; 論争; 可能性; 動き出し; 見せかけの矛盾; 因数分解; 思いもよらない収穫; ロバスト性; SN比; 極端条件〔ほか〕
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型B6 ページ数286 著者名長谷部光雄 初版年月2010年03月
1冊
1,600 税込1,760
11日以内出荷

FMEAの実施方法を10ステップにわけて解説、ワークシートのテンプレートや評価基準の例も収録、FMEAのマニュアルとしてすぐに活用活能、ISO/TS16949のさらに効果的な運用のために、トラブル未然防止のためのリスク評価に―表の作成から効果的な議論の進め方まで、FMEA活用のエッセンスを凝縮。 第1章FMEAとは?; 第2章FMEAの目的は?; 第3章ISO9000、ISO/TS16949及びFMEA; 第4章FMEAの手順; 第5章FMEAチーム; 第6章FMEAチームの裁量権の限界; 第7章製品/設計FMEAに対する工程FMEA; 第8章FMEAにおける10のステップ; 第9章FMEAのケーススタディ; 第10章FMEAをいつどの分野で使用すべきか; 附属書
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型B6 ページ数103 著者名ロビン・E.マクダ-モット レイモンド・J.ミカラク マイケル・R.ボウリガ-ド 初版年月2010年09月
1冊
1,300 税込1,430
11日以内出荷

おすすめ人気ランキング